X



【ユピテル専用】ドライブレコーダースレッド ☆4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/04/18(月) 22:50:53.50ID:LVknOiy7
【ユピテル製ドライブレコーダーの購入者または購入予定者の情報交換スレッドです】

ユピテル ドライブレコーダー
http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/

MY YUPITERU
http://my.yupiteru.co.jp/

☆レビュー動画
http://www.youtube.com/user/YUPITERUchannel/videos

■関連スレ:「ドライブレコーダー」全板検索
http://dig.2ch.net/?maxResult=30&;Bbs=all&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

前スレ
01 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1378813546/
02 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1408716556/
03 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1430295836/
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 07:49:04.41ID:jVChQZFW
ユピテル 5年もたってやっとリコール、しかも全国ニュースで流れてるのに
未だに記述無しとか。事後対応次第で信用も取り戻せるのに、ユーザーの怒りを
増長する様な対応しか出来なさそうなバカな会社だね。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:08.24ID:kXPKEFPG
>>485
今朝のNHKのニュースで報じられることは事前に分かっていたはずなのに後手を踏む間抜けっぷり
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 11:02:19.53ID:84abNLYD
ユピテルおわたな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 11:08:59.20ID:/Csd9Yfr
Webで申込完了。受付から7日程度で発送予定とのこと。

製品の発売時期が2012年9月、検索すると2015年の2月には
同型番のバッテリーの膨張報告あるね。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:21:16.37ID:6PEl+FWR
純正品用品で納入している富士通テンやデンソーはコストがかかってもスーパーキャパシターで対応しているからな
自動車のフロントガラスという過酷な環境下でリチウムポリマーなんかは安全性と信頼性で問題があるの
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:38:35.23ID:qdjdvnqY
同型機種(指定販売店モデル)のFH500Gも、リコール対象にならないの?こちらはGPSが追加されている事ぐらいなので、構造は一緒かと思います。
また、シガープラグも交換品と同じかと思いますが、使えないの?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:44:30.83ID:ucCnYCBg
>>492
バッテリーが膨張して死んでからは、
時刻が記憶できない

古い順の上書きができない(最新撮影のものが、最古撮影日時になる)

容量いっぱいで録画不可
になってしまった。

ネットで同症状が多数報告されていたから原因はバッテリーだから、分解してバッテリーだけ変えようと思って
ユピテルに電話してバッテリーだけ売ってくれと言っても断られたから、バッテリーに載ってる型番から
海外の通販で汎用性のあるバッテリーを買おうと思ってたら、たまたまNHKのニュースで見た。
Amazonで買って、ユーザー登録もしてないからリコール通知なんてこなかっただろうから、
パチスロやめて使いどころを失ったヒキがここで発揮された。アイムラッキーボーイ!!
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:45:31.88ID:2dYoMaJN
>>501
ドライブレコーダーは代替品の製造原価が持ち出しになるだけだけど、告打ったり対応部署整備したりブツの引取り送付とかの作業の金がデカイと思う
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:46:03.73ID:ucCnYCBg
>>481
Amazonでさ安さから人気一位だった。
GPSなしの不便さを知ってからすぐ買い換えたけど。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 13:39:28.42ID:oyaCsCiG
>>494
本体が壊れているのに、なんで電源コードを捨てる?
捨てるんなら本体じゃあないのか。

リコールの発表はTV、ラジオ、新聞などのマスメディアが
最初だと思うが。
HPでの発表はメディア発表から多少遅れても大した問題ではない。
HPなんて、9万人近いユーザーの内、何人が見ていることやら。
このスレにいる、せいぜい100人ほどじゃあないの?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 17:47:35.14ID:JdO5p3d4
>>515
リチウムバッテリが全て膨らんで発火するわけねーだろww
巻きの精度や混ぜ物の優劣で決まるんだよwww
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 17:51:07.42ID:2dYoMaJN
>>516
製造物責任でいけるはず
ユピテルもこれでバックレたら会社傾くよ
額はともかくも責任は認めるだろうさすがに
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 18:17:15.53ID:wUcGx30x
>>485
製品が火事を引き起こすようなリコールなのにホームページに危機感が感じられない
ふつう、いきなり地味な告知画面が強制表示されるのが普通とおもっていたが。
ホームページを見に来る人には製品の詳細が知りたいなどの目的があるのであって、
重要とか言われてもわざわざクリックなんてしないよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 18:29:53.11ID:UrmTu6it
トランセンドとユピテルと迷ったけどトランセンド買っておいて正解だな
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:35:16.43ID:/tM1klCL
自分の車だけならいいが、他人の車や家に燃え移ったりしたらどうするんだよって話
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:40:39.79ID:8Q96hKpz
要するに、リチウムバッテリーが危ないんでしょ
スマホ用のバッテリーを車内に3個常備しているけど、出しておいた方がよさそうだなぁ
しかしもう眠いし面倒臭いなぁ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 22:20:21.48ID:4wgKBuWL
>>531
不意の電源断時にファイル閉じる為。なので本来大容量は必要無い。
事故時外して使えますとか言うけどスマホでいいだろって話だし
内蔵バッテリーで駐車監視の為に〜なんて謡うのもあるが
駐車録画時間確保のための充電に3〜5倍の時間が掛かるから実用性は低い
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 22:29:47.46ID:fxeMd6n/
455名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/07/11(火) 19:14:12.63ID:aq4Asz/M
DRY-FH200がおかしくなって、取り外した本体は、
保管してあるからリコールになったら、交換してもらおう!

やっとリコールになった。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 23:01:50.87ID:iW96DpVb
対象商品今日も使っていて、夕方取り外したらホカホカで暖かかったよ。
GPSついてないので一昨年フロントからリアに降格。リアだと日差しが無いので爆発しなかったのかな。
代替機もGPSついてないので時刻合わせが面倒。
苦労してリアに取り付けたのに、せめてそのまま付け替えられる機種をよこせや。
またピッチクリーナーで土台から作業するとかやってられんわ。
真夏が終わったこの時期にリコール発表とか悪意有りすぎだろ。
夏前にリコールすれば2件の被害も防げたはずだ。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 07:50:45.43ID:I/GG5BDT
>>538
今年燃えたのが2台な
公式で分かっているので、2015年の7月にも1台燃えてる
以降、バッテリーの膨張とか被害報告が続いていたのに、これまで放置
2年以上も、燃える危険性分かっていて、そのまま売り続けるのは・・・
ユピテルって会社信じる?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 07:51:03.85ID:It/pBKrp
>>536
リコールはNHKがニュースで流すのを決めたからだろう
全国ニュースでクルマが燃えたショッキングな画とユピテルの社名が出る
逃げられないと観念しただけ
でも、取材に応じたヤツは原因不明と言い張って抵抗していたw
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 07:58:59.12ID:It/pBKrp
NHKでは北九州市消防局(?)の発火再現実験まで流してたから、相当前から時間かけて取材していたはずだよ
それでもニュースで流れるまでリコールせずにバックレてたユピテルはかなり悪質だわ
危機管理能力もない
どうしたら会社のダメージを最小にできるのか考えてない無能な会社だ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 08:51:41.55ID:SNhbs4G5
今時リチウムイオン電池使ってるドラレコなんてあるのか?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 08:55:14.41ID:+N3S9tWL
最近のはリチウムイオン使ってないの?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:33:05.85ID:Dd/iLE0Y
>>538
まれでも燃えちゃいかんのですよ。

ちょっと違う話になるけど、フィット3とヴェゼルがリコール出しまくってた件、
あれも数10万台売れた中から7台とかの不具合でリコール出してる。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 10:04:04.92ID:rwdy6jnd
リコールって、メーカーの準備・体制が整ってから発表するんだよね
某下請けだけど、1年後にその予定だから、代替部品の供給よろしく!
って言われてて、受注量が増えてる部品があるもん

まぁ、調べたら2015年には消費者庁からなんか言われてて、今まで放置してた対応は最悪だけどね
俺のDRY-AS410WGc大丈夫やろな
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 10:35:36.70ID:K9jX7hvm
今後、他機種でもリコール対象となる可能性があるから
不具合出てるヤツは捨てないで持ってたほうがいいな

ま、ユピテルが対応するかわからんがw
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 12:25:47.54ID:BrWHb2vj
ドライブレコーダーの2013年から2015年の国内市場の出荷台数合計が
130万台程度みたいなので市場規模を考えると所有者の割合は高いと思われる。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 12:41:20.31ID:WjtnOPQ+
>>549
部品交換じゃなくて製品そのものの回収なんだからリードタイムは必要ない
NHKに大々的に取り上げられるまで放置したユピテルは間抜け
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 19:36:37.56ID:V29c7Keo
受付日から7日程度で発送か

それにしても買って5年も経ったし
そろそろ寿命っぽいから別の買おうかって時にリコールって
もしかしてラッキーw
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 20:17:43.06ID:CL9TGiGm
そういうのはマクドナ◯ドの限定メニューが復活とか牛丼チェーン店の競争が激化とかじゃないの?
7時のNHKニュースに平気でブッ込んでくるからねぇ…
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 08:10:26.52ID:6mikS1sh
FH200以外でもバッテリー妊娠してるようなら
消費者庁に情報提供したほうがよさそう。
拒否感なければ、ついでにMagXにも。
ユピに連絡してもまた揉み消しされるだけだからな。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 09:58:19.07
重箱読みするんだ
代替え地、みたいに
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 11:19:42.29ID:bCt/R7EL
>>557
こっちは4年半くらい経ってた
半年くらい前から時間がリセットされるのでおかしいとおもってたなあ

購入し取り付けしてもらった店に連絡したら明日にでも無料で対応してくれるとのことだった
新型になるのは嬉しいね
いろいろ不安はあるけどまあラッキーなのかw
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 20:43:40.49ID:VStbuUhD
リコールで新しいのに交換してもらったけど1つのファイルの保存時間が1分しか選べないのか
前のは5分設定でもドライブ記録出来たのに・・・
映像はかなり綺麗になってたけどな
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 21:27:07.58ID:2UDbyFwP
ファイルとファイルの切れ目で事故ると映像が途切れて肝心なとこが記録されない罠
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 09:55:01.43ID:BeK+5SU3
>>485 DRY-FH200につきましては購入時期にかかわらず
全て回収の対象となりますのでお持ちの機種をご確認ください。 (2017年9月6日追記)

数千台?残して将来ずっと対象機種かの問い合わせのサポート体制を
維持していくよりは良いだろうね。

発表初日に申し込んだけど、具体的な交換方法の手順って説明ないよね?
(受け取り時にその場で返却なのか、返送BOXが同梱されているかとか)
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 10:52:23.27ID:BeK+5SU3
書いた直後に到着した。

ヤマトの配達で届いた箱がそのまま返送用に利用できるようになってた。
返送用着払い伝票貼付済み、差出人(返送人)情報も印字済み。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況