X



頼む、サンドラは運転しないでくれ!その25 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 18:39:34.11ID:+qxcsS8m
サンドラ(サンデードライバー)の行動は不確定。
理論や計算の精度以前に本質的に不確定。
その行動は確立的であり、我々の常識は通用しない。
なぜか脇道からオートマダッシュで割り込んできて、割り込み終わったらちんたら走ることや
明らかにゆるくてそのまま走り抜けられるカーブやすれ違いでブレーキを踏むことを
我々が予想できないのも無理はない。
なぜならそれらの行動はこの不確定性原理によるものであるからである。

【※サンドラの中には現役の虎乗り・拓乗り・バス乗りも多く含まれている事にも注意する事】

サンドラの3ない運動
1.付いて行けない : 交通の流れに付いて行けず、後ろに大渋滞をつくる。
2.抜けない     : 路線バスがバス停に停まっている間も追い抜くことができずに
              ずっと後ろで待っている。
              自分が抜けないのなら、端っこに寄って他車に道を譲れよ。
3.気付いてない  : 他車や歩行者に大迷惑をかけていることに全く気付いていない。
              自分は善良なドライバーであると信じて疑わない。
4.考えない  路線バスがバス停に停まっていると、対向車が来ていようが何も考えずに
はみ出して追い抜く。

★漫然漫然運転と自己中運転の相乗効果が悪質サンデードライバーを生み出す。★

・関連スレ
交差点で対向車の進路を妨害してくる右折車 7台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1453742505/
高速で右車線に居座る車
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1406564991/

・前スレ
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1483434282/

by びんたん次スレ一発作成
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 13:06:06.71ID:TcM8STgs
交差点を右折する時に前に出ないで後続車に対してスペースを空けない、対向車に対して視界を塞ぐ
そして停車してスマホをいじってる
なんやろな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:18:35.36ID:U1rgwICz
>>101
奴らみたいな運転がヘタクソな奴は、運転の腕とかそういう問題じゃ無いよな
一言でいえば、「運転に集中してない」
何を考えているのか後ろから見ているだけじゃわからんが、奴らは運転中にほかごとを考えている
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 12:44:33.74ID:SpZM3p0G
つまり運転がヘタクソだとは言えない
こういうのヘタクソって言っちゃう人の脳がヘタクソ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 17:03:45.25ID:0F2wfQm2
認知症とか無免許が業務上過失致死罪に問えないってことか。
こういう司法制度の中で集中力がない奴やぼけ老人に運転を許可する免許制度を見直しすべきだし、
無免許に検査をさせる日産やスバルが反省するなら、無免許に運転させないシステムを開発すべきだな。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 00:05:43.85ID:K+KinRAC
>>108
そのレスをアホが見るとアホに見える仕掛けがされてるからね
言ってる意味わかるかな?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 01:33:35.18ID:hkWKFEhY
高速道路でサンドラの割り込み方はえげつない。
強引に割り込んで自分の車間を確保する為に減速しやがる。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 21:57:08.40ID:ixqjz2TS
前に出たら負けるんだよ
頭文字Dでそう言ってたよ
だからランエボとかはハチロクよりさらに後ろに回り込んで、後ろから観察してた
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 00:19:41.22ID:kdX3T+ni
>>114
対抗意識燃やしすぎw
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 07:24:36.69ID:DxPWFiJ1
最近「このプリウスのサンドラクソジジイ」と思ってて運転手見ると30前後っぽいのが運転してるのが多い。
軽でも棺桶に腰まで入ってる老人の運転手だと思うと30前後な感じ。
何が起きてるんだろ?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 12:30:04.79ID:Z87UyV8n
>>117
つまりお前がジジイの特徴だと考えていた事が実は違っていただけの事
せっかく自分の誤りを正すチャンスなのに周りのせいみたいに考えてるから
いつまでたってもヘタクソなんだよお前は
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:43:58.54ID:4MMmLm1u
秋の高山祭で布袋様が舞っている時に、
立って見ていた若い女が2人ほど、バタッと倒れた

まあ、そういうことなんだろう
じいさんやオッサンより、若い連中のほうが体力が無いんだよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:18.50ID:N2bo3fUf
>>117
そのジジイみたいな運転とは何かを考えると答えがわかるかもしれない

自分の想像では、信号が青になってもなかなか進まないのと
やっと出たところで加速も遅いだと思うんだが、
そうだとするとスマフォ運転だろ

まあ、昔みたいにやたら加速して飛ばすのはアホらしいと考える若者は増えているのかもしれない、
正しいのは正しいが面白みに欠けるのも事実だと思う
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:39.17ID:bA6HI4cs
>>122
その手の運転はスマホ見ながらだと普通に思い付くし、そういうのではない。
こちらが接近してるにも関わらず脇道から無理矢理出てくる。
加速はとろく普段50〜60キロの流れの道を30〜40キロで速くなったり遅くなったり上り坂では30キロ切り下りでは70位になり、30キロで走ってたのがさらに20キロ位になり突然急ブレーキで止まってからウィンカーだして右折。
みたいな。
その他にも色々あるけど、こっちではジジイの軽トラがやってることをそのままって感じ。
スマホ見ながらかと思って機会ある時に見てみると殆どが普通に前見てるんだよな。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 01:09:53.57ID:5ksClf9i
>>123
あるなぁ、若い人の車離れもあるんかなぁ・・・

中年〜初老のほうが飛ばすしやばい、
団塊の世代が老人性運転になってきていてもっと怖い。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 13:10:17.14ID:mTbjpUUl
混んでる道の交差点内でおばちゃんが居座り前走クレーン車右折できず
よくあることだとサイドミラー見たら右後方で車が溢れ出したマクドナルドに右折で入ろうとしてるおばちゃん
図らずも両者の連係プレーで全く動けず
クレーン車が小刻みに動いて漸く曲がって動けたわ・・・
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 09:50:06.90ID:QhcEKFOY
幹線道路を走ってたら、遥か前方の左路地から入りたそうなアクア
悩みながらジリジリ動いて、直前に左折合流してブレーキ踏ませる。

なんで余裕ある時に入らないの?
なんで直進車が通過するのを待てないの?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 05:28:46.26ID:18tv2Vt3
左車線は大型車が仕事をしている車線なので、
左車線で大型車がかたまって走ってる時などに、乗用車が右から左へかぶせてくるのはやめて頂きたい
そういう時、乗用車は右車線をまっすぐガーッて走ってくれればいいんですよ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 22:51:26.33ID:7L4yIKS5
何故だろうね、休日片側2車線以上の道を走ると、なぜか1本棒(競輪用語)になっている。
別にイン・アウト関係なく。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 09:12:19.89ID:HRjSHfdD
>>128
そういう判断の悪い奴は、走り出してからもトロいからイラつく
走って来る車の速度が、自分のこれから走る速度より速いとか遅いとか考えないんだろな
あと無理に入って、即右折待ちする奴死ねと思う
おまえら邪魔するために入ってくるのかよ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 12:28:06.86ID:5QoiNVvB
BBAの交差点での右折は直進の対向車がきてるのに突っ込んで来る
対向車に優先権があるのに対向車が減速、停止するとでも思ってるのか
しかもこの時期はペーパーのBBAもいるから怖いわ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 13:53:44.78ID:JOnNmJ2o
>>143
あるよね。
見てると、適度に車間の空いてる軽乗用車相手には曲がらないのに車間の短め大型トラックの前で強引に曲がるとかもするから訳分からんわ。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 00:33:27.14ID:GzxykTIl
22日24日イオン渋滞(別の店)に巻き込まれて疲れた・・・
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 12:20:14.53ID:BCCRGili
仕事柄年末年始も運転。最悪。上手いと勘違いしたヘタクソだらけが
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 16:23:57.87ID:KHiVXiHA
住宅街を駅に向かって歩いていると、
アホみたいなアクセルの踏み方をしている車が走って行くよ
ああいうのは、エンジンの音を聞いていれば、おかしな踏み方だとわかる
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 08:01:39.52ID:FBzqM5hZ
飛ばすサンドラはまだいい
軽なんぞに乗ってアクセル3割踏みの加速やられたらキレる
自転車の方が動き出し勝つし車降りれksgってなる
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 08:08:40.10ID:5GblznZV
あの手のドライバーって、
最初の加速はちょっとしか踏まないくせに、巡行速度くらいになったら、急にガーッて踏むんですよ
最初からある程度踏んで力行しないと、なあ……
0155お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2017/12/27(水) 04:44:02.46ID:MTKlD3/e
どっかのオタンコが「はじめは転がすように優しく発車・・」なんて指南するから・・・。
何がエコドライブだよ。流れ乱してほかの車の燃費悪化させるっていうのに。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 08:09:03.85ID:3otdwW/f
CVTという伝達効率悪いミッション
回してナンボの軽エンジンを2、3千回転しか回さない
軽自動車(重量1000kgオーバー)
そりゃ加速も遅いですわ
しかも経済的に苦しいとかでこんな車がアホみたいに売れるから・・・
街中ならやんわりアクセル踏みっぱなしよりそれなりの勢いで加速してアクセル抜いてた方が燃費よくなるのも知らん憐れなサンドラ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 12:10:14.80ID:VylumXd9
続々と増えてきたなサンドラに正月ドライバーが。お前らは休みか知らんけど職業ドライバーの邪魔までするな。2.3台前に急いだ所で変わらんぞ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 13:17:52.44ID:A7k0pLND
サンドラの運転はいわば”ドライバー”とか”スプーン”なんだよね
飛ばせるだけ飛ばして、信号が赤になると急ブレーキをかけて止まる
公道はもっとこう、”アイアン”で刻んでいく運転のほうがイイんだよなあ……
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 07:37:39.07ID:2knKlevR
郊外ではトロトロ車を追い越して着順が早くなって快適だけどな
飛ばす奴が多いときは着順が変わらないし損
エコドライブする人が増えて俺的には大儲け
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 09:53:25.03ID:s68NV1q+
サンドラかどうか分かんないけど、
昨日、4台目ぐらいで信号待ちしてて、青信号になったんだけど2台目が止まったまま。
3台目はクラクション鳴らしても2台目が進まなかったんで、その車を避けて進んだ。
続けてこっちも2台目を避けて進むときに運転席見たら、ドライバーが上向いて口開けて寝てた。
あ、こりゃヤバいかも、って思って運転席バンバン叩いたら目が覚めたんで安心した。
その交差点、信号待ち30秒ぐらいなんだけど、寝れるもんなんだね。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 18:46:56.41ID:jZb6uqVI
プリウス族、くらいしか具体的な車種は言わないけど
いかにも、【田舎者の不健康な老人が乗ってます】みたいな車種は気をつけたほうがいいね

どうやらああいう人は、俺とかが想像している以上に、田舎者・不健康な人間みたいだよ……
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 18:48:31.41ID:jZb6uqVI
たとえば、徒歩での移動を嫌い、ほんの5mですら車で移動する、とかね……
もう、その田舎者・不健康っぷりは、想像以上らしい……

単に車の運転がヘタクソ、とかいう問題じゃねーな
食生活が悪かったり、テレビから悪い影響を受けているのかしれない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 09:53:14.13ID:x3VbsEpH
交差点の先頭からスタートする徒歩の人、
電車のホームorバスの停留所の一番前からスタートする乗客の人、

わかんねーかな、少し後ろからスタートしてダッシュをつけたほうがいいんだって
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 13:26:59.84ID:yNA9DYGn
>>169
交差点に近付くと後ろにベタ付けしてきて過ぎると離れる、を何度も繰り返すヤツが増えるのもこの時期。
こう言うのは、普段朝の通勤ラッシュで電車に乗り込む時に、前のヤツの背中をビジネスバッグで押して来るタイプなんだろうな。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 01:12:44.74ID:m2jEJw76
>>173
イン突きはいいが、追越車線からいきなり被せられそうで、怖い。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 03:35:38.44ID:s8KLgxw9
>>174
> 追越車線からいきなり被せられそうで、怖い。

判る
まあ見ていないよね
その分、こちらが遅く走って衝突時の衝撃を低減するしかないという
まあ車線は空いてはいるのだけどね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 11:50:15.33ID:oBp2pFkM
高速上り坂で80切るまで落ちて、下り坂になると120オーバーで運行する10台ぐらいの集団ばっか。
上り坂で詰まって、下りになると目の前からいなくなる。高速での追突事故が多いわけだ。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/04(木) 20:16:41.19ID:nWhsxBMH
そこそこ早い単独トラック見つけたらその後ろに余裕もってついてくと楽やぞ
たいていトラック抜いてから走行車線に戻るからな
0181お祭好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:30.65ID:CFQb1b1V
>>179 何にも考えていないからコンスタントアクセルなんだよ。
だから登りでは力不足で失速、下りではエンブレかからず加速。

>>180 それまでとろとろ走っていたのにボロトラックに
抜かされたとたん覚醒するやつって何なんだろう・・・。
格下の車に抜かされて悔しいとか言うならはじめからしゃきっと飛ばせや。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 04:51:07.56ID:abZ1SmOH
国道を走っている引っ越し屋のトラックの後ろが狙い目
あのトラックは一定のスピードで走っているので、後ろを付いていくと早く走れる
引っ越し屋がどこまで行くか知らんが、途中で左折する事もあまり無いしな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/05(金) 08:53:10.92ID:4lonOYqQ
>>182
そうか?年末にパンダの後ろに着いたけど、フルアクセル→エンブレ→またフルアクセル→エンブレの繰り返しで、速度差10キロ以上をカックンカックンして鬱陶しかったぞ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 15:14:55.81ID:Qjb51Bho
引っ越し屋なんて運転は素人だろ
加速ゆっくりで速めの巡航してくれる大型箱に着くのが楽
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 22:12:07.61ID:NbnRNj+X
スレチかも知らんが渋滞中について聞きたい
止まったり動いたりの渋滞中、車間を車二台分くらいあけるのってマナー違反?
俺はmt車で発進停止が面倒だから出来るだけ開けたいっていうことと
そもそも車間詰めるから渋滞するんだろ?って思ってるからそうしてるんだが

今日後ろにクラクション鳴らされたんでどうなのかなーと
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/06(土) 22:19:57.64ID:e+MsB1UF
状況次第だと思う。
信号のタイミングで詰めないと流れが悪くなりそうなところは詰めるし、そうじゃなけりゃ気にならん。
いつも他人の運転にケチつけてるような人なら鳴らしたりもするのかねえ。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 08:38:57.35ID:UZ0f8qjv
オレはMTだけどなるべく車間詰める
朝のラッシュ時に右折レーンで車間空けるヤツ見るとマジ殺意湧く
そんなヤツらのせいで渋滞が長くなるんじゃねーか
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 21:15:15.66ID:HvNb6i/1
>>190
右折レーンで車間空けるのは別にいいだろ。列が長くなって直進レーンを支障する場合は別として
右折レーンは車間よりも、いかに先頭に合わせて後続が発進するかどうかだから、車間を空けることでスムーズになるならむしろそっちの方がいい
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/09(火) 08:30:58.54ID:5LxPC3ow
AT乗りが脇道も施設も無くて交差点でもない直線道路部分で1台分以上車間開けて止まったら割り込むわ俺なら
トラックやバスはしゃあないにしても今の時代MT普通車乗るなら車好きだろうし緩い傾斜なら半クラだけで車停止させられるくらい感覚良いんでないの?
クラッチ痛めるから嫌とかなら呆れて物も言えんが
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/10(水) 07:01:03.59ID:9apTGcqU
>>194
       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.; ←サンドラ
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 20:27:45.03ID:AxJsiw+O
街中をハイビームで走ってるバカがサンドラだよな
対向車ならやり返すんだが、後続車だと何もできないからイラっとくるわ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/13(土) 21:49:54.17ID:gSqJ7/QS
難しいのは後続車が無灯火の時なんだよな
消灯点灯を何度か繰り返すとわかってくれそうなもんだけど、だいたい無灯火で走るような奴は鈍感なんで察してくれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況