中古で買った車が元競技車で,車内はいわゆるドンガラ状態。
 メルシートまで剥がされているので,とりあえずディーラーで,試しにメルシートを1枚買ってみたのですが,ゴムっぽい?板があるのみで,粘着面がありませんでした。
 調べたところ,メルシートは焼付けて溶着させるようですが,家にはドライヤーくらいしかなく施工が難しそうです。

 防音目的では,メルシートよりも,ここのスレで書かれているようなレアルシルトやレジェトレックスを貼る方が効果があるものでしょうか?
 そうであれば,粘着面もありますし,メルシートよりも施工し易そうなので,そちらをメルシートの代わりに貼り付けようかと考えているのですが,アドバイスなどをいただければ嬉しいです。