X



【高音質】三菱カーナビスレ【DIATONE】Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (スプッッ Sdb2-Q1rG [1.75.230.216 [上級国民]])
垢版 |
2017/04/11(火) 18:09:07.70ID:9m3H14bxd
サイバーナビを超えた高音質
ダイアトーンサウンドナビを語ろう
DIATONE SOUND. NAVI(ダイヤトーン サウンド ナビ)

NR-MZ200PREMI NR-MZ200
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz200/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1024316.html

NR-MZ100PREMI NR-MZ100
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz100/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151002_723912.html

NR-MZ90PREMI NR-MZ90
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz90/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141003_669734.html

NR-MZ80PREMI NR-MZ80
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130823_612383.html

NR-MZ60PREMI NR-MZ60
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537894.html

※前スレ
【高音質】三菱カーナビスレ【DIATONE】Part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466313870/

※注意※
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を貼って、改行してから本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe9-2CyC [211.133.180.192])
垢版 |
2017/04/29(土) 12:53:06.86ID:tdG633P+0
実は自分でやったんだ
ツイーターブラケットに何か工夫しないといけなかったんだね
でも純正位置だと音が良くないのでスタンドにして良かったと思ってる
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbba-NRo+ [14.101.52.156])
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:16.61ID:p8TzPUwe0
mz90使ってます
今日しばらく問題なかったんだけど、一度車止めてエンジンかけ直したら右ウーファーから音が出なくりました
それだけじゃなく右ツイーターから本来右ウーファーから出るべき音も出てきます
もう暗いから明日見てみるけど、どんな原因が考えられるでしょうかね
断線とかネットワークの不調とかかな
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-Mhv1 [49.104.31.52])
垢版 |
2017/04/30(日) 06:45:34.45ID:uHdLNP5kd
>>107
ナビ案内と、高速時のインターチェンジまでの距離情報などの表示は見やすくて良いです。
ただ、速度が表示されないのが最大の欠点。
コンパスとかデジタル時計の表示なんか要らないから。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b9a-Mhv1 [118.108.145.143])
垢版 |
2017/04/30(日) 08:26:54.46ID:Uc2GqVvc0
>>38
やっていますが、毎回繋ぐのが面倒です。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-PXQB [49.106.203.86])
垢版 |
2017/05/01(月) 19:23:58.55ID:huJLA2Z8d
ナビ機能はホントおまけなのな
初めて行く宿までの道案内で、軽トラがやっと通れるかどうかの道を案内されたよ
方や溜池、もう片方は崖、、、ほぼ直角カーブ
誰が通れるんだ???ってなって大人しく引き返したら、すぐ先にちゃんとした道あるし
せっかくのGWで嫌な汗かいたわ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe9-2CyC [211.133.181.242])
垢版 |
2017/05/01(月) 20:08:10.98ID:LALXpBIT0
サイバーナビでもそういう場面あるよ
0117112 (スフッ Sd7f-PXQB [49.106.203.86])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:04:26.45ID:huJLA2Z8d
下調べできないからナビをアテにしてしまう
三菱は信用してたから余計にね
後出しだけどGoogleMAPならちゃんと案内してたみたい、無視してスマン
まぁこんなコトでもウチの家族は大変だったねで済むから助かるわ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bcd-d/Jd [124.100.209.140])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:15:16.61ID:YrHRSEW30
ただの家族旅行に上から目線で草
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b90-RF/n [172.104.85.127])
垢版 |
2017/05/01(月) 21:33:19.55ID:bPzTB/1g0
フリーブックスとは一体何なのか?
http://tasr.dugera.com/201713.html
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネ FF7f-L10J [49.106.192.37])
垢版 |
2017/05/01(月) 22:32:28.33ID:ScLAaY3AF
よろしくお願いします。

今度プロショップにて200プレミ付けてもらいます。USBメモリでしたっけ?何を買えば良いのでしょうか。amazonで注文します。
無知ですみません。これからいろいろと勉強します。よろしくご教示ください。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f79-VOdW [119.229.4.62])
垢版 |
2017/05/01(月) 22:53:23.35ID:Kd1Oqpeo0
・容量
吸い出したCDフォーマット程度のデータなら128GBあたりにフォルダ数限界やファイル数限界がやってくるのでそれ以上の容量だと無駄になる
ハイレゾならそれ以上

まあ、満杯に詰め込むほどデータ持ってるかにもよるが

・どれがいいのか
正直よくわからん
LEDがついてなくてキャップ式がいいとか、金属筐体がいいとか、色々ある
音が違うような気もするし、気のせいな気もする
速度で選ぶ手もある

元ソニーのかないまるはUSBメモリで音が変わると言ってるが、メモリーコレクターつきの200でも(かないまる的にも)音が変わるかどうかは不明

俺の耳なんて当てにならないも、どうせ買うなら音がイイと言われてるヤツ買いたいな(価格がさほど変わらなければ)というのが心情

ロードノイズとかで車内環境はオーディオに対して劣悪だが、そこでわかる変化とすると時系列方向?
でもメモリーコレクターあるんだよなぁ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe9-2CyC [211.133.181.242])
垢版 |
2017/05/03(水) 22:23:29.78ID:eo5s6QIt0
PREMIで認証カード抜いてもセッティングは記憶されてるけど
セッティングパターン3つまで記憶させて切り替える機能あるじゃん
その切り替えをしようとすると認証カードが刺さってないと切り替えられない
曲調ごとにセッティング変えたいという人が居るとしたら
挿しっぱなしじゃないと不便なんだろうね
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf2f-HZM4 [60.65.87.123])
垢版 |
2017/05/04(木) 07:50:36.72ID:Jyh85KkH0
プレの8型まだ?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fe79-5Xhw [119.229.4.62])
垢版 |
2017/05/04(木) 08:11:13.88ID:hWVvQRqe0
>>146
ベルトは100均のケーブル巻くヤツ使ってる

正確にはベルトがどっか行ったので100均で同じようなもの買ってきた
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 765f-HG4F [153.181.121.223])
垢版 |
2017/05/04(木) 13:42:33.72ID:mZJ63j1B0
NR-MZ80PREMIを3年ほど利用しています。
最近タッチセンサーにズレが出てきました。
上に1cmほどずれている状態です。
できれば自分でキャリブレーションを行いたいのですが、
説明書を読んでも記載がありません。

どなたかキャリブレーションの方法を知りませんか。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-fIGG [126.245.80.10])
垢版 |
2017/05/16(火) 13:32:57.09ID:7t+zfEi+p
ナビの目的地入れる時の高速道路上の地点を設定って何用なの?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee0f-qNJj [121.118.247.31])
垢版 |
2017/05/21(日) 09:44:29.29ID:IvkoVxyT0
ワイドにすると物理ボタンのせいでダサくない?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a08-4BPN [219.66.11.70])
垢版 |
2017/05/21(日) 16:33:57.75ID:VAs5/5Cz0
今年のサウンドナビはどう進化するんだろ
エタニシステムワンと方を並べる機構つけてこないかな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e02-kvD5 [113.52.24.136])
垢版 |
2017/05/21(日) 19:48:13.09ID:IoXeqyv+0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-wOXC [1.75.245.64])
垢版 |
2017/05/23(火) 19:15:43.19ID:80TUr6wAd
ハイレゾ代、けっこういい値段しますけど皆さんどうしてます?

仲間からコピーさせてもらう以外ではやはり諦めるしかないのですかねー
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ae9-bwHs [211.133.187.87])
垢版 |
2017/05/23(火) 19:46:31.75ID:GTB7V+4m0
ひと通り試聴して本当に気に入った数曲だけしか買わない
アルバムごと買ってもスキップさせるだけだから
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-GgLU [1.72.8.6])
垢版 |
2017/05/23(火) 21:38:20.06ID:aGukMVb1d
>>193
内容紹介
1、調整用CD音源
2、調整用ハイレゾ音源DL
*1&2の調整用音源については接続確認用、左右スピーカー接続チェック、正相逆相、スポット信号
ピンクノイズ、パルス信号、スイープ信号などを収録。さらに楽器単独演奏も収録済みなので
個々楽器の音色確認にも使用可能
*ちなみにCD音源は同梱、ハイレゾ音源は所定のサーバーよりダウンロード。
2、Book内容
小冊子はMaster1〜8に細分化して調整に必要なノウハウを凝縮、音源とリンクさせながら
調整することができる。
1、個々の調整機能の役割。2、純正ナビでもここまで調整できる。
3、本格調整にチャレンジ〜クロスオーバー。3ウェイ&4ウェイの調整、サブウーファーの調整
4、本格調整にチャレンジ〜タイムディレイ、定位の調整、片チャンネルの調整 、サブウーファーの調整
5、本格調整にチャレンジ〜イコライザー。具体的な調整方法 、好みに応じた調整
6、機器別・独自の調整機能を使いこなせ(主力のカーオーディオメーカー機器セレクト)
7、ハイレゾってなんだ〜ハイレゾの調整。8、調整ディスクの使い方〜各チェック方法。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-GgLU [1.72.8.6])
垢版 |
2017/05/23(火) 23:52:01.95ID:aGukMVb1d
>>195
購入理由はセッティングが気に入らなくて音像がぼやけていた、なので自分でやってみようと思い本を買ってみた。
本に書いてある通りに最初は音を聴いてどんな風に聴こえるかを試して周波数ごとにメモっていく、細かい事は省くが車内でも同じように聴こえるようにイコライザーを調整していった。
持っているならもう一度読んでみることをオススメする。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1679-4BPN [119.229.45.187])
垢版 |
2017/05/24(水) 05:22:12.98ID:dwIicUgm0
ショップ設定は広がり感には優れていたがサブウハーのタイムアライメントがだいぶズレてる
4つ打ち系のバスドラがひとつの音に聞こえない
あるいはルーフが鳴ってるのかもしれんが
あとはキンキンしてるかな

テキトーに直したが、EQをやり過ぎたかもしれん
ショップ行ったら修正してくれるんかもしれんけど、それがめんどい

ハイレゾはなんかいいやつあったら教えて
ハイレゾとそうでないやつの比較が分かりやすいものない?
マスタリングごと違ったりするやつも結構あって、何を信じていいやらだよ
最終的にはマスタリングが違おうが、ハイレゾの方が音がいいならそれでいいんだけど、現段階では比較試聴したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況