X



【Android】NAVIelite ルート 02【ナビエリート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/01/10(金) 12:42:33.82ID:C59qbrgS0
アイシン・エイ・ダブリュのNAVIelite(ナビエリート) Android版のスレです。
価格は1年間で3800円で、地図情報(全国)は年に6回更新されるそうです。

・オフィシャルサイト
http://dribrain.com/android/

・Google Play(マーケット)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aisin_aw.navi.navielite

発売当初は「USBデバッグOFFでしか動かない」「ROOT取得機での動作不可」は通知
されていなかったが、動作しない報告が多かったのか、あとからオフィシャルサイト
と、Google Playの説明文に注意書きが追加されました。
そのためROOT取得機で購入した人も多いと思われるので、ナビの動作内容だけでは
なく、Android端末の動作環境も含めて話題にしていきましょう。

※※気に入らない話題があってもスルーして、まったり安全運転で行きましょう※※

※前スレ
【Android】NAVIelite ルート 01【ナビエリート】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1333290544/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/01/10(金) 16:39:52.93ID:m02sIwOO0
自動車ヒョウロンカ国沢光宏氏 アンドロイドナビを語る

2014年01月09日 アンドロイド
http://kunisawa.asia/article/84938112.html
クルマのスマホ化
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/01/post-6670.html

グーグルがナニを狙っているのか2日間ウンウンと考えてみた。
私の結論は「スマホと同じですかね」。御存知の通りガラケーは端末機を開発した
メーカーのソフトで動いてます。しかしスマホになるや、全てアンドロイド。
グーグルが端末をコントロールしている、と言い換えても良い。もっと酷いの、アップルです。

アイフォンで莫大な利益を上げているが、生産しているメーカーのブランド無し。
まるでアップルで開発し、生産しているように感じる。端末機を作っているメーカーは
単なる下請けだ。アイフォンを使っている人も、ハードがどこで作られているかなど気にしない。
アンドロイドを見ると、そこまで極端じゃありませんけど‥‥。

一応、作っているメーカーも特徴を出そうと頑張っている。ただOSは全てアンドロイドだから、
オリジナリティでの勝負など出来ない。グーグルの動きを見ると、クルマも同じOSで
動かそうと考えているようなのだ。確かにクルマも基本OSあれば便利かもしれませんね、
と思う場面がある。開発コストだって短縮出来そう。

クルマ業界にアップルは参入してこないだろうから、自動運転や交通のコントロール、
駐車場の満空情報、渋滞を避けるナビゲーションなど、全てアンドロイドで構築できる。
出会い頭の交通事故や、アンドロイド端末を持っている歩行者や自転車との事故も
防止出来るかもしれない。全く新しいクルマ社会になる?

問題はそれで楽しいのか、というもの。きっと楽しくて便利なクルマになるんだろう。
ガラケーとスマホの関係もそうですから。逆に考えると、クルマ選びもスマホ選びと同じように
なってしまうということです。私のように古いクルマ好きだと漠然とした「納得出来ない!」
感が残る。読者諸兄はいかがだろうか? 
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/01/10(金) 21:36:11.61ID:bueMXJud0
最近、購入してNexus 7 (2012)で使い始めた。
お試し機能の1は、停止した時に滑る感じで、案内が
せっかちになりアウト。残念!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/02/23(日) 06:38:57.33ID:VbwrxdyN0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/03/03(月) 21:33:17.98ID:DPZdWJ1y0
なかっちカーナビゲーションシステム

【出発】
その目的地は解るよ、解ります、解ります

【右折】
100m先を右折ゆってね、やっていけばね、全然オッケーなんすよ

【リルート】
今の道を左折する事が一番大事なんです、そこをね、まず、勘違いしちゃいけない

【音量調節】
音量1 ヴ! 音量2 ヴヴ! 音量3 ブリュッ!

【なだらかな直線】
交通法規っていうのは守られるもんでもあってもね、自分で守るもんでないんです、
どう守る?交通法規を守るためには、自分で運転すること、
これなんです、これしかないんすょ、たとえば片手運転でもなんでもいいすよ、

【目的地到着】
ていうことで、もぅ残り10mなんで、お疲れ様でした、次わこぁちょっと無いですね、
今からちょっと出かけてくるんで、お疲れ様でした、シーユーネクソーソー、
バイバイ

【ニコ生】なかっち 19発目【60万アクセス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1389102947/
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/03/13(木) 22:01:27.74ID:Lg59YPGB0
>>11
ほんとだよなw
しかしナビエリはもうこれ以上発展望めないのかね?
音声入力やら色々やってほしいことあるんだけどなあ
電波難の地域によく行く身としては認証もどうにかしてほしいわ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/03/16(日) 22:39:16.43ID:IA9lEp8+0
これ右左折交差点までの距離カウントダウンできないの?
5キロ出前ぐらいからでも表示するのが普通だよね
レーン表示もよくわからない
青色のレーンにいたらいきなり車線変更しなきゃならない状況有る 
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/03/27(木) 13:09:35.75ID:/gzfSC8x0
なかっちカーナビゲーションシステム

【出発】
その目的地は解るよ、解ります、解ります

【右折】
100m先を右折ゆってね、やっていけばね、全然オッケーなんすよ

【リルート】
今の道を左折する事が一番大事なんです、そこをね、まず、勘違いしちゃいけない

【音量調節】
音量1 ヴ! 音量2 ヴヴ! 音量3 ブリュッ!

【なだらかな直線】
交通法規っていうのは守られるもんでもあってもね、自分で守るもんでないんです、
どう守る?交通法規を守るためには、自分で運転すること、
これなんです、これしかないんすょ、たとえば片手運転でもなんでもいいすよ、

【目的地到着】
ていうことで、もぅ残り10mなんで、お疲れ様でした、次わこぁちょっと無いですね、
今からちょっと出かけてくるんで、お疲れ様でした、シーユーネクソーソー、
バイバイ

【ニコ生】なかっち 19発目【60万アクセス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1389102947/
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/04/18(金) 22:11:01.15ID:klPSmGPt0
シェアボタンいらないわ

ただでさえ狭い画面なのに
誰も使わないであろうボタンを
設置するのは嫌がらせか?

事故おきたらどうすんだボケ!
003330
垢版 |
2014/05/18(日) 12:22:02.59ID:oiuZolOc0
>>32
情報ありがとうございます。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/02(月) 13:28:23.15ID:fb43ClEk0
有料で良いから色んなPOIデータベース売ってくれれば良いのにね。
オービス、ラーメン屋...
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/10(火) 08:06:09.58ID:kdOqbBwm0
最近ずっとインストールすらしてなくて知らなかったけど
待ち合わせナビとか付いてるんだな
これ嫁と待ち合わせしようとしたらナビエリ2つ契約しないといけないんだよね?
一家に1契約で十分だから1契約で待ち合わせできればなー
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/10(火) 14:45:44.05ID:kdOqbBwm0
説明書に
http://dribrain.com/navielite/manual/share/operation2.html
>共有相手欄に待ち合わせ相手のNAVIeliteID、メッセージ欄に
>メッセージ(省略可)を入力し、任意の待ち合わせ場所にタッチ
ってあるんだよね

NAVIeliteIDって地図をダウンロードしたりするときのIDだとしたら
1契約で1IDしか持てないから、やっぱり待ち合わせ使うには別契約が必要?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/11(水) 18:59:54.71ID:v5jgJ4mM0
スマホとタブレット合わせて5台にインスコしとるぞ、一応全部自分の端末ね
新規インスコして使い回しのID入れてログインすると
毎回「「NAVIelite」ユーザ登録完了のお知らせ。」ってメールが来て謎
使用期限はIDに紐付いてるから全部同じ日になってる
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/17(火) 23:10:02.55ID:SUOPdHxD0
このナビは対応機種以外だと使えないの?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/20(金) 18:17:33.71ID:+9JpBo1p0
>>55
ありがとう。
入れてみたら問題なく使えたよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/20(金) 18:47:36.29ID:l+Do37aP0
これ二画面と、一画面じゃどっち使いやすいかな。
二画面にしても、ルート案内させると右に進路情報固定だよね。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/23(月) 08:11:48.16ID:EudyA2Va0
最近あまってるからいる?ってわけで車載ナビをもらったんだけど
起動してみたらナビエリそのものだった
スマホのナビエリは車載ナビの移植だったんだな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/06/24(火) 22:12:19.75ID:Pj3/YOs/0
トンネル内仮速度機能がついて今のところほぼ満足だな。
強いて言えば登録地点のフォルダ分けを実装してほしいな
県別に大まかにわけてるとは言え、一件に50件あるとスクロールだるい
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/06(日) 02:50:35.03ID:C4flNBf30
高速路線マップの時にはノースアップ固定にしかできないのだろうか?
一般道の案内をヘディングアップにしているのに高速に入ると違和感が。
とりあえず、字の向きはノースアップ固定のままでいいから、ヘディングアップになってほしいなあ。
あと、圏央道の高尾山の所は次回更新で繋がるのかな。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/21(月) 15:32:58.94ID:+2gD4TL30
ナビエリどんどん進化して良くなってるけど、検索エンジンにgoogle使ってくれないかな...標準のやyahoo検索はイマイチアホでうまくヒットしてくれないコト多い。
あと検索ワードの音声入力。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/25(金) 20:30:25.58ID:4Q2CfxJ90
>>66
ハイエース200系4型ディーゼルだけど
接続はできるけどデータを読めないみたい。
はじめは車速読んで反映してる感じしたんだけどざんねん
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/07/26(土) 12:39:09.97ID:GH8oe+df0
>>74
OBD Info-san!トライアル版アプリで動作を確認
無料だから試して見たら?
navieliteのお試し機能を使う前に車速や水温がとれてるか確認してからnavieliteの機能を
ONにしたけど問題なく使えてる
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/05(火) 10:30:14.73ID:xuy+ptJK0
N7(2012)でOBD Info-sanでアプリ動作を確認しているんだがナビエリだとトンネル内で止まってしまう。
ナビエリのお試し機能2の設定画面ではで受信中ってなっているんだけど何がいけないんだろう。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/05(火) 14:04:00.20ID:E/OmRXjt0
>>80
ナビエリのお試し機能2の設定画面の「評価する」で症状を伝えてみては?
以前自分のASUS MeMO Pad 8で地図が表示されない不具合があったけど問い合わせたら
アップデートで対応してくれて使える様になった
何か解決策があるかも
https://www.google.co.jp/maps/@35.414612,139.667776,3a,75y,243.04h,94.97t/data=!3m4!1e1!3m2!1siw1n74UUb1fbsXa0xYFdGA!2e0?hl=ja
先日この辺りを通行したけど併用してる6年前のアルパインの専用機は上を通る高速を走っ
てる事になってたけどOBDのお試し機能を使ったタブレットの方は高架下の国道のまま
精度も専用機より上で驚いた
ちゃんと使える様になるといいね
008480
垢版 |
2014/08/06(水) 08:35:27.24ID:h8KUtaI10
>>83
トンネルと認識しててもしてなくてもGPSが失われたら普通は自車位置は止まるわけだけど
それをさせないためのお試し機能2なのではないのですか?
そこそこ長いトンネルで試してますので認識してないというのは無いと思うんですけど、、
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/06(水) 08:48:26.26ID:h8KUtaI10
お試し機能2が正常作動している方に質問なんですが、OBD機器と接続させると
ステータスバーの青歯のアイコンはアクティブになるのでしょうか?
うちのN7(2012)はアクティブになっていません。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/06(水) 16:41:01.80ID:K0gefaPq0
>>85
今MeMO Pad me180aで試してみたけどステータスバーはアクティブになってない
アクティブになってなくてもお試し機能2も使えてるしTorque Liteでタコメーターが動くから
車両側のデータはタブレット側で受け取れてる
一度ペアリングしてOBD Info-sanとナビエリで作動を確認して問題なかったから気にして
なかった
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/06(水) 20:28:15.23ID:K0gefaPq0
>>87
自分も詳しくはないがプロトコルやデータヘッダだと思う
現状弄れない以上「評価する」から車両側の情報を伝えてアップデートで対応してもらう
のを待つしかないかと
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/11(月) 03:13:50.47ID:/rXn3+yZ0
android版でOBD2接続に興味あるんですが、尼でOBD2 bluetoothで検索するといくつか出るんですがどれを買えばいいんでしょうか?ベストセラー1位の青いヤツは評価見ると地雷っぽいが。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/11(月) 17:20:39.34ID:/rXn3+yZ0
ありがとうございます、お気に入りに入れておきました。
あと今ユピテルのレーダー探知機使ってどれもOBD2使えるそうなんだがOBD2の分配は可能?そういう商品はあるみたいだけど分配させても片方使えて片方使えないとのレビュー見たが。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/20(水) 11:25:58.74ID:yhM0mWrW0
本来ナビは縦のがいいと思ってたけど
せっかく自由度の高いスマホを使うなら是非縦も対応して欲しいな
今までのUIが使えなくなるからやりたくないんだろうけど
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/20(水) 13:54:34.43ID:YQn2eYFk0
>>97
さんきゅ
過疎りぎみなのにこんなに早くレスあるとはw
それで使えるなら最高だね
おっしゃるとおりそのくらいのタブレットで使いたいと思ってた
でも新規契約するのはバカらしいしなと
適当なタブレットを物色してくるかな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2014/08/24(日) 00:36:28.06ID:fdWmHmG90
ルート案内中の再検索で
乗り降りICが設定できたりできなかったり
複数目的地間ごとの一般道/有料道の指定画面がでたりでなかったり

するのは仕様?すげーいらいらする。
あといいかげんにルート学習機能つけろや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況