>>993
SCiBで3分50%充電できるよ
だからもう充電速度に関しては、バッテリーの問題では無く充電器の問題にずっとなってる

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1109/28/news083.html
2011年09月28日 16時15分 更新 電気自動車:超急速充電器が登場、わずか3分で50%充電可能
2011年9月28日、電気自動車(EV)を数分で充電できる超急速充電器「Super RAPIDAS」を開発し、実証実験に成功した
3分間でEVが搭載する電池容量の50%を充電でき、8分間で80%に達するという。
高速に充電できるように、Super RAPIDASとEVの両方に東芝のリチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載した*1)。
実証実験ではSuper RAPIDASに40kWh、EV側に11kWhの二次電池を内蔵している。

https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2008/02/63_02pdf/f03.pdf
12C(50A)の大電流であっても,充電状態SOCは約5分で90%に達する。
以上のように,SCiBは非常に優れた急速充電性能を備えている。