X



【オイル】コストコのカー用品について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/23(水) 23:13:50.58ID:W+7BALHx
有名なのはシェブロンだと思われますが
その他いろいろ語りましょう
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:49.78ID:DhW6Hbs/
拭き上げの省略以外にも、水は入り込むが拭けない箇所のミネラル蓄積を防いだり、汚れを余計に溶かし込んで除去する能力もあるかな?
コスト的に折り合うなら純水はなかなか魅力的であるかと。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 15:04:24.53ID:8mWjlkyM
>>750
>水は入り込むが拭けない箇所のミネラル蓄積を防いだり
これも込みで拭き上げと書いたつもりだったけど、
気にする人は隙間をエアコンプレッサーで吹くでしょ。
うちのタンクは小さいから、洗車の水分を吹き飛ばしてると
すぐ水が噴き出してくるので台無しだけど。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 16:47:19.72ID:1QObHPeO
その純水器のセットアップが面倒だな。しかも洗い終わったらフィルタとかも取り出し、ホースの水抜いたりとかあったりするとさらに最悪w
まあ飲むわけじゃないからそのまま放置でホースやフィルタ中でカビカビや虫が湧いても平気なんだろうけどw

とりあえずそレが原因かこっちのコストコではまだ山積みだったよw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:26:22.16ID:abbfrM/b
傷ってw
そもそもそこまで気にするなら室内保管で雨の日も走らないとかしなきゃ意味ないだろ。
しかも純水器からの水量ショボショボの水でゴシゴシするより水道直結の大量の水でホコリ流した方がキズは付きにくい。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 13:48:18.92ID:hYZ+QBip
>>754
あるんだよトヨタの202とか、接触は最低限にしたい塗装が。

>そもそもそこまで気にするなら室内保管で雨の日も走らないとかしなきゃ意味ないだろ。
うちにもイベント以外で雨の日は乗らない車あるよ、車庫はそもそも屋内だよ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 00:47:45.46ID:Dbao6HK7
今ショップタオルていくら?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 12:05:58.92ID:K+U4P99f
Mobileの0w-40、
新処方になってBMW LL認証とNISSAN GT-R認証が無くなっちゃったんだよな

VW/MB/Porscheはまだ付いてるし悪いオイルじゃないのは間違いないと思うが
以前ほどの超絶買い得感はちょっと薄れた
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 12:47:58.59ID:0BM8qXrx
洗わない。
数回洗ったくらいじゃ毛が抜けきらないので
どうせ窓ガラスには使えないし。
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:44:50.76ID:gkT6VcsA
コストコでタイヤ交換するんだけど、入店する時からタイヤセンター用の駐車スペースに停めていいの?
あと、外したタイヤはカー用品店みたく袋に入れてくれるのかな?
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 07:59:55.71ID:CC5VPcYP
モービルしばらく出てないよねぇ
ウチもストックが切れそうよ
通販の安物オイルを試してみようかと思ってた所

過去のパターンだと次入るのはシェブロンの青い鉱物油かなと。
モービルは見かけたら三箱買うようにしてる
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 02:36:42.58ID:VadB+roF
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:33.27ID:4UPILr0z
マイクロファイバータオルは端をかがっていないほうが傷がつきにくいということで、
試しに縁を断ち切って見たが、面倒だし糸屑は出るしで現実的ではなかった
気にしないことにした
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 09:52:48.85ID:dJ+9/fnQ
コストMFの端切ったとき出るクズってすぐ出終わるけどなあ
これまでに三袋買って全部同じ
一度手洗いしてやると以降出ないね

あと切るときは濡らすと切りやすいしクズ飛び散らなくていいよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 13:43:10.13ID:wzBcjhR0
貧乏性の俺はマイクロファイバータオルが捨てれない
何十回も使ってボロボロになってるのにまた使ってしまう
ボディに傷が付くのにやめられない
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 20:39:31.27ID:MD8hrWCH
俺も貧乏性だけどさすがにそこまでは無いわ
フワフワ感が無くなったらエンジンルーム内やホイール拭き用
パリパリになったらオイル交換等整備用のウエス
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 04:34:42.16ID:kIHPDObv
>>812
週一回使っても5年はもつな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 07:43:56.58ID:jMUrO3D+
コストコでのタイヤ交換ってどうですか?
してる人いますか?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 03:08:30.42ID:P13c1x8d
ネットは取付店舗が検索できて
そこで行う
取付手数料がインクルーズされてる場合は取付チケット
ない場合は取付店舗で支払い

タイヤ自体の価格は圧倒的にネットの方が安いけど
取付手数料などを含めるとそんなに大差ないのと
スタッドレスへの履き替えとかを考えると手数料すべて含まれるポッキリ価格のコストコの方が結果安いかなーと思う
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 00:16:16.89ID:LEIVyesP
>>827
コストコで買うんだよ
ミシュラン(bfグッドリッチ)、ブリジストン、ピレリの3(4)ブランドしか取り扱いないけど

事前に電話で取り寄せ&取付日の予約が必要
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 01:40:06.64ID:LEIVyesP
そりゃあコストコでタイヤw
みたいなのが多いだろ

会員になったり更新でもらえるクーポンにももを通してなさそう
プロコギとティラミスしか知らないんだろうな
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 07:36:51.69ID:38IYG27v
3〜5年履くと仮定して、タイヤ脱着の工賃も含めて考えると
ネット価格に遜色ない感じになるのよね
しかも混んでる時も専用スペース停められるしね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 07:40:01.09ID:38IYG27v
あれ?でも例えば冬タイヤをコストコで買った場合
夏タイヤから冬タイヤへの交換は無料で
冬タイヤから夏タイヤへの交換は…無料??
どうなるんだっけ?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:11:03.83ID:e3JDOImI
質問者の意向はどうなんだ
今年の初め頃、タイヤ交換有料のアナウンスあって
直前に撤回されたよな、今後有料になる可能性は高いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況