X



【PFP】井上尚弥 578【Monster】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:16:43.15ID:nCaEc48g
井上尚弥(いのうえ・なおや) 1993年4月10日生まれ 神奈川県座間市出身 大橋ボクシングジム所属

日本人初のリング誌PFP1位  日本人初の2階級でのリング誌王座獲得
日本人初・アジア人初の主要4団体統一世界王者
バンタム級史上初の主要4団体統一世界王者
4階級世界王者(全階級決定戦なし・全試合KО勝利)  2階級統一世界王者(日本人初)
史上2人目の2階級主要4団体統一世界王者  世界戦連勝日本記録21連勝(日本人歴代最多19KО勝利)

「2022年受賞タイトル」
リング誌PFP1位(日本人初) トップランクMVP・KO賞 WBC MVP IBF MVP
年間表彰MVP(歴代最多6度目)KO賞(歴代最多6度目) 日本プロスポーツ大賞(ボクシングでは32年ぶり)https://www.jpsa.jp/award2022.html

「2023年受賞タイトル」
リング誌MVP(日本人初・アジア人二人目) 全米記者協会MVP(シュガー・レイ・ロビンソン賞) トップランクMVP 
WBC MVP 米国ボクシングシーン.com MVP 米国ESPN MVP 米国CBS MVP 米国World Boxing News MVP
年間表彰MVP(歴代最多7度目)KO賞(歴代最多7度目)年間最高試合(世界戦)賞 日本プロスポーツ大賞 殊勲賞https://www.jpsa.jp/award.html

ここは頭の弱い方の巣窟です
自演や妄想、コピペやデマなどの荒らしが嫌な方はこちらの正常に機能している避難所へどうぞ
【モンスター】井上尚弥スレ11
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44418/1712564471/

前スレ
【PFP】井上尚弥 577【Monster】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1715245612/
0745名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:13:01.08ID:AC3oVnNA
>全盛期のリゴンドー、ドネア

どちらもP4P1位になったことないよね?
0746名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:13:35.33ID:SRgDd7+R
まあ交通事故的なところもあったかと
井上君の危機管理リカバリー(なんであんな冷静にできんの?)
ボクシング脳は異常だよw
0748名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:16:40.14ID:UA057qD5
>740
あまりにも塩すぎて試合は全く面白くない。メイみたいにヒールになるわけでもなく、ただ最強って存在だったからプロモーター含め集客できない、誰もやりたがらないという稀有な存在。ドネアですら「全くメリットなかったけど、マッチメイクされて逃げるのはしたくなかったから、やった」とかで前向きでなかった事は言っていたくらいだからな。
0749名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:17:00.63ID:6xe5IZ44
井上とドネアが世代逆で階級もSBまで考えると成績的には今の井上とほぼ同じになってるんだよね、今のスーパーバンタムやバンタムにリゴみたいなやべぇのいないから2階級の4団体統一も出来るしね
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:17:21.44ID:v7h+tfz1
現役世界王者
エルナンデス(防衛4)、ナルバエス(世界選手権銀メダル、防衛11)、マクドネル(防衛6)、ロドリゲス(ユース五輪金、無敗)、ドネア(元5階級制覇、元二団体統一王者)、バトラー、フルトン(無敗、二団体統一王者)、タパレス(二団体統一王者)
元世界王者
河野(防衛3)、パヤノ、ネリ(二階級制覇)
後の世界王者
田口(防衛7、二団体統一)、ロドリゲス、ドネア、モロニー
0752名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:18:21.62ID:RDzy2z2Q
KO率高くてもリスク犯さないタイプは
人気出難いからな
それに加えてキャラとか国籍も人気要素皆無なのがリゴンドー
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:19:43.68ID:/YwU1Oa/
リゴンドウ持ち上げる人間多いけど割とダウン食らってるから井上とやったら普通に負けると思う
フルトンがあのやられ方だし
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:19:44.79ID:TFCLDfir
やはり最終章はフェザーだろうな
はじめの一歩がフェザーだし
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:19:51.38ID:BDd0ZSKT
>>730
バンタムのドネアが強い?
ダイエットがうまいだけだろ
170㎝当日64㎏でリゴンドーと戦ってるのにSBでは体格が小さいから勝てないとか通用しないから
バンタムでもシドレンコとモンティエルにしか勝ってねーし
典型的な過大評価野郎だよドネアは
0757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:20:14.00ID:NTUJCmP8
>>743
>>744
ロマとの試合は何もしてないだろw
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:26:26.54ID:RDzy2z2Q
ロマチェンコも実力の割に人気なかったな
あのフットワークはエンタメ性それなりにあるが
やはりハードパンチャーのド派手な倒しっぷりには勝てない
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:27:13.51ID:UA057qD5
>755
君がなんと言おうが、ドネアはレジェンドとして広く認知されて、殿堂入り確実と評価されている。と
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:27:43.44ID:SRgDd7+R
いくら考えても日本人歴代で
井上君のようなタイプは史上初で比べようがありなせん
奇しくもマイクタイソン以来の東京ドーム興行になりましたが

マイクタイソン氏が一目みてその驚愕、熱狂したとおりで
階級は違えど軽量級のマイクタイソンなのだと思う
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:28:28.36ID:EgHZp5IK
ロマチェンコは上手い強い言われてるけど負け過ぎだよ 
最強は負けたら駄目だよ
井上やクロフォードが最強なのは負けないからだよ
0770名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:31:15.70ID:aLns0iRf
全盛期ロマチェンコと同じぐらいの評価になったな井上
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:31:23.11ID:081aZWTm
>>762
全盛期のロマチェンコからは流石に一方的な負け方するだろうけど
その肝心の“本物”とやらが今のSフェザーにいねーんだよなぁ
いやSフェザーまで行ったら並王者から黒星付けられる可能性も普通にあるが
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:31:55.22ID:SRgDd7+R
他だワシが見てわかるのは確かに筋肉は作っているが
若いころのような張りがあるあるてらてらした肉質ではないね
井上陣営はそれを理解して肉体自体は歳をとってきているを理解して
これから臨むといいと思う
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:31:59.18ID:H0xpRhrX
ロマチェンコは評価高めるためにライトに上げたけど明らかに階級の壁にぶち当たってる
まぁあの体格でライトでやれてる時点で凄いんだけど
井上と当日体重大差無いからな
0774名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:32:14.10ID:C4i6soyP
>>764
ロマチェンコやクロフォードは本当精密機械って漢字がね…
クロvsスペンスも試合前が面白かったけどいざ蓋を開けたら…だし
カネロもここ3年くらいずっと判定勝ちだし、シャクールもあんま面白くない

タンクvsガルシアくらいかな井上vsネリくらい吠えた試合は
熱狂する様なファイターが少ないから井上が人気出るのも分かる
0775名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:32:19.33ID:BDd0ZSKT
>>765
でも実際は弱いってだけ
ダイエットがうまくてフライ~バンタムでチビいじめたのが謎に評価されてるっていうね
権威なんてあてにならないって典型例だね
0776名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:32:34.06ID:kRf/LY7N
>>652
売れない人に10億円は払いませんよ
10億払ってもペイできると踏んでるからです
試合の入場数とは違うところでモンスターの名は轟いてますよ
0778名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:34:31.37ID:C4i6soyP
>>775
言ってることめちゃくちゃで草
0781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:36:41.78ID:YOg4KTCo
ルイス・アルベルトロペスにフェザーで待ってるぜと挑発されても雑魚だと思って呼んだネリに一回転ダウンしてビビってフェザーに上げれない井上www
0782名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:36:47.61ID:C0Qo9hZp
ファンもアンチも反応に困るパターンって満を持してフェザー上げますってなったあと
フルトン、ネリが普通に王者でいてスーパーバンタム時代と同じようにボコって勝った時だよな

全員「ええ……」ってなりそう
0785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:38:17.24ID:Yqd3VVLx
今のSバンタム~Sフェザーだと複数階級制覇とか階級内無双とかおらんからな
アマ実績凄いって意味ではMJ、ラミレス、コンセイサオとかいるからこの辺とはやってほしい
0787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:39:08.42ID:RDzy2z2Q
ネリはまずフェザーで安定王者にはならんだろうけど
フルトンは十分あり得る
次戦注目だな
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:39:18.81ID:EgHZp5IK
見たいか見たくないかは別としてネリもフルトンも井上との再戦目的でフェザーでベルト取って待つような事あったら熱いよな
0790名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:40:48.92ID:gjnhXKt0
フルトンはフェザーに上げてパフォーマンス上がるかもしれない
対して井上はフェザーでパフォーマンス下がる可能性もある
面白い試合になるかもしれない
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:41:38.12ID:39jO+M9L
いうてもフェザーは色とりどりで面白そうなんだよな
長身エスピノサとかアマ系ラミレスとかお相撲さんのフィゲロアとか
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:41:50.86ID:6xe5IZ44
>>782
俺は井上PFP1位じゃない派だが
そうなったら普通に認めるよ
なんなら井上がフェザー上げなくともフィゲロア、ネリ、フルトンが上でベルト取ったらPFP1位と認める
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:41:59.24ID:SRgDd7+R
常識的に考えても肉体ダメージが異常に高い競技(若くして亡くなっている方・・・)
出来れば30までに負荷の高いピークにあるべきで
その年齢を超えてさらにダメージが強い高い階級に行かせようという
物見遊山の馬鹿な欲望はワシは全く賛成できないよ
0796名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:42:31.11ID:UA057qD5
>775
全く同意してはいないが、あなたの言っている事を引用すると、他のボクサーよりもダイエットが上手い、だからバンタムでは強かったってこと。弱いという主張と文脈があっていないよ。
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:45:51.63ID:SRgDd7+R
今のが強いのだろうが今の井上君は若いころの俊敏な彼でもないよ
0805名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:46:44.08ID:UA057qD5
>780
フルトンには塩にされたに一票。井上は捕まえたけど、客観的に見て適応力があって、上手いよ。
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:48:50.30ID:BDd0ZSKT
>>796
体格的にはSBやフェザーで十分戦えるのに弱かったからね
大人が小学生の遊びに参加して俺TUEEEしたとして
このおっさんただもんじゃねーーーとはならんでしょ
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:50:18.13ID:aLns0iRf
>>807
さてはドネア信者だろお前w
当人が自分はフェザーの選手ではないと言ってるのに十分戦えるとは
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:53:14.48ID:zTAUeEmK
井上は現状に満足してるってことはないのかな
常にチャレンジャー精神を持つって感じではなくて王者としての精神になってる
それが向上心の妨げになってる気もする
無理にフェザーに上げろってわけじゃなくてSバンタムのままでいい
ただ気持ちが守りに入ってる気がする
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:54:21.73ID:BDd0ZSKT
>>808
いや170㎝で試合当日64㎏あるなら十分フェザーで戦える体格でしょ
単に弱いから通用しなかったってだけのことを言い訳してるだけだよそんなの
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:21.41ID:/Fvu7NNA
>>759
でもテオフィモやヘイニー相手にフィジカル負けしてるだけの試合してるからな
階級制なのに増量しないで試合がグダるのもどうかと思うわ
何を見たいかは人それぞれだが
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:33.94ID:39jO+M9L
>>810
試合前に武居のためにマスしたってのが気になってる
もう少し親心出ちゃってるやんって
若くてギラギラしたものは減っちゃってるのかなって
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:56:27.43ID:RDzy2z2Q
井上って最小限で動いててそこが凄いわけだが、
一気に距離詰めたりってタイプではないからあんまサイズ差あるとどうだろうな
ある程度フレームサイズが近い相手を想定したスタイルだろあれ
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:56:58.81ID:zTAUeEmK
そもそもドネアはフェザーのタイトル取ってるし負けたのはウォータース(ロマチェンコ以外に負けなし)とフランプトンにしか負けてない
全く通用しなかったってのはどうなんだろうな
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:57:06.37ID:aLns0iRf
>>811
なんでそんなこと言い切れるんだ?
おまえ各階級の「戦える」身長と当日体重なんて知ってるのか?
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:57:40.27ID:lCHdbClR
アマプラ解約って日割りになったんか
即日解約したら582円戻ってきて草
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:58:29.75ID:aLns0iRf
>>820
牛肉食わなければ完璧だったのに惜しいな
0827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:01:04.57ID:UA057qD5
>810
まあ本人もラスボスと公言しているからね。現実問題、今や年に100億稼ぐ大橋ファミリーの頭だからな。自分が負けると商品価値が一気に下がって、アンダーの武井や拓磨、アンディの報酬にも直結する。最低限必要なチャレンジ(王者か指名挑戦者のみを対戦相手にする)はした上で勝ち続ける気負い、守りに入るところは出てくるだろ。
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:01:13.62ID:zTAUeEmK
>>815
たしかにそれも気になった、会長は止めたんだっけ
井上にはSバンタムに留まっていいけど気持ちは常に挑み続けるチャレンジャーのままでいてほしい
なんか燃え尽きてしまったの?と不安になってくる
0829名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:01:39.96ID:RDzy2z2Q
対戦相手の質が高いと言われてるそのカネロですら
カネロに負けた後は
ゴロフキン以外落ちぶれていってるのばっか
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:01:53.22ID:SRgDd7+R
>>817
良いところに気が付きましたな
動画映像フレームでは気が付かないと思うが
接写撮影フレームでは井上君に躍動感があまりないように見えるのが気になる
これはネリにアッサリ当てられたのと関連してるんだと感じられたね
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:02:32.21ID:qPiOXG28
井上様の実力は100年に1人の逸材なのは認めるんだけど
ナルバエス、マクドナルド、今回のネリ戦
の三試合に関して少し違和感を感じるのが浅いパンチでダウンしている事
特にナルバエスとマクドナルドどは映像をスロー再生して見ても
ダウンするほどのヒットには見えない
今回のネリ戦もパンチが伸びきっていない感じのヒットでダウン
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:03:08.35ID:BDd0ZSKT
>>819
なんで戦えないと思うんだ?
64gkならフェザーのリミットから7㎏近く戻してるんだぞ?
身長だって170㎝はフェザーの平均かちょい高いぐらいだろ
ロマチェンコだってそれぐらいの体格だろ
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:03:28.73ID:RDzy2z2Q
井上はある程度自分のためにやったんじゃねえの
柔道の篠原が井上康生とか野村みたいなんは
こと勝負においては自分のことしか考えてなくて
俺と違う言うてたわ
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:03.33ID:+WjufVY1
牛肉ドーピング野郎は永久追放しろよ
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:09.51ID:nmsBP03J
井上の試合は茶番だからな
ガチなわけないだろバカ
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:22.62ID:zTAUeEmK
>>827
確かにそういう時期になってきてるよな
もし気持ちが強くないと周りに乗せられてタイトル返上してフェザーやります!ってなってたかもしれないしな
パワーや重さでパンチのバランスが崩れることを自覚してる以上はフェザーに上げるべきではない、確かに打ったあとに体が持っていかれる感じになってる
モチベーションを高く保ちつつフェザーの身体を作ってほしい
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:45.13ID:39jO+M9L
>>830
それは井上のストップ力だと思うよ
ピタッと止まる力
一瞬で土台作れるからこそあのパワーが出る
だから静止画だと体が流れてる瞬間を撮るのは難しい
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:56.25ID:aLns0iRf
>>832
だからどういう理屈で算出してんだよ
公式あるなら教えてくれよ
全階級で見てみたいから
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:05:05.34ID:eicVk88H
>>767
キャリアでやった強い相手10人並べてみて、人のを見るんじゃなく自分で並べて
デラホーヤ、ロマチェンコ、メイウェザー、パッキャオ、クロフォード、井上尚弥、コット、モズリー
ネタじゃなくそれぞれ試合した上位10人を並べてみて
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:05:10.58ID:7EUZIiHv
>>837
たまにはID変えないでレスしてみろよ 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況