X



【カロッツェリア】ポータブルAVIC-T、AVIC-MRP 2【Pioneer】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/02/06(木) 11:00:07.71ID:d5WSgOkB0
前スレ
【カロッツェリア】ポータブルAVIC-T、AVIC-MRP【Pioneer】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362539063/

前前スレ
【カロッツェリア】Air navi AVIC-Tシリーズ018【Pioneer】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339900808/

公式サイト
 Pioneer総合        http://pioneer.jp/   
 carrozzeria 総合     http://pioneer.jp/carrozzeria/index.html
 Air naviサイト       http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/
 ポータブルナビサイト   http://pioneer.jp/carrozzeria/portablenavi/
 ナビポータル        http://naviportal.jp/pc/
 スマートループ       http://pioneer.jp/carrozzeria/smartloop/index.html
 マップチャージ更新情報 http://pioneer.jp/carrozzeria/support/map_charge/
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/05/29(木) 05:37:19.69ID:/nwjaDxJ0
>>68
ゴリラにはビーコンがつかないので渋滞がわからない。カロもビーコンがつかないけど、通信機器とアダプタでそれ以上の働きをする。
高いと思ったらつけなければいい。ゴリラと同じFM-VICSだけになる。
ゴリラも地図の更新は期限付き。
変わらんね。
パナの社員さんですか?ごくろうさまです。

カロの欠点はバックカメラが自動で切り替わらないこと。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/05/29(木) 22:21:57.40ID:pD4ra7wC0
>>70
すんません・・・

通信機器買わなくてもいいみたいです
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/02(月) 17:19:17.04ID:Sr2XfaTN0
オンダッシュしか付けられんのだよ。悲しいことに。
2Dを取り付ける場所がない、というか全く考えてない。

ポータブルのサイバーナビがほしいよ。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/04(水) 03:57:19.44ID:idNhR60r0
どんなアプリを使ってるの?

バックカメラはルームミラーに表示させるようにしたので、渋滞リルートをしてくれるならそっちも選択肢かなと思う。

ちなみにスマホ?タブレット?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/04(水) 18:14:26.26ID:a5cXysXv0
>>80
iPhone5で「Navielite」アプリが本当にスゴい。

サイバーのインクリP系では無くアイシンだけど、
専用機そのまま。
アンプ別付けで対応出来るなら検討する価値有ると思う
それに「オービス警報」で自分の思う理想のナビになった
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/04(水) 21:07:47.76ID:6md79xYk0
ナビエリートはグラフィックがしょぼい
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/04(水) 21:20:44.88ID:WzXjgB5y0
タブレットならまだしもスマホの小さい画面なんて運転中使えないよ歩きナビには重宝するけど
いちいち電源つないだりなんだりもめんどくさい
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/05(木) 07:20:04.80ID:AtTcL8HM0
>>82
Thk、スマホのアプリでも十分使えるようですね。
自分もiPhone使っているけど、>>85さんが言うようにちょっと画面が小さいかなと思う。nexus7専用機にしても面白いかも。後は耐久性かな、車内放置は夏場が乗り切れないよなぁ。う〜む。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/05(木) 07:50:54.58ID:F88wobAa0
小さいからどこにでも置けるのは便利といえるかな。

自分はAndroidを使っているのでドコモドライブネットナビとMapfan。
Mapfanは山の上とか圏外でドライブネットが使えない時用。
たまにしかナビを使わないならドライブネットナビと専用センサーでエアーナビ/楽ナビポータブルの代わりには十分。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/06(金) 03:05:14.88ID:tbXl+rah0
T99使いだけど、センサー学習をリセットしたら一向に学習済にならなくなった。

もっとも長大トンネルでは使い物にならないからセンサーはないものと考えてトンネルに入れば停止するけど別に構わないかと。
あるいは車速センサーひくことも考えてる。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/07(土) 20:18:29.44ID:2a8WDRnG0
T10/T20の更新、来年も有り
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/08(日) 09:08:17.51ID:zXWYTiE10
昨日ポータブル、7インチのフルセグタイプを見てきましたが、このナビは
ゴリラのような2画面分割してなかった気がしますがどうですか?
画面はとても見やすかったし、右上に出ている次の曲がるところまでの距離
表示が大きくてゴリラより見やすかったです。
イエローとオートの2か所で店員さんに聞きましたが、イエローでは
自車位置の正確性を強調してましたが、オートでは「みちびき衛星」
使えないから自車位置が少し違ってしまうといってました。
そして、これから発売されるゴリラはロシア衛星もひろうので、どちらを
買うにしてももう少し待った方が良いと言われました。
カロを使用されている人は、ゴリラと比較して何が決めてで購入されましたか?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/08(日) 10:11:10.40ID:MiEajGsZ0
自分はスマートループと毎月マップチャージ。

みちびき・グロナス衛星対応は位置決めに使える衛星が増えるのでビル影走行の機会が多いなら意味はあるが
設置状態が問題なければマップマッチングとジャイロでどうにかなるレベルなんで楽ナビやゴリラなどまともなカーナビの場合は
機種の決定理由にはしないかな。
スマートフォンなど位置決めのソースがGPS一択みたいな機種なら当然対応機種にするけどね。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/09(月) 17:26:31.63ID:PqANDyD+0
ポイントは
6軸ジャイロ、マップチャージ、バックカメラ入力くらいか。
パナゴリラは地図関係をゼンリンに丸投げしてるから
更新地図を買ったり更新に困ったりしたら不愉快な思いをする。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/10(火) 19:34:17.10ID:2r3zSsaN0
そういや、1万7千円くらいするカロッツェリア専用の通信機に
3年分のマップ更新ついてるって書いてたわ
じゃあ、期限切れたナビでもマップ更新復活するってことか。

たしか有料のマップ更新って結構高かったよな?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/10(火) 22:35:25.80ID:ExvZFYQc0
>>99
3年間マップ更新がついてる訳じゃない。
3年間通信は無料だが、マップは差分更新のみで全データ更新ができない。
そして年2回の全データ更新しないとその後の差分更新はできない。
なのでバージョンアップは別に買わないとマップ更新は止まる。

全データ更新すればまた通信モジュール経由でマップ更新が
できるようになる(3年間までは)。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/15(日) 16:25:17.74ID:IIOP328P0
この土日レンタカーを使ったのでS5とかいうスマートフォンでナビさせようとしたがダッシュボード上じゃすぐに再起動してしまって全く使い物にならんかった。
充電せずアプリもMapFanなんで地図表示に伴う通信とか一切なかったのに外部からの熱と画面表示に伴う熱だけでアウト。
結局ドアポケットに突っこんで音声専用ナビとして使ってやってようやくナビとして仕事をしてくれた。

やっぱ専用機が一番ですな。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/16(月) 19:51:14.06ID:o3FJuaPu0
>>91
地図更新と、車速センサーが取れるからカロにしました。
つけて結構経つけど、そんなに自車位置見失うことなんてないけど。
車速センサー付けてない時に臨海トンネルとか通ったけど、ちゃんとナビ動いててビックリした。
そのあと車速センサーつけたが違いがよくわからない…。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/28(土) 16:19:23.50ID:TkK5CZ6x0
手持ちでの圏央道部分開通対応状況(15時現在)

対応
Mapfan for Android2013

未対応
カロナビ
トヨタGbookMX
GoogleMap
ドコモドライブネットナビ/インフォ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/30(月) 13:04:45.22ID:FS10htmX0
ただいまデータ更新中

ドコモドライブネットは10分で終わったのに楽ナビは80分ですかorz
0116115
垢版 |
2014/06/30(月) 21:05:20.87ID:FS10htmX0
近所のスーパー、
ドコモドライブネットには収録されてるのに楽ナビに収録されてないワロス
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/01(火) 01:14:16.09ID:x+uzsvoV0
T-99なんですが、もうマップチャージはさせてもらえないのですね。
今年の版の「全データ更新」をやらないと行けないようです。

安くもないし、見送りますか。。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/01(火) 07:17:16.82ID:IlLaLA3g0
>>119
それが毎回恒例行事です。詳しくはサイバーナビのスレで。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/12(土) 11:41:14.15ID:cvhMjcOa0
地図更新が有料になった上にナビポータルも終了して俺のナビはただの懐かし道路マップを表示するゴミになった
通信モジュールどーすんのこれ?
契約解除は自動かね?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/13(日) 18:55:27.31ID:9vGy0a2s0
ナビポータルサービスは2014年6月30日をちまして終了いたしました。
これまでのご愛顧に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/17(木) 04:10:42.79ID:u50oJD2n0
>>134
そう、俺も更新したけど新しいナビに買いなおそうかなとも思ってしまう
結局通信ユニット持っていても、ほとんど意味ないし
ナビポータル、ユーザーインターフェースは酷かったが、PCから登録ポイントの編集とか出来て
便利だったのにな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/17(木) 20:07:58.13ID:Dn9cpLDV0
今日羽田インターから久々に高速乗ったんだが、ナビの表示変わった?
左半分にマップ、右半分に拡大図みたいな立体的な絵が出たことにもビックリしたが、その先で左上にETCレーン表示が出てたんだが、あんなの出てたっけ?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/20(日) 20:06:20.03ID:Gn+X060D0
20系プリウス乗ってるんだけどインパネ廻りバラすのめんどくさいから車速パルス付けて無かったんだけど
めちゃ簡単なとこに配線あることを知って早速今日付けたら別物になってワロタw
これであと3年は戦える→MRP009
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/31(木) 03:29:54.56ID:TMyPNnWi0
パナCN-Z500D            ¥105249
ユピMNC45si              ¥61560
パナCN-SG510D           ¥59400
パイAVIC-MR008              ¥56090
パイAVIC-MR099           .¥53510
イクリプスEP001              .¥50300
三洋GOLLA NV-SB550DT     .¥49800
パナCN-SG520D           ¥49176
パイAVIC-MRP009            ¥46500
パイAVIC-MRP088            ¥45557
ユピMOGGY YPB750DR         ¥43200
三洋GOILLA Lite NV-LB60DT   ¥42000
ユピMOGGY YPB760DR       ¥41040
RWCワンピースナビCN-700TOP   ¥39800
パナGOLLIA EYE CN-GP735VD  ¥38490
パナGORILLA CN-GP735VD    ¥38400
パナGORILLA CN-SP735VL    .¥38000
パイ エアーナビAVIC-T77      ¥38000
パイ AVIC-MRP077             ¥37988
ガーミン nuvi480               ¥35486
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/31(木) 22:52:01.71ID:ZtQ7eu4V0
ヤッホーがスマートフォン向けのVICS対応無料オンラインナビアプリを出してきたが、
楽ナビポータブルみたいな高機能オフラインナビは今後どうなっていくのかねえ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/01(金) 17:07:40.14ID:tMHQfKZP0
俺は、ずっとナビなし→スマホでGoogleナビ
→MRP009と来てて、スマホナビを止めた理由は
複数あるけど、大きな理由の一つが熱に弱いことだった。

GPSオンにしてナビ使ってると段々熱くなって
強制的に画面の輝度を落とされるのが不便だった。
その点、やっぱり専用機は違う。

今の季節なんて特にダッシュボード激アツだし
スマホナビに戻るのは俺的には考えられないなぁ。

方向音痴なんで、今でも徒歩ではスマホナビを愛用してる。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/01(金) 21:06:00.09ID:QmYmNYfW0
yahooのはエアーナビと比べると微妙だな
ルート検索時にVICS通行止情報を使わない

渋滞情報とかを見るだけならまあ使える
スマートループのレベルには全然届かんけどな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/03(日) 15:58:15.25ID:SraSjEWD0
登録地点の変換ツールが、MRZで使えて同世代のMRPは全て非対応なのがよくわからん
2DIN買わせるための単なる嫌がらせといってしまえばそれまでだが・・・
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/10(日) 15:15:51.38ID:k6hOo8CC0
VICS対応のカーナビを使ったことがないので聞きたいのだけれど、
東京にいて、伊勢神宮まで行こうとしているけれど伊勢道・東名阪道が通行止めになっているときにルート検索すると
通行止め情報を参照して伊勢道を経由しないルートが引かれるかどうかご存知の方いませんか。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/10(日) 15:44:38.61ID:YNBcNCtW0
通行止は回避してくれるよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/10(日) 16:39:55.25ID:Hm+07sjq0
>>153
FM-VICSだと現在居る地域の情報しか受信していない
なので、東京に居る場合、関東地方の情報だけでルート引きます
走行して伊勢のエリアに入ってそこで伊勢地域の通行止めがあれば、それを反映して
リルートされます
0156153
垢版 |
2014/08/10(日) 16:54:51.09ID:4ZfMGu300
>>154
>>155
返信ありがとうございます。

FM-VICSの情報で通行止め回避はしてくれるけれど、
通行止め箇所に近いエリアでないと情報がなくて(ナビ上では)通行止めかどうかはわからないということですね。

わかりやすい説明ありがとうございました。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/09/06(土) 11:00:05.63ID:sIzVB2He0
T99だけど楽ナビの評判が悪いから、新シリーズのポータブル出るまで使い続ける予定
しかも、ジェスチャーぐらいしか大きな差ないみたいだしね

T99の有料地図を更新するか悩む
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/09/06(土) 11:52:37.80ID:zojxMg5Q0
>>161
楽ナビでよくなったのは地図表示で各交差点のレーン案内が出るところくらいかな。
あとは通信モジュールがドコモになって使えないエリアがほぼ無くなったとか。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/09/06(土) 16:25:10.34ID:sIzVB2He0
>>162
え、5000円でできるの?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/09/06(土) 16:35:46.14ID:sPKjBc+Y0
>>164
ユーザー登録してないのか?
はがきで案内来たけど
Map Fanのモバイルサイトの会員になると
税別5000円に割引きになるクーポンコードが出る

カロでは地図割って言ってる
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/09/06(土) 22:36:16.61ID:qlJw/i4b0
割引案内ハガキ来てるんだけど、地図割価格でバージョンアップをダウソした
後にMapFanの会員を解約しても、毎月の地図更新とかはできそう?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/09/07(日) 10:17:54.93ID:UiN9eMVk0
>>166
ソース忘れたけど公式とかに書いてあった気がしたので、即解約した。
地図をDLできるかはまだ試してないけど。
もう9月の更新きてたっけ?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/09/07(日) 13:34:20.49ID:3/CPc1lu0
オレもT99。
毎月の地図更新って、やって良かった!ってあった?
最初は楽しみにしていたが、なくても困ってない。
新東名全線開通くらいでバージョンアップするかな?というところなんだが、開通一年延びたな...地図割り終わっちまうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況