X



【先端技術】スマホ・タブレット・携帯電話ナビpart1【激アツ】[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa7f-nhoU)
垢版 |
2016/05/12(木) 02:05:59.51ID:Whsuudg6a
スマホナビ・タブレットナビ、携帯電話ナビのスレです。

スレ立て時には>>1の本文1行目に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。【ワッチョイ付き】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa7f-4F86)
垢版 |
2016/07/25(月) 21:14:26.72ID:wBD6+gfza
>>97
無料の時マップファンのナビ入れたけどあれの出来はひどくて交差点で止まってたらぐるぐる回転するし最悪w
しかも容量沢山取られるから自分の地域周辺地図以外は削除して容量空けた。
ヤフーナビは最高!ただマップファンとヤフーナビが競合する不具合は確認できてない。
おそらく端末が激アツになって不安定になって再起動かも。風をあてるようにすればましになるかも。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336d-LCC3)
垢版 |
2016/07/26(火) 08:59:30.36ID:Sl89PiU30
たまーに必要になった時に無料で使えるのが良いんだよ

日常使用なんてやってらんない
マトモなナビ買った方が絶対に良い
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-BWze)
垢版 |
2016/07/26(火) 09:37:10.54ID:vn1zwMOWK
ナビなんて現在地とおおまかな道がわかればいいし迷ったぶん覚えるし。
あればあるで頼りきりになるから安くない金出してまで買おうと思わない。そんな金あるならETCつけるわ。
スマホナビも要らん。
特に、地元なのに道まったく知らない(覚える気ない奴)やつは絶対ナビ鵜呑みにして迷うんだから…(;´∀`)
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa0f-LCC3)
垢版 |
2016/07/27(水) 12:05:07.45ID:2ITZR100a
中華ロイド・インダッシュでどうよ?
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d6d-xRNj)
垢版 |
2016/07/28(木) 00:42:45.58ID:mIrE0PSg0
>>110
耐熱、耐衝撃はナビレベル?タブレベル?どっちで?
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa01-xRNj)
垢版 |
2016/07/28(木) 12:37:10.76ID:ruf+/Te6a
輸入車純正は更新ないし社外に交換すると自己診断使えなかったりするし
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-oK17)
垢版 |
2016/07/30(土) 01:00:36.25ID:Ea4sOeZm0
グーグル、「Android Auto」発表会でパナソニック「ストラーダ」をデモ - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1012664.html
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7fe-yNOe)
垢版 |
2016/07/30(土) 06:40:52.46ID:L1kiEx/c0
ハイエンドにAndroidAuto付けてどうすんだ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2f-oK17)
垢版 |
2016/07/31(日) 09:44:39.79ID:Qy07iq8P0
>>103
地図データはSD使ってくれるよ
内蔵が2つに分かれてるタブで空き容量がほとんどなかったんで、ダウンロド前にmicroSDに切り替えて使ってる
既に内蔵に地図をダウンロード済みなら地図データ管理メニューから地図の移動で良いみたいだよ

>>102
内蔵ストレージですか?
SDの品質によってはエラーの原因になるみたい
地図ロイドも使ってて、多量のデータがあるかもしれないけどフリーズすることがある
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dd2f-XQIP)
垢版 |
2016/08/03(水) 15:05:11.90ID:wCtCvb5u0
渋滞回避してくれるのは、カーナビタイムしかないのか?
お盆の大渋滞回避に使いたいのだが。
できれば、無料が最高
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-oK17)
垢版 |
2016/08/03(水) 17:47:15.98ID:L6pQH8870
Y!も回避してくれるよ
この前は渋滞してない時間なのに抜け道案内されて余計に時間食った
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7fe-yNOe)
垢版 |
2016/08/03(水) 19:49:50.73ID:/sYf3vlV0
ナビ自体はヤフーナビだけど
渋滞情報はGoogleのが正確だな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f32f-4iqd)
垢版 |
2016/08/04(木) 10:13:28.99ID:oIcP0kmG0
iPhoneでグーグルナビとかYahooナビとか使ってたけどGPSがおかしくなったのかまともに道案内してくれなくなった
現在位置は出るんで経路探索はしてくれるんだけど
同じような症状で解決法知ってる人いますか?
ナビアプリが競合して不具合出るとか?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3fe-8qHq)
垢版 |
2016/08/05(金) 07:03:12.59ID:oZEtZ4XZ0
ナビはヤフー
渋滞情報はGoogle
そんなナビがほしい
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3fe-8qHq)
垢版 |
2016/08/05(金) 18:55:39.88ID:oZEtZ4XZ0
道を覚えないのは同意だがこのスレで言うことじゃない
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sad7-r29T)
垢版 |
2016/08/10(水) 09:53:38.99ID:8MKij5uMa
android 動画再生 アプリでSDカード内の自動連続再生、フォルダー内の動画連続再生が
できるおすすめは?
MXPlayerを使ってたけど広告が出るたび止まるのとタッチパネルがおかしくなるため削除した。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc21-b1iS)
垢版 |
2016/08/11(木) 13:16:03.45ID:6a1Kz5wn0
Yahoo!ナビ入れてから通信料が増えてる。
普段は通知とかも無効にしておくのがベター?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 412f-FaJg)
垢版 |
2016/08/11(木) 13:54:39.30ID:7kEpuiM90
今日の海の日&お盆の大渋滞でどんなルート引くか
yahooナビとグーグルと有料ナビで検証したら
一番良いルートは、yahooナビの様だ。ただし、3台
別々に比べないと本当に早く着くかは疑問だけど
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd0-TzKC)
垢版 |
2016/08/11(木) 20:05:53.37ID:hoiWG4XhM
海の日、山の日ときたら次は空の日か
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 98bd-MTuc)
垢版 |
2016/08/11(木) 20:47:37.71ID:vRhMIffs0
川の日
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 304c-xYo4)
垢版 |
2016/08/11(木) 21:29:35.26ID:iqTSg2di0
6月に川の日できねえかな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-RYHh)
垢版 |
2016/08/16(火) 14:36:23.56ID:X24x+CAX0
ETC2.0も単体でいいのも出てきてるし
据え付けナビにこだわる必要も無いな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-gQqU)
垢版 |
2016/08/26(金) 16:56:05.59ID:ULeM08HM0
スマホでyahooナビ使うとタブレットと比べて狭いエリアが表示されるの?
それともタブレットと同じ表示エリアが小さくなるだけで変わらない?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-gQqU)
垢版 |
2016/08/26(金) 17:59:57.88ID:ULeM08HM0
会社にガラケー持たされてるから通話はプライベートも含めてそれに集約してる
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7fe-QGpv)
垢版 |
2016/08/26(金) 19:29:04.88ID:C/mX7T/G0
>>143
表示がでかくなるだけで範囲は同じでしょう
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de2f-gQqU)
垢版 |
2016/08/26(金) 21:17:15.62ID:V0hPY8Cs0
>>147
グーグルマップはタブレットとスマホで表示範囲が違うよ
yahooナビはどうなんだろうね比較してみた?


以下グーグルマップの例の引用

ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 8枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1440297873/461

> 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 21:36:24.63 ID:SmDUuYyK [1/3]
> 違うね
> http://imgur.com/XvRtOZt.png
> http://imgur.com/CfqM5E8.jpg
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa47-KSG3)
垢版 |
2016/08/27(土) 19:27:52.00ID:MYb4vUqna
大阪から東京まで行きは下道で、帰りは高速道路と下道で帰ろうかと計画してます。
使うナビは固定カロ楽ナビと8インチandroid/Windows10 デュアルOSタブレットの
android側でヤフーカーナビ、googleナビ、無料配布時のMapfan、唯一VRモードが使えるナビロー
のうちどれが大阪から東京間の下道走る際いいですか?
レポートは後日上げるつもりですが参考にしたいので大阪から東京間で使ったことある人いますか?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f2f-gQqU)
垢版 |
2016/08/28(日) 01:06:43.47ID:4g7ukqDs0
ナビローは自車位置の追随が悪くて使い物にならなかったな
60km/hで走行すると実位置よりも20m位後方に居るように表示される感じ。
指定交差点を曲がり終えた頃に「曲がって下さい」という音声案内が流れる位のタイミングになる。
VRモードだとカーブを曲がっている時には道路から外れた何もない空間上にガイドラインが浮かんでいるような表示になる。

30〜40km/h位までなら問題ない追随状態だから、徒歩ナビとしてなら充分に使えるw
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-gQqU)
垢版 |
2016/08/28(日) 07:52:39.37ID:ccMbnpad0
>>151
これって画面サイズじゃなくて解像度の違いでこうなってる可能性あり
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbd-gQqU)
垢版 |
2016/08/29(月) 02:58:07.65ID:nWFyYvhM0
国土理知院の紙の地図じゃあるまいし
意味なんてないよ
おおよその縮尺だろ
機種ごとにまちまちのモニターサイズをyahooやgoogleが把握してシビアに出してるわけないだろ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa01-qQHP)
垢版 |
2016/08/29(月) 06:39:08.01ID:JuNj/vapa
拡大縮小すれば?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa01-qQHP)
垢版 |
2016/08/30(火) 15:56:21.52ID:i7MJtCVAa
地図買えば?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa35-Te6E)
垢版 |
2016/09/08(木) 10:40:28.61ID:JW6ciglTa
広域で見る、自分でルート組むには、地図が良いけどな
お任せコースなら必要無いわな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-veKV)
垢版 |
2016/09/08(木) 21:33:58.81ID:J63eAdyC0
【経済】「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ 総務省 ★3©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473227204/

【話題】NHK会長、ワンセグ受信料は「徴収を主張していく」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473318502/
【芸能】NHK会長、ワンセグ受信料は「徴収を主張していく」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1473323047/

【社会】ワンセグ契約の調査「難しい」…NHK会長©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1473334327/
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-chWY)
垢版 |
2016/09/16(金) 21:33:14.66ID:6qBeogdA0
純正ナビなんていまだに使ってるのは情弱だけ
ましてや登録地点や自宅や履歴などのデータを育てていないレンタカーなんかまるで使い物にならない
あんなものに10万も20万も出してつけるなんて基地外
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332f-NmdU)
垢版 |
2016/09/17(土) 00:43:33.73ID:F7U64raN0
Yahoo!カーナビは性能いいぞ。下手な専用機より性能が上
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 332f-NmdU)
垢版 |
2016/09/17(土) 09:59:58.71ID:F7U64raN0
iPad miniを脱獄してダッシュに埋め込んだが便利すぎるよ

ナビ、電話、音楽再生は専用機並みだね
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-NmdU)
垢版 |
2016/09/17(土) 11:30:05.73ID:iyIVSkpy0
>>177
メーカーオプションナビだと古くても最新の地図が出るよね
中古で買ったトヨタ車だけどEMVとかいう埋め込みのDVDナビでエアコンとかも操作するやつだけど
案外使えるし地図ディスクが新しかったから前車からわざわざ外して取っておいたカロのHDDナビが不要になった
今までメーカーオプションナビなんて高くて低性能くらいにしか思ってなかったけど使ってみると不便はないね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa9f-x9Y0)
垢版 |
2016/09/17(土) 14:55:48.95ID:fxSuYFona
Yahoo!カーナビの経由地登録できるようになったのは便利。自分の好きなルートを作れる。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 15:15:36.74ID:Si89AcTo0
車載ナビがいくら高性能でも車に座って片手で操作するときにしかいじれないのは不便だよね
出発前で車内が暑かったり寒かったりする中
早く目的地登録してルートや所要時間確認して発車したいのにポチポチいじらないといけない
てか普通は所要時間を知っておいてから逆算して出発時間決めるのに車に乗り込まないとそれがわからないという
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 15:59:43.76ID:6O67yo/i0
やふーナビ凄いよな
車載ナビ付いててスマホナビも一緒に起動してるんだけど、
スマホナビの方が良いルート引いてくれるのでスマホナビ優先で走ってる
こりゃ車載ナビ売れなくなるわ・・・
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-NmdU)
垢版 |
2016/09/17(土) 16:25:17.82ID:iyIVSkpy0
>>188
そのどちらか一方しか使えない縛りが意味不明なんだがww
ナビが必要なロングドライブの時は前日のタイヤ空気圧チェックや給油ついでにルート検索しておくし
そもそも計画段階で所要時間調べるのにGoogleマップ等で下調べするでしょ。
あと出発前に車内が暑かったり寒かったりなんてのは車載ナビもスマホナビも関係ないと思うけど?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa1f-eXu6)
垢版 |
2016/09/17(土) 16:57:43.10ID:wpLE6MWVa
>>188
だね
車載ナビの高性能は運転時に
スマホナビの手軽さは車から降りた時に役に立つ
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 17:07:54.11ID:Si89AcTo0
>>190
すぐ走ったほうがクーラーも暖房も早く効きやすいんだよ

計画段階で所要時間調べるのにGoogleマップ等で下調べしたら
あとはタブレットナビで開始ボタン押すだけなんだよ

計画段階では24インチモニターで広々見ながらルートを練って
登録したらクラウドにも登録されてスマホでもそのまま使える
スマホ見ながら車載ナビに入力する必要すらない
一方しか使えないっていうけど一方しか使わないほうが履歴や登録スポットが分散化しなくて便利なんだよ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-NmdU)
垢版 |
2016/09/17(土) 17:14:34.44ID:iyIVSkpy0
>>192
>>190に書いた通りで車載ナビでもすぐに走り出せるが?ちょっと意味がわからない
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 17:19:36.99ID:Si89AcTo0
それには前もって車に乗り込んで目的地を設定しておかないといけない
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 17:20:47.64ID:Si89AcTo0
あとレンタカーの場合と車買い換えた場合も返答よろしく
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 17:54:40.78ID:6O67yo/i0
>>192
言ってる事は分かるし俺もそう思うが、そんなんみんな同じだろうがw
幼稚園児じゃあるまいし、暑いだの寒いだのその程度で騒ぐんじゃありませんw
どうしても車内を暖め(or涼しく)ておきたいならエンジンスターターでも付けとけよ
パニクってんじゃない、見苦しいしキモい
パソコンの前で手と唇をプルプルさせて心臓ドキドキさせて焦って書き込んでるのが手に取る様にわかる
数時間置いて落ち着いてから自分の書き込み見てみな、焦ってるのに気づくはず
顔面赤面やぞw
これからお前、24インチと呼ばせてもらうわw ひろびろ〜〜〜www
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp1f-NmdU)
垢版 |
2016/09/17(土) 17:59:23.88ID:911xqKysp
>>194
ロングドライブの前日って給油したり空気圧チェックやタイヤに異常がないかどうか一応チェックしない?
その時に車載ナビに目的地入力しておけば翌日はすぐに走り出せるでしょ
スマホナビだって計画段階で目的地入力するけど同じことを車載ナビでやってるだけ
検索履歴はGoogleマップにも車載ナビにも同じ物が残るから不便を感じたことはないけどね
ただ、検索結果をすぐに反映できるスマホナビはこの部分に限っては便利かなとは思うけど

レンタカーはあまり利用した事ないので詳しくないけど昔北海道旅行した時はスマホナビなんて無かったから普通に車載ナビを利用した記憶がある
確かに車買い替えの時は車載ナビは検索履歴は引き継げないね
ただ、一度行ったことある場所なら大抵道覚えているから途中で怪しくなったらルート検索する程度のことは造作もないけど
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbbd-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 18:13:53.85ID:Si89AcTo0
>>198
スマホなら暇なときに思いついたらすぐできるんだよ
ホテルのベッド上でも食事中でも寝る前にでも好きな時にできる
車載ナビでしようとすればホテルだと下まで降りて駐車場までいかないとだめ
レストランで食事中に退席して設定しに行くとかww
立体駐車場じゃ無理だな、ラブホなんかだとチェックアウトしないと出れないこともある

自宅にいても夏の暑い時間にわざわざ車に入って汗だらだらで登録とか笑える
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fac-chWY)
垢版 |
2016/09/17(土) 18:26:43.22ID:6O67yo/i0
なんか妙に必死だなw 煽り耐性ゼロなんだな。。。
登録なんざ、1分もあれば出来るべ
この、わがままっ子め!www
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa1f-eXu6)
垢版 |
2016/09/17(土) 18:31:15.81ID:wpLE6MWVa
>>199
いや、スマホなんて誰でも持ってるから、車離れたらそれ使うよ
車乗ったら使いやすい方を使うだけ

ま、車載ナビ買えない人には、酸っぱい葡萄かもしれないけど
しょうがないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況