X



【車種】 クルマ購入相談スレッド 84台目 【値段】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-i76i)
垢版 |
2017/11/03(金) 08:28:36.65ID:yUzlBnBtd
そもそもマツダにディーラーオプションのナビなんて存在しません
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e990-ZZ81)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:45:28.85ID:xDumgIIa0
01)【買い替え】
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【S〜Mサイズミニバン】
05)予算【諸経費込み 160万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【先代フリードプレミアムエディション、プレマシー20S】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【FF】
09)乗車人数【5人 (幼児3)〜稀に7人】
10)燃費【気にしない】
11)年間走行距離【8000km(普段使い4000+帰省4000)】
12)主な使用用途【買い物と雨天時の幼稚園送迎、盆正月の帰省】
13)よく走る場所【都内近傍、東京〜北九州】
14)購入予定時期【 2018年3月頃までには】
都内在住のため、普段の取り回しが楽なフリードか、高速が安定するプレマシーかで悩んでいます。
(シエンタは経験上、長距離の3列目が割合拷問なので除外)
ご意見よろしくお願いいたします。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d37-bzCF)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:10:23.02ID:tPX7uyD/0
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】
買い替え
02)【新車・中古車】
新車
03)【国産車・外車】
国産
04)車のタイプ【】
(コンパクト)SUV
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】
特になし
06)検討している車種 & グレード【】
レクサスnx、ハリアー、C-HR、アウトランダー
07)ミッション【】
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 人】
10)燃費【】
11)年間走行距離【 km】
10000〜15000
12)主な使用用途【】
休日のみレジャー
13)よく走る場所【】

14)購入予定時期【 月】
1年以内

SUVが良いですがあまりでかいのは狭い道で走りにくそうなので所謂コンパクトSUVを狙ってます
片道1000km以上の旅行にもたまにいくので長距離でも疲れないような車だと何が良いでしょう?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d224-Kfmu)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:09:06.66ID:gmscIYdO0
迷ったらアクア買っとけ 間違いないよ

こないだ代車で乗ったけどトルクあって力あるし、
足回りもしなやかで欧州車にひけをとらない
売れてる理由がよくわかったわ 居住性以外は全く隙がない
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-hys/)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:52.16ID:2aNb/QyQr
01)【初めて購入】 
02)【中古車】 
03)【国産車】 
04)車のタイプ【コンパクトカー】 
05)予算【諸経費込み 70万】
購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【フィット RS/スイフトスポーツ】 
07)ミッション【AT】 
08)駆動方式【FF】 
09)乗車人数【 5人】 
10)燃費【郊外で10km程度】 
11)年間走行距離【15000 km】 
12)主な使用用途【通勤】 
13)よく走る場所【一般道】 
14)購入予定時期【 来年1〜3月】

コンパクトでスポーティーな車で、現行より
一つから二つ前のモデルで探しています。
初めてのマイカー購入なので、分からない事
だらけですが宜しくお願いします。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 462a-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:06:02.83ID:KgU/Bdhr0
01)【買い替え】コンパクトカーからの買い替え
02)【中古車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【軽バンか軽ワゴン】
05)予算【諸経費込み 70万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【スズキエブリィ、エブリイワゴン、ダイハツハイゼットあたり】
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわり無し】
09)乗車人数【 基本2人、ときどき3人】
10)燃費【カタログスペックから経年劣化を考慮した程度なら問題なし】
11)年間走行距離【 5000?6000km程度】
12)主な使用用途【日常の買い物および月2?4回程度のキャンプ】
13)よく走る場所【ほぼ一般道、月1?2くらいで舗装された山道、高速道路は年数回程度】
14)購入予定時期【今の車の次回車検の2018年4月前までに】

前提として車には詳しくないです。今の車は知人紹介のディーラー兼修理屋から同額で一括購入しました。

2人家族で通年でよくキャンプに行くんですが、10年モノのコンパクトカーの後部座席を倒して荷物を積んでも
だいぶ厳しくなってきました。(必要な荷物を全て詰むと、後方視界を遮り始めるくらいの荷物高)
そこで次の車検前に買い替えしたく、載荷量が大きくて日常の買い物など普段使いもできる軽バンを買おうと思ってます。

基本は2人乗車で連続2時間くらいの運転をそこそこ疲れずにできて、たまに後部座席に3人めを乗せつつ
できる限り多めの荷物を後方視界を遮らずに積める、上記条件に合うような軽バンでオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42f3-BH6V)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:55:32.79ID:3RJq/nap0
>>916
荷物が外でもいいならデッキバンとかどうでせう
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4229-DONB)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:31:44.18ID:pWPtXMJ+0
>>916
軽のワンボックスとコンパクトカーなら、軽はやはりそれなり。
夏はエアコン効き悪いし、快適性も落ちるのは覚悟の上で。
個人的にはアトレーワゴンお勧め。
出来ればH19年後半からの現行の方がエンジンはトルクフル。
10年足車で割と荒く使ってるけど、乗りやすい。
ただ、中古の軽箱は決して安くないから注意かと
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e16b-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:44:04.98ID:66EUU+MA0
>>909
C-HRが小さいというのならその上はミドルサイズSUV
ハリアー、アウトランダー、CX-5の他にエクストレイル、フォレスターなど
でもこの辺のクラスはたいがい幅1.8mを超えて狭い場所は大変になってくる

休日レジャーで何人乗るのか、荷物はどれくらいかによっては
C-HR、XV、ヴェゼルも選択肢になるのでは
0923907 (ワッチョイ 4d37-bzCF)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:53:55.10ID:IIs9/AZG0
皆様、ありがとうございます
メインは2人ですがたまに後ろに大人2人くらい乗せる感じですね
C-HRとスバルXV、ヴェゼルあたりが大きさならちょうど良い比較対象でしょうか
参考になります
ちなみにトヨタの営業担当にはC-HRがかなり売れててコスパも(nxやハリアーと比較して)良いと言われました
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f58-hdJx)
垢版 |
2017/11/10(金) 00:58:38.85ID:4UVWb/pI0
>>923
CH-Rは非力だから大人4人はキツいのでは?
デザインが気に入ったなら仕方ないけど、ハイパワー版が出るまで待った方が良いと思うが。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f67-w0I5)
垢版 |
2017/11/10(金) 07:11:57.84ID:yn8vCSud0
01)【買い足し】
02)【新車】
03)【国産車】
05)予算【諸経費込み240万】購入方法【現金一括】
07)ミッション【AT】
09)乗車人数【 2〜5人】
11)年間走行距離【 7000〜8000km】
12)主な使用用途【休日の日帰りゴルフ用、年に3〜4回の一泊二日の旅行用】
13)よく走る場所【都内の一般道、都内から千葉や茨城等に向かう高速】

運転席からボタンでミラー調節できる、SRSサイドエアバッグ付ける、カーナビ付ける…オプションとしては最低限のこれくらいあればよく、後は183cmあるのでセダン等ではなく天井高めのもの、
上記のように普段は1〜3人乗り、年に1回くらい5人乗ることある
かないかくらいなのですが、このような条件で値引きも考えて諸々〜240万で収まるような車あるでしょうか?

よろしくお願いいたします。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-pO4A)
垢版 |
2017/11/12(日) 10:20:28.21ID:6CQCTbhYd
>>927
カローラフィールダー
0936881 (ワッチョイ ff76-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:47:02.46ID:1ig3JP8F0
レス遅くなってすいません。
まず、みなさま意見感謝ありがとうございます。
両車とも試乗してきました。
まず、オデッセイですが、他のすべてを満たしているのですが、一番重要な
フルフラットが不可能でした。ディーラーの対応はとてもよかったです。

次にアルファードですが、試乗はしぶしぶさせてもらえたのですが、シートアレ
ンジを代えて欲しいというのはやってくれませんでした、自分でやってみてもいい
ですかってきいたら、購入確定したらやっていいですと・・・
ネットでみたかんじ、前側に倒せるタイプのフルフラットではなく、後ろに倒しての
フルフラットなので、高さとか、バイクが乗せれるような感じかわかりませんでした。
なので、実車で確認したかったのですが・・・
ベストなのは、助手席、運転席以外床下収納出来るようなのが希望なのですが。
これは厳しいでしょうか?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff76-TPjW)
垢版 |
2017/11/15(水) 04:29:46.55ID:1ig3JP8F0
>>937-938
レスありがとうございます。
今回買い換えにあたってステップワゴンがハイブリッド化するとこのとで、買い換え
を考えはじめました。なのでステップワゴンは第一候補でしたが、ハイブリッドに
8人乗りがないためあきらめていました。ただ、簡単にセカンドシートを外せるなら
トランポにするときは1台ならセカンドシートを1方、2台ならセカンドシートを両方
外すって手もありますね、この方法だと逆に選択車種が増えてしまいますが^^;

これは発表されて8人乗りが無かったからすぐあきらめてしまったため、現車確認
試乗をしてないので、一度試乗しにいってみようかおもいます。
0943881 (ワッチョイ 8676-GXP8)
垢版 |
2017/11/16(木) 04:21:33.17ID:a09TN4B20
>>942
さすがにそこまでするのは手間なので2列目の片方を外せて1台乗せれるので
現在検討中です。アルファードですとステップワゴンとくらべて100万程度価格
アップするようですし
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9c9-xFaz)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:12:57.08ID:/0c0KDuh0
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】乗り換え
02)【新車・中古車】新車
03)【国産車・外車】不問
04)車のタイプ【】軽自動車以外
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】300万 一括
06)検討している車種 & グレード【】無し
07)ミッション【】atのみ
08)駆動方式【】不問
09)乗車人数【 人】4人以上
10)燃費【】不問
11)年間走行距離【 km】2万キロ
12)主な使用用途【】通勤、仕事
13)よく走る場所【】一般道
14)購入予定時期【 月】年内

今使っているフィットがもらい事故を起こし、車検も近いので乗り換えを検討してます。
ただ駐車場の問題があり、フィット以下の車幅の車しか購入出来ません。
現行モデルのフィットのデザインが好みではなく、別の車を探しているのですが何かオススメの車種があれば教えて下さい。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-53Ls)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:17:13.71ID:c+sxeskAd
>>944
常時4人以上乗るなら悪いこと言わんからフィットにしとけ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd4c-stEA)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:51.83ID:x23Sjujy0
>>843
ゴミを押しつけてくれてありがとう
5AGSとかいううんkシステムなんなのあれ?
どこが初心者向けなんですかね・・・ 言い値で買い取れやごらぁ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa91-YR33)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:15:20.62ID:dJtPaWv+a
>>956
シングルクラッチのセミオートマですよね。別の車で乗ってます。癖有りますよねあれ。
マニュアルモードでシフトアップした後にガクンとなるタイミングでアクセルを抜け(緩めれ)ば良いですよ。
アクセル踏みっぱなしだと車酔いするほどつんのめりますが、アクセルを抜くタイミングを掴むと、変速ショックは無くなります。そして、運転が楽しくなりますよ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd4c-stEA)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:52:49.70ID:tRowbMtI0
>>957
車に楽しさなんて求めてないんだよなぁ・・・
カブみたいに乗ればいいのはわかったけど
慣れない車でやるせいでひたすら疲れる そして超酔う

冬乗り越えたら売り払うから>>843はマジで言い値で買い取れカス
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c6-HwaU)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:51:04.89ID:At2SVoJ40
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買い替え
02)【新車・中古車】どちらもあり
03)【国産車・外車】国産寄り
04)車のタイプ【】SUV、ハイトワゴン、ミニバン、他もあり
05)予算【諸経費込み 300万】
購入方法【現金一括】残価設定はどうなんでしょうか?
06)検討している車種 & グレード【】
07)ミッション【】AT限定免許
08)駆動方式【】
09)乗車人数【 人】最低2、できれば4
10)燃費【】
11)年間走行距離【 km】1万キロ
12)主な使用用途【】通勤
13)よく走る場所【】一般道
14)購入予定時期【 月】来年3月

身長186cmの縦長男が快適に運転席に収まれる車を探しています
カローラフィールダーでハンドルと膝が干渉
コンパクトカーでも窮屈でなければ歓迎
スポーツ自転車が乗せられれば文句なし
(今は親譲りの22万キロのトヨタのノアが故障増えてきたので)
300万円までで中古でも構いません

主な使用は十キロ未満の通勤です
休日ドライブは月2くらい
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbb-KRt/)
垢版 |
2017/11/24(金) 17:38:41.73ID:ZHoSY0yFd
>>963
>>927の人に似てるね
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c6-HwaU)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:24:45.88ID:CzVpjzOY0
>>963です
昨日点検ついでに買い替え促されて、今日試乗したらCH-R380万で日曜までに即決いただければ割引増します!いかがですかっ!?
て前のめりに営業されてしまいました。

仕事はえーよ((笑))
後ろ半分絞りすぎ感はあるけど、運転席は窮屈ではなくて意外と良かったですわ
中古も含めて色々見ないと納得できんけどな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6b-kNBC)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:09:35.25ID:68fgptMh0
>>968
うわぁ…
それ買わされたら後で絶対後悔するよ
ただでさえC-HRは装備やエンジンの割に高いのに380万とか…
実際、300万もあれば一番いいグレードやディーラーオプションてんこ盛りを選択しない限り色々選べるからそれはやめるべき。
ディーラーオプションをバイザーやマットなどの最低限にして、ナビとかその他はカー用品店で取り付け込みでやってもらう or ネットで購入して個人の車屋とかで取り付けて貰うのが一番安く済むよ。
一体型ナビが欲しいとかだったら話は別だけど。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7c6-HwaU)
垢版 |
2017/11/27(月) 23:08:40.23ID:ogOCvHNO0
さすがに金額が高すぎてそんなさくっと決められませんでした
CHRで運転席なんとか窮屈には感じなかったので中古も含めてヴェゼル、cx3,cx5、などのクーペSUV、フィット、ノート系も含めて選択肢広げて試してみようと思います

186ののっぽですがどこまで乗れるやら。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf6b-kNBC)
垢版 |
2017/11/28(火) 03:01:29.37ID:mbfxV7Dx0
>>972
運転席の広さを求めるなら外車の方がいいと思うな。
一度外車のディーラーで適当なのを乗ってみたら?
日本車って外人に比べて体の小さい日本人向けに設計されてたりするからさ。
外人は体格が大きい人が乗ることも想定して作られてるから、コンパクトカーでも広かったりする事もあるよ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79b9-mhkU)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:40:50.20ID:xxgcyxIC0
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】乗り換え
02)【新車・中古車】新車
03)【国産車・外車】国産車 トヨタとマツダ以外で
04)車のタイプ【】1500cc以上 できれば4WDのSUV
05)予算【諸経費込み 万】購入方法【現金一括】300万 一括
06)検討している車種 & グレード【】無し
07)ミッション【】できればCVT
08)駆動方式【】4WD
09)乗車人数【 人】4人以上
10)燃費【】不問
11)年間走行距離【 km】5000km
12)主な使用用途【】レジャー、買い物など日常の足
13)よく走る場所【】一般道
14)購入予定時期【 月】来年3月ごろ

急な坂道が多い丘陵地に住んでいます
アイポイント高めの車が運転していて楽です
よろしくお願いします
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-xhHh)
垢版 |
2017/12/03(日) 23:28:26.55ID:4K2OoBacd
>>976
XVかヴェゼルもありかな
エクストレイルより狭いけど

乗車人数が文字通り4人以上で普段使うならエクストレイルだけど。
こういうことあるから乗車人数は普段実際に使う人数書いてください欲しいんだが
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-OvDZ)
垢版 |
2017/12/04(月) 20:45:39.01ID:Y5kclw63a
01)【初めて購入 or 買い替え or 買い足し】買換
02)【新車・中古車】できたら新車
03)【国産車・外車】 国産車
04)車のタイプ【】 suv コンパクトカーもあり
05)予算【諸経費込み250万】
購入方法【現金一括】現金一括
06)検討している車種 & グレード【】ヴェゼルff エクストレイル xv
07)ミッション【】mt
08)駆動方式【】どっちでも
09)乗車人数【 人】基本一人
10)燃費【】出来ればいいほうが良いが、あまり気にしない
11)年間走行距離【 km】1万
12)主な使用用途【】通勤、街乗り
13)よく走る場所【】一般道
14)購入予定時期【 月】7月

装備はナビがあればいいかなって感じです
見た目の格好良さでsuvを狙ってます
車には詳しくないです よろしくお願いします
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-xhHh)
垢版 |
2017/12/05(火) 18:51:55.69ID:4J3NO9AMd
エクストレイルを総額250万に抑えるよりは、ヴェゼルやXVにオプション付けたほうが満足度高いと思う
雪道走るならXVのほうが安心だろうけど、ヴェゼルはインテリアと後部座席の広さがXVより優れるかな
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-WUCw)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:06:42.07ID:GDEI9y9Ta
>>991
グレード、オプションの条件が合えば最初からmax値引きみたいな金額だし
細かくメーカーオプション設定してない車種なら、後は塗装色が合えば素敵な買い物になるよ
だいたい登録済みの未使用車は登録水増し用途か展示・試乗車のどちらかなので
販売までは早くても3ヶ月位経ってるから、その点も気にならない人向けになるね
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-8Pit)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:38:28.96ID:By0Xswsba
01)【買い替え】
02)【新車】
03)【国産車】
04)車のタイプ【】
05)予算【諸経費込み 300万】購入方法【現金一括】
06)検討している車種 & グレード【インプレッサスポーツ、アクセラ】
07)ミッション【AT/CVT】
08)駆動方式【こだわりなし】
09)乗車人数【4人】
10)燃費【特になし】
11)年間走行距離【 10000km】
12)主な使用用途【日常使い、キャンプ、旅行】
13)よく走る場所【東海地方】
14)購入予定時期【夏くらいまで】

市街地、駐車場での安全装備で2車種を候補にしました
大きさでインプレッサの方が乗りやすいと思っていますが、アクセラの方が安全装備が優れていれば検討しようと思っていますがいかがでしょうか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況