X



今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜13缶目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/07(土) 17:00:19.51ID:uo8v0ezP
カーエアコンのスレッドです。

<前スレ>
今年も冷え冷え〜 カーエアコンスレッド 〜12缶目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1467546968/

Part11http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1438186742/
Part10 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1407837871/
Part9 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1385521266/
Part8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351244053/
Part7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336379818/
Part6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1312642306/
Part5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284324102/
Part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1275783786/
Part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247907279/
Part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219374889/
Part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209315008
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 20:58:50.88ID:OEforWeL
>>847
配管内のエアーでコンプレッサーは壊れないでしょ
他に問題があったじゃないの

どうしても気になるなら、一度ガス回収して真空引き後サービス缶から規定量充填する
回収したガスは破壊処理に出す
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 03:37:49.77ID:kDjcKWWL
>>844
文面からして低圧高圧はエア抜きしたけどチャージホースはエア抜き忘れたとして
ホースは90cm程度でもエアが混入すると空気中に含まれる水分が悪さをする
冷え具合とサイト覗いて判断するしかない(低圧も基準より低くなるし)
ゲージあるならエア抜きした上で計測したみたら?全抜きするなら早い方がいいよ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/06(木) 21:14:25.07ID:OKdh9dCW
確かに車屋は適当、R12のエアコンにR134用のオイル入れるのに使ったたホースでR12のガス充填したりする。
ホースを共用してるし仕方ないのかな
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 00:36:05.99ID:9UlkW9ac
>>855
1/4ネジで共通化は可能、POEオイル仕様以外混ざっても大丈夫だから
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 01:08:11.80ID:BhTWoblV
アダプター使えば使い回しできるしな
俺なんか家庭用エアコンR22やったあとにR410aやったり古車R12やったり.....
やっぱマズイかな?
(全部自分の&実家のです)
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 02:07:10.76ID:eSboxor9
>>856
車の方はそんなに詳しくないが、設備の方のエアコンは
新冷媒はコンタミ混入(空気・水分、従来のオイル)に物凄く神経質で
従来の冷凍機油がちょっとでも混ざっちゃいけないから(固形化しちゃう)
わざと工具類の規格変えてるんだよ、使いまわさないように。
真空引きも厳密に要求。
車もそうでしょ?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 03:38:06.52ID:Zp4YpLME
>>858
新たに採用することは滅多にないけどR12と134a兼用の回収充填機がある
単に電磁バルブで切り替えているだけなので電磁バルブから車両までの管路は1/4でアダプターを介することで共用化されている
コンプレッサーオイルのコンタミも当然起きる
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 05:20:18.12ID:yKqXMDqM
>>858
車の場合もPAGに水はコンタミ出来るとかPOEはダメだとか色々言われてた。
新冷媒に変わる時は家庭用含め絶対そういう情報が流れて機器を買わされるといか強迫観念にかられてこちらも買う

実際PAGに水を入れたボトルやPAGと鉱物油を混ぜたボトルなど数種類作って倉庫の隅に放置
たまににシェイクするが、10年たってもコンタミなんてできていない 綺麗なまま
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 05:37:04.97ID:yKqXMDqM
>>858
それと、一番言いたいこと忘れてた。
工具類の規格変えてるのは元々のガス缶やガスボンベの口金やサービスポートが違うから。
酸素やアセチレン、炭酸ガス、アルゴンガス、LPガス・・・すべて違う
コンタミ混入防止のために替えてるんじゃなくて アホがガス間違えて死なないようにしてるだけ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 05:47:54.48ID:Zp4YpLME
>>860
ほぼ在庫も尽きたようだけどデンソー製のトヨタ純正134aレトロフィットキットもコンタミ上等だったな
コンプレッサーからコンプレッサーオイル抜いてそのままND-OIL8やND-OIL9を規定量注油だった
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 10:32:54.57ID:eSboxor9
>>860
放置とエアコン内部では環境がだいぶ違うくない?温度も。
まあどんなオイル使ってるかだよね。

車もシビアかも知れないと思ってマニホールドとホースを
しっかり真空乾燥させてからチャージしようかと
安いバルブ式クイックカプラ買ったら暑いのに入荷待ちだよ
6月下旬のはずが7月中〜下旬に・・・
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 10:45:36.44ID:yKqXMDqM
>>863
世界で最も普及してる可燃性のLPガスボンベは俺の知ってる限り世界的に2種類の規格があるけど2つとも逆ネジやな
無知なババアとかアホな知ったかぶりのオッサンとか子供が取り外しや取り付けができないようにしたんやろな
なんせアホやから逆ネジを知らんやろ 勝手なことして死ぬこともない
スレチ勘弁
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 11:15:18.96ID:V38amhLd
>>864
バルブ式クイックって脱着時にピンを引くことができる物かな?
安いクイックカプラは値段なりで精度が悪い
R12の頃のねじ込み式なら比較的安価かつ簡単に気密保持できるけどクイックの安物は勘合時の気密保持が完全に出来ない
真空保持のチェックしていると僅かずつエアを吸う
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 15:49:54.87ID:1wNyN/YN
>>862
11番は別扱いでしょう
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 19:12:42.67ID:yKqXMDqM
>>871
あるよ
そもそもクイックカプラーってカプラー側を何もせずグッとはめ込んでパチンとロック出来るものを言う
虫ピン操作の出来るやつはクイックカプラーと言わないはずじゃなかったっけ クイックじゃないからな
国内NO1.のデンゲンのものも虫ピン操作なんてできないね 規格にあってればする必要なんて無い
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 20:48:01.39ID:17tlBBFb
R12ガスが抜けてしまんだけど、コンプレッサーオイルも一緒に無くなってしまうのかな?
毎回オイルを入れていたら、過充填してしまうような気がする。
ガスは揮発するが、オイルは残るような、、
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 20:56:12.50ID:5r4IAOS6
>>875
その通り。
オイルは蒸発せず残るから,漏れたとすれば漏れた周辺がベタベタになったり,地面にオイル染みを作ったりする。
それがないなら毎回オイル封入は過剰かと。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 21:29:46.08ID:UNwt84Ya
エキスパンションバルブが詰まってたので、外して清掃したら
よく冷えるようになった、知らずにガスを追加してたら危うくコンプを
こわすとこだった、
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 21:40:19.83ID:UNwt84Ya
コンプのシリンダーで出る削り粉とオイルが混ざって、できた、はなくそ、みたいなのが
エキスパンバルブのノズル部分に詰まっており、これを5年に1回は取らないと
詰まる
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 21:42:41.98ID:UNwt84Ya
>>878 かんたんでんがな、ただ止めてるボルトが折れる心配があって祈りながら緩める
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/07(金) 21:44:10.74ID:vNhvPUL5
20年物のワイの車のエアコンよー効くで。
ギリ134aだけど一回ガスとオイル補充しただけ。
自分でエバポ洗浄もしたけどフィルター無しのわりには大して汚れてなかった。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 03:03:25.94ID:J+HNXDnT
最近冷えが悪い気がするんだが
スタンドでガス補充したら効果あるの?
コンディショナーオイルがどうとかいう話もきくけどオイル補充もあるの?
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 03:49:29.33ID:B//SNZ2U
上の方で無知がいるけどサービス缶チャージの際にエア噛んでいい訳がない
若い頃は設備屋だったからそこは厳しく躾けられたぞ

>>875
R12のガス漏れはオイルも同時に漏れるからその油で漏れた場所が分かる
自分で手に負えないなら電装屋に任せた方がいい
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 04:22:05.34ID:vYulqN0j
コンデンサがパンクしたときや家庭用エアコンのフレア加工不良でガスが抜けたときは
真空引きに1時間ぐらいかけてやってたんだけど
部屋のエアコンを新設したときはハンドポンプ?でシュコシュコやって終わりだった
そんなに違うものなの?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 04:35:30.90ID:xTMlo+xA
>>886
漏れをチェックするためには真空に引いて1時間放置でもわからないぐらいゆっくり漏れてたりもあるけど
意味がないかもしれないし意味はあるかもしれない
シュコシュコは新設でも標準工事の短い配管とかでしょ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 06:06:29.60ID:kbQGPh8n
>>885
ずっと居てたけど誰もそんなことは言ってないぞ

>>886
修理の場合は真面目にちゃんとやって時間かけなきゃ時間工賃もうえん
新設は電気屋絡みだったら、やっすい工賃なんで早く終わらせるのが第一で少しは手を抜く それだけ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 07:44:28.79ID:hTTut4+/
>>886
どっちも同じ
取り付け説明書には1時間引けと書いてある(メーカーによって違いがあるだろうけど)
長時間ポンプをかけるのは真空乾燥をさせるため
手動のポンプくらいだと真空にはならないからあまり良くないけどエアコンの業者は8000円とかでやらされてるから1日に何台も付けないとやってられないので真空引きに時間をかけてられないんだよ
新設だと水分が入ってないから短時間でも良いと言う人は居るけど手動のポンプは無いな
規定の取り付けをやってなければ保証問題にもなるからクレームを付けても良いくらいの話
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 08:47:53.12ID:j9+jmEFf
ガス漏れするのは、エキスパンションバルブが詰まって、行き場のないガスが
漏れるしかない状態ではないか、当然冷えないしガスを入れても冷えがわるい
そこでバルブの清掃しかない、
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 09:12:48.93ID:bYAkd5Km
>>890
電装屋も色々だからね
冷えが悪くなる原因は色々あるけどガスはいくら交換してもなおらない
ガス自体は悪くはならない
ガス交換やリフレッシュでなおったと言うのならガスが漏れててそれが規定量に戻ったから冷えるようになったってだけ

>>891
エキパンが詰まってもガス漏れはしないしエキパンが正常でもガス漏れする事はある
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 09:13:40.82ID:KndPPpkU
>>890
まず最初にガスが入っているか確認
ガスの流れがわかるサイトグラスあるから、その秘密の覗き穴を見る。
泡がいっぱい見えたらガスが少ない
何も見えなかったら入っているか空のどちらかだが、空だとコンプレッサー回らん

動画探してやったぞ
https://www.youtube.com/edit?o=U&;feature=vm&video_id=0QUwsiQl50E
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 10:52:54.25ID:vYulqN0j
>>887-889
なるほど
新設した日は確かに繁忙期だったかもしれん
実家のエアコンはそろそろ取り替え時期のものがあるから次は注意してみてみることにするわ
繁忙期避けて暇な時期に買い換えるのがよさげだな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 11:32:09.59ID:k+uT9He5
>>877
>エキスパンションバルブが詰まってたので、外して清掃したら

これをやるには、室内側のダッシュボードを分解しなけりゃならないんでしょ。
ハードルが高いなぁ。
エンジンルーム側ギリギリのところにあると助かるんだが....。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 11:36:26.42ID:Bsnu0w9h
1時間も真空引くのは雨などで配管に水が入ってるかも知れない前提なんだろうな。
雨の日でもなければすぐ乾燥するから15分引けばじゅうぶんだよ。
時間より真空到達度だな。
これは時間よりポンプの性能。

手押しシュコシュコは論外、ポケロビはう〜ん・・
シングルステージでまあまあ、2ステージポンプが良い。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 12:10:53.04ID:Bsnu0w9h
>>898
もし手押しとポケロビなら一旦真空引いて、
さらにガスを少量出してもう一回引いた方がいいな。

性能良い電動ポンプでもそうしたほうがいいけど、
ポンプのオイルが冷媒吸っちゃうんだよな。
でも自分のエアコンにはやる。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 14:11:58.31ID:hTTut4+/
>>896
そんな車種もあるけどグローブボックスを外すだけの車種も多いよ
エンジンルーム側からエキパンが外せる車種もある
でもエキパンの掃除なんて普通はしないよ
それに詰まりを疑うのならレシーバーまで替えるのがセオリー
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 14:15:58.10ID:hTTut4+/
>>896
そんな車種もあるけどグローブボックスを外すだけの車種も多いよ
エンジンルーム側からエキパンが外せる車種もある
でもエキパンの掃除なんて普通はしないよ
それに詰まりを疑うのならレシーバーまで替えるのがセオリー

>>899
R12の時代の取り付け説明書には似たような事が書かれてた
今はフロンの放出は違法だからできないけど、もしできるのならその方が良いだろうな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 14:23:59.76ID:J3enPYzd
エキパンが詰まった風で交換前提に部品用意してレシーバーと共に交換した
結果治った
新旧エキパンを見比べたけど違いはわからなかった
息を吹き込んでみたけれど大差なかった
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 16:26:13.43ID:Bsnu0w9h
>>902
真空到達度が低いと能力に応じて少し空気が残るわけで、
それを非常に僅かなガスを使って追い出すわけ。
正しく引けていればポンプの音も一瞬変わるから、
うっかりミスをしていない確認にもなるよ。

ポンプの能力が良いやつでも100%の真空にはならんから自分のはやる。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 17:13:40.11ID:kbQGPh8n
空気空気って空気の中の水分が問題であってその水分を蒸発させるために真空引きしてんだよ
真空度によって沸点が変わり、そこをちゃんと把握してやってるかどうかが問題
空気が入っていても水分が抜けてればいいし、空気中の8割をしめる窒素が入っていても悪さしないよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 18:25:47.99ID:MnYcZ5jk
>>908
個人なら出来るが、業者は儲からない
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 23:18:06.74ID:Qa6CQNKV
>>906
>空気が入っていても水分が抜けてればいいし
少しなら良いけど,大量だと空気も問題だよ
圧力かけても凝縮しないから凝縮機の性能ががた落ちになる
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 23:26:32.54ID:D4HUE+Wm
まあ多少の空気が入ってもと言うかどうやっても多少は入る訳だが
窒素や酸素は分子が冷媒ガスよりも小さいので自然と抜けていく
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 00:25:23.38ID:d5+IcYot
空気は冷凍サイクルにとって不凝縮ガスというかなりの悪者。

冷凍サイクル内で液化しないから、その混入した空気が
そのまま気体で存在し、量によっては冷媒入れ過ぎのように圧力高くなって効率悪化
もしコンプ通っても圧縮はされるが液化はせず元に戻る
エキパン通るときも気体であり冷却に貢献しない。

馬力だけ食われる。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 02:36:58.21ID:7e1F49zg
>>888
これだよ

850 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 05:28:27.02 ID:/0y9hHEM>>844
気にすんな 大なり小なり空気入ってるし、そこら辺の車屋なんて適当にやってるから
851 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/06(木) 08:32:35.40 ID:T8lgI1MG>>844
そこまでシビアじゃないから大丈夫!
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 04:05:43.07ID:nmwiRLUx
>>889

真空引きしたら、水分なんかすぐに飛ぶ気がするけど。
時間を待つのは、気密性の確認じゃないの?
全くの素人だけど、車のエアコンのコンプレッサーの
シール直したりとかガス充填した事有るけど、
↓のような表見てそう思っていたんだけど・・・。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Vapor_pressure_of_water_%28kPa_-_C%29.PNG
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 04:21:49.67ID:fxJ6P0/g
スナップオンのカーエアコンステーションはどうでしょう?
いつも出入りしてる店が機械入れたようなんで試してみようと思うんですが
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 06:45:22.24ID:J1WGTjVk
お前ら過剰に反応しすぎ エアコンアレルギーかよ?

>>911
常識内の話してるんだがな
酸化をいいたいんだろうが密封された中のごく少量の酸素じゃん
そんな事言い出したら、パワステポンプとかATミッションも真空引きして酸素抜かなあかん

>>914
誰も大量に入った時の話なんてしてない
空気は圧力かけても凝縮しないと本気で思ってるんなら高校からやり直したほうがいい
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 07:14:51.01ID:XdbXOWa8
>>920
ワシもその辺に居る電装整備士なんで詳しくは分からないけどメーカーの取り付け説明書やその手の文献にはそう書かれてる
メーカーや学者が作った物だからかなり余裕は見てあるだろうからもしかしたら5分も回せば十分なのかも知れない
けれど、自分の知識では5分で抜けたかどうか判断できないから指示書通りやってる
気密の判断は真空ポンプを止めてしばらく放置だよ
真空ポンプが動いてたら漏れてても分からない
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 08:11:24.53ID:FeJVKWMX
サイクル内のエアなんてそんなに気にしたもんじゃないよ・・・
>>920 は温度の蒸気圧だから 問題なのは沸点圧力、真空にすれば沸騰気化する といっても液体で
内部にある場合の話で気化してるならエア引けば一緒に出ていく。

エアは利はないが言われているほどのものはないよ、まぁ エアコンはとかくオカルト的な商品がいっぱいあるゆえんだな。
仕事でやってるとエア引き充填なんてじっくりやってる暇なんてない。

エアを強制充填したことがあるのは俺ぐらいのものだろうな。 あ 誤解されると困るから言うけどお客さんの車じゃないよ。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 09:35:01.52ID:enxvgC6r
>>920
横からだけど、気化した状態の水分子を、缶入りコンポタのコーン一粒だとして
お口ポンプで吸い出しても、最後の一粒まで出すのは割と難しいw

残っているもんだし、サイクル内で問題にならない仕組みも(ドライやレシーバ)
あり、悪くは成らないけど、長時間ポンプを稼働しても、思ったよりは効果の無い事かな?と
家庭用エアコンなら、他の作業の合間に、回しっぱなしはありだろうけどね。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 09:42:32.02ID:30sNrQR7
真空にして気密の判断ったって-1気圧。
エアコン稼働時は高圧側で15気圧以上になるし、暑い時だったら稼働していなくても低圧側も9気圧くらいになるのだから気休め。
しばらく真空を保持するのは、レシーバー内の乾燥剤の水分も出来るだけ取りたいからだろ。水分が残っていると腐食や潤滑不良、水分凍結によるエキパン詰まりを発生させる可能性が高まって良いこと無い。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 09:51:27.58ID:biRlbiAu
>>922
パワステ、ATFは密閉されてるの?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 11:45:58.17ID:VBHKicP9
>>928
乗ってないか、単なるケチ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 12:59:42.95ID:u1KnMrk3
>>922
>誰も大量に入った時の話なんてしてない
はぁそうですか

>空気は圧力かけても凝縮しないと本気で思ってるんなら高校からやり直したほうがいい
空気が凝縮するほどの高圧の話なんて誰もしてないんじゃないの?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 13:00:40.73ID:d5+IcYot
>>920
まあ湿気程度なら数分じゃない?
でも実験した人がいたけど、水分の乾燥には割りと時間かかるっぽい。
エアコン用としては大型かつ高性能な2ステージで1時間引いて2gくらいだそだ。
シングルステージでは1時間で0.6g

エアコン工事で雨粒が混入した恐れがあるなら1時間引いた方がよく、
メーカーとしては安全をみて1時間が答えになる。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 18:27:09.86ID:twvJ6bqN
つべの動画見てると業者っぽい人が冷媒のガス缶を逆さにして一気に充填してるのがあるけどあれはダメでしょ
構造知ってたらやらないはずなんだけどな
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/09(日) 20:43:46.59ID:pEIQ0wEP
ターボタイマーみたいに停止後3分ぐらい送風し続ける回路があってもいいと思うの。
家屋用エアコンにはすでにそういう機能積まれてるんだし。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 01:45:25.00ID:FuKk/dSy
車は基本的にクーラー。
暖房は小さいラジエターが別にあるから、
冷房しながら暖房=再熱除湿できる優れもの。

なので暖房しても熱交は乾かない。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 02:59:34.83ID:cH7y+w3B
加熱する部分は一番下流のはずだもんな。

それに1〜2hの運転の時なら最後の数分をAC切るけどさ、そこまで長く乗らない人の方が大半だろう。
チンチンに熱い車に乗り込んでエアコン全開だ!よし冷えてきたぞ!っていう流れで、そんな早々とAC切れねえわ。
降りるときまで快適で冷たい空気に当たりたいじゃん。

社外品でエアコンドライタイマーとかどこか出さないかな。
出せれば確実にヒットすると思う。
最近の高度に電子化された車だとそういうのに介入するの難しいかも知れないが。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/10(月) 03:37:43.40ID:S4pjI1p9
エバポの清掃にはアースの家庭用「エアコン洗浄スプレー森の香り」がオススメ
業者が扱うような特殊洗浄液なんかはトラブルの元になるしそこまで必要ない
毎年シーズン事に1缶噴霧すれば車内は爽やかな森の香りが施工後には堪能できる
エンジン切る前にせめて1分強は外気で送風にして気化させてやってよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。