>>933
> いつかは何かの発見がある。2012年ごろからNCA、2016年ごろからはNMCですら密度はそれより前の倍近くになってる。という見方もできるよ。
それは容積エネルギー密度だろ。
重量エネルギー密度は少ししか改善されていない。
仮に劇的に改善点されているにしても、車に載るのは10年以上先だよ。

> 2 電池はリチウムイオンのまま若干改良。これから出てくる300km-400km電気自動車が受け入れられる
これは先進国以外では十分にあり得るよね。
先進国は何十年もかけてガソリン車に最適化した街や社会を作り上げてきたから簡単には変われない。
でももしかするとそれに先導されて先進国も徐々にそうなっていくかもな。