X



【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】14 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19cd-KmbM)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:56:28.67ID:BUH4s6di0
>>894
俺もそういう性格だから、その気持ちすごく分かるよ。
やたら調べたり、他社の製品と比較して、ほんとに良い物や欲しい物なら予算は無限に出せるけど
逆に軽四なんかは、1万でも買いたくないような極端なタイプだろ。

そんなんだからどうせ車も、良い車に乗ってるんだろう
それに見合うような凄いコーティングしたいって気持ちも分かる
俺も2、3年前からここ見てて、コーティングなんてキーパーで充分って言ってるやつがいてな
俺のポルシェにそんなもんできるか!金ならあるんじゃ、とか思ってたけど
今じゃ俺もキーパーよ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be3-Bni7)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:52:27.10ID:Fc4PFeI90
>>900
なんか見透かされた気分
ポルシェではないが、たしかにちょっと無理してそれなりの輸入車に乗ってるわ
でもキーパーはちょっとね
かなり昔国産車に乗ってたころ近所のキーパーラボで施工してもらったけど可もなく不可もなくという感じだった
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-cu1z)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:57:57.44ID:3RmJz5/od
まぁ、わからんでもないが
そんな性能差もなく、効果も限られてるのわかってるのに高いのやろうと思うのかが理解できない。

普通に考えれば、金持ってるけど目利きもないアホなんじゃね?って思ってしまうのは貧乏にんだからなのか…
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92e-JJVS)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:17:02.67ID:CAgmF6Kc0
7〜10万の高いコートして、おっかなびっくり洗車して暮らすよりは、キーパーみたいに明確に再施工プログラムを安価に組んでいるところで数万円ずつ小出しで簡易研磨と再コートを繰り返す方が精神的にラクなんじゃないかと思い始めた。
キーパー以外もああいうプログラム化をすりゃいいのに、キーパー一人勝ちでライト層を総ざらいされてるのを放置してるのは何か理由があるんだろうな。

問題はこれから頼もうとしているキーパーのお店の研磨担当の腕前がどうなのか、ってことだ。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1349-JJVS)
垢版 |
2017/08/21(月) 07:47:55.19ID:rY9Zg31t0
てか頑なに10万↑の高額施工にケチつけたがる人は何でなんや?
3万でも10万でもやってる事は一緒なのにって思うから?
ボったくられてるだけなのにあほやなーって思うから?
宗教にハマってるのを注意しても聞かない人のような感覚でイラっとするからなのかな
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110d-Tu1b)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:00:30.59ID:UIEfGpKX0
off会で多くのコーティング車を見て比べると概ね高額施工の車両が傷が少なく綺麗な状態。
特に黒い車両で素晴らしいと思える車両は必ず有名店での施工だったね。
絶対にNGなのは磨き工程がないコーティング。
黒い車両では元々付いていたであろう浅い洗車傷がコーティングで目立ってしまい酷い有様。
あと綺麗にしているオーナーほどコーティングの持続期間は1年程度って言うなぁ。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92e-JJVS)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:53:25.77ID:t1q5NkrJ0
>>921
アスペの意味がわかんねえなと思ったら魔法の箱でググってみようよ。すぐにでてくるじゃん。そんで、正しい使い方をしよう
にちゃんねらーが二言目にはガイジだのアスペだの連呼するの、頭悪い上にデリカシーもないですって自己申告してるようなもんだ
まあ実際ねらーの大半はそうなんだけどさ
世の中には自分の落ち度ではなく、先天的にハンディキャップ負ってるヒトも一杯おるでな
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b7f-2vU8)
垢版 |
2017/08/22(火) 14:50:17.09ID:QWe4lFWQ0
いい歳こいたオヤジどもがw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9cd-1Ka5)
垢版 |
2017/08/24(木) 02:56:41.89ID:VkZPqHrl0
>>910
俺自身がそれなりに後悔してるから、親心みたいなもんよ
艶はイマイチ、硬度9hでも洗車傷は付きまくる、トップコートの耐久性は屋根付きガレージで
週1しか乗らなくてもせいぜい4か月。メンテナンスシャンプーという名の市販品と同じような撥水シャンプーで劣化をごまかしたり
汚れが付きづらいだとか、紫外線から塗装を守るだとか、比べようがなかったり目に見えないとこしか取り柄がない
そもそも1年後コーティングが残ってるかさえ分からん
そういう所からコーティングってものに対してバカバカしさを感じたわ。

あとプロだとか匠だとか自称してるとこが多いけど
ドイツ車の硬い塗装だろうが、トヨタの202やレクサスの212だろうが
あんなもんまともな工程でやりゃ誰でもできるからな、綺麗好きや完璧主義者なら尚更
あれを有り難がって17万も出してどうかしてたわ。ただ精神的にはスッキリしたけどな。

あと持ちは悪いけど、撥水性は半端なかったから
2万くらいでコーティング剤買って、トップコートだけ塗るのはいいかもな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950d-YqqK)
垢版 |
2017/08/25(金) 09:34:19.01ID:IiOrCfp20
>>928
店名は無理でしょうからコーティング名教えて頂けませんか?
自分の経験から9H硬度は無意味、一般のコーティング耐久性は半年程度と考えていたので
あなたと同意見です。しかし艶がいまいちなのは施工店に問題ありと見ます。
艶は下地処理で概ね決まるのでコーティングの問題ではないです。
1年半前に5台同時にそれぞれ違う施工店、コーティング種類を試しましたが、
耐久性はトラフィックが圧倒的で継続中。若干いいのがエシェロンで1年、あとはキーパー、クォーツ、
もう一つは忘れましたが同程度で半年程度。
自分は艶が大事なので論外ですが、キーパーはコスパで最強。
艶も申し分なくコーティングが継続しているトラフィックがNo,1かな。
そして今試すか悩んでいるのがセラミックプロ9H。
コーティングが難しいらしく艶が引けてしまっている施工車両を見たことがある。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950d-YqqK)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:30:53.77ID:IiOrCfp20
セラミックプロは1層で1μ。10層で10μいかなくとも相当な厚みが出て艶が増す
のは見て分かった。コーティングで明らかな艶が出るのはセラミックプロの多層コーティングしか
見たことがない。ただ千葉の有名店だと磨きと合わせ50万なのと多層にするとコーティング自体の
色の発色があることと失敗例を見ているので躊躇している。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 950d-YqqK)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:59:25.63ID:IiOrCfp20
価値観は人それぞれだからね。
会社役員の車両は20万までにしてあるけど自分の愛車は50でもいいかなって思ってるし。
以前新車にクリア塗装を5層した時は50万したしね。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21e0-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:56:27.62ID:RWm5NwNj0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Xff4)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:20:47.14ID:wOzRWxE8d
いやいや、砂だらけのスポンジで洗車とか、よほどの阿呆じゃない限り手洗いの方が傷はつかないよ
人間の手で洗うときのトルクと機械のブラシ回転のトルクを考えてみなよ
仮に同じスポンジで洗っても機械の方が傷が入る
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3ea-co4y)
垢版 |
2017/09/01(金) 00:22:31.99ID:3tI/55680
傷やシミを可能な限り防ぐには、新車買ったらまず
バッテリー外して、ガソリン抜いて、ウマ掛けて4輪を浮かせて
湿度管理された日の当たらない冷暗所で安置して、
自動車税節約のため登録は一時抹消。4年ごとに消耗品交換して1時間動かす。
…といった感じで動態保存がベストだろう。

…何のために車買ったんだっけ?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 335a-mvsT)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:59:50.76ID:Kk+rCX1s0
スズキの軽のブラックを契約してコーティング気になってスレ読んだんだけど結局どうしたらいいかわからない。
二万の疎水のコーティングしようかと思ったけどどうしよう。
会社の駐車場にボンネットの塗装がかなりくすんだ軽がいてああはなりたくないんだ。
コーティングした方がいいと思いますか?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff11-grFS)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:27:58.67ID:ReD9ee4p0
>>958
コーティングなんかでどうにかなるもんじゃない
コーティングしてようがしてまいが雨ざらしだと10年過ぎたらどのみち剥げる
コーティングをすれば強く擦らずに汚れが落ちるから傷がつきにくいだけでコーティング自体に傷を防ぐ効果なんかないからね
紫外線を防ぐ効果も全く無い
汚れが落ちやすいから良いとは思うけど色褪せやクリアーの剥がれを気にしてやるのなら効果は無い
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3339-WaPX)
垢版 |
2017/09/02(土) 17:37:56.80ID:XbE8jnok0
>>964
そんなので、自分の好きな外装色を選ばないなんて
愚の骨頂としか思えない。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5739-X+ah)
垢版 |
2017/09/10(日) 10:38:14.76ID:Jr8uRDZM0
CRZのサイズですげー金額だな…
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5739-X+ah)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:57.67ID:Jr8uRDZM0
確かに客のクルマ趣味にいろいろイチャモン付けてるよな。
オレは絶対にここに出したくないと思ったが、
会員?リピーター?がけっこういるみたいで…
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef3-YRqw)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:55:47.36ID:DwW/M0n10
>>978
これはやべーなw

はっきり言うけど傷をすべて消すからうまいのではない。

傷を残しつつ値段を抑えキレイにしてくれるところがうまい。

これで、洗車したらすぐ洗車傷付くのにそこまで傷を除去して何になるのかと…一般人には見えもしないのに…

ぼりすぎだなぁ
やるほうもちょっと頭がヤバイ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb3-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 13:04:02.13ID:894jcAlgd
俺もコーティングする前はあのサイト見て勉強(笑)したわ

結局のとこキーパーにデポジットと鉄粉取らせて安いコーティングしたら
その上に天然成分のワックス塗って2.3週間毎に洗車して古いワックスとデポジット水垢落としで落としてワックスもっかい塗る。
そしたらコーティングより綺麗な上に、表面のワックスが犠牲膜になってデポジットも付きづらい
撥水性はポリマーコート並みでそこそこだし、ワックスによって親水のものもある。
これがコスパ、艶、耐久性においては最強。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92e-XDX8)
垢版 |
2017/09/15(金) 13:55:29.02ID:NILudl710
キーパーにかぎらないけど、ガラス系コートの上に短時間型の弱いワックスを塗るとして、アレにコレ塗ったら失敗した(まだらになった、とか)みたいな経験則はないだろうか
適当で大丈夫なのかな 3Mのスプレータイプとかよさそげなんだけど
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3e9-l/5L)
垢版 |
2017/09/15(金) 15:33:05.88ID:OGCDddKD0
水垢(黒いスジ)が手で擦って取れない
なんて事あるの?

ガラスコーティング施工して貰って3年
経つけど、手で水垢取れなくなったら

コーティングの効果が無くなったでいいの?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110d-/qah)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:39:53.38ID:RpDjWvDC0
>>995
セラミックプロはくすみの問題が出てるから気を付けて!
僕は施工実車を見てやめたよ。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110d-/qah)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:45:35.56ID:RpDjWvDC0
>>991
ガラスコーティングのほとんどが1年程度しかもたないよ。
酷いものでは半年程度。
会社の車と合わせてこの5年で20台程度を複数の施工業者、複数の薬剤でやったけど
みんな一緒。
ハイモスコートで2年、葛飾区のお店の最強なんたらで3年程度。
あとは似たり寄ったりで1年。
3年経っていれば再施工は必須だよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 110d-/qah)
垢版 |
2017/09/16(土) 12:46:48.07ID:RpDjWvDC0
全部車庫ありでの実績ね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況