政令指定100万人都市の中心部在住、勤務先が隣町のド田舎。
どのスタンドも概ねリッター当たり2-3円(場所によってはそれ以上)高い。
田舎の山間部・内陸部へ行くとガソリンって高いよね。

近所の行きつけだと現金で130円、プリペイドで127円、専用クレジットだと更に値引き有り。
セルフなんだけど、時々キャンペーンやクレジットの売り込みで臨時スタッフが近づいて来ては、大衆車()にハイオク入れているのを見て、『えっ!?』ってリアクションが面白い。

円安と減産で値上がりしそう。