X



レギュラー仕様にハイオクガソリンを入れる3人組©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/14(木) 22:37:57.10ID:S1xtiq9O
それほんとに意味あるの?

・レギュラーガソリン仕様の車にプレミアムガソリン(ハイオクガソリン)を入れると効果があるのか教えて
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/7751.html
・レギュラー指定車にハイオクガソリンを入れたらどうなるの?
http://www.honda.co.jp/afterservice/advice/self-stand/index.html#2

・関連スレ
ハイオクガソリン総合 Part34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452777055/

・前スレ
レギュラー仕様にハイオクガソリンを入れる2人組
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1416636393/
レギュラー仕様にハイオクガソリンを入れる人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1372315416/
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 08:12:37.33ID:g7fWt15F
>>668
>カタログ燃費を上回る訳がないと連呼してるぞ

正常な人には見えない何かが見えちゃうみたいだから入院した方がいいよ

>「同じように走れば」とか言い訳してくる

逆に君はハイオクとレギュラーの燃費を「同じように走らずに」比較したの?
もう話が出来るレベルじゃないしやはり入院した方がいいよ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 12:25:51.72ID:yWo7WIFC
>>669
カタログに表示される燃費は
JC08モードという国土交通省で定められたものだから
誰でもわかるよ。
素人にはわからないJC08モードを無視した計測法なら
国からペナルティー受けるよw

カタログ記載が間違ってるならカタログ書き換える必要あるだろ。
常識だよなw
ユーザー側に有利な間違えの場合は罰せられることは無いだろうが
正しい数値をカタログに乗せる必要はあるわな。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 12:36:11.08ID:yWo7WIFC
ていうか
たぶん燃費試験データ不正の事を言ってると思うんだが。
それとハイオク入れると燃費が向上というのは全く関係ない事が解らないのかね
頭悪すぎて話にならねーよ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 15:13:33.05ID:u1M1rTcF
>>670
都合悪くなると自分の発言も忘れるよなお前
>1から読んで来いよ
何なら初代スレから読んで来い

>逆に君はハイオクとレギュラーの燃費を「同じように走らずに」比較したの?
どんな手を使っても石油元売り業者が最大2,8しか向上しないと言ってるんだよ!とか言ってたわりに
レギュラー仕様車にレギュラー入れてなんと驚愕の6%も燃費向上した実績があるんですけどね
違うように走っても同じように走っても、石油元売り業者が言ってたんだから6%も向上するわけないよねwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>671
>JC08モードという国土交通省で定められたものだから
誰でもわかるよ。

分かってねーじゃんよ
スズキが違う方法で計測してたのを、スズキ自身が発表する前から知ってたのかお前は
あれはスズキが自分で公表したから知れたのであって、誰かが指摘したもんじゃないだろ

>>672
>それとハイオク入れると燃費が向上というのは全く関係ない
レギュラー仕様車にハイオク入れても最大で3%以上は絶対に燃費向上しないという無免許君の主張があってな、それどころかレギュラー仕様車にレギュラー入れて6%も向上することを実証したメーカーがあるという比較なんだからまったく関係ないわけがない件

頭悪いとか言ってないで早いとこ
・レギュラー仕様車にハイオクいれても3%以上の燃費向上はない絶対にない
・メーカーが発表したカタログ燃費を上回る事はない絶対にない
この二点を証明してくれよwwwww
ま、無理だろうけどね
自動車メーカーが可能だってことを証明してるからさwwww
自動車メーカーが嘘ついてることを証明でもするのかい?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 15:20:26.36ID:u1M1rTcF
あーそれと、免許持ってて任意保険は最低ランクなんだっけ?
じゃあ免許証と保険証券と車検証の画像でもあげてもらおうか
まず免許持ってて保険加入してて車持ってることくらい証明してよね

それに実はハイオク仕様なのにメーカーがレギュラー仕様ってことにしてパワー抑えてるってのは論破できないから完全に無視かい?www
世の中のK6A乗り相手に完全論破してみてよ
レギュラー仕様車にハイオク入れても燃費向上どころかパワーアップも望めなくて意味ないんでしょ?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 17:00:51.37ID:yWo7WIFC
>>673
不正があること前提で比較とかできないし。
不正があった時点でそのデーターに効力は全くないよ。
つまりここでスズキのデーターがとやっても意味はないし何の証明にもならないよ。

逆に言えば不正が行わなければ君が主張するようなデーターは出てこないという事だよ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 18:20:34.46ID:g7fWt15F
>>673-674
「絶対無い」とか「どんな手を使っても」とかキチガイの妄想が追加されてるし話にならん
大体「どんな手を」って発想自体が狂ってるし。普通に公平な比較をしろよキチガイ

K6Aに関しては俺は>>658だしK6Aがハイオク仕様に近いことは否定しない
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 21:27:40.78ID:SktBHXjH
カタログ燃費なんて結構いい加減だぞ。
あれは単なる目安だと自分は思ってる。
結局は実測値にまさるものはない。
環境によって上下するけどね。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 18:54:28.59ID:z5mh5Fy4
MTだとハイオク入れると
適正以下の回転でシフトアップ、シフトダウン時がちょい気持ちいいんだわ
レギュラーではノッキング必至やし

勿論多用はしないが忘れた頃にやりたくなる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 02:36:51.82ID:Wl9jk1tm
目隠ししてチンコをマンコに入れるんだよ、違う日にしたり相手を替えたり
その時の気分しだいで変わるんだからどれが良いとか言えねえんだよw
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 00:55:50.92ID:rUnOnXnH
>>678
カタログ燃費も実測値じゃなかったか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 01:35:14.96ID:YkBvRL17
カタログのモード燃費は細かく定められた走行パターン通りに測定機器上で運転し、
実測した走行抵抗値と合わせて燃費を計算してる

MTの中〜大排気量は不利とか減速度的にハイブリッドに有利とか色々問題はあるけど、
同じ条件での各車の燃費という点では一定の目安にはなるように思う
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 07:46:03.73ID:+qjb3V1j
>>689
そのテストのせいでMTよりCVTの方が燃費は良いと言われるようになったんだよね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 12:31:31.58ID:/1aGURzJ
>>689,690
実際のところ、中排気量以上のCVT車って市街地での走行ならば、
発進時を除いて加速〜巡航まで1000rpmちょいをキープして走れて
しまうんだけれども、やはり機械的な効率云々のほかにもエンジンと
CVTとの協調制御がなせる技というものがあると思うね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 13:07:03.18ID:0WPJn9Hs
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 23:12:12.26ID:FFAVRP/a
おらの短亀頭エンジンはハイオク入れても元気ないorz
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 12:21:16.54ID:61awlSIJ
ピストンの棚落ちですたorz
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 15:57:35.32ID:m9nCojmZ
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 20:35:35.70ID:HkWM1sHr
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 10:17:03.67ID:dkPo6Znu
>>701
多走行車?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 10:33:54.63ID:ou3XMopa
暖かくなると女子が薄着になって鼻の下が伸びる
さらに暑くなってきたらちんこが下がる・・・
そゆこと?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 08:30:00.13ID:4ZORPGR2
昔族やってた頃、ハイオク入れるの流行ったな
近所のにーちゃんもやってた。
俺も試しで入れたりしたけど
やっぱ加速がいいね、グングン進む
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 20:52:06.32ID:dr2U79YP
気温が上がってきましたね。
ハイオクの効果を体感できるかな?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 11:46:43.43ID:crijtpKg
【疑問】レギュラーガソリン仕様で高性能エンジンは作れないのか?
https://www.webcartop.jp/2017/03/89832
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 16:58:33.38ID:7xG+LZ37
バイクにシェルのV-powerを入れてみた。
特に変化無し!
もう騙されねぇよ!
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 11:23:17.64ID:WrCUuX4u
点火プラグをイリジウムにして
ハイオク入れたら体感上パワーが
上がった気がした。
250のバイクだったんだけど。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 22:53:13.03ID:nK0Jz8u4
プラシーバ効果ってやつだろw
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 00:41:38.52ID:yDFrJHOy
買ってまだ10年、10万キロくらいの車じゃ効果はわかりにくいわな
古くても手入れの行き届いてるのもあれば新しくても他人任せなオーナー車もある
粗悪なレギュラーもあればレギュラー並のハイオクもある
客観的な数値を見て違いがわかる人がやればいいだけ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 01:17:02.08ID:XWbyAtQw
>>716
レギュラー仕様車にハイオク入れて
なんか氏らの効果があったという客観的な数値なりデーターは
存在しません。

あるのは主観的な思い込みという感想だけ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:28:05.75ID:X6j5qeWD
ハイオクのブランドにもよるな
明らかにトルクが太るのもあれば変わらないのもある
洗浄成分入りで綺麗になるなら10円差なんてくれてやるわ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:51:39.45ID:4hBN7+YG
>>719
そうだよな
ハイオクの方がどんな車でも燃費は良くなる
価格的なメリットがあるかないかって問題はあるが変化はあるよ
ハイオクに変えた直後は分かりにくいがレギュラーに戻すと良くわかる
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:52:32.68ID:4hBN7+YG
>>714
プラシーボなw
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 00:03:34.30ID:MjX8xfIw
昭和の頃はハイオク専用車なんて無かった(もっと古い有鉛除く)が登坂で差が付くよ。
ハイオクに慣れたらレギュラーじゃ坂を登りたく無くなる。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/18(木) 19:03:39.89ID:/+Yi9pnt
昔族やってた頃の先輩ん家の軽自動車にはハイオクが入れてある。
先輩ん家皆乗ってるけど皆してレスポンスが良いみたいな事言ってた。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 17:45:35.67ID:/1afLGwQ
>>715
>>718
レギュラー仕様車にハイオクを入れて効果がないという根拠が無いとか本気で言ってるのか?
ないことの証明は不可能だって分からないのか?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/21(日) 19:42:48.64ID:rPN85eJF
>>732
証明云々とか言ってるレベルが中学生レベルな。
最近のクルマはレギュラー仕様にハイオクで燃費向上は当たり前。
試してみて実感ない奴は何かがおかしいと思うべき。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 22:24:43.95ID:U2HOi+tQ
最近の車って・・どのくらい前?
5年?10年?じゅうごねん?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 12:30:16.12ID:Yw7eC8dc
>>735
レギュラーのエンジンでもハイオクを入れると点火時期を進める事ができるからそこまでやると確実にハイオクの方がランニングコストは安くなる
でも普通のレギュラー仕様の車にハイオクを入れただけならそこまでの効果は出ないかも知れない
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 13:13:20.70ID:3Nl47b8I
うちのNAのMT軽バン(27年式)の場合
レギュラー130円
ハイオク141円で計算すると
1.6km/L良くなれば元は取れるんだけど
それより良くなってるのでハイオクにしてる
オマケで清浄剤も入ってるみたいだし
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 13:42:50.56ID:+UZA65je
俺、新車で買ってからずっとハイオクしか(納車時にはレギュラーかも)入れてないけど、これってさスパークプラグとかレギュラー仕様にレギュラー入れるのとハイオク入れるのとでは汚れ具合とか変わってくる?

燃費よりもエンジン労りたいという思いでハイオク入れてるんだが。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 21:24:13.11ID:+UZA65je
>>691
K12Cに新車で買ってからずっとハイオク入れてるな。
レギュラーと比較してないんで良いのか悪いのか分からんが。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 21:27:56.70ID:+UZA65je
さあてと、今からZC83SにV-Powerでも給油するかな。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 13:57:16.46ID:FWfO0hoE
RON95で設計されたエンジンの車に乗っているけど
ハイオク100%だとパワーが出ないからレギュラーと半々入れて
オクタン価95に近づけている
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/04(日) 08:31:15.06ID:F5txdpGg
合計3'000km前後走行した結果、自車ではレギュラーよりハイオクの方が燃費が良い事が分かった

燃費計と実燃費との誤差を各500km走行し2km/l以下に補正後
ほぼ直線、ほぼ平坦、信号が無く他車が来ない10kmの道を
加速後ー減速前で50km/h、60km/h、70km/h、80km/hを各2回往復し測定した時
(記録としては4回分で速度は他の影響を避ける為携帯のGPSにて測定)
H→R→Hで平均2.9km/l変化
因みに各往復時の誤差は0.4km/l以下だった
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/05(月) 21:13:43.31ID:MaptpBrY
>>746 だな
>>747 言い出しっぺの法則でレポよろ
>>748
詳細を上げるなんてそんなめんどうなのはゴメンだ
結構詳細にデータ取りして少ない文言で示したつもりだったがどこが大雑把だった?
出来る限り補足するわ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 19:13:53.52ID:qfTEiKST
ハイオクでの燃費改善はエンジンの状態次第
好調なエンジンなら大幅に改善されることはないし、もし大幅に改善されたなら
乗り方やエンジン設計等に問題があってカーボン溜まりまくりだったんだろ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/28(水) 21:48:24.17ID:MbnsnR42
ハイオクで燃費25%アップとか燃費は性能ではないとか
基地外丸出し、自演しまくりで暴れてた人かな?もう退院できたの?
もう少し入っていたほうが世のためだと思うが
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/05(水) 10:53:24.88ID:lmQh8mH2
ほしゅ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/08(土) 21:21:13.27ID:yJBvWShr
>>68
学歴のこと偉そうに言う割には、漢字とひらがなの使い方が滅茶苦茶だな。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/14(金) 20:43:26.34ID:f1n8Csqh
レギュラーならノックセンサが感知してシフトダウンするところをオクタン価の高い燃料ならノックせずに走れるから誤差レベルで燃費は伸びるはず
それよりもエンジンを傷めない事で馬力を落とさない方が燃費にはつかなるはず
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/07/15(土) 11:16:27.12ID:XoTZZPy5
軽自動車にこそハイオク言われたけど
実際のとこどうなの詳しいひと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況