X



レギュラー仕様にハイオクガソリンを入れる3人組©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/14(木) 22:37:57.10ID:S1xtiq9O
それほんとに意味あるの?

・レギュラーガソリン仕様の車にプレミアムガソリン(ハイオクガソリン)を入れると効果があるのか教えて
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/7751.html
・レギュラー指定車にハイオクガソリンを入れたらどうなるの?
http://www.honda.co.jp/afterservice/advice/self-stand/index.html#2

・関連スレ
ハイオクガソリン総合 Part34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452777055/

・前スレ
レギュラー仕様にハイオクガソリンを入れる2人組
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1416636393/
レギュラー仕様にハイオクガソリンを入れる人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1372315416/
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/26(月) 23:08:14.58ID:9JPyYXu5
>>624
おーーブログ見たけどスッゲエな時速300km出るんか!
ところであの車種は何ていうの?
あとどこで出したの?
ちゃんとブログに書いておいてくれよ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/12/30(金) 21:51:47.42ID:55LlGzZe
ハイオクで交通費出てるからアクアにハイオク入れてるけど?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/01(日) 21:33:28.87ID:YucSPs5z
まぁ基本的に洗浄作用しか期待してないけどね。性能維持の意味でハイオク入れてるよ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/05(木) 09:26:00.98ID:FGxFGOba
>>638
なのにレギュラーを入れる人が増える不思議
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/06(金) 02:01:42.22ID:qhABn6TO
レギュラーとハイオクの原価って大して変わらんらしいな、流通量の多い方が
コストが下がり添加剤入れるとその分上がる。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/07(土) 20:27:26.38ID:5tdZ4XJ9
1リッター130円として内訳
・原料費(原油の価格1キロリットルあたり)  32.23円
・精製コスト(保険料等を含む)+流通コスト(運賃・販売コスト・利益)  33円
・税金(関税0.17円+ガソリン税53.8円+石油税2.8円+消費税8円…二重課税)  64.77円
  ※ガソリン税53.8円=本税の揮発油税24.3円+地方揮発油税4.4円+暫定税率の揮発油税24.3円+地方揮発油税0.8円
  ※石油税2.8円=本税2.04円+環境税0.76円

「原油代25%+精製流通25%+税金50%」

つまり日本のガソリン代は税金で2倍になってる
世界では半額、産油国では1/3以下だ




ガソリン価格ランキング ※一番安いスタンド検索できるから便利だぞ
https://gogo.gs/rank/top.html
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 12:28:08.68ID:wCwpd9Ck
とりあえず、ハイオク入れるとノッキングはなくなるよね。古いクルマはね
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 14:18:22.11ID:5TS3PRHJ
C-HR乗りに嫌われてるカナブンみたいなホンダHV車に入れたらエンジンがブンブン回るようになった。
ただ値段の差だけの効果があるかと訊かれるとツラいものがあるので今はレギュラーにしている。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 15:12:06.57ID:ABj01BmJ
da64エブリイターボ k6aエンジンだがハイオク入れたら確かに馬力が上がった気がする
アクセル踏む量が少ない
毎日100キロ走るが明らかに違うわ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 16:51:35.97ID:OsSy7NdF
以前にダイハツだったか直噴ターボがあったよな。
あれも本来はハイオク仕様で出さないといけないやつ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 17:59:17.46ID:WErWnoIf
>>651>>653>>654
JA22ジムニーのK6Aは真ん中の排気バルブが溶損とかで、軒並み数を減らしたけどハイオク入れてた車は生き残ったらしいね。
こっそりハイオク仕様のステッカー貼って売ればいいのにね。
セコい奴は何を言っても、安いって理由だけでレギュラーを入れちゃうんだから。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 19:46:15.91ID:vEsV7qdv
過給圧のほうが問題
K6Aの一部は圧縮比は9以下でもノーマルでも過給が0.9kgとか掛かるから
そういう走りをするならハイオク入れて損はない。しないならあまり得はない
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 22:26:23.80ID:UOnbCV2p
久しぶりに来てみたけど
ID:Et8RR15Mはまだ証明出来てないのな

レギュラー仕様車にハイオクいれても3%以上の燃費向上はない絶対にない
メーカーが発表したカタログ燃費を上回る事はない絶対にない(※スズキは自社比6%向上をやってのけた)

>燃費が信じられないほど向上するならそれを証明しなきゃあキチガイの戯言と一緒でしょ。<

燃費が信じられないほど絶対に向上しないならそれを証明しなきゃあキチガイの戯言と一緒でしょ。


さっさと証明しろよ無免許w
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 23:17:11.68ID:/cWSQPin
内容がどうであれ「カタログ燃費を越えた」のは事実であるし、無免許君は>>610で越えるわけねーだろと言っちゃってるし
そもそも測定方法が違ったのは後出しジャンケンで、各メーカーどのような方法で測定していたのか素人じゃ知りようがない
カタログ燃費を越えることは絶対にないと断言してる以上証明する義務があるのは無免許君
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 23:32:02.37ID:a2AH3JCp
>>664
それとカタログに記載される燃費は細かく規定されてるから
素人だろうがどういう条件で計測されてるのかは簡単にわかるよ。
但しそれを一般道で再現するのは不可能だけどね。
素人がカタログ燃費と比較するのはかなりハードルが高いよ
それ相応の設備が必要だから借りるにしても結構なコストがかかる
まあ素人には不可能と言っても語弊が無いくらいじゃないの。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/08(日) 23:40:36.01ID:vEsV7qdv
>>664
>>610 >08モードカタログ燃費を「08モードと同じような走り」で25%上回れるワケねーだろバーカw
>>664 >カタログ燃費を越えることは絶対にないと断言してる

これはどう見てもキチガイですよ>>664さん
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 05:30:54.73ID:rwjwKYyU
>>667

>>610よりもずっと前からカタログ燃費を上回る訳がないと連呼してるぞ
自分の立場が危うくなってくると勝手に条件を緩くして「同じように走れば」とか言い訳してくる
というかお前連投してるとこを見ると本人だろ?
>>661のなかの
レギュラー仕様車にハイオクいれても3%以上の燃費向上はない絶対にない
メーカーが発表したカタログ燃費を上回る事はない絶対にない(※スズキは自社比6%向上をやってのけた)
これすら証明できずに逃げてるじゃねーか
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 05:38:54.69ID:rwjwKYyU
>それとカタログに記載される燃費は細かく規定されてるから
素人だろうがどういう条件で計測されてるのかは簡単にわかるよ。

スズキの件から分かるように、素人でも分からなかったわけだが。
メーカーが発表して初めて発覚しただけであって、それ以前から「カタログより燃費いいよね」と話題にはなっていた。
コロンブスの卵状態なのにも関わらず鬼の首獲ったように偉ぶるなよクズが。

>内容がどうであれ「カタログ燃費を越えた」のは事実である
>じゃあカタログ書き換える必要あるね。

他人事のように誤魔化すなよクズが。
「事実でした申し訳ないです」だろ?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 08:12:37.33ID:g7fWt15F
>>668
>カタログ燃費を上回る訳がないと連呼してるぞ

正常な人には見えない何かが見えちゃうみたいだから入院した方がいいよ

>「同じように走れば」とか言い訳してくる

逆に君はハイオクとレギュラーの燃費を「同じように走らずに」比較したの?
もう話が出来るレベルじゃないしやはり入院した方がいいよ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 12:25:51.72ID:yWo7WIFC
>>669
カタログに表示される燃費は
JC08モードという国土交通省で定められたものだから
誰でもわかるよ。
素人にはわからないJC08モードを無視した計測法なら
国からペナルティー受けるよw

カタログ記載が間違ってるならカタログ書き換える必要あるだろ。
常識だよなw
ユーザー側に有利な間違えの場合は罰せられることは無いだろうが
正しい数値をカタログに乗せる必要はあるわな。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 12:36:11.08ID:yWo7WIFC
ていうか
たぶん燃費試験データ不正の事を言ってると思うんだが。
それとハイオク入れると燃費が向上というのは全く関係ない事が解らないのかね
頭悪すぎて話にならねーよ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 15:13:33.05ID:u1M1rTcF
>>670
都合悪くなると自分の発言も忘れるよなお前
>1から読んで来いよ
何なら初代スレから読んで来い

>逆に君はハイオクとレギュラーの燃費を「同じように走らずに」比較したの?
どんな手を使っても石油元売り業者が最大2,8しか向上しないと言ってるんだよ!とか言ってたわりに
レギュラー仕様車にレギュラー入れてなんと驚愕の6%も燃費向上した実績があるんですけどね
違うように走っても同じように走っても、石油元売り業者が言ってたんだから6%も向上するわけないよねwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>671
>JC08モードという国土交通省で定められたものだから
誰でもわかるよ。

分かってねーじゃんよ
スズキが違う方法で計測してたのを、スズキ自身が発表する前から知ってたのかお前は
あれはスズキが自分で公表したから知れたのであって、誰かが指摘したもんじゃないだろ

>>672
>それとハイオク入れると燃費が向上というのは全く関係ない
レギュラー仕様車にハイオク入れても最大で3%以上は絶対に燃費向上しないという無免許君の主張があってな、それどころかレギュラー仕様車にレギュラー入れて6%も向上することを実証したメーカーがあるという比較なんだからまったく関係ないわけがない件

頭悪いとか言ってないで早いとこ
・レギュラー仕様車にハイオクいれても3%以上の燃費向上はない絶対にない
・メーカーが発表したカタログ燃費を上回る事はない絶対にない
この二点を証明してくれよwwwww
ま、無理だろうけどね
自動車メーカーが可能だってことを証明してるからさwwww
自動車メーカーが嘘ついてることを証明でもするのかい?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 15:20:26.36ID:u1M1rTcF
あーそれと、免許持ってて任意保険は最低ランクなんだっけ?
じゃあ免許証と保険証券と車検証の画像でもあげてもらおうか
まず免許持ってて保険加入してて車持ってることくらい証明してよね

それに実はハイオク仕様なのにメーカーがレギュラー仕様ってことにしてパワー抑えてるってのは論破できないから完全に無視かい?www
世の中のK6A乗り相手に完全論破してみてよ
レギュラー仕様車にハイオク入れても燃費向上どころかパワーアップも望めなくて意味ないんでしょ?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 17:00:51.37ID:yWo7WIFC
>>673
不正があること前提で比較とかできないし。
不正があった時点でそのデーターに効力は全くないよ。
つまりここでスズキのデーターがとやっても意味はないし何の証明にもならないよ。

逆に言えば不正が行わなければ君が主張するようなデーターは出てこないという事だよ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 18:20:34.46ID:g7fWt15F
>>673-674
「絶対無い」とか「どんな手を使っても」とかキチガイの妄想が追加されてるし話にならん
大体「どんな手を」って発想自体が狂ってるし。普通に公平な比較をしろよキチガイ

K6Aに関しては俺は>>658だしK6Aがハイオク仕様に近いことは否定しない
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/09(月) 21:27:40.78ID:SktBHXjH
カタログ燃費なんて結構いい加減だぞ。
あれは単なる目安だと自分は思ってる。
結局は実測値にまさるものはない。
環境によって上下するけどね。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/11(水) 18:54:28.59ID:z5mh5Fy4
MTだとハイオク入れると
適正以下の回転でシフトアップ、シフトダウン時がちょい気持ちいいんだわ
レギュラーではノッキング必至やし

勿論多用はしないが忘れた頃にやりたくなる
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/01/26(木) 02:36:51.82ID:Wl9jk1tm
目隠ししてチンコをマンコに入れるんだよ、違う日にしたり相手を替えたり
その時の気分しだいで変わるんだからどれが良いとか言えねえんだよw
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 00:55:50.92ID:rUnOnXnH
>>678
カタログ燃費も実測値じゃなかったか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 01:35:14.96ID:YkBvRL17
カタログのモード燃費は細かく定められた走行パターン通りに測定機器上で運転し、
実測した走行抵抗値と合わせて燃費を計算してる

MTの中〜大排気量は不利とか減速度的にハイブリッドに有利とか色々問題はあるけど、
同じ条件での各車の燃費という点では一定の目安にはなるように思う
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/02/25(土) 07:46:03.73ID:+qjb3V1j
>>689
そのテストのせいでMTよりCVTの方が燃費は良いと言われるようになったんだよね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/04(土) 12:31:31.58ID:/1aGURzJ
>>689,690
実際のところ、中排気量以上のCVT車って市街地での走行ならば、
発進時を除いて加速〜巡航まで1000rpmちょいをキープして走れて
しまうんだけれども、やはり機械的な効率云々のほかにもエンジンと
CVTとの協調制御がなせる技というものがあると思うね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 13:07:03.18ID:0WPJn9Hs
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/06(月) 23:12:12.26ID:FFAVRP/a
おらの短亀頭エンジンはハイオク入れても元気ないorz
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/16(木) 12:21:16.54ID:61awlSIJ
ピストンの棚落ちですたorz
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/24(金) 15:57:35.32ID:m9nCojmZ
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 20:35:35.70ID:HkWM1sHr
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/05(水) 10:17:03.67ID:dkPo6Znu
>>701
多走行車?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/13(木) 10:33:54.63ID:ou3XMopa
暖かくなると女子が薄着になって鼻の下が伸びる
さらに暑くなってきたらちんこが下がる・・・
そゆこと?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/25(火) 08:30:00.13ID:4ZORPGR2
昔族やってた頃、ハイオク入れるの流行ったな
近所のにーちゃんもやってた。
俺も試しで入れたりしたけど
やっぱ加速がいいね、グングン進む
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 20:52:06.32ID:dr2U79YP
気温が上がってきましたね。
ハイオクの効果を体感できるかな?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 11:46:43.43ID:crijtpKg
【疑問】レギュラーガソリン仕様で高性能エンジンは作れないのか?
https://www.webcartop.jp/2017/03/89832
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/06(土) 16:58:33.38ID:7xG+LZ37
バイクにシェルのV-powerを入れてみた。
特に変化無し!
もう騙されねぇよ!
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/07(日) 11:23:17.64ID:WrCUuX4u
点火プラグをイリジウムにして
ハイオク入れたら体感上パワーが
上がった気がした。
250のバイクだったんだけど。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 22:53:13.03ID:nK0Jz8u4
プラシーバ効果ってやつだろw
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 00:41:38.52ID:yDFrJHOy
買ってまだ10年、10万キロくらいの車じゃ効果はわかりにくいわな
古くても手入れの行き届いてるのもあれば新しくても他人任せなオーナー車もある
粗悪なレギュラーもあればレギュラー並のハイオクもある
客観的な数値を見て違いがわかる人がやればいいだけ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 01:17:02.08ID:XWbyAtQw
>>716
レギュラー仕様車にハイオク入れて
なんか氏らの効果があったという客観的な数値なりデーターは
存在しません。

あるのは主観的な思い込みという感想だけ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:28:05.75ID:X6j5qeWD
ハイオクのブランドにもよるな
明らかにトルクが太るのもあれば変わらないのもある
洗浄成分入りで綺麗になるなら10円差なんてくれてやるわ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:51:39.45ID:4hBN7+YG
>>719
そうだよな
ハイオクの方がどんな車でも燃費は良くなる
価格的なメリットがあるかないかって問題はあるが変化はあるよ
ハイオクに変えた直後は分かりにくいがレギュラーに戻すと良くわかる
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:52:32.68ID:4hBN7+YG
>>714
プラシーボなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況