X



頼む、サンドラは運転しないでくれ!その25 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 18:39:34.11ID:+qxcsS8m
サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

・前スレ
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1483434282/

by びんたん次スレ一発作成
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 08:18:03.77ID:p+5AYJEB
とか運転に慣れてないサンドラ何かにくだらないとを言われてもなぁ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 09:00:32.33ID:/aSkLXfL
>>750
しかも進路を間違えた事に気付いたら、その場で修正しようとして無茶な動きするんだよなー
とりあえずそのまま進行して安全にリカバーすればいいのに
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 09:34:44.85ID:ahlgxOhB
とかナビもまともに使えないサンドラに指南されても(笑)
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 10:59:58.05ID:KWi43pk1
>>750
レンタカーはそう思ってほぼ間違いないんだけど、最近よく見かけるようになった
黄色いステッカーのカーシェアわナンバーは普通に流れに溶け込んでる事が多い
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 12:08:34.95ID:w835BRZ5
カーシェアと聞くと、雪が降ってる日にいろは坂の下りで事故ってたのを思い出す

いろは坂の上りの手前まで俺の前を走ってて、こんな日に危なそうだなーとか思ってたら案の定だったわ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 12:17:35.20ID:MJMrDtcR
カーシェアでもレンタカーでも自分の持ち物でも
休日に若い奴が運転してるのは要注意

特に3〜4人グループで中で盛り上がってるようなのは
ドライバーが後ろ向いてたりする
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 12:50:57.19ID:kFngdqT4
休日の家族連れが最低だね
おっさんと年寄りの運転が最悪
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 13:36:41.06ID:KWi43pk1
サンドラに限った話でも無いけど、高速でごく普通の状況でも
年中パカパカとブレーキ踏む奴勘弁してほしいなあ
オートライト同様オートクルーズも国で強制して欲しい位だわ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 13:48:29.50ID:5eBHoGQH
ACCもブレーキランプつくぞ
そんなことも知らないのかバカは
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:05:48.44ID:RT7Xh1N8
>>762
>>763
モノを知らない恥ずかしいバカ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:36.40ID:8uzkzIs+
自分がオートクルーズなら前がブレーキ掛けても関係ないのでは?
オートクルーズなし車に乗ってる自分に教えてちょ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 16:19:38.77ID:2g3uhDY2
ACCは減速するときにブレーキランプが点く
こんなことも知らないにわか知識
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 17:53:29.29ID:9dEGuWAx
>>767
>>768
ACCは減速したらブレーキランプつくよ
つかないと思ってるとか昭和のおじいちゃんかよ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:18:53.44ID:+qmaCjO0
減速したらパカパカするだけ
バカ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:45:21.83ID:sgIg78VT
>>772
ACCくらい理解してこいよ
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:54:53.69ID:fMMQRb/g
連休になるとこのスレ伸びるな(笑)
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:02:25.48ID:nMB70nXY
>>776
ワッチョイスレでも荒らしてたからやり続けると思うよ。アク禁とかにできるならメリットありそうだが、その辺り詳しくないのでよくわからんね。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 20:02:56.94ID:S1CrFcow
>>778
バカは来るなよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:47:29.28ID:TqEJYPIm
免許取ったばっかの頃親父に高速道路でブレーキランプ点けるなんて恥ずかしい運転だと教わった
なんとなくそれが身に付いてるから緊急以外は踏む事ないな
周囲の車の速度や動きを見て予測してればブレーキ必要な局面なんてほぼ無いよね
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 22:52:13.28ID:EVromW8u
さてそれはどうかな
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 16:21:35.81ID:46aD0XQ8
サンドラってマイルール決めてそれにあわないとサンドラ扱いするよね(笑)
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 21:58:21.41ID:7bIayeRk
日本でサンドラって
鈍くさいオッサンドライバーを揶揄した表現なんだけど(笑)
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 00:13:41.36ID:48eRxA6k
平日に子供の送迎や買い物に車使ってる主婦
休日に家族乗っけてるオッサン
ジジーがババー運んでるデイサビ車
寝ながら運転してるトラック
危ない危ないと言われてる法定速度で走るパトカー

危険度はどんなもん?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 18:07:46.26ID:K/0OD1ub
>>796
なるほどw
減速しない直進ドライバーに責任があるのかw

まさにプリカスルールw
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 18:30:05.02ID:mer5c3/n?2BP(1000)

サンドラは道路以外でも迷惑だから外出禁止にしてほしい。
レジで小銭をチマチマ出す。
狭い通路で立ち止まる。
歩きスマホしたり、歩くのが遅い。
電車の扉付近で立ち止まる。リュック背負ったまま乗る。
マナーモードにしない。イヤホンから音漏れ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 20:08:15.01ID:LhyTsAUA
ここはサンドラがサンドラを笑うスレ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 20:53:24.85ID:XUFzFaO6
>>799
サンドラじゃなければ、相手のウィンカーちゃんと点いてれば、入れてあげるでしょ?
えー?まさか入れてあげないの?意地悪なサンドラみたーいwww
俺なんか状況見てウィンカー点いてなくても入れてやるぜ、それがプロってもんさw
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:14:16.79ID:Qk1Lwf8U
>>806
うん、ゆっくり走っていればねw
ちなみに左の側道から出ようとしている車が出している左ウインカーは俺には見えないな。
超能力者じゃないからw
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:22:02.38ID:h46YDaDE
>>807
左の側道から出ようとして、右ウインカーが付いてないってことは、左折か直進でないかい?
とはいえ、前が詰まっていて徐行運転でもしてない限り、譲ったりしないよねぇ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 21:46:20.84ID:sPs+QbBy
認識できてるかできてないかは関係ないでしょ
ブレーキ踏まなきゃぶつかる状況で出てきてブレーキ踏ませることがあり得ない基地行為

アクセルオフくらいならまぁしても良いけどね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 22:23:26.70ID:48eRxA6k
>>811
別にブレーキくらいかまわん、自分がスピード出しすぎてたと反省すればいい
そもそも隣車線や合流車線に車がいれば
「こっちに入ってくるかもしれない」
と思って運転するのがプロ。
「こっちが優先だから入ってくんな、事故っても相手が悪い」
とか思ってるうちはいつまで経ってもサンドラ以下だぞっと♪
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 22:33:47.31ID:mHR7NIIv
ここはサンドラのドラテクスレ
お笑いテクを存分に語ってください
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 22:35:07.73ID:sPs+QbBy
>>812
ちょっと妄想が激しすぎますね

事故っても相手が悪くて自分は悪くないみたいなことは一言もいってないよ
その場合相手は真正基地外だと思うけど

相手が入ってくるかもしれないと想定して運転するのは全くその通りだけど思う

優先だから入るなと思うのは安全の為に必要
優先をないがしろにしたら事故の可能性が上がるだけ
あなたのはオナニーですよ

もちろん、無理やり入ってこられたときに事故にならないように最大限気をつけて運転するのは当然だけど
優先をないがしろにしていい理由にはならない
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:13:32.64ID:48eRxA6k
>>814
俺から言わせてもらえば>>811のように、
ブレーキを踏ませるのがいけないとあるよね?
だったらブレーキ踏まないといけないくらいスピード出したら優先度が上がるのか?
違うだろ、スピード上げても危険度しか上がらないんだよ。
その「速ければエライ思想」がサンドラ以下だって言ってるんだぞと。

プロは優先度にとらわれず、譲り合いの精神で、常に安全第一で運転するもんだ。
お前の言う通り、キチガイもいれば初心者やペーパードライバー、女子、高齢者、お前みたいな自称俺上手いマンもいる。
そんな中でも過失割合に関係なく、もらい事故でさえ起こさないつもりで運転するのが俺たちプロなんだよ。
安全運転義務というのはそういう事なんだよ、これは学科教習の一番最初に習う事だ。
覚えてないならもう運転するな、社会悪だ。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:19:42.21ID:sPs+QbBy
>>815
とりわけスピード上げてなくてもブレーキ踏まなきゃいけない常識になるでしょ、妄想による決め付けが激し過ぎるよ

てかスピードと優先度は関係ないんだからスピードの話がでるのがおかしい

自称プロどころかだろう運転しまくり野郎な疑いがある

自称プロって時点で関わっちゃいけない野郎かな?
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:29:28.06ID:kQNBXZvO
薄暗い時なら早めのヘッドライト点灯オススメ。
脇からオートマダッシュブレーキ踏ませサンドラが飛び出してくる確率が下がる。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:31:48.10ID:48eRxA6k
>>816
ひとつ、お前の言ってる事、合ってるわ
たしかに「お前はキチガイだろう」
「コイツはキチガイだろう、ヘタクソだろう」
と思いながら運転してるよ、自分を守るため、安全運転義務のためにな。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:55:43.26ID:pIVmA1pJ
ID:48eRxA6kとかいう公道運転のプロ(笑)を自称する真性ガイジ
無駄に、句読点が、多いのも、ガイジの、特徴w
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/17(火) 23:59:18.34ID:1VtV5xgD
側道から本線直進車にブレーキを踏ませるタイミングで合流し
その後チンタラ走って行列作成
突如ブレーキを踏んだと思ったら、ハンドル操作と同時にウインカーを出し何処かに消える•••

そんなサンドラの日常
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 05:20:40.60ID:twjW8IRn
>>809
その状況でウインカー出さずに右折するサンドラもいらっしゃるよ。ウインカーくらい出せよ!と。

更に言うと>>809の心理を利用し、左折と思わせて止まってくれた人を尻目に右折して行くエリートサンドラも居る。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 07:16:41.60ID:VtijpcQQ
サンドラが吠えあっててわろた
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 07:40:11.97ID:huB34qJm
公道運転のプロ(笑)
タクシー?
バス?
トラック?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 07:46:25.95ID:iB8jcAqQ
ウチの会社に、手際が悪い、要領が悪い、何をやらせても3倍くらい時間がかかるといった使えないやつがいる
お偉いさんのコネらしいが、そいつには社用車は絶対に運転させるなという暗黙の了解がある
ほかのサンドラもこんなのばっかりなんだろう
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 07:47:07.97ID:hXsg8LG2
と要領の悪いダメ社員の妬み(笑)
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 08:20:17.36ID:znmkWudw
サンドラだから要領が悪くおかしいんだよ
所詮はサンドラ脳
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 11:02:13.99ID:lc3OccSF
本線に合流するときは
直進車の進行を妨げないようにすると
習った気がするがw

直進車との距離を判断して、合流後に直進車と同じ速度まで加速できると判断した場合は入るし、無理だと判断したらそのタイミングを待つのが普通

どうして出来ないの?
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:26:36.76ID:JsSJaVLx
>>832
どうしてできないではない
公道は譲り合い

お前に余裕がなさ過ぎで下手だから
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:38:09.67ID:lc3OccSF
>>835
優先道路通行車妨害等違反でっせ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:40:37.67ID:ec94JwGf
>>837
優先ガーとか吠えながら事故してろボケ老人は
公道は譲り合い
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:42:17.13ID:BJcFAgBO
>>836
みんな初心者の頃はそうだったんじゃないのか?
見てわかってるならよけてあげる余裕もお前にはないのか

来た道行く道
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:15:52.83ID:nNwxhK0Q
初心者よりサンドラの方が運転雑な奴が多い事実
そんな阿呆は放置しとくといつまでも傍若無人な運転をしやがるので、誰かが教育をしなければ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:21:26.99ID:y/xi+QGh
むしろ突進して来てくれた方が安心して譲れる
譲り合いが発生して、どうぞどうぞ状態になると事故りそう
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:25.65ID:4va5N6qM
>>845
それはあるがそれはサンドラに限ったこっちゃない
ちゃんと合図した奴には敬意を祓って対応いただきたい
中には3秒ウインカー点ければ入れてもらえるのに2秒で諦める残念な奴もいる
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:10:56.02ID:HjUrZZnX
ここはサンドラ以下のがマイルールを語るスレですね
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 21:27:36.12ID:RlWYC0+J
>>846
交通量が多けりゃ状況を見て譲れそうな時は譲るから問題ない。
交通量が少ないのに譲られないと合流無理ならサンドラどころか運転免許証返納推奨レベル。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 21:48:58.61ID:rkhQv48A
それができないのがここで吠えてるサンドラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています