>>869
個人攻撃でなくて論理的な反論を頼むわ。
こっちは実際にガスクロで分析したデータを元に言ってる。
1)SDS
その新日本石油のは古い。
改定時期によって数値は変わってる。けど、各社同じです。
最新版は16年6月あたりなので、JXTGエネルギー(新日本石油はこの前身)、
出光、シェルのが入手できるからダウンロードしてみて。
さらにシェルのは普通のハイオクとVPOWERがあるからそれらもね。
シェル2つを含め、全て同じ数字なのが確認できるはず。
2)実は各社成分は違う(バーター除く)→VPOWERは軽質
http://apps.mobilityland.co.jp/msentry/download/1/1389
の12ページにガソリン性状が載っていますが、
VPOWERの終点がかなり低いのがわかりますよね。
(私の計測値もほぼ同じ。ただ90%留出温度は低すぎるかも)
3)VPOWERの成分の特徴
大きな違いがあったのはC8アロマだった。すまん。
具体的にはキシレン系がほぼゼロ。その減ったのと同じ分、トルエン増量。
+13%