X



CVTF(フルード/オイル) 情報交換スレッド Part1©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 19:44:30.06ID:J6IyzoXf
ハレタソラシエンタ♪
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 07:33:03.03ID:6nC0xETd
>>151
どれくらい抜ける?入れるのもゲージから?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 12:43:32.28ID:2tWms5FA
10年8万キロで初めてCVTF交換してきた。メーカーが無交換でいいっていてるし、
交換の際の液量不適正や異物混入のリスクがあるから躊躇していたが、
CVTが○万キロで逝ったっていう人はたいてい無交換だし、
長く乗っている人は定期的に交換しているってケースが多いなと感じるし、
交換してフィーリングが良くなったという記事をよく見るようになったから。

交換した後の感覚としてはベルトにかかる圧力が高くなった感じ。変速時のがたつきが
なくなった感じ。逆に変速ショックを感じる回数が多くなったような気がする。
すべてプラシボ効果の域を出ていないが、替えてよかった気がする。
0155154
垢版 |
2017/09/03(日) 12:57:07.60ID:2tWms5FA
変速ショックというのは、「今ギヤ比が変わったなと感じる」という程度を指してます。がたつきというのもそのギヤ比の変化がちょっぴりもたついて感じるという程度です。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 17:30:27.92ID:l52eFpvN
>>154
理論上シフトショックゼロのCVTでそれを感じるのはどう考えても正常とは思えないぞ。
ステップアップ式のATでさえめったに感じないのに。
あとフルードを交換すればプーリーとベルト間の摩擦が上がってポンプの駆動率が低くなるわけだからベルトに掛かる圧力は減少するよ。
まあそれが体感的には『ベルトにかかる圧力が高くなった感じ』になるんだろうが。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 17:47:59.49ID:kVTHHu6N
タイミングよく車検で10万キロだったので2回目の交換してもらったよ
前回の時もだけどなんの変化もないしゲージレスだからDを信じたいがホントに交換してるのかって思えてきたw
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:38:21.59ID:N5UNj9rg
>>157 定速で走っていてアクセルオフする。すると条件によって
ギヤ比が下がってエンブレがかかったり、ギヤ比が上がって空走感を感じたり、
車速(加速度)の変化からシフト変化を感じることはできてるとおもってた。
フルードを変える前はその変化がダルでもたつきを感じてた。
あとブレーキをかけて極低速になった直後にアクセルを開けるときも急にギア比が下がるのを感じる。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:46:34.67ID:N5UNj9rg
上り坂で加速して頂点手前でアクセルオフする。するとギヤ比が上がって
上り坂でアクセルオフしたのにもかかわらず車速が上がる。って現象あるよね。
初めてCVT車に乗ったときは不思議な感覚だったが、こんな時もギヤの変化を感じることができるよね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 22:46:26.62ID:gSIB1fyB
>>159
フルード交換前まではエンブレを効かせたりなんなりの制御はなくて交換後はそうした積極的な制御が介入するようになったってこと?
ついでに言うとギア比が変化しているのはどの変速機でも感じる事だよ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 01:29:32.28ID:Sj/kSOcn
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / CVTオイルが交換必要な
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   CVTは設計が良くないですから
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:22:28.10ID:Y0fwNzHU
レクサス持ってったらトヨタは基本交換しない
してもいいけどその後調子が悪くなっても責任は取れないって言われたわ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:50:16.33ID:DgBSLtWf
>>164
そういう車種はディーラーの言う通りにすればいいんだよ
ディーラーからすれば金持ちの客というのが前提で保証が切れる前に新車に買い換えろよって意味だろうからね
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 00:42:55.59ID:na4MuL8w
ディーラーのCVTフルードに関する立場は
交換してもいいけどその後調子が悪くなっても責任は取れない
交換しなくてもいいけどその後調子が悪くなっても責任は取れない

どっちにしてもユーザーの責任という逃げの方針
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 01:25:03.00ID:Xa49z6jB
>>169 お前F大卒なのか
     言葉の意味分からないのか
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 06:01:48.88ID:TQz8ewBT
>>172
相反する2つの要求を満たすためにベースだけでなく添加剤の力も借りているのがCVTF
ベースオイル以上に熱変性しやすいのが添加剤
経年劣化は勿論、フルードを必要以上に高温に晒すような乗り方をすると一気に劣化すると思う
まぁ街乗りトコトコ走りなら問題化しないけど、クローズドでの走行会的な酷使の後はATF以上に交換推奨じゃないかな?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 06:31:49.82ID:Xa49z6jB
車に精通したディーラーのサービスマン=CVTFは無交換です
車に詳しくないド素人のお前ら=CVTFは交換必要
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:57.22ID:4dfW++0j
>>181
参考になれば良いのですが…
以前サスティナのCVTFをペール缶で買ってスズキパレットに使ってましたが、特に問題無く使えてました。
サスティナの前はカストロールで、今はスミコーのATF・CVT兼用のを使ってますが、変化は感じません。
他の方の参考になれば良いのですが、CVT幅変速機付の車(当方のスズキパレットと知人のワゴンRしか判りませんが)は、汚れるのが早く加速時に変速不良や違和感が出ますが、フルード交換すると改善されます。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 00:35:17.45ID:GzSBB5zy
>>183
182ですが、上抜きです。
3リットル弱抜けるので、抜いた分だけ補充します。
知人のワゴンRは変速不良多発でしたが、2回上抜き交換で直りました。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 23:52:16.02ID:5QqXnpaK
>>190
そもそもレベルゲージあるのか。
随分と旧式な設計なんだな。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 00:10:31.57ID:PQBvG+Yi
プリウスαでもCVTのオイル変えたら体感できますか?
またどれくらいの距離でかえたら良いのでしょうか?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 00:31:23.15ID:oDQ47Gf8
>>194
電気式CVTのフルード(正確にはハイブリッドビークルトランスアクスルフルード)は
交換してもまず体感できないけど油脂は確実に劣化するから変えてみても損はないよ
量も少量だし壊れたって話を聞いたことないからDIYで余裕でいけるべ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 15:48:53.38ID:2qJehZft
スズキの新型スペーシアがアイシン製CVTを採用
ジャトコ製副変速機付きCVTのギクシャクに嫌気がさしたのか
普通車のターボはアイシン製6ATを採用済だし、ジャトコと手を切る予定かもな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 20:34:17.38ID:QeziCkFV
>>199
ギクシャクという感じではないけど
燃費を良くしようとしてるのか
エンジン回転数を下げようと頑張る感じ
あと車庫入れのときとかクルマの動きが鈍い
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 22:13:14.30ID:4oo7s1Qk
>>204
いまのスペーシアでジヤトコだとモーターのみ・低速CVT+モーターアシスト・高速CVT+モーターアシストと3パターンのパワートレインとなるので
それぞれのモードをスムーズにつなぐのが難しいのでは
そろそろスレ違いか
0209リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/01/24(水) 18:32:50.94ID:MCq7r26V
砂利道で方向変換する際には、断続クラッチではなかなか動かないため、アクセルを軽く吹かすことがある。
目一杯踏むと、非力なマーチやノートだって暴走するから、油断しているとひっくり返るぞ。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 14:43:26.74ID:SmBiHL2J
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
 
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 04:32:22.68ID:kZtdLRXJ
○○大生集団乱暴 医学部生、初公判で無罪主張「合意の上だった」

○○大医学部生らが女性に集団で乱暴した事件で、集団強姦罪に問われたいずれも
 
千葉市中央区の医学部、○○○○(23)、○○○○(23)の両被告の初公判が31日、
 
○○地裁(○○○○裁判長長)で開かれた。

罪状認否で○○被告は「女性は酩酊しておらず、合意の上だった」などと無罪を主張。
 
○○被告は「集団強姦は認めるが、女性は酩酊しておらず、○○被告と事前に共謀もしていない」
 
などと起訴内容を一部否認した。

起訴状などによると、両被告は9月20日深夜、共謀して○○市の飲食店内で、
 
飲酒で酩酊し抵抗できない状態の県内に住む20代女性を乱暴したとしている。

事件をめぐっては、医学部の○○○○被告(23)=同区=が準強姦罪で、
 
○○大病院の研修医、○○○○被告(30)=同区=が準強制わいせつ罪で起訴されている。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 06:20:26.64ID:0+EcOIAF
. 
  般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
  若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
  心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
  経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
        呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
     波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
     羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
     羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
     提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
          虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
     波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
     羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
     僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
     羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
     諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
          羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
     菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
     提
     薩
     婆
     訶
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 23:45:40.34ID:XRVgQ5qV
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RTM7C
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 18:16:47.17ID:O2Se8R4c
>>218
先々代(2代目)スイフトは2004年-2010年。
スズキは2007年にジヤトコの株式を取得し、パレットの2型(2009年)からジヤトコのCVTを使い始め、スイフトも先代(2010年-2016年)の最初からCVTがジヤトコ製に変わったんですよ。
それがまたアイシン製になるということ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/13(火) 18:28:16.30ID:pTg3lL1M
CVTは耐久性が、、、、
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 08:34:10.52ID:+696IsKz
ジャトコの副変速付きの軽乗ってるけど、アクセルのON/OFFで車が船漕ぐようにピッチングする位CVTなりマウントに負荷掛かってる訳で、15万以上は期待してないw
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 23:54:52.22ID:sEJWYi57
リニアトロニックUで社外CVTFにした人いたら
経過教えて欲しいです

フォレスターに圧送式でNUTECかパワークラスターか、大人しく純正かと悩んでる
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 00:23:32.93ID:n+iFnfzO
>>242
リアトロニック対応の社外フルードって知らんのだけど、検討中の品は公式に対応謳ってるんですか?
まともなところで作業するならDでなくとも良いと思うが
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 00:41:16.40ID:n+iFnfzO
>>244
先入感があるのかもしれないが、ベルト式とチェーン式兼用のフルードってイマイチ信用出来んのだよね俺は・・・
同じ理由でAT/CVT兼用フルードも良いイメージがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況