X



スーパーバンタム級のプロは世界に1260人しかいない

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/09(木) 06:38:57.76ID:ImKhGPbV
1260人の世界チャンピオンwwwwww
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:23:21.58ID:JNUcFYmR
日本の男子プロゴルファーの(いわゆる大会に出て賞金を稼ぐトーナメントプロ)が1400人程度
ボクシングと大差無し
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 00:35:39.19ID:usJaaDDh
ボクシングのプロは誰でもできるだろ
単にノーギャラで試合する人と金銭受け取る人ってだけの違い
アマと合わせて2千人から2千5百人と半分くらいプロの状態だぞ
大学のボクシング部のほうがプロの半数より強いから
野球はドラフト、ゴルフはテストだが試験上位者のみ
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 06:28:51.12ID:7kv2HJhu
よく芸能人が記念受験して合格する人がいるだろ
プロ野球やJリーガーに芸能人が入団テスト受けようなんて話にはならない
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 06:59:20.91ID:kFz+QOux
おかしくねえかこれ🤔

スーパーバンタム級で一年間に試合を行ったプロの数だぞこれ

なら海外のサッカーなどもプロとしてやってないなら全部人数から省かなくてはならないだろ
0819名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:27:39.80ID:SlOYEfzi
>>816
それが今は違うんだよ
四国アイランドリーグとか地域の独立リーグも一応プロ野球
サッカーだってJ3までは一応プロ
こういう底辺は普通に素人に毛の生えたようなのがテスト受ける
あるいは練習生として、しばらく練習参加が認められる
そこから正式に契約に至るかは別の話だが
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:16:20.72ID:3TBO1/Tb
何をわけわからん抵抗してるのか知らんが全階級全世界でアマボクとプロ含めて4万しかいないのは事実だろ
日本の高校生のサッカー野球バスケの半分もいるかどうかのレベル
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 08:48:14.15ID:7kv2HJhu
>>819
素人に毛が生えたようなレベルではないだろ
それだけ野球やサッカーは競技人口が多い
0826名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 09:01:14.09ID:VA5KbSU9
ラグビーでも全世界で420万人
アメフトでも2300万人

ボクシングの競技人口は冬季五輪競技レベルだよ
0828名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 09:23:28.12ID:74rCTy6D
俺は生まれてこのかたラグビーもアメフトもしたことはないが殴り合いならある
よほどのボンクラ以外はやっている
したがってボクシングの競技人口は20億人ほど
0829名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 09:46:57.41ID:1Fnb7RZK
今はMMAのジムに通ってる元ボクオタのオレから言わせてもらうと、もう正直ボクシングって娯楽として時代遅れなんだよな
どこまでいってもパンチだけだからな
オレは今40代前半だけど時代が違えばボクシングではなく最初からMMAやってたと思う
どんどん新しい技術を覚えていく楽しさはボクシングやってた頃には味わえなかった
オレが10代の頃は90年代だったし、まだMMAやBJJなんかが一般に認知されてるような時代ではなかった
キックボクシングだって今でこそ女性に人気でジムの数も凄く増えてるけど90年代はそうじゃなかった
オレが若い頃は格闘技といえばボクシングや空手ぐらいしか選択肢がなかった
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 10:09:20.33ID:B9rNjK95
ウェルターも2100人程度だがな
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 10:38:41.60ID:7kv2HJhu
>>830
後楽園ホールのお客さん程度しか世界でいないのかwww
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 12:45:43.09ID:B9rNjK95
ボクシングはプロでもアマでもない人が大多数なんだが。
プロ目指しても過酷なのでプロテストまで辿り着いて受かるなんて人は5パーもいない。
実際はボクシング経験者なんて何百万人もいる。
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:00:29.58ID:95CJ1cOr
Jrフェザー級以上の日本人歴代世界王者

Jrフェザー…ロイヤル小林、畑中清詞、李冽理、下田昭文、長谷川穂積、西岡利晃、岩佐亮佑、亀田和毅、井上尚弥
フェザー…西城正三、柴田国明、越本隆志、粟生隆寛、長谷川穂積

この中で真の名王者と呼べるのは
西岡、井上、柴田だな
長谷川はここの階級では取っただけなんでね
西城は元祖協栄マジックだし、キックで藤原敏男に負けたのも割引
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:22:33.29ID:Ii6eVv1u
そもそもプロボクサーなんて誰でもなれる
それでこの競技人口だよ笑
しかもプロライセンスだけ取って試合もしてない連中ばかり
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 17:45:15.14ID:B9rNjK95
>>837

合格率は高いかもしれんが、ライセンス取れるレベルに行く前にほとんどやめるから
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:28.85ID:a6H6kZcc
>>668
オットケの身長は178cmだから奥さんがデカ過ぎる定期
0844名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 07:55:27.88ID:lfH5yRc0
あうあ
0845名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:31:18.51ID:uHWREUa3
>>833
ついにボクヲタ気が触れたか
0846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:32:29.90ID:uHWREUa3
>>832
タイによく遊びに行く人に聞いたらタイではボクシングはムエタイ以下の人気で全然人気がないらしい
ムエタイも人気は無いけどさらにで
ボクシングの記事はスポーツ新聞の片隅に出る程度だと
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:48:23.39ID:8AU4HWEL
>>849
ボクシングのチャンピオンのが多いの当たり前だろ糞低能
タイトル数も試合数も参加人数も全然違うのに比べるなバカ
フィギュアなんて世界で数十人しかやってないのにアホかコイツwww
0851名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 20:51:06.99ID:DOxwE004
井上尚弥の幼馴染みのJリーガーが経験無しからプロボクサーになっててワロタw
足切りはどうした?足切りは?
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:02:20.43ID:2qAsXCBg
>>849
フィギュアくらいレベルの低いスポーツ無い
何せ金が無いとやれないお坊ちゃんお嬢ちゃんのスポーツ
本気でやってるのは日本とロシアだけ
冬の競技全般にやってるやつがほとんどいない不人気競技
国のアシストないと存続も出来ない
自立して興行やってるボクシングと比べるのはバカ過ぎる
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:05:34.11ID:8AU4HWEL
>>852
そんなの選手じゃないだろw
ただスケートやってるだけ
スケートリンク借り切って練習するだけでもどんだけ金が掛かると思ってるんだボケ
オリンピック選手育てるのに下手したら億掛かるって言われてるのにアホかw
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:06:00.50ID:PN5PC7M/
フィギュアはボクシングよりずっとメジャースポーツだよ
アメリカ、カナダ、ロシア、ヨーロッパなんかは日本より競技人口も多い
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:09:06.73ID:zKBNAizS
>>854
フィギュアはピラミッド構造
各カテゴリーで勝ち抜いてきた選手が大きな大会に出れる
そして強化選手に選ばれスポンサーも得られる
その中で代表になれるのは一握り
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:12:26.73ID:8AU4HWEL
>>857
糞して寝ろ
物理的に有り得ない
そんなにたくさんフィギュアの練習施設なんてない
プールに氷張ったリンクで何十人も滑ってる訳じゃないw
0861名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:32:42.02ID:2YXYYa+3
>>855
フィギュアはもしオリンピックが無かったら競技その物が無くなるよ
みんなその程度の関心しかない
ボクシングはなんの影響もないけどさ
0866名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:02:42.48ID:Mkqr4lP6
>>865
そんなん100人どころか殆どおらん
野球やサッカーみたいに企業が囲ってる訳じゃないからな
プロって専門家って意味で、必ずしも金銭が発生する事に限った事じゃないし
0867名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 00:35:36.68ID:qb7e6sUp
その人数が少ない事は問題じゃない
ボクシング競技人口3万人なら、その階級で殆どの
人間がプロになれてしまうパイの小ささが問題
サッカーやバスケ、野球のプロは数万分の1
話にならんよな
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:56:10.58ID:XJD3blCH
キックの左右田がキック引退してオッサンになってからボクシングのプロテスト受けて
新人王戦準優勝だからな
サッカーや野球ならありえない
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 08:56:24.67ID:XJD3blCH
プロになれない
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 13:19:44.10ID:XJD3blCH
>>872
ボクヲタm9(^Д^)プギャー
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:49:37.70ID:uH7wQO2z
>>819 独立リーグやJ3ってめっちゃレベル高いから
名門校のレギュラーでもほとんどはそこまでたどりつけないし
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:18:28.92ID:XJD3blCH
>>875
30過ぎで数年やっただけでプロになれるのかよ
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:19:47.83ID:XJD3blCH
>>877
いまはJ1も若手をレンタルでJ3に修行させてステップアップしてJ1や海外は普通にあるからな
セルティックの古橋も岐阜にいたしな
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:37:46.57ID:p8Chy8O9
室伏広治
身長→187cm
リーチ→不明
股下→不明
握力→130kg以上
50m走→5秒台
垂直跳び→104cm
反復横跳び→不明

大谷翔平
身長→193cm
リーチ→201cm
股下→94cm
握力→90kg以上
50m走→6秒4
垂直跳び→チームトップ
反復横跳び→不明

井上尚弥
身長→162~3cm
リーチ→171cm
股下→不明
握力→40kg
50m→7秒台
垂直跳び→平均値
反復横跳び→平均少上
0881名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:58:29.35ID:drP0KCuw
>>880
しょぼい身体能力だな
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 09:59:15.17ID:drP0KCuw
50m高校1年で6秒4だったし反復横跳び得意だったわ
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:09:56.72ID:/wuZE7IN
ストップウォッチによる手動計測は実際より1秒近く誤差(速く)が出るから
あんま意味ないよ

藤浪がキャンプで50m5秒79という日本記録に近いタイムを出したっていうのも、専門家が映像解析した結果実際は6秒6程度だった


なぜ高校球児の「50m走」は日本記録をこえるのか?
bunshun.jp/articles/-/40792
0885名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:44:19.42ID:yQ9bX/EK
手動計測は当てにならんがそんなん関係ないレベルぶっちぎりで遅いじゃん
ちなみに五十幡や五十幡より速いやつがいる時点で5秒台かそれに近いレベルで走れるやつはいる
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:23:39.07ID:hAoSyNA5
>>880
身長の割に凄い
0888名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 16:45:32.22ID:27MyCPvc
軽量級史上最高選手の身体能力www
井上でこれなら殆どの軽量級は中学生レベルだろうな
0889名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:48.40ID:FVgeKKX4
マクレガーでもメイウェザーとそこそこやれてたし
穴王者になら勝てるくらいはあったよな
ガヌーは白タイソンに勝ちそうになったし
やっぱりボクシングにいる人材は相当レベルが低いよな
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:52.47ID:cXvDLBAU
身体能力も高くない他のスポーツの落ちこぼれのチビの救済スポーツなんだな
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:55:35.76ID:xk5213pk
お前ら何でもいいから1/1260になったことあるのか?
0894名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:12.68ID:ZM/wsp65
人口がどうこう言い出したらSミドル以上の重量級も大差ないけどな
なんならミドルでさえ1700人ちょいでそこまでの差はない
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/20(月) 14:44:49.17ID:5YUMugf8
冬季五輪の競技と同じレベル
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:56:05.39ID:D+NIGDvf
>>898
ならそもそもお前はなんでわざわざこんなスレに書き込んでんの?
0900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:45.70ID:rF6bpSvc
頭と腹殴り合うスポーツなんか普通はやりたくないよ
イカれた奴以外やらないんだよ(このスポーツは薬物中毒者が多い)
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:23.53ID:ONXwxL+E
お笑い芸人でもプロになれるボクシング
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 01:06:37.35ID:uZLR132L
>>901
それどんなスポーツでも同じ
誰も知らない地方リーグの野球選手、サッカー選手くらいなら本気で努力すれば誰でもなれる
四回戦ボクサーと似たようなもんだよ
0905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 08:55:54.40ID:3qipzXgf
>>903 そもそもそんなリーグ存在しない
独立リーグの選手も学生時代はずば抜けてた選手しかいない
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:53.96ID:ocfUV5+D
サッカーのプロはJ3以上
アマ最高峰のJFLで2位以上かつJリーグ入会条件を満たしたクラブのみがJ3下位チームと入れ替え戦を行える
0909名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:04:22.01ID:wTxvY9Iw
確か元プロサッカー選手の世界王者いたよね
三浦と粟生と試合したやつ
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:40:12.26ID:ONXwxL+E
>>910
ボクチンゲはちょろいな
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:43:22.72ID:4Qvpfsbi
ボクシングはチョロくてすぐにプロになれるけど圧倒的に食えない
チビならボクシングより全然ハードル高いが頑張って競艇選手になった方がいい
0913名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 10:48:19.79ID:q+JVSzSO
芸人のロバート山本も36歳でプロデビュー
デビュー戦でジロリアン陸(後にライト級で日本タイトル戦まで行ってる)にKO勝利
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/05/21(火) 11:29:09.02ID:ONXwxL+E
コロボックルとガリの救済スポーツ
ボクシング
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況