X



**レンタカーどこがいい?42店舗目** [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底辺回線で無けりゃ平気だろ? 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ db27-cH8i)
垢版 |
2016/09/13(火) 18:33:10.76ID:tbVXW/P10
ここはレンタカーに関する情報交換をするスレです。
車・店舗の状態、店員の対応など、営業妨害にあたらない範囲で赤裸々にお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa2a-e6BY)
垢版 |
2017/10/07(土) 12:18:27.94ID:tWPDAdJ50
昨日まで格安で4泊借りたんだけど、
当初の予約した時の車種に変更があって、4WDになってしまい燃費を気にしたんだけど、
比較的新しかったのもあってか全然燃費良かったよ。

それと、一度よそ見して歩道に乗り上げ、ちょっと傷付けてしまって、
見つかれば自損事故扱いされるかと思って返却時はヒヤヒヤしたけど、
結局何も言われなくてホッとしたよ…。
お陰で良い旅出来ました。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6db-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:25:20.77ID:WPoiPv+e0
そんなトロ臭いなら運転すんなよw
0723東京人 (ワッチョイ 9d53-znta)
垢版 |
2017/10/07(土) 23:06:17.09ID:sAvIEQ3E0
青森で借りたら仙台ナンバーだった。
そして私は八戸で乗り捨てた。

あの車はさらに南下を続けるんだろうか。

それとも他県ナンバーで運用しているだけ?
那須塩原で借りた時に大宮ナンバーだったように、
隣県のナンバーならまぁ理解できるけども。
0731723 (ワッチョイ 9d53-znta)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:03.00ID:qXRLSdWN0
>>727
仙台〜青森だと乗り捨て料金が2万近くになるね。
まぁ4人乗れば新幹線よりは安く付くけどさ。


青森で借りた時は八戸で乗り捨てる人が少なくないのかなと思った。
返却予定の店舗周辺地図、その店オリジナルのものを渡されたからね。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-sUcG)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:05:02.95ID:E512Y3tup
>>731
同FC内だと他店舗オリジナル周辺地図を共有してるなんて珍しい話じゃないが、そういう用意をされてると借りる側は助かるよね。
0733名無しさん@そうだレンタカーを借りよう (ワッチョイ 9d53-znta)
垢版 |
2017/10/08(日) 23:58:49.92ID:qXRLSdWN0
>>732
あ、そういうもんなんだ?
乗り捨てるのは初めてだったからよく分からず。

返却店舗の場所&電話番号と周辺GSが載ってたんだけど、
結局はスマホでセルフのGSを探して給油したよ。

あと、青森近辺にある観光スポットの住所&電話番号リストと、
下北半島ガイドブックをもらった。
こっちのほうがありがたかったよ。
今までに経験が無いしね。沖縄でさえ無かった。
0734名無しさん (ワッチョイ 2953-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:57:36.92ID:ow/d/nJV0
きのう富士山周りを観光した後に
御殿場プレミアムアウトレットへ寄ったんだけど、
駐車場で隣の車が二台わナンバーだった。
他のスペースでも何台かわナンバーを見た。
平日で車が少ない中だから結構な割合のような気がする。
ほとんど静岡以外のナンバーだったかな。

大量に買い物をするつもりで、
家からレンタカーで来ているんだろうか。
私は御殿場駅で借りたから富士山ナンバーだった。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-rir8)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:32:19.11ID:HNvy9KcUp
>>734
オリックスでアウトレットプランってのがあったな。
普通に借りるよりも割安で、尚且つアウトレットに行くと特典があるやつ。
いまもあるか知らんが、それを思い出した。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-rir8)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:52:38.06ID:HNvy9KcUp
>>736
中華人民共和国はジュネーブ条約に加盟してないからダメ。
中国人が国際免許証を持ってても、それは日本国内じゃ無効。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c8-p2sL)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:45:10.95ID:Jbc8BSS30
中国人が北海道などでレンタカー借りて旅行しているという話を聞いたが
台湾、香港の人なんだろうな。

と思って調べてみたら、大陸の中国人が無許可レンタカーを借りたり
香港やフィリピンの免許で借りているそうだ。
0741734 (ワッチョイ 2953-/Vol)
垢版 |
2017/10/14(土) 19:44:25.27ID:7xHho6UJ0
>>735
これかな。
プレミアム・アウトレット×オリックスレンタカー×フォトバック
『プレミアム・アウトレットプラン』を提供
https://www.atpress.ne.jp/news/44274

車とアウトレットをからめて色々やってるんだね。
高速道路とプレミアム・アウトレットのお買い物券がセットでおトクに!
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4114.html

交通費をかけてアウトレットまで行って買い物ってのは本末転倒な気もするが・・・。
0745名無しさん@世田谷区民 (ワッチョイ 2953-/Vol)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:19:57.84ID:vQuutAcB0
>>742-743
御殿場のアウトレットは一日過ごせるくらいの規模ではある。
でもそんなに沢山買い物してもねぇ・・・。

レンタカーの話に戻すと、
一日駐車場に停めっぱなしってもったいない使い方だよね。
レンタカーを借りずにタクシーを使ったり、
配送サービスを利用するほうが賢い気がするな。

19時近い時間にまだ御殿場にいたってことは、
日を跨いで借りていたのかな。
いろいろ謎だ。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-rir8)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:03:17.30ID:qa+GjRSFp
>>747自分の車じゃ気にしないような傷でもすぐに免責+NOCで何万ももってかれるのにな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992a-Pfbr)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:23:31.65ID:xNCeADnK0
保険は自動で入ってるから多分、免責保障の事を言ってるんだよね
免責額の天井が10万、NOCの天井が5万として、両方保障か1500円としたら、100回に一度は満額の事故を起こさない限り損になる
そんなのに加入するより、万一の場合15万円程度ならポンと払えるよって人の方が多いんじゃないかな
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-rir8)
垢版 |
2017/10/16(月) 17:14:29.45ID:qa+GjRSFp
自分は絶対事故は起こさないという自信があろうとも
駐車場でドアパンチ食らったらアウトなんだがなぁ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-tYMm)
垢版 |
2017/10/17(火) 01:45:04.64ID:CYjkKe/rp
>>756
ドアパンチは極端な例だが、公道走ってりゃ貰い事故なんていくらでもあるんさ。
自分が原因で事故って免責NOCを払うのは納得できても
貰い事故で免責NOC払うのは納得できないって事はない?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-tYMm)
垢版 |
2017/10/17(火) 09:03:46.25ID:CYjkKe/rp
>>758
俺自身は事故はないんだが、うちのレンタカー店だと法人メインの平日で月1〜2件、個人メインの土日祝日で月5〜6件事故が起きてるわ。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992a-Pfbr)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:06:59.70ID:dpmfhFeO0
普段社用車に乗ってる人とか、かつてマイカーに乗ってた人とかだと、概ねどれぐらいの周期で事故やトラブルに遭うか理解してると思うよ。
自責、貰いを問わず。
なので、そういう人に免責保証は不要ではないかな。
俺は乗用車には掛けないが、ワンボックスやトラックを借りるときには掛けるかな
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992a-Pfbr)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:41:56.32ID:dpmfhFeO0
俺の場合だと過去十年で3回、事故とトラブルに見舞われたんだけど、いずれも自動車保険の免責額以下、五万円未満の修理だったね。
一般的にも軽く擦ったとか、鍵穴のイタズラだとか、2、3万程度の事故、トラブルがほとんどらしい。だからそれぐらいの免責額が設定される。
なので、対人、対物無制限で30日一万円なら十分考慮の対象になるが、十万円制限の保険に1日千円ってのはちょっと酷いね
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sac5-Pfbr)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:15:03.70ID:Ipmh4GCla
学生、若者、宵越しの金は持たない主義の人なら、15万が大きなリスクになりうるから、加入すべきだな
金持ちが保険のたぐいにあまり入りたがらないのと同じ、自分の財でリスクヘッジできるなら、保険屋の儲けの分が損だからね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12a-GUUy)
垢版 |
2017/10/19(木) 11:54:34.54ID:qFJQQ/9o0
>>769
流石にエンジンの調子が悪いなら店に言った方がいいかと…
ここでも何度か出てるけど、直前に予約して借りた場合はボロ車に当たる場合は多いけど、
それでも見た目の問題が主で、エンジンが調子悪いなんてそれはクレーム入れてもいいレベルだとは思う…
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-Dx2k)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:31:14.92ID:148BcRFHM
近所の笑顔系。
免責つけないと返却時にハンドライト持って細かく見るのに、
免責ゼロつけると車体確認しない。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK6d-j9z7)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:14:47.19ID:i8QyX2f1K
>>792
自分の乗りたいクラスと借りる曜日などに合ったキャンペーンだと割安感あるかな。

昨年のパターンだけどクリスマス時期に24時間借りるのにニコレンのマーチに補償付けた料金に+800円弱でNOC免除の補償付けて1500ccのアリオン借りれたしマメにタイムズのHPをチェックしとくと良いよ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 821c-9xvD)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:30:38.70ID:0fQ/lQw00
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-4Mna)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:21:53.49ID:3uiNsFI/M
先週金曜にマルセイユのEUROPEでFIAT借りるもバックギアが入らない
22時で暗いし仕方ないのでアルルまでバックしないように気をつけて運転
翌朝レッカー移動されて罰金の支払い先の兄さんから入れ方教えてもらったけど
シフトの途中にあるリングを上に押し上げないとバックに入らない様子
国内で散々操作動画観たけど、普通にドライブしてる動画ばかりでバックしてる場面なんて皆無w
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6edb-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:06:37.89ID:oIhpuuRi0
お、おう
0804sage (ブーイモ MMb6-7bFm)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:29:16.54ID:E4oMBfpEM
>>803
大きさはほとんど一緒でしょ。
NV350は安全装備が充実してるけど、
レンタカーのグレードだと関係ないかな。
ハイエースをあてがわれた時に備えて、
サイドブレーキの使い方を予習しておくといいんじゃない?

俺はニッポンレンタカーではボンゴクラスで借りてる。
ハイエースはトヨレンで一回借りた。
NV350は未体験。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-AGtI)
垢版 |
2017/11/09(木) 00:46:10.84ID:myNIdy+hp
オリックスのVOCはハイエースバンもNV350キャラバンもどっちもあるよな。
ふだんはハイエースバンばかりだけど、たまにNV350キャラバンがくるとなんか違和感があるわ。
サイズ的にはほぼ同じはずなんだけど、何なんだろうな?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-C1Fj)
垢版 |
2017/11/09(木) 11:22:25.72ID:myNIdy+hp
>>806
ああ、そっか。
ハイエースバンはフェンダーミラーでNV350キャラバンはドアミラーなのか。
納得した。さんくす。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-8tqG)
垢版 |
2017/11/13(月) 10:36:02.13ID:R4KBHRdEd
>>813
契約者に100%の過失有りなら免責補償の対象外
相手に1パーセントでも過失有りなら対象になるらしい。
自損事故はもちろん対象外
まぁニコニコなんかと同じになったんだね。
俺はいつも免責入らないから関係ないけど
この間借りる時にコールセンターの人から
長々と説明された
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-C1Fj)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:43:53.93ID:hOZczbPhp
免責補償やNOC補償は売上として計上されるだけ。
保険会社に免責を払う時は支出になるだけ。
積立金とは違うよなぁ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f74-LJm3)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:08:16.73ID:EeBh4zVB0
予約でNOC補償に入ってる人に
状態の良い車を優先的に配車してくれたり、
閑散日に車種グレードアップサービスしてくれる事もある
なんていう話を聞くと、本来の目的ではなく欲を出してNOC補償入っとこうかな・・・と
思うようになったけどそんなギャンブルに余計に2000円払うのもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況