X



こだわりの工具について語るスレ@車板 (45) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/28(火) 09:37:30.94ID:hBem5XVq
前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (44)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1479426004/


質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 15:44:44.43ID:KAtJ38WY
>>251
死ねよカス
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 16:40:16.42ID:X2DPa/cA
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 01:54:13.51ID:JCq+5sBq
>>256
ある、あるー。
ジジイと口論になったなあ。
そうして導き出した結論。
旧車はネジも工具も精度なんかままならない。錆びてボロボロ。
車そのものも使い捨て男だし。
モンキーが最適だと。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 20:52:20.72ID:L1uUViXR
ファクトリーギア名古屋にも作ってくれないかなぁ
豊橋とかクソ辺鄙なとこに作るなよ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 22:09:10.81ID:fhHQZdmc
>>267
鈴鹿までいけば
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 23:43:45.28ID:KD+tE/lq
>>271
オマエはどこの田舎モンだ?物も知らんアホか?
自分で整備するかは知らんが、地元民しか通らない田舎道で
カウンタックがシレっと信号待ちしてたり
お膝元な事も有りトヨ2もウロウロしてるし
まあ…趣味はともかく、金持ってる奴は多いぞwww
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 00:21:57.20ID:JacxV4Yb
すぐムキになるのが名古屋だ。
その中でも名古屋市じゃない愛知県民は面倒だ。
神奈川県と言わず横浜出身という人間とは異なる
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 00:43:11.63ID:tv3jdAPZ
>>272
「工具を使う金持ち」が務めるのが自動車メーカー
工具に興味を持つ若い奴で年収800超えるのは自動車3大メーカーだけ

>>273
みゃーみゃー吠えてばかりいると日本語すら読めなくなるの?
実際に自分で工具を使う金持ちは名古屋には多くない
金持ちは整備は人任せで残りはケチくさい貧乏人ばっか
えびふらいの尻尾まで食べる人柄でわかるだろ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 01:40:09.92ID:JdYlHsT4
>>275
おまえ歳いくつ?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 03:23:10.12ID:JdYlHsT4
>>278
おまえより多い
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 05:57:06.04ID:W475VMHI
>>275
オマエは全ての事象を知っているのか
何を根拠に名古屋の奴は整備しないと断言出来るよ?
それを証明出来なければキチガイと認定するしか無いな
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 14:02:07.27ID:+fhooqnw
名古屋も大阪と同じ独立国家にしてほしいわ

こんな気持ちにも懐にも余裕のない人種、同じ日本人扱いされたらたまったもんじゃない
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 14:46:58.94ID:bBE9FDq6
名古屋近郊は本当にロクな工具屋なくて困る
誰かファクトリーギアのオーナーやってくれよ

あるのはストレート、アストロ、ホダカのみ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 16:24:53.01ID:bBE9FDq6
>>298
マジで考えてる
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 16:43:27.24ID:bBE9FDq6
>>301
守山商事って品揃えいいの?
()はなんなん?
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 17:27:28.42ID:bBE9FDq6
東急ハンズならどこでも工具あるの?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 18:25:59.55ID:xNSnkJ8r
尼でボッシュの18Vインパクトレンチが9000円前後で売ってるぞ

Flagの新ラチェットハンドル動き良いけどガタ大き目
値段から考えたらこんなもんかな
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 19:42:50.92ID:JacxV4Yb
>>297
陸事の近所行ったか?
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 21:02:06.08ID:xNSnkJ8r
BOSCH(ボッシュ) 18Vバッテリー インパクトドライバー PDR18LI-1B
注文合計: ¥ 10,129
割引: -¥ 1,328
ご請求額: ¥ 8,801

朝まであった10%OFFクーポン消えちゃってるな
3/31からのセールで復活するかもしれん
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 21:32:28.24ID:+fhooqnw
>>309
インパクトドライバーで18Vなんてすぐ壊れるのにボッシュとは…
インパクトドライバーとインパクトレンチの区別くらいつけないと…

で、ドライバーなら10.8Vのマキタがお勧め
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B001AVX9J2/
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 22:41:08.99ID:tDBnZcoR
>>307
陸事の近くって何かあった?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 22:46:37.66ID:tDBnZcoR
調べたけど昭和橋工具ってとこかな?
行った事ないよ
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/30(木) 22:48:25.49ID:tDBnZcoR
守山商事のHP見たけどやる気なさすぎw
品揃え悪そうやね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 20:51:05.66ID:S9A0BWau
今日カーマプロ行ったらホダカより海外工具の品揃え良くなっててビビったw
ちなみに稲沢店
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 12:07:35.62ID:IKoZZ1Lw
カーマって昔から当時日本じゃ全然知られてないマイナーな海外工具をさりげなく売ってる印象が

30数年前出先で六角レンチが必要になったんで名古屋郊外のカーマで安くてコンパクトなセットを探してたらたまたま買ったのがweraだった
たまたま安くて小さいの見つけたぐらいだからweraってメーカーの意識もないし
ただ先端加工が変な六角?って感覚だった
まあ、後々で知ったのだが変な加工はHexplusなんだよね
その六角セットは今でも使ってる
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 12:28:27.17ID:jlvbtLXi
オープンバレルタイプのギボシ端子でオススメのメーカーない?
今はエーモンのギボシ電工ペンチはエビのFK-1を使ってるんだけど、皮膜側の爪がどうしても上手く曲がらない。
Uになってるところの下端が圧着後 v-v みたいになってしまう。
最悪爪が折れてしまうし、スリーブも入りづらくてギボシを買い換えようと思ってるんだけどオススメあれば教えて。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 14:05:38.25ID:jlvbtLXi
>>323
ありがと調べてみる。

エーモン+FK1の組み合わせで皮膜側の動きを確認してみると、圧着の初期段階で下端が折れ曲がり、その後上端が内側に巻き込むように動いてる。
ペンチ側のアーチの形状とギボシの爪の硬さとかの相性なんだろうなぁ。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 15:37:20.88ID:pqV+hsfE
>>324
オートメカニック2015年「電装パーツ 完全マニュアル」
FK-1のカシメテストではカールの形状は良好なものの、噛み合わせで生じる
側面の隙間に左右差がある分、背中の押型痕が、わずかだが目立つといえば目立つ

となってます、確かにエーモンとかエンジニアPA-01と比べてそんな感じですかね
それよりワイヤストリッパーやカッターがほかに比べて固い・ぎこちない感じがFK-1にあるような
0326321
垢版 |
2017/04/03(月) 18:03:00.28ID:HiZmNGLQ
うちは20年ぐらいマーベルの300A使ってるがエーモンの端子でも問題なし
後にホーザンの706とかprokitとか色々買ったが
こいつが一番きれいに圧着出来るのでずっと使ってる
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 19:08:00.59ID:DX/R3s7Z
>>320
エーモンのはかたすぎてあまり良くない
うちは矢崎のを使ってる
電工ペンチとの相性もあるよね
純正同士の組み合わせが一番だよ
安物の端子は良くない
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 19:37:21.63ID:tEOZpNXq
電工ペンチはフジヤでいいっしょ
0334326
垢版 |
2017/04/06(木) 19:30:04.49ID:OdF/mZeW
>>331
20年も使ってると柔らかいけどなw
確かに新品時は固かった印象が
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 00:51:51.32ID:tc176lZ5
マーベルってフジ矢に作らせてるんじゃないの?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 11:43:29.15ID:3xvsnYmI
ベッド?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/07(金) 14:41:47.95ID:hWaKeDcm
16インチのタイヤを手組みして
6Lのミニコンプレッサーだけどなんとかビードも上がった!
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 21:31:31.36ID:BQ0DQkiv
 兵庫県警加古川署は8日、器物損壊の疑いで福井市のトラック
運転手(55)を逮捕した。

 逮捕容疑は7日午前9時40分ごろ、加古川市平岡町高畑の加
古川バイパスをトラックで走行中、並走する神戸市内の会社員男
性(21)の軽乗用車にモンキーレンチを投げつけ、後部窓ガラ
スを壊した疑い。

 同署によると、「追い越されて腹が立った」と容疑を認めて
いる。男性にけがはなかった。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 07:16:08.58ID:6Fd8zFEc
パイレン兼用か?そこ重要
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 10:50:04.54ID:Gq36/h04
検索せよ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 23:14:52.07ID:9YbiXr/x
バーコのハサミ持ってる人いる?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/11(火) 20:27:08.22ID:bLuoEX0r
>>359
切れ味どう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況