X



jms ジェームス Vol. 25©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/07(土) 19:27:43.28ID:O4sTcBkw
昨日早速ライト交換して来た。
これCOB LED 3個も使っててメチャクチャ明るいわ。
キャンプに持って行けば重宝しそう。
でも一つ難点が。ライトをOFFにする時は、ライトを一々下げないといけない。
で、本体横にスライドスイッチを増設して、ライトを上げた状態でOFFに出来るようにした。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 18:33:50.35ID:mbjwgQTB
俺もランプ貰って来た。
明るいわ。ランプの粗品恐らく今まで全部貰ったけど重宝してる。
夏場落雷→停電の多い土地に居住してるから。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 18:23:15.55ID:dkqxJFWj
俺んち来ないんだけどorz
結構している貢献している方と自負しているのに

みんなのところに来て自分のところに来ないというのは今回初めて
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 20:24:40.23ID:yCe1vv1Q
埼玉は近日中にハガキ来るよ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/10(火) 23:45:02.49ID:xxLPeynm
地方だと、とりあえず地場のトヨタ販売店が経営してるから、スタッフの人間性はまともだが、もう少しクルマのコト勉強会して欲しいなww
0634629
垢版 |
2017/10/11(水) 01:41:34.41ID:bGqGbKGR
>>630-631
実は俺も埼玉なんですわw
中の人っぽい(?)>>632さんの事信じて待ってます
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 14:59:01.14ID:IbvjIrDQ
風が語りかけます。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 17:00:37.09ID:GkpLiaoP
うまい!うますぎる!
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 22:14:55.50ID:TZecjszL
これぞこっさり!
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:27.72ID:IbvjIrDQ
青木亭!
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 23:39:14.12ID:6Be3EaGw
フライデー!
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 02:21:11.36ID:S5KvWQsu
地元の店、リニューアルオープンしたと思ったら、
軽のリース業と併設になって品揃え大幅悪化。
メンテナンス系DIY商品壊滅で
小規模ホムセンの車コーナーのほうがマシなレベル。
多分次行くのは閉店セール時だわ。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 23:21:17.84ID:Of8dFTQA
前にさ、無料点検だから是非どうぞと言うから見てもらったんだが、
あそこの部分治しときました!5千円です。
ってやられたわー。
ここからは有料になるけど治しちゃってもいいですか?とか何も聞かないで勝手にやるのよ。
は?って言ったら目合わさないのよ店長。
あれはアカンやろ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/15(日) 20:18:40.26ID:0YN4tyhE
いちわりり
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 02:47:25.75ID:5pBa9OuW
LEDランタン引換券って、
いくら以上の買物すれば貰えるの?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 06:04:46.86ID:fufbRdEp
会員にしか送って来ないよDMは
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 21:18:48.12ID:wcZ4qtDd
眩しすぎワロタw
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 14:59:30.93ID:y4kbB97N
いい店だな
うちのエリア店は在庫終了したら何もくれんわ
引換券すら処分してくれないから自分で虚しくゴミ箱へ捨てなきゃならん
0673
垢版 |
2017/10/27(金) 03:04:07.34ID:aVeKqYTP
ここでオイル交換頼んだんだけど作業はアルバイトにでもやらせてるの?どうみてもオイル量多すぎなんだが、、、
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 11:10:05.36ID:m/waAf0g
>>673
エンジン切った直後の計測でゲージ最大にしてるだけは?
自分が行ってるディーラーでは何時もそうだし、少しでも最大に足りなければクレームつける人もいるからこの量が一番問題ないと判断してると思ってたんだけど。
0677
垢版 |
2017/10/28(土) 10:20:51.64ID:pJWNhgZx
結局自分でオイル抜いて調節したぞ、500も多く入ってたわ車ぶっ壊されるとこだった
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:56:25.63ID:PJ1ooisM
I know
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 18:01:21.85ID:JX5LlIWZ
群馬より2週間遅れて埼玉だったのは事実
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 01:06:16.67ID:9lEFouDZ
>>692
そんなぼったくり店舗あるのか。。

前にバッテリー診断してもらった時に、CCA値測って「まだ大丈夫」と言ってくれたのはココだけだったから、信用してるんだけどな。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:00.19ID:hIxcwOpz
6回目の車検だけど
換えたばかりのパッドの他に新品同様のVベルトも
他にもHIDバルブにヘッドライトクリーニング、タイロッドエンドブーツ、ガラスリペアしてあるのにも関わらずガラスリペア
結局トヨタディーラー出したらワイパーブレードとブレーキオイルのみで済んで6万も安かった。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 12:09:25.18ID:PBlPN+1O
ユーザーがどこまで要求してるか店は分からんから、とりあえずフルセット見積もり
ABも見積もりから不要整備をカットしていくと激安になる仕組みだから
用品店では普通だよ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 13:45:40.28ID:poql5DjN
その知識がなく判断できない婆や若い女はそのまま受けてしまうんだろうな。
『これって換えないといけないんですか?』
『そうですね、換えておいたほうがこの先安心して乗れますよ』
『じゃあ・・お願いします』
でたか〜い車検になると。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 17:16:22.75ID:aw6cTU5D
そういう層はディーラーか販売店に丸投げだと思うぞ
元々トヨタディーラーは基本整備料安いからな
中古の軽とか買ってる層はコバック行くだろうし
ここは間違って迷い込んだカモから徹底的に毟る方針なんじゃね
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 06:32:17.94ID:9sc98Ryg
自分の車の部品交換時期まで把握してる人は預けて損はないよ
一般的な油脂類の交換のみなら車検チェーン店の最安コース位の価格で収まる
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/13(月) 23:09:33.22ID:GQ34Si3Y
うちにも来たけど開かずシュレッダー
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 01:35:11.46ID:VEiJhZ/Y
>>700
こういうライトは、そこそこの明るさで電池のもちもそこそこ
というのがありがたい気がする
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 09:44:11.81ID:wFblk74i
オイル交換が丁寧で、ピットメニューにモービル1があるから行ってる
これだけは他の店に行く気になれない
メカニックは真面目で腕も悪くないと思うが、接客係が素人すぎるのが客が少ない原因の一つかな
オイルの銘柄と置いてる場所くらい覚えてね
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 16:54:38.17ID:+0aZPOo6
オイル交換が丁寧って?
何をどう比べてるの?
ドレンゆるめて
オイルいれて
ゲージを客に見せて
それくらいの作業だから
担当との相性で感じ方変わるのでは?
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 18:34:29.83ID:l6Rg7rF/
埼玉ですがDM今日届きますた

確かにオイル交換はYH・AB・JMの御三家中では一番丁寧ですわ
店はこぼされて走行中にエキマニから白煙上がったことあったけど、JMではそんな事は一度もない
ただ、お気に入りのオイルがJMでは激高なので、
JMではエレメント交換時のフラッシングオイルとして利用し、
50kmも走らないうちにお気に入りのオイルに自分で交換してるw

オイルエレメント交換がすこぶるマンドクセな車にはもってこいの方法
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 18:05:26.38ID:gUaMof3f
景品なんかいらんからLSD対応のギアオイルを増やして欲しいな
上が140や250の高級オイルとかね
といっても、うちの地元の御三家のなかでは一番充実してるけど
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 20:16:36.53ID:XYhuQwGL
DMの中身は、ほとんど
二線級スタッドレスと安物ホイールの抱き合わせだった
おまけによほど売れ残っているのかベクターのオールシーズンタイヤ
スキーブームも終わった今、
首都圏でこれだけ売ろうというのはムリがある
まあ、雪国ではさらに売れないだろうけど
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 14:37:32.94ID:CTawPlpn
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況