X



めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part54】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 19:48:38.51ID:Oj21PbDG
洗車は本当に面倒臭いですね。何故って、疲れるじゃないですか。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を、マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

∧_∧ 前スレ
(´・ω・)                       
(__)
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part53】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1488632046/
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 16:01:27.70ID:edyXcPxH
長州も橋本も歌出してる
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 23:13:54.36ID:edyXcPxH
ガラコって全然効かないね
油膜除去してから塗りこんだのに
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 23:32:53.61ID:gOA4wHYp
ボディにシリコンスプレーかけてる人いる?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 00:45:56.33ID:au0sSe6A
撥水はこまめに塗らないといけないのが面倒でやめてしまったな
ウォッシャーに居れるタイプは昔他のウォッシャー液と混ざると凝固して
噴射口が詰まるとか言われてたからなんか試してない
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/30(火) 10:04:51.55ID:qFoiCbcx
ウォッシャー液は洗車を滅多にしない雑な人が多用するイメージ
俺は数える程しか使ったことは無い
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 01:29:04.45ID:3DfXOUjF
ガラコウォッシャーもそうだしこの手のウォッシャー液はほぼ確実に白いシミが残るよなあ
別に撥水効果も期待できないのに使う理由がわからん
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 16:32:50.82ID:0RJL/6em
湿らせてスプレーのだと、中々良いぞ♪
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 06:35:48.51ID:4D1RLCOj
ウォッシャーによる飛沫跡対策で最近は純水系のウォッシャー液が出てるけど
メタノールと揮発性洗浄成分が含まれていて−30℃までいいらしい
北海道の一部じゃなければいけるねw
フッ素やシリコンで撥水処理したFウィンドウならワイパーの軌跡も目立たなくて
窓が綺麗にみえる
某スレで変な奴らが使ったこともないくせに噛み付いてたけど飛沫跡が気になる
人にはいいんじゃね
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 00:08:48.72ID:rB6Uy3h2
フロントガラスは何も塗ってないとワイパーを速く動かす設定になるのがなぁ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 05:25:46.05ID:UR8d9O04
つまり
雨天走行中にワイパーに全部頼らざるおえない=ワイパーを最速設定にすることになる、と言いたいんやな
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 06:41:53.83ID:BDZ7Fd3i
手動ではなくオートワイパーを使ってるんだろう
あれはカメラ前がクリアにならないといつまでも高速で動く馬鹿センサーだからな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 08:12:57.89ID:2VH2cbfG
つまりなにが言いたいのかというと

フロントガラスに何も塗ってないと、ワイパーを速く動かす設定にしなければ前がよく見えない。
なのでワイパーを速く動かす設定にしている、と。

こういう事でしょう
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 10:09:36.42ID:4yB+fZJr
今までオートワイパー付きの車なんて乗った事なかったけど、
最近トヨタのオートワイパー付きに乗り換えてめっちゃ優秀でビックリしたわ
ついでにオートハイビームやらアクティブクルーズだのレーンディパーチャーやらクリアランスソナーやらハイテク機能は何もかも初めてで
何というか、時代の進歩を感じたわ…
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 16:47:12.42ID:sswlb6+h
洗車機でブロワーだけの設定ってないの?

シャンプーやコーティング剤の入った雨降らないかな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 20:46:28.78ID:vonOPgCP
高級車なら20年くらい前からある気がする
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 21:31:26.78ID:BJhlg0oz
洗車が趣味て金掛からないで
いいな・・
でも他に趣味ないの?言いたくなる。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 05:11:32.64ID:HHE3IAEy
水滴を拭き取りの時に同時にワックス効果がある商品と、カーシャンプーで同時にワックス効果がある商品とではどちらが良いのだろう?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 10:06:13.12ID:Tuf4MSoF
>シャンプーやコーティング剤の入った雨降らないかな
千円くらいの水鉄砲に入れといて、
降雨とともに上階から射撃とかは?w
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 10:52:10.16ID:Tuf4MSoF
↑数十円ならアリじゃね?
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/03(土) 11:19:54.23ID:Tuf4MSoF
小さくて可愛い俺が>>526 をリアルにやると
いつの間にか近所の小中学生に大人気だったりするけどな♪
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 09:58:37.32ID:r4Hh+gvP
農薬噴霧器使ってる人いる?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 10:25:49.94ID:+Z7AwQmR
15年乗った5ナンバースポーツからデカめのSUVに乗り換えたんだが面倒な洗車が5倍増しに面倒になった…
クソ面倒くさがりなのに神経質でやるなら徹底的にやらないと気が済まないタチだから参るで…
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 11:06:01.98ID:wXGrV3B6
>>722
うるせー
この時期外で1日中土木作業し3日間風呂に入ってない状態のバイ菌だらけの蒸れ蒸れち○ぽを触った手で握ったおにぎり食わすぞコラ
それとも3日間履きっぱなしのバイ菌だらけの臭っせぇ靴下を手に嵌めておにぎり握ってやろうか?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 12:10:42.29ID:ri4sntVd
>>547
乾いたままゴシゴシこすり取るよりも、濡れた雑巾とかで暫く水分を吸わせて
おくと取れやすくなる。個人的にはクリーナーは不要と思うけど。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/06(火) 13:24:20.25ID:emSFSDlZ
俺も免許取り立ての頃は洗車も徹底的にやっていたが
今はこのスレが似合うほど洗車マンドクサ男になってもーた。
たまにスプレー(車まるごとワックス)をシュシュッとやって
後は拭き取って終わり。それでもパッと見は綺麗だから
特に問題も無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況