X



【BIGXも】アルパイン ナビ・オーディオ Part7【こちらへ】  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/24(土) 06:08:53.97ID:cInB4XzB
BDも動画も再生できないのにドヤ顔とか
情弱ナビ買ってるwwマヂビビる
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/24(土) 10:15:39.84ID:qvAs3cZ5
サテライトスピーカー増設したいんだけど、
ビッグx11本体の裏側リアスピーカーから分岐してる人がいるが問題ないんだろうか。。
オームだのインピーダンスだのナビに負担かかりそう。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/24(土) 21:01:12.38ID:QXTMmCUq
>>4
だってBD需要全然無いんだもんw
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/25(日) 02:01:21.00ID:swcI8Y7F
>>9
サテライトかぁ
俺の車エアバッグがあるから取り付け出来ない
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/25(日) 06:41:49.82ID:wxut653A
前スレでアロマの音が大きすぎるんだがと聞いた者です
自己解決しました
アロマのボトルがセットされてなかっただけでした
おさがわせしました
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/25(日) 14:04:25.38ID:64XCEkRW
>>9
チョットまて!
リアスピーカーがスライドドア内にある場合は蛇腹通さんとあかんから
ナビ裏から引っ張ったほうが楽
まぁやってみればわかることやけど
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/25(日) 18:59:47.08ID:04EF4P3q
通報なり
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/27(火) 10:32:20.32ID:EdVCbxq2
TV等の画質は、十分だがナビはやっぱり駄目だ。
EX009V使いだけど昨日群馬の吹割の滝にナビしてもらったら
河の反対側の猟区に案内され、行き止まり&細い道で50m
程バックし、スマホで調べて違うところへ誘導されたことを知る。
やはり、ナビは駄目だ。TV専用にしてナビはスマホにするよ。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/27(火) 14:56:15.35ID:MadpfJEF
渋滞回避のためにとんでもないルート選ばせるよね
ほっとくと元ルートじゃなく新ルートになっちゃうから、気付かずにいると首都高逆方面とか行ってたりする
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/27(火) 17:05:12.65ID:O3sCWY6l
マジかー
俺のはそんなことないけどなー
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/31(土) 07:34:11.31ID:QJFC9XqZ
○○専用って何が専用になってくるんですかね?配線や寸法だけですか?
その車自体の特殊な機能でも付いてるんですか?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/31(土) 10:15:10.57ID:AigtespF
音響設定前と後でだとさすがに音が良くなるよ
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/01(日) 20:07:39.29ID:n6FSJEFX
スマホのBTハンズフリーで使っているが、LINEの電話はどうなるか試したら
着信は反応して電話番号まで表示されてスマホの電話帳にヒットするので
相手の名前も出るが、設定時間で自動的に受話器を取る機能は働かなかった。
着信中に受話器をと取るボタンも表示されなかった。
そんなもん?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 01:40:52.76ID:vhiPvjKB
んなこたーないw
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 02:06:18.25ID:7x/Eqiq3
アルパイン
サイコーです
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 06:45:21.96ID:YkUaJdMm
店でBIGX11のナビ機能の詳細を聞いたらサイバーナビの足下にも及ばない、BIGX11はモニターと考えてと言われた。そんなに酷いの?
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 07:43:49.10ID:K7LrYvjo
サイバーからビッグX11インチに乗り換え組だけど、ルート選定はサイバーより良くないね
他ルートを探すのも、首都高他インター経由(左右逆回り)を選ぶのもかなり面倒
てか最初に提示するルートがググルマップとサイバーは同じようなのに、ビッグXだけまるで違う

画面がでかいのとHDMI入力、ステアリングリモコン、フロントカメラとかは使いやすい
その辺はサイバーもすぐ追いついてくるんじゃないかと思うけど
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 07:44:45.43ID:K7LrYvjo
それとマップスクロールをできるリモコン、今はどのメーカーもなくなっちゃったのは不満
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 09:37:46.66ID:NuhpX+U4
俺もサイバーからBIG-X11 に乗り換えたクチなんだけど、操作に慣れないのは別にしてもルート検索に関しては導入前に心配した程じゃなくて安心してるけどな。

それよりも新サイバーの操作性が不評みたいだな。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 10:04:32.43ID:vhiPvjKB
サイバーって高い割には、、、って感じだね
これでも価格が同じくらいならまだいいけどあのクソ画質はいただけない。。。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 10:30:16.40ID:7x/Eqiq3
アルパインってBD再生やHD動画再生出来ないよね
中華以下なのにサイコーな気持ちになれるの良い優越感
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 12:18:12.90ID:vhiPvjKB
だってBD再生は需要ないんだもんw
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 12:28:52.27ID:5E0oRA1C
サイバーはダサすぎ。
BIGXも充分ダサいけどね。
サウンドナビが一番だわ。
車用品のデザインは本当にダサいよな。
余計な装飾いらんから、とにかくシンプルにしてくれ。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 13:19:14.51ID:6MwztWpX
>>30
東京・神奈川が主でときどき地方で、という使い方してるけど、普通に目的地には着けてる。
使い慣れたルートでも、事故渋滞や通行止めは考慮・回避してるのでふまをはないな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/04(水) 23:41:18.22ID:6vXvf2+O
電気自動車リーフは「暖房つけると30qしか走らない」「こんなの車と言えない」都内ユーザーが日産に激怒
http://www.mynewsjapan.com/reports/2217

2011年9月に日産の電気自動車「リーフ」初期モデルを購入した、東京・ 江戸川区在住の内澤健司さん(仮名、40代)。
「航続距離200q」との宣伝文句を真に受けたわけではなかったが、「とはいえガソリン車を基準に考えれば、
カタログ値の7〜8割程度は走るはず」と考えての購入だった。だが購入1年を過ぎたあたりから航続距離は急激に低下。
長距離運転は、小田原市や足利市で単身赴任していた時期に週末の帰宅に使っただけで、走行距離も購入4年半で
5万9千qとそう多くないにもかかわらず、「1回の充電で70q、
冬場に暖房をつけながらだと30q走るのが限界」というほどバッテリーが劣化。
暖房をつけないと冬は窓が曇るため、寒くても窓を全開にし、足先カイロを靴にいれながらの運転を余儀なくされている。
内澤さんは「こんなの車と言えない」「可能なら他ユーザーと集団訴訟してでも日産に補償を求めたい」と言う。
【Digest】
◇「もはや車とは言えない」
◇関東でも起きていたバッテリー劣化
◇「暖房をつけながらだと30kmしか走らない」
◇週末ドライバーだったのに
◇集団訴訟も検討
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/05(木) 00:39:24.93ID:IjXOuqsb
>>45
そりゃ二次電池の特性考えれて5年も経てば劣化して当たり前
スマホやラジコン用のバッテリーでも使ってるうちに電池がヘタってるのが判るくらいだし

問題は電気自動車やハイブリッドバッテリーの寿命をメーカーが公に公表しないこと
某自動車メーカーでハイブリッド車造ってる社畜でさえ未だにバッテリーの劣化なんて無いって考えてる情弱たくさんいるもの(苦笑)
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/07(土) 22:11:20.99ID:1DDLo+gR
AV性能がしっかりしてれば、ぶっちゃけナビ機能なんてどうでもいいわ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 09:57:05.55ID:wjclajOS
>>28
自己レスです。
LINEで電話発信したら700WのBTが反応して、ハンズフリーで通話できたわ。
ちゃんと相手の電話番号も名前も表示された。
着信もスマホ側でスワイプすれば恐らくハンズフリー通話できると思う。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 14:53:30.30ID:Mak1kkJT
>>48
それまさか動画も再生出来ないポンコツを指してるわけじゃないよね?
今時純正ナビでも動画再生出来るのに
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 18:44:21.15ID:wjclajOS
社外、純正でもめるなよ。
どちらも得手不得手があるもんだ。
社外同士の機能差で議論するのは価値があるがね。
どっちみち車買った時点でナビを買うのが大半で次の車まで使うわけだ。
ナビも電子機器なのでどんどん進化するが次の車に乗り換えるまで古い機能で我慢するのさ。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 18:49:09.74ID:eGszp4iP
>>54
地図でも見とけよ
知恵遅れ君w
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 07:16:14.63ID:JFOfEepz
>>50
そりゃこのスレでも散々取り上げられてることだよ

ほとんどの他社はじめ今じゃアルパイン以外どこのナビでも普通に出来るSDカード or USBメモリからの動画再生が出来ない、
ナビルートがアンポン(推奨ルートでわざわざ遠回りや高速料金の高いルートを案内される)、
ナビ、AVの操作が頓雑、SDカードに直接録音した音楽を再生すると次のアルバムに移らず無限ループ、PCでエンコしたファイルの場合、
フォルダ階層による整理が出来ない、そもそも10年前から画面サイズと解像度以外何の進歩もない上、
一般ユーザーの要望を無視し続けアロマとかどうでも良い機能に開発費注いでソフトウェアの開発に金掛けないとか、顧客満足度No.1とか絶対有り得ないだろ…etc
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 09:12:07.08ID:/U3CGNfI
>>60
うん、ホントにそう思う。今使ってるBIG-Xから換えたいと思わせるような機種が全く出ないもんなぁ(シミジミ
確かに見た目のインパクトで新規の客は買っていくからそこに力を入れるのはしょうがないのかな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 09:12:10.22ID:Lw8KFGfL
>>60
うん、ホントにそう思う。今使ってるBIG-Xから換えたいと思わせるような機種が全く出ないもんなぁ(シミジミ
確かに見た目のインパクトで新規の客は買っていくからそこに力を入れるのはしょうがないのかな
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 10:24:54.06ID:RnbSgbji
でも売れてるアルパインw
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 10:38:19.15ID:7Sl2lClr
名前がカッケーからアルパインに決めました
ナビ機能とかはよく分からないけどこれからの使い倒したいです
オーディオに関してはショップも絶賛なので問題ないと思います
とにかく買って良かったです。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 18:25:29.93ID:w2fRiSd+
フルパイン仕様という響き
何事にも代え難いよね
ナビ性能よりもAV機能よりも何よりも大事なこと
それは「アルパインである」ということなんですよね
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 19:23:11.72ID:7Sl2lClr
アゼスト全盛期なら対抗馬になったけど今となっては馬糞以下

そんなゴミを買えるようなお金持ちになりたいです
アルパイン製品買うと彼女出来ますか?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 19:35:54.27ID:JFOfEepz
カーナビが普及しだした頃はカロッツェリア、アルパイン、アゼストが3大メーカーだったような気がする

当時、アゼストは安価で割と性能も良かったような気がするが、アルパインは高価なのに性能や使い勝手が悪い点など相変わらず

カロッツェリアはモデルチェンジする毎にそれまで使ってたOP機器が使えなくなるから買い換えとなると大変なことになる
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 19:58:16.68ID:5KhZgHQx
昔ってアルパインのオーディオは値引き少なかったよね?いつから安くなりだしたの?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 20:23:08.87ID:RnbSgbji
今でも安いやんw
貧乏?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 06:29:38.02ID:zetNscQX
ソニーのナビが秀逸だったんだよなぁ
ジョグダイヤル操作と超速スクロール&拡大縮小でルート確認とか変更が凄く楽だった
10年以上も前の機種なのに、今のどのナビよりも操作性が良かったのに撤退は残念だ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 08:16:34.09ID:rqzc4RyK
そうか?
俺はあのジョグが嫌で買わなかったクチだけどな
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 08:53:46.14ID:zetNscQX
ジョグは別にしても地図のスクロールと拡大・縮小の速さは凄かった
今のCPUの方が遥かにパワーは上なのになんでモッサリしてるんだろうと不思議だわ
地図更新されてればダブルナビにして使い続けたい機種
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 19:06:54.75ID:KSta5EWB
20年ぐらい前の話だよ。アゼストやらケンウッドやらカロッツェは3割引だったけど、アルパインだけは1割引きぐらいしかなかった記憶が。大阪の話です
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 21:37:51.61ID:PjmrjO3O
アルファードハイブリッドにBIG X 11導入。
ナビ機能はサイバーナビにはかなわん。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 22:30:51.64ID:xPgOBk2b
ナビはたまーにしか使わないからどうでもいいw
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/10(火) 22:34:29.44ID:PjmrjO3O
貧乏人には冊子の地図で充分。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 00:10:58.13ID:3zkOTp0B
ハイエースで現状入庫中だが当初BIGXの8インチで考えてたが
サイバー8インチも取付キット開発中らしくて未だ悩んでるわ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 00:57:54.85ID:ngYzGA0s
誰も買わない誰も入れない糞ナビ
取り柄は大画面!!
悲しやBD再生出来ず…
操作性は純正以下のクソさ…
しかしそれを使いこなす俺カッケー さいっきょ!
ボッチだけどリアモニタも付けて優越感アルパイン(^o^)
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 02:29:20.68ID:yP4LlCb6
他社のナビ見ると「画面ちっさ!画面汚な!」って思うね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 06:57:40.04ID:vRk7ln8M
サイバーが11インチ出してたらそっちにしたかもしれん
リモコンで地図スクロールできるのが羨ましい
画面タッチ操作は画面が汚れてかなわん
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 08:09:38.00ID:egDbLDM9
サイバー画質が残念すぐるw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 11:53:39.69ID:8mcj8STO
量販店でサイバー10インチとBIGX11インチの画面見比べたら大多数がBIGX選ぶだろうね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 12:06:39.11ID:vRk7ln8M
>>86
純正フィルム貼って貰ってても汚れてくるよ
スマホはそこまで汚れないから、むしろ純正フィルムが良くないのかな?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/13(金) 04:43:15.02ID:TOS5yuhW
>>92
アルパインしか使ったこと無いんだろう

ナビが普及し出してこれまでクラリオン→アルパイン→カロッツェリア→アルパインと戻ったけど、Big-Xは大画面と地図の更新期間以外楽ナビ以下だわ

他のメーカーも大画面化に乗り出したことだし、このまま進化が無ければ二度と買わない
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/13(金) 08:11:06.01ID:U/22iNhp
>>93
お前は買うなw
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/13(金) 11:47:14.74ID:ebEKx/DS
購入検討中なんやけどフロントカメラの接続端子にバックカメラ繋げる?
フロントカメラ高いし車止めが見えたらいいだけなんで
あとサイドカメラ追加するにはどうしたらいいん?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/13(金) 18:46:23.94ID:50KnsBKE
アルパインの地図って
地方の住宅街の道路とか無かったりするのが気になる

でもレスポンス良いし画面も綺麗で案内も見やすいなと思う
ルート引きも問題無いし買って良かったわ、買う前はナビ性能が
怪しいというネットの話で心配だったけどなw

一番良かったのはバックカメラの画質が他のナビに比べて段違い
に綺麗、車でかいから見易いのはホント助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況