X



悪天候ドライブマニア 15季目もよろしく [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/25(木) 19:50:10.25ID:h2xHK1eH
台風、どしゃ降り、濃霧、降雪、雷雨など悪天候になるとドライブ魂が熱くなる、
そんな人向けのスレッドです。
障害の多い恋ほど燃えます。
冠水や積雪が予想される場合、渋滞等に備えて食料と簡易トイレ(ペットボトル可)、
更に走行不能に陥った際の帰宅手段を事前に考えておきましょう。
あとは任意で、ひそかなブーム?の車載動画撮影機器も完備すれば尚良し。
レポよりもぜんぜん説得力あるしね!
では同志の皆さん、どうかそこんとこよろしくです。

前スレ
悪天候ドライブマニア 14季目もよろしく
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1418869784/
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 11:24:41.10ID:6x448t7Q
ちょっと強めの雨@北関東
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/27(月) 12:55:02.95ID:SzPW1Ecd
ほりおさんはガリのままでモテなくていいよ!

今までみた中で一、二を争うキモガリとか新人の女の子にdisられてることも知らなくていいよ!
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 12:02:52.53ID:cOzQiFpp
>>901
ヨタ車だと、スモール点灯するとフォグをオンにしていると点灯する
同じロータリースイッチの場所にあるので、オンオフしているのに気がつかない
そのまま使ってフォグをそのままにしてる
リアフォグは、別箇にあるからあれは意図的だね
欧州車は一緒だから、勘違い点灯が多いんだけどさ

デイランプは山岳路や森林地帯を走るには効果的だと思う
昼でも視認性がよく車が移動してくるのがわかる
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 13:02:59.12ID:U7lieTgl
普通、フォグついてたらわかるぞ。
ましてやメーターみたらフォグついてるの表示されてるし、気づいてないってのは稀だろ。だいたい確信犯だよ、フォグの意味も分からず暗いから明るい方が良いとつけてるだけ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 13:28:53.31ID:1lp94Nz1
>>903
いや、分かってるとも言い切れないよ。
ウィンカー出したままや他車居るのにハイビームのまま気付かない奴も居るからね。
メーターパネルなんて丸っきり見てない。

単純に明るいからってのも多いだろうけど何でなんだろうな?
フォグランプで明るいのは直近だから荒天でなければ運転には関係無さそうだけどな。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 15:24:24.88ID:GvnZckv2
霧灯を常時点灯してる奴らは運転操作に慣れてない人達だから近付かないのが吉
補助前照灯は別の話ね
深夜に前照灯点けずに霧灯と車幅灯だけ点けて走行してる奴らもいる
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/28(火) 18:40:25.20ID:HkWM1sHr
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 19:49:54.19ID:ZIdjN1V9
純正だとブレーキランプと大して変わらないし眩しく無い角度で付いてるけど、アフターパーツのLEDのリアフォグを上向きに付けててアホみたいに眩しい奴がたまにいる
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/03/29(水) 21:08:03.92ID:vzRZTGbT
>>908
ヨーロッパ車のバックフォグは眩しいな。国産車はあまり見ないからわからん。眩しさはひとによって度合いが違うから自分が平気だからといって他人も平気とは限らないよ。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/01(土) 17:58:09.69ID:HCnq29Nn
昨日の夕方に上信越、今日の朝に中央道走ってきたよ。
佐久小諸〜松井田妙義、大月JCT〜笹子TN、長坂〜塩尻北はしっかり降っていたが
雪質と気温的に路面に雪は残らない感じだったね。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 00:19:17.72ID:GE+5YfTk
すげえまぶしいブルーLEDデイランプ付けた軽バンを見かけた。配達用かな?
確かに視認性ばっちりで目立つけどちょっとやりすぎな明るさだった。
つうかどこで買ったのか教えろよおい!と。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/02(日) 01:16:08.20ID:T03tiI5y
>>915
アマゾンとかヤフオクで買える最近のDRLはどれを選んでもだいたい爆光だよ。

DRL普及当初の市光の奴が不調になったんでアマゾンで適当な中華DRLを買ったんだけど、
特に明るさをアピールしてない奴でも桁違いに明るくなったんでビビった。

DRL普及当初の頃の市光のはLEDの性能が低かったので瞬き制御をしてたが、
(LEDは点灯時が一番明るくなるので、1秒間に数十回ON、OFFを繰り返して最大の明るさを得られるようにしてた)
今のLEDはそんな小細工をしなくても普通に明るいので夜間に点灯すると照らしてる感がある位明るい。

俺はスモール点灯時にはDRLが消灯するように配線を加工して取り付けてるが、
こんなもんを常時点灯するように取り付けたら夜間はさぞかし鬱陶しいだろうな。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 03:19:36.74ID:ZUytQbVX
>>917
デイタイム・ランニング・ランプが正式名称だろ
従ってDRLが正式な略称

正式な名称や略称を使ったらおかしいなんて、とんでも理論にも程があるな
それで通じない自分の方が明らかにおかしい
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 12:28:50.12ID:bs+HxKXr
普通デイライトだろw
DRL?何それ?って言われる率99%
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 17:50:28.96ID:G+t07YLp
超久々に雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@北関東
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/03(月) 21:30:13.75ID:+1JbFwAp
デイライトって、ゆうパック専用の装備でなにスレ荒れてんだ?

悪天候ならライトオンでいいだろ?w

まぁ、昨年の秋の濃霧に片側2車線から1車線に減少になる区間で
後ろか、「つおいミニバンベルファイヤ」が全部HID化して屋台状態だったけどさ
100キロ以上でぶち抜いていってさ
減少に気が付かずに、水タンクのクッションにサイド擦って

俺は、ハザードと後方へ知らせるために、発煙筒始めて使ったわな
パパさんは、呆然をしてたけどな・・・
濃霧のなかで、光量あげても意味ないぜ
リアフォグあるといいよな、俺は自分の車にリアフォグあったから
オンオフ繰り返して後続の車に知らせるようにしてたら、みんな気がついてくれたもの
リアフォグの点滅機能あればいいよな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/04(火) 09:15:54.31ID:Y9V4lHp0
>>929
リヤフォグに点滅機能なんか要らない。
どうせどこかの馬鹿が点滅させたまま走るし、信号や渋滞でも点滅したままになるだろうよ。

リヤフォグ自体もテールランプも見えない位の濃霧や吹雪の時に等速移動してる時以外に使われるとブレーキランプ分かりにくくなったり乱反射で疲れたりで鬱陶しくて堪らんよ。
事故現場で停車したならハザードとブレーキランプで十分。
後続離れてるなら退避出来る準備してブレーキ踏んどけ!

あと、荒天の時に発煙筒は意味ないだろ!
発炎筒じゃないとな!
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/06(木) 19:49:12.80ID:dJrv8i+p
大風
雨も降ってきた@関東
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 17:20:18.07ID:6krmJuP6
さて、、、

きたかaa(ry
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/17(月) 19:03:58.56ID:OQL4Dk1f
春の嵐らしいな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/20(木) 23:22:05.62ID:LER96Wx3
春の嵐は?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 16:24:54.51ID:rQjI/Qh1
たまによく見る、丸いコレは何だろう

ttp://i.imgur.com/9TMlsiz.png
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/29(土) 19:34:15.80ID:43oqdLcF
>>953
水戸人だよ
見えない(ようにしてる)けど、上にマーカー付いてるw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 01:30:10.57ID:wFTF3wy2
何だろうな

ttp://i.imgur.com/yoQqGCp.png
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 03:28:48.02ID:m0J6zLkV
シリコンガラコの再施工のために、コンパウンドZを買ってきたけど、
気力わかなくて2週間放置。
前は雨の中走行して、びゅんびゅん飛んでいくのが楽しかったんだけどな。
ワックスかけたボディの水たまも好きだったのに、今年に入ってから1回もワックスかけてない。

車買い替えて気分転換するかな。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 17:47:37.69ID:OF/Ss4j4
ガソリンクロカン四駆を嫁に乗らせてる
俺は通勤にフィットハイブリッドだが
やっぱりクロカン四駆が最高やわ
燃費は置いといて安心感は段違いだからさ
ただし安心感と金銭的余裕は比例しない模様
言い換えれば、フィットハイブリッドは金銭的余裕は感じれる
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/04/30(日) 22:09:02.44ID:YsgFe/QS
>>960
こういう輪っかとか、断層みたいのとかは分かるんだが
>>952,956みたいのは流石に、何だコレってなるなw
0967 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2017/05/12(金) 18:45:44.70ID:BpvM3g4M
   /⌒`ヽ、   .|
   { '⌒` - ` '- |、----'ヽ
   ヽ   _ _ ` |、 \v メ\    __,,---、 __,,---、
  {ヽ、ヽ、 ( (_______|___`ヽ ヽメ \  (フ" / (フ  /
  ヽ `' ----==◎==--、)----> -l _ ̄ { ヽ二_,- っ
   `ヽ、______,,-| イ|t-'ン|ヘ"lヽ、 /_) `/   l/ ヽヽ_ヨ
       -{ H米.十 +米 }-レ'⌒)ノi ̄ヽ/,  __ノ  }
        /(ヽ.| ヘ _,|--、' (ノノィ⌒ ̄  /-''`  l
       ヽ|`ー‐'''"ノ+++ )/~ノ:{ () /)    ン
          l  ル'_`ニ=‐'イ     /ノノノ__,,-''"
          `'   \_ヽ__________,, - ''"~
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 09:47:43.09ID:3ok52p0Q
たぶん雨レーダーのエラー
具体的な事は専門的過ぎて自分にも判らんけど
レーダーエコーを解析処理する際に一定条件下で出るらしい
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 18:10:12.00ID:jgRTnV71
雷来ないやん!
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 00:35:33.40ID:m+ET07tS
裏山死
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 22:21:31.09ID:nHY8uHMy
豪雨󾬄
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/01(木) 22:21:53.35ID:nHY8uHMy
大阪北部です
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/02(金) 07:05:48.09ID:RnLcgz/Z
落雷で起こされ、30分後に起床したらカラッと晴れてるっていう…
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/06/07(水) 19:18:45.32ID:csLWmt2E
北関東まだ降ってこないな
明日は時々雨らしいが

取り敢えず梅雨入りキター
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況