X



【国産】レア車発見したら報告スレ 40台目【輸入】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:17:46.46ID:Rs3T5uaJ
家電製品を見ても、中国はまだまだ伸びるだろうな
韓国は一番中途半端な立場になると思うよ、
すでに家電関係では頭打ち、中国に抜かれてるw
韓国連中は自分で一から作り上げたり工夫したりが出来ない
これは、ノーベル賞の取得件数からも明白だから
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:18:04.76ID:X9u0g4c2
家電製品ならそう簡単には死なないけど自動車は死ぬ殺す可能性高いからなぁ
日本だと精度が悪くて不良にする部品を高くなるからって使っちゃうのが途上国クオリティ
一個一個の部品で当たりハズレがあるから全体で組んだ時に結構不具合出るし寿命も短くなる
タクシーが試しに導入して使えなくてすぐ日本車に戻しちゃった
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:19:58.05ID:bCUU9KFx
>>704
自動運動の時代に入れば菅家ない。
車を所有する意味もなくなる。
エレベーターやエスカレーターと一緒。目的地に向かう手段の一つでしかなくなる。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:31:26.19ID:Rs3T5uaJ
まぁ、これから先の時代に有望なのは
インド
表に出てないが既に人口は中国超えてるw
人間性が勤勉だから、IT関連は進んでる
家電にしろ自動車関連にしろ、簡単にシナチョンを越える国になるだろう
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:41:31.76ID:Rs3T5uaJ
在日チョンすら買わないのかw
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:46:42.40ID:X9u0g4c2
ヒュンダイって不祥事おこした三菱の劣化コピーだし しかもエンジン自前で開発できないから未だに悪名高いGDIを小手先改良してるだけ

在日ばれするから買わないだろw中古のセルシオやレクサスやBMWとか乗っておらつくのがセオリー 奴らの愛国心なんてそんなもん
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:51:45.60ID:LPo62M8u
>>712
その記事にも書いてあるけど大使館の分だけだからねぇ
海外の日本大使館に納入されたセンチュリーの台数で人件費がどうのこうの言わないでしょ
0716712
垢版 |
2017/06/28(水) 21:55:33.79ID:fN83ZR7W
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 22:10:33.73ID:sS5Bf4/H
>>712
おいおい…ヒュンダイの乗用車って、今は日本で正規販売してないのよ。
だからそれはあくまで乗用車だけの話。

ただ、観光バスや高速バスとして使われてるユニバースは販売台数伸ばしてる。年間100台をちょっと超える程度ではあるけど。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 22:50:28.64ID:Av5rX7+V
ユニバースはもう…
日本のバスに比べ1000万円位安い3000万円だから売れた

中小のバス会社が1〜2台買って懲りてる。
数台導入した会社は、バスの半数がエンジンの軸に歪みがあり、ファンベルトが切れまくる、細かい所の造りが雑で壊れやすい、ギアが入りにくく、2速発進ではなく1速発進が必要。数年で故障続発、リセールも価値なし。

西鉄バスがユニバースを2台導入して止めて、
今は循環バス用にベンツの連結バス買ってるな。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 23:46:30.28ID:sS5Bf4/H
>>718
ユニバースの大量使用っていうとウィラートラベルの名前が出るかと思った。
まー年間100台って要するに少ないって意味なんだけど、>>712の言い分もあんまりだからねぇ。

ちなみにBUBU(光岡自動車)で販売してた頃に、エラントラを試乗した事ならある。
内装がペラペラなプラスチッキーでとにかく安っぽかったが、走りの方は日本仕様としては足回りが
硬いなって程度で特に不満は無かったな。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 09:47:45.39ID:Cf5bYf3H
>>727
安さってのは顧客満足度の1つの目安でしか無いのよ。
安い上に、顧客が求める性能、デザイン、信頼性、これらが揃わないとヒット作にはなれない。
そして過去にも安いだけでロクでも無い製品を送り出したところから始まり、世界的ベストセラーメーカーとなったのは、日本車だった。

その逆で、安いだけで他はボロボロ、一時だけのブームに終わるような自動車もある。
それが旧ユーゴスラビアのザスタバで、「ユーゴ」と呼ばれたフィアット127派生車を北米で超格安で発売。
大ヒットと同時にあまりの品質の悪さから大クレームとなり速攻で撤退。
それから20年ほどして芸術家が「ユーゴ」を使ったアートを作ったりして話題になったくらいだった。

それに比べると韓国の自動車メーカーって、普通の自動車メーカーよ。
普通に車作って普通に車売って、評判いい車もあれば悪い車もある。
安いと言っても極端に激安で品質劣悪というわけでも無し、高品質高級車はまだあまり作ってないだけ。
1980年代半ばまでのトヨタや日産みたいなもん。
0734あき坊やで
垢版 |
2017/06/29(木) 17:03:11.61ID:KS+mLrg9
いつまでやっとるんやヒュンダイガイジ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 21:15:54.17ID:dZMYT0wQ
一昔前ならともかく今のヒュンダイは20年前のマツダ並みの品質に成長してるから別に問題ないだろ
それよりここ数年のホンダ車の劣化が酷すぎる
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/29(木) 22:42:20.63ID:7gCEQWgQ
>>738
愛するチョンダイやマツダが叩かれそうになって来たからホンダ叩きに転向か?
で、数日後にはトヨタや日産叩きと。頭の悪いガキらしい行動パターンw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 06:56:43.46ID:2BoGhhf+
ダイハツ ブーンルミナス
スズキ sx4セダン
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/30(金) 15:47:14.23ID:N5IGlYzz
韓国嫌い=ネ○ウヨ

という短絡思考

右翼って自国民以外全て否定なんだがな
韓国嫌いだから外国人全て嫌いじゃねえだろ
むしろ韓国と中国だけ嫌いな人が大半なんだがブサヨ連中はそこが理解できないらしい
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 01:17:29.44ID:rgkfQEKe
喧嘩は外でやれ��
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/01(土) 05:46:14.76ID:KylzHcb3
ご近所にS800のクーペに乗ってらっしゃる方がいます
クーペのほうがオープンより品があって良いと思いましたねぇ。

その方のガレージにはもう二台くらい・・。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 19:16:38.19ID:2QjOV4a+
シュコダのオクタビアっぽい車見かけたぞ
遠目に後ろ姿が見えただけだったから最初はアウディA3だとおもったけどエンブレムがオリンピックマークじゃなかったからたぶんオクタビアだと思う
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/02(日) 23:25:22.32ID:NmdwnI9z
ヒュンダイ・ジェネシスクーペ
輸入されてるらしいって話は聞いてたけど本当に走ってるんだと感動した

あとマクラーレンp1と思われる車を見かけたけど確信が持てない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 12:16:32.70ID:pmd4MFY+
K11マーチとミラジーノ(初代/2代目とも)は全然違うだろ・・>>791はたぶんK12マーチと2代目ミラジーノと言いたいんだろうが。
昔、L700ミラ(新企画の1番最初)が出た時にK11マーチに似てると言われたことならあるが。
0801!ninja
垢版 |
2017/07/05(水) 20:41:06.17ID:9XqI44LY
金さえ積めば直るけど、普通は全損だろうね、、、
思い入れとかは金には代えられないだろうけど、しっかり修理すれば200万ぐらいは掛かるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況