X



★★事故相談総合スレッド Part67★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/11/14(月) 16:04:08.43ID:hOQpTcRH
交通事故と示談・保険関連の情報交換スレッドです。
相談される方は、>>2-7あたりをご覧いただき、下記のテンプレを「必ず」埋めて書き込んでください。
よくある質問やリンク集もあります。次スレは>>980の方がたててください。

【お名前】
 捨てハンでおkですが、何かつけてください。(スレ番号は禁止です)
【事故日・時間帯】
 大体でおkです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…くらいが分かれば・・・
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
 未成年者または学生などがいる場合は、誰が当てはまるかも書いてください。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責・任意保険の有無・保険会社の種類(国内・通販・共済・農協など)
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【事故の状況】
 何がどうなってどのように事故が起こったのか、出来る限り、客観的に整理して書いてください。箇条書きでも可
 互いの事故前後の動きを時系列に沿って詳細に書くと第三者は状況整理が容易になります。
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください 。

前スレ
★★事故相談総合スレッド Part65★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1444390854/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★★事故相談総合スレッド Part66★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462307620/
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 11:34:00.61ID:ksUyWLwI
>>349
センパイ実体験をもうちょっと詳しく
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 20:53:31.48ID:tGQaVkk1
質問いいですか?
この前、会社の車をぶつけてしまいました。相手車は後のハッチが開いた状態で停車していて、相手車と直角に会社の車が停まっている状態から会社の車をバックさせたところ、相手車の開いたハッチにぶつけてしまいました。
小さい傷だったので、その場では警察、保険屋に連絡せずに「修理代の請求書を会社に送って」と言って(社長に連絡するとそう言う指示)その日は帰りました。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 20:54:54.61ID:tGQaVkk1
続きです。
しかし、今日、相手の板金屋から連絡があり「リアバンパーも交換したので18万円かかりました。」と連絡があったそうです。確かに相手車には自分がぶつけた所とは関係ない擦ったような傷が多数ありました。
多分、ラッキーwwと思って一緒に直したんだと思うんですが、これはまかり通る事なんでしょうか?関係無い傷の修理費を請求する事は何の罪にも問われないんでしょうか?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 21:04:42.37ID:tGQaVkk1
>>354
社長に連絡したところ、お客さんの所の駐車場での事なのであんまり大事にしたく無いとの事です。イメージみたいなものですかね?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 21:24:37.40ID:tGQaVkk1
>>357
まぁそうなんだけど社長には良くしてもらってるから申し訳ないのと、なんか納得いかないんだ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 22:10:02.97ID:Gd5Z/yay
>>358
納得いかないのは分かります。でも事を荒立てたくないとの事なので仕方ないとも思います。
そもそも事の発端は>>358にあるんだから、全て被ってくれる社長さんには今以上に恩返ししないとですね。
あとは相手のクズ野郎に天罰が下るように祈りましょうw
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 22:11:36.71ID:ksUyWLwI
>>353
開いたハッチに当たったのだから同時にバンパーに当たるはずがないし
実際こちらにバンパーとの接触痕もないはずだから
証拠写真などなくてもバンパーは無関係だと事後でもはっきり言える
するとバンパーの修理代は請求する法的根拠がないのが明らか
だから18万円請求されてもハッチの修理代相当しか支払う必要がない
(裁判になんかならない)
あと相手がだましたり脅したりしない限りとくに犯罪は成立しないよ

ただ本当に大事な取引先なら相手もそういう請求はしてこないんじゃないかな
取引を続けたいなら18万円払えよって相手が言うなら社長がどう判断するかだよね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 22:57:34.88ID:tGQaVkk1
皆さんありがとうございます。相手のFacebookを発見し地元町を特定したので、法的手段が効かないのであれば、私、無駄に顔だけは広いので相手は結婚して子供もいるみたいなので、少しだけ自分のアコギな行動を後悔して貰いたいと思います。お騒がせしてすみませんでした。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/31(金) 23:02:49.80ID:tGQaVkk1
…と思いましたが、なんかバカらしくなったのでやめます。すいませんでした。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 00:51:59.99ID:aoifEwAU
店舗に入るのに無茶なタイミングで右折するアルファードに衝突し、衝突で痛がってたらアルファードそのまま店舗駐車場に入り
結構奥まった所に駐車、俺は逃げんの?と思って店舗へ車移動、アルファード停車して人降りたの確認して店舗駐車場入って直ぐの所に一旦停車して
車から降りるも身体の痛みでうずくまり唸ってたらアルファードの運転手開口一番、
譲ってくれてもいいじゃん!

はっ?フザケンナボケと思いながら、相手が老人だったため暴言は吐かず警察に通報。
警察到着まで少し話ししたら相手の任意保険未加入発覚…
老人いい訳、車買ったばかりだから、運転自信あったから

警察到着して通報内容が何故か車と自転車との接触事故になっるw

車と車の事故だよ?と伝え、身体痛いの深刻したら速攻無線で交通課要請w

大間かな事故内容伝え当方の被害事故と老人に警察が説明するも老人は全く反省してない
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 00:59:49.22ID:aoifEwAU
警察から事故状況確認されどれくらいのスピードで車間距離は?と聞かれ普通の車間距離だったと伝え。
走ってる車指さしあの車位の車間距離であり得ないタイミングで右折してきたと伝えた所でドラレコの存在に警察官が気づいたw

警察官、アレって動いてる?

俺、存在忘れてたw

再生してみる。バッチリ録画されてて口角レンズだから車間広そうだけど実際はもっと近いよ。と伝えたら静止して実際の道路と場所見比べ何処で曲り始めて衝突したか調べてた。
結果、あのタイミングで止まるのは無理だけど、譲り合いの精神なら事故は起きないから気をつけてください。
今回のは俺の過失は少ないけど動いてたから過失は付くと申し訳無さそうに言われた。

老人はめっちゃ警察官に怒られてたw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 01:06:30.38ID:aoifEwAU
積載車呼び、修理工場に運ぼうとしたら何故か老人もついてくるw

代車の準備の間、俺の横で老人がずっといい訳w
俺は事故起こさないから保険には入らない、反射神経いいから事故らない
散々いい訳ばっかりで謝罪ないから無保険でもいいけど事故起こしたら大金かかるのわかる?自賠責は身体しか保証しないから車の修理費用は貴方が払うんだよ?
俺は車両保険、無保険車特約、弁護士特約、搭乗車保証とあるから保険でカバー出来るけど貴方はこれから大変なんだよ?
と自分の置かれた立場を分からせてあげました。

以上長々と申し訳ありません。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/08(土) 22:49:01.13ID:oFpOyLFy
相手の無保険はこわいね
地域によっては3割くらい無保険車という噂も聞いた
保険に加入しないくらい無頓着なんだから運転もそれなりかもしれないし
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/09(日) 09:27:32.46ID:1xHXrwW0
>>366
ほんとボケ老人は謝らないよな。 そんなクズには怒鳴りまくるのがいいよ。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 02:45:12.40ID:f8hEh43j
相手が保険入ってたってNS火災とかだったら相手の過失がほぼだったら払ってくれないぞ。
別に無理に示談を成立させるメリットがないからな、悪徳な保険会社にとっては。

被害者に不利な条件で示談案提示→受け入れる→泣き寝入り

拒否

放置→放置→時効

訴える

第一回口頭弁論で全面的に非を認め和解の申し入れ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 13:48:27.37ID:Xbqm69u7
コンビニで駐車場でぶつけられて

5万円の後払いで示談後 飛ばれたんだけど
どう詰めるとイイですかね?

免許、会社の場所、とかは分かってるけど。

正規の修理見積もり取って
持って行ってみればいいですかね?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/10(月) 16:44:12.70ID:HEmOKRhm
>>370
バカにはバカと教えてやらんとな
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/02(火) 07:38:09.77ID:v0BqCsEm
接触事故で嘘の報告して保険金を詐欺ろうとしたら、嘘だとばれました。今後、自動車保険の契約ができないと言われましたが、いったい何年間契約できないのですか?一生?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/13(土) 19:52:12.51ID:4fulYe2z
>>383
かなりやばいよ?
実際には保険金を請求した時点で刑法上の詐欺未遂罪が成立してるのよ
現在刑事告訴されてなくても当然捜査はされてる

また保険入りたいなあっていうレベル超えて人生いろいろダメっぽい
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 17:03:20.08ID:/mtIYQGj
今日の東名高速道路で起こった事故はバス側の過失はさすがにゼロだよね?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/10(土) 18:53:06.20ID:mKox3hyg
損保って争いとかになって結果ちゃんとした賠償しなければならなそうな案件でも
とりあえず無理めな主張してみて相手が折れてくれるのを期待してるよな
治療費計算を勝手に逓減してみたりな
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/18(日) 12:47:43.43ID:07Fl1gng
>>388
認定されるかどうかは微妙だけど
俺ならバスが追い越し車線を走行していたとか、
乗客の中にシートベルトをしていなかったのがいるとか
バスが法定速度違反をしてたとかで対抗するかなぁ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 20:04:17.18ID:gvVcg8rV
どうも近所のガキが駐車場のブロック塀にぶちかましたみたいなんだけど、こっちの塀には傷一つない場合って金取れないの?
頭一つ下げに来ないから腹たつんだけど
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/04(火) 21:03:25.59ID:0RYXGg2F
でもぶつけた事実はあるわけじゃん
迷惑料的なの取れないの?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 19:39:53.36ID:vE27TzKK
被害なくても報告なしとか論理的に問題あるだろ馬鹿じゃねーの
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 22:42:55.72ID:9t1EXq7d
隣の敷地の塀だろ?
その塀の裏面を自分側の塀だと見なしてるだけで、裏面すらも隣の敷地内の。
隣の人と合意して境界線上に立てた共有の塀なら話は違ってくるけどさ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 15:09:03.56ID:GWBUm4Kv
【お名前】
 凸凹
【事故日・時間帯】
 平日の夜中
【相手の車両等】
 相手はタクシーで私は自転車 
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み 人身事故
【保険の加入状況】
 お互いに加入あり  
【怪我の有無と程度】
 左足骨折、全身打撲、むち打ちで1週間ちょっと入院、現在も通院加療中。
【現場の状況】
 片側1車線の道路と片側4車線の道路の大きな交差点
【事故の状況】
 自転車で反対車線側の歩道を走行中、横断歩道を青で進行したところ
 同じ方向から来た右折車両に撥ねられた。ちなみに歩道は自転車通行可で
 あったが、歩道には自転車横断帯がなかった。
【相互の車両等の破損状況】
 自転車はフレームがひん曲がって全損、タクシーは14万円相当の破損らしい
【何を相談したいか?】
 過失割合について。相手方保険会社からあなたも1割悪いと言われ判例タイムズを
 見せられ、物損等については減額すると言われた。相手方もそれなりにスピードが
 出ていたようで、こちらは撥ねられた直後意識不明、ヘルメットも割れる程の衝撃
 があった。普通、徐行しなきゃいけないところをスピード出して突っ込んできたの
 にこちらが相手方の車の修理費の一部を負担し、物損まで減額されるってどうなの
 と思っています。みなさん、こういう場合はまだ交渉の余地ありでしょうか?弁護
 士特約もあるので、そちらの利用も検討しています。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 16:51:45.57ID:WSc7KY5m
裁判をすれば過失無しの判決を得ることは十分可能な事故態様だと思いますが
話し合いで過失無しに持って行くのは困難でしょうから弁護士特約を利用して弁護士に任せた方がいいと思う
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 17:13:43.47ID:Gd/m5YzX
>>402
たぶんタクシー共済。最悪にひどいところだから覚悟が必要。
弁護士特約あるなら即日弁護士立てたほうがいい。
物損はどうにもならない部分もあるから、人身でたくさんかよって稼げ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 17:53:27.76ID:GxhgfuTn
>>402
>相手方の車の修理費の一部を負担し、物損まで減額されるってどうなの

100:0の被害者ではないなら、こういう話になるのは普通。
弁特ありなら使いましょう。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 18:04:39.92ID:Gd/m5YzX
自転車と自動車の右直事故 10−90が基本だね。これを向こうは主張してる。
こちらは向こうに過失があったと主張し0−100を狙わないといけない。
タクシー共済相手なら、弁護士つけなきゃ無理。紛センもできないし
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 18:44:04.46ID:QL1gPhse
>>402
>ちなみに歩道は自転車通行可であったが、歩道には自転車横断帯がなかった。

この場合の自転車は対四輪では歩行者に準じて扱われて100:0案件
あんまなめたことぬかすとぶっとばすぞって言っていいレベル
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 10:43:05.40ID:n+Z4afwN
皆さん色々ありがとうございます。
>>403
やはり弁護士特約使った方がよさそうですね。
>>404
多少はあきらめるしかないんですね。実際痛みもひどいんでこまめに通院します。
>>405
青信号渡ってて「お前も悪い」って中々心証が悪くて、感情的になってしまいました。
たしかに判例タイムズなどでも90:10と書かれている以上は普通ですよね。
>>406
100:0を希望するならやっぱり弁護士ですか。早めに相談します。
>>407
それが本当ならそう言いたいんですが交渉苦手で…根拠とかもなしにはきっと
相手にされなさそうなんで強気にはちょっとやめておきます。

改めてありがとうございます。やっぱり早急に弁護士入れて相談してみます。
正直1ヶ月半もギプス固定して休業してたので欝々として何も考えれなかった
のでちょっとすっきりしました。
0409407
垢版 |
2017/07/15(土) 13:25:45.22ID:pNai+iXY
>>408
判タを参照できるなら根拠は注釈に示されているからくまなく読めばいい
弁護士特約を使うなら不要だが以下で検索して予習しておけ
この事案に沿うように事実関係を整理して弁護士に伝えられることが依頼人として必要な準備
「自動車対自転車?横断歩道上での事故(平成20年6月1日道路交通法改正後の判例)」

結論は書いたとおりで変わらない
一定の知識があればひと目で四輪側の全過失を争えなければならない事案
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 21:23:03.08ID:sM2rPIC7
新車の高級外車に追突してしまいました。相手さんは買い取れと言ってきましたがその要求は通るものなんでしょうか?
当然そんなお金は払えないです

被害状況は相手さんのリアバンパーが変形した程度で自走は問題ない程度です
私が契約してる自動車保険会社に連絡して全てを伝えましたが、相手さんの保険会社から連絡が来たら連絡をくれとのことです
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 08:46:20.58ID:dzearvVR
外車って買って乗り出した時点で値段下がるからね
例えばいちばん多い600万円台の外車なんか納車しただけで200万落ち
あんがいお買い得価格かもしれないから話半分で「いくら?」って聞いてみるのも選択肢
0414>>410
垢版 |
2017/07/16(日) 09:54:09.06ID:q6zBBTTh
>>412
人が歩くより少し遅い速度でコツンと当ててしまいました。
信号が青になって進み出して前が詰まって相手さんが止まったところにぶつけてしまいました
車名は伏せますがググッてみたら新車価格で1100万円以上します
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 11:50:47.74ID:dzearvVR
>>414
直接に連絡きても保険屋を通してくれの一点で一切相手しない
「買い取れ」はしつこいようだと警察に通報すると言って牽制していいが
もし筋の悪い相手なら保険屋のほうでもその方面の担当がつくんで先に保険屋に報告ね
後になっても評価損が保険金に反映されなかったからと差額を直接払えって言ってくるかもしれないが全無視

あともう聞いたか調べたかしたかもしれないけどバンパーは変形なんてすれば無価値で必ず交換
それも高級車じゃディーラー扱いで十数万の元素材を車種色の経年劣化に合わせて個別塗装するし
センサー等オプションあればそれらもアッシー交換になってさらに数十万単位でかかってく
0416>>410
垢版 |
2017/07/16(日) 13:28:30.62ID:q6zBBTTh
>>415
アドバイスありがとうございます
保険会社の担当者の方が言うには相手さんから電話がかかってきても要件を聞くだけで
保険会社に連絡してほしいと言ってたのでその通りにしたいと思います
評価損の件は今のところ相手さんは保険会社に何も言ってないのでわかりませんが
可能な限りアドバイスの通りにしたいと思います。ありがとうございました。

今も生きた心地はしませんが…
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 17:05:52.09ID:K5YRcyY2
対物無制限?
心配することないよ
そのための保険だから
次の更新後の保険料は高くなるだろうけど、せいぜい年数万円
あなたが払う金額はそれと免責の数万円かな

>詳しい人
だと思うけど、合ってるよね?
0418>>410
垢版 |
2017/07/16(日) 18:11:08.39ID:q6zBBTTh
>>417
はい、対人も対物も補償は無制限です。少し安心できました、ありがとうございます!
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/16(日) 19:20:38.24ID:SvuP0oOs
自分はぶつけられた方だけど
バンパーとハッチゲートの交換で事故車にはならないと言われたな。
コンパクトカーで修理代30万円弱だったから
高級車だとバンパーだけでももっと高いのかも。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 10:15:21.84ID:MkGBngNn
ふむ、100万近くはいくだろうね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 11:02:11.81ID:rpt3/5a1
昔のはなしだけど
バックセンサーがついたセルシオのバンパーで70〜80万になるよ
うちはセンサーなしだったからディーラー見積りで10万ちょっとだった
このくらい違う
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/17(月) 21:26:02.50ID:7k65GZ4d
>>427
任意保険に入ってても車両保険には入ってない人は結構居るし、軽い事故なら保険を使わない方が安上がりなこともある。
任意に入ってても過失割合に拘りたくなるケースはあるさ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 00:57:22.18ID:C6TZQjpC
1:9だったら、額にもよるけど保険入っててもなるべく使いたくないだろ
でも例えば、自分の被害10万で相手の被害100万だとしたら、相手から9万貰って、相手に10万払う、差し引き結局1万マイナスかよ
相手が圧倒的に悪いのに、こっちが持ち出しかよ、そんで自車修理費10万は更に別
勿論相手は90万の修理費じゃ車両使う事になるだろうから対物も使って、持ち出しは次回更新時の保険料アップのみ
自分は相手の分だけ実費で自車は直さないか、20万なら保険使うかぁ、でも納得いかねぇなぁ…
こんな感じ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/18(火) 01:51:40.91ID:2sU0JqCo
自動車って被害者でも原状復帰はおろか損しかしないと心得るべきなんですね。

自分はある社のカーシェアを利用してて駐車中の車をヘコませてしまいましたが
カーシェアは無制限の保険があるので支払いなし、修理もカーシェアの会社がするので全く関係なしだったので相手方が手間と不快感を被っただけでした。
恐るべしカーシェア。
ただ何回も事故れば利用はできなくなるが。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 14:02:31.68ID:lGI5Icin
【名前】
 好本
【事故日・時間帯】
 平成28年10月1日 朝9時頃
【相手の車両等】
 相手:4tトラック(産廃系会社)
 自分:ハッチバック(個人所有、輸入車)
【警察への届出の有無と処理】
 警察届出済
 物損事故
【保険の加入状況】
 相手:損保ジャパン
 ※ 保険使わず弁護士立てている状況
 自分:東京海上
【怪我の有無と程度】
 怪我無
【現場の状況】
 交差点少し手前、信号有り
 車線構成・道路幅員:片側2車線
 相手:左側車線走行、右ウィンカー出していたが後方確認せず、交差点手前でいきなり転回。
 自分:右側車線走行、ウィンカーに気付かず、いきなりの転回でしたので、フルブレーキしたが間に合わず。
【事故の状況】
 相手側右側面(キャビン後方)と
自分側左前側面の接触。
【相互の車両等の破損状況】
 相手:右前側面ガード及び燃料タンク等
 自分:ボンネット、フロントバンパー、左フェンダー、ホイール等
【何を相談したいか?】
 相手:修理見積約40万
※ 未修理、応急処置にて現在も使用中。
 自分:修理代金約200万
※ 通勤等で必要な為、車両保険にて修理済み

この先、示談あり得るでしょうか?
当方の保険屋が再三、相手側に事故修理要請しても、未だ相手側の車両、修理行っておりません。
当方の保険屋も、困り果てている状況です。

宜しくお願いします。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 19:38:46.27ID:8BC/YSJN
トラックの場合代車費用や修理に出せない状況があるのでそう急がせなさんな
事故はどうしても時間がかかるもんだ。保険屋に任せて気長に待ちんしゃい
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 19:49:28.05ID:93TmeGhL
>>431
車両保険で修理済みだし、この後どれだけ時間が掛かろうとも困るのは保険屋。
自分もモヤモヤするかもしれないが実害は無いでしよ?
こういう場合に備えた保険に入ってて良かった位に気楽にしてなよ。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/20(木) 20:39:37.62ID:E3qSpUf6
>>432
保険屋には弁護士特約使うとお願いして置きました。
>>433
まさか一年近くも掛かると思ってなかったもので。
>>434
気楽に考える、難しいですね。

物損でしたんで、こんな時間掛かるとは思っておりませんでした、モヤモヤは消えませんが、気長に待ちます。

ありがとうございました。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/22(土) 04:34:53.92ID:fPyWErtF
>>438
100:0の被害事故なら自分側の保険会社が示談交渉出来ないから弁護士がいると助かる。
100:0じゃなくても弁特が使えるなら相手側の保険会社から受け取る金額が増える。

とは言っても相手側が任意保険に入ってなくて支払う金も無い貧乏人だと、弁護士がどれだけ頑張っても金は得られないから万能ではない。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 08:53:33.62ID:b/kDHcYx
事故の処理自体は完了しているのですが皆さんに聞いてみたい事があってレスします
自分が直進していて、左の施設から右折退場する車両がこちらを確認せず発進、
自分はブレーキとともに右にハンドルを切るが衝突、という事故をしました
反対車線に車がいなかったので自分は右にハンドルを切りましたが、状況によっては自分が左に切って回避もアリだと思うんです
そうすると
「事故にはならなかったが自車がガードレールや歩道に乗り上げ破損」
となり、単独事故として扱われ修理も自費(か車両保険)になるのでしょうか
もしくは相手車両の存在を考慮された事案になるのでしょうか
道路の状況等でも変わる話かとは思いますが教えてくれるとありがたいです
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/24(月) 14:38:30.04ID:xoIKnCQW
>>442
考え方はまず加害者の過失行為と相当な因果関係ある損害を判断する
このとき原則として被害者の回避行為によるガードレール破損も損害に含まれる
ここまでは分かってるんだと思う

問題はそれが自損行為として自己も賠償責任を負担することがあるかということだろう
この点は例外的だが被害者の損害発生への寄与度という割合的判断がされることがある
例えば通常の判断能力あるひとを基準にしても被害者の回避行動が異常な態様だったら
理屈ではそれによるガードレール破損について被害者も一定の責任を追いうる

ただ事故は予期せぬ形で突然起こり被害者は緊急に咄嗟の判断を迫られる
そんな状況でまったく正しい理想的な回避行動なんかそうとれないし期待もできない
だから例外的にしか具体的な回避行為の当否が問題にされることはない
もしそれで歩道上の人を跳ねたなんていうなら正面から厳格に判断されるけど別の話
0446442
垢版 |
2017/07/24(月) 19:48:57.29ID:b/kDHcYx
>>444〜445
レスありがとうございます
誘発事故で色々ググってみたら多少理解出来た気がします
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/26(水) 00:59:52.51ID:JQkGFnbQ
>>438 亀だけど過失割合なんかで保険屋同士での話し合いじゃラチがあかないときに必要。
自分は片側二車線で左車線を走っていて右車線に居た車がいきなり左にハンドル切ってきたためぶつかった。
判例タイムズを持ち出して7:3を言ってきてこっちはそんなんじゃ納得できなくて
しばらくは保険屋同士で示談を話し合ってたが平行線だったから弁特つかった。
車両保険も入ってるけどそういう問題じゃなくて気分の問題。
利き腕やられて数日痛みで寝られない日も続いたし、ひとことも詫びもなかったからこちらも意地になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況