X



エキサイトマッチ 2024 217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:58:40.53ID:eatTpQLf
1.28 ムンギア対ライダー
2.9 テオフィモ対オルティス
2.17 フォスター対ノバ
2.17 クリエル対ノンツィンガ
2.18 フューリー対ウシク
2.24 サンティアゴ対中谷
2.24 拓真対アンハカス
2.24 田中対バカセグア
3.3 ホルマトフ対フォード
3.3 ロペス対阿部
日付は日本

※前スレ
エキサイトマッチ 2024 215
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1706013280/
エキサイトマッチ 2024 216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1706019624/
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:25:36.00ID:AG1zYUA7
うおーAmazonでボクシングってマジか
すげえええアル・ヘイモン良くやった
からの
サーマン対チュー

ボクチンゲは本当に終わってるわ
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:40:00.57ID:USqyF/m2
サーマン名はあるけど流石にブランク空きすぎているからなぁ
ティムチューとブランク明けロートルサーマン
穴王者ロメロと下の階級でも小さいピットブル
技巧派エリスランディララと最近あんま試合していないマイケルゼラファ

盛り上がるかなぁ
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:16:29.31ID:/zHKv2/4
UFC日本人勝利数

ヘビー級 高阪剛3勝3敗

ライトヘビー級 近藤有己1勝2敗、高橋義生1勝0敗、中村和裕0勝2敗、有己空 1勝2敗。

ミドル級 岡見勇信14勝7敗、秋山成勲2勝5敗、福田力2勝3敗、佐々木有生0勝2敗。

ウェルター級 郷野聡寛1勝2敗、佐藤天2勝4敗、ストラッサー起一3勝2敗、長南亮1勝3敗、中尾受太郎1勝1敗、中村K太郎4勝7敗、弘中邦佳1勝3敗、吉田善行2勝3敗、安西信昌2勝2敗、阿部大治1勝2敗、佐藤豪則0勝2敗、桜井速人0勝1敗、木下憂朔2敗

ライト級 宇野薫3勝5敗2分、菊野克紀2勝3敗、小谷直之0勝5敗、五味隆典4勝8敗、須藤元気2勝1敗、徳留一樹1勝3敗、粕谷優介0勝2敗、三島☆ド根性ノ助 0勝2敗、光岡映二0勝2敗

フェザー級 石原夜叉坊3勝5敗1分、小見川道大1勝6敗、川尻達也3勝3敗、田村一聖 1勝2敗、日沖発3勝5敗、堀江圭功0勝1敗、廣田瑞人1勝5敗1分。

バンタム級 佐々木憂流迦4勝5敗、金原正徳1勝2敗、田中路教2勝2敗、手塚基伸0勝2敗、水垣偉弥8勝6敗、山本“KID”徳郁0勝3敗、清水俊一0勝1敗、松田干城0勝2敗。

フライ級 堀口恭司7勝1敗、平良達郎5勝0敗、漆谷康宏0勝2敗、井上直樹1勝1敗、中村倫也2勝、風間敏臣2敗。
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:18:23.39ID:83vSVH1+
>>5
WBAの9月のランキングで13位じゃん
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:18:24.37ID:/zHKv2/4
日本人通算勝利ランキング

1位岡見勇信14勝7敗
2位水垣偉弥8勝6敗
3位堀口恭司7勝1敗
4位平良達郎5勝0敗
5位佐々木憂流迦4勝5敗、五味隆典4勝8敗、中村K太郎4勝7敗
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:19:59.97ID:83vSVH1+
>>7
他のやつが負けたかなんかしたんだろ
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:21:26.36ID:/zHKv2/4
日本人勝ち越し

1位岡見勇信14勝7敗
2位水垣偉弥8勝6敗
3位堀口恭司7勝1敗
4位平良達郎5勝0敗
5位中村倫也2勝0敗
6位高橋義生1勝0敗

これだけ。ほぼ全員負け越し
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:26:58.11ID:0jUh/Qd/
試合して勝った奴がランキングに入り、元々ランキングで試合してないやつが査定それて落ちるならその通り

15以内の奴が負けて、そいつに勝ったヤツが入るならまだしも勝ってないロブレスが負けて落ちた奴とそれに勝った奴に変わって入ってるって言ってるのと同義だよ
>>12
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:30:45.87ID:xI3hAA8F
UFCは最軽量のフライでもボクシングの
フェザーだから羨ましい階級分けだよな
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:39:08.96ID:jB7BBogo
>>19
柔道、レスリング軽量級、キックボクシング中量級、相撲、ムエタイも通用してるよ
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:39:32.26ID:83vSVH1+
中谷が階級をどんどん上げるのは大賛成だわ
階級上げたほうが本当のビッグマッチ出来るからな
ただ今はフェザーにもスーパーフェザーにもスター選手いないのが残念だけど
しいて言えばフィゲロアぐらいか
スーパーフェザーなんてめちゃくちゃ地味な階級になっちゃってる
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:39:39.22ID:0jUh/Qd/
>>22
ボクシングは脳へのダメージ考慮して科学的な根拠で段々階級増えて行っただけ
力学的な観点から約1.8kgの質量差はデカいよ
力、運動量 モーメント トルク
物理やってれば分かるはず

それによって階級多いことによる収益も増えたのは別問題
柔道や総合の階級が少ないのは頭部への直接打撃が無いからか(柔道)、または影響度がボクシングに比べて低いから(総合)

まあ総合でも今後関節や組み技より打撃が増えて脳への医学的ダメージが考慮されて階級増える可能性もある(無いかもしれないけどね)
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:41:57.45ID:83vSVH1+
スーパーフェザーなんて少し前はタンクにシャクールにロマチェンコがいたのに
今ではオシャキー・フォスターやローチだからな
多少マシなのはナバレッテぐらい
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:44:56.38ID:83vSVH1+
>>2
この試合がメインイベントなのは無いよな
こんなのオーストラリア人しか喜ばないだろ
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:47:38.28ID:T+PpyzW+
いやどこまで体重の軽い階級を設定するかって話でしょ
フライ級以下は競技人口が少なすぎてレベル低いしいらないわ
なんならバンタム級からでもいい
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:48:00.26ID:83vSVH1+
>>29
いやこの間の試合なんて完全に負けてたからな
それで最終回かその前のラウンドで疲れてきた相手にたまたまラッキーパンチが当たっただけだぞ
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:59:01.75ID:j3IvXfhD
>>31
別にボクシングが60kgからになっても俺も困らんし観る
単純に身長ちっちゃいやつの行き場が無くなるだけ
無くなっても見てる側のこっちはどうでもいいけどね

それ言うたら柔道目線なら野村とかヤワラちゃんとかいらないって言ってるようなもん
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:09:01.43ID:d4XDspJM
>>33
野村は60kg級じゃん。プロボクシングならライト級とスーパーフェザー級の間だよ。
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:09:57.74ID:XUsvdt+I
>>19
格闘技はドーピングと薬物が当たり前だからキツいんだよ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:18:35.87ID:j3IvXfhD
>>35
60kgだって要らないと思う人は居るってこと
キックだって70kgからが欧米人増えるからね
魔裟斗のk-1MAXは70gだし五味のプライドのライト級だって73kg

基準をMMAとするならMMAのライト級は70.3kgだよ

MMAの軽量級を盛り上げたのがガハハ!だから
本来フライだけど無理してバンタムやってるくらいだったし。
ボクシングでライト未満要らんと言うならMMAもライト未満要らんよ
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:27:09.79ID:j3IvXfhD
低階級要らんと言うやつは堀口要らんって言わないと辻褄合わないよ
それで堀口認めるなら小さくて軽くても認めることになるから
それって単純に殴るだけのボクシング批判してることになる
組み技あるMMAだけ観ればいいよ
俺はどちらのどの階級も観るけどね
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:32:43.93ID:j3IvXfhD
柔道には無差別級があって軽い階級の奴も参加する
だけどMMAには無いのは打撃が有るからだしね
それだけ危険ってこと

襟や袖の「掴み所がある」柔道と無いMMAでも違いがある
だからMMAでは柔道みたいな軽いヤツが出れる無差別級が無い
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:32:54.44ID:/v5qs9rm
堀口はボクシングだとフェザー級ぐらいだから
そこらへんが1番下の階級でいいんじゃないか
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:36:08.80ID:iBT16q1Y
堀口がやってるUFCのフライ級はボクシングだとだいたいフェザー級と同じ体重
ボクシングはUFCの一番軽い階級より下に6つも階級があるんだよな
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:38:47.04ID:j3IvXfhD
もしキックがヘビーとMAXしか無かったら武尊も武居も天心もスターとして生まれてない
天心武居も要らないならフェザーからでいいんじゃないかな

そうすりゃ天心たちもフェザーからやるだろうけど、IBFの小さいロペスとはやりあえてもバルガスフィゲロアエスピノサとやれるのかって話になる
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:39:53.03ID:AWxjugDs
>>44
フェザー級が1番下の階級だと160cmのホビットと180cmノッポが
同じ階級でやるからそれって不公平じゃね?
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:40:08.31ID:cl9By4KY
日本以外の国で平均身長170超えているのに
50キロ台前半じゃないとまるで通用しない国って
他の国であるんかねそれ相応の人材が流れてくればヘビーはともかく中量級ぐらいまでなら通用
するのもっと出てきてもおかしくなさそうだけど
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:43:41.01ID:OatiikHF
PBCはティム・チューvsキース・サーマンはタイトル戦認定されないんやな
アマプラ移籍初のppvのメインがこれかよ…
タンク試合しろよマジで
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:44:38.79ID:AWxjugDs
>>45
だからUFCには160cmのホビットが少ない
ボクシングの方が受け口が広い
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:52:40.54ID:AWxjugDs
>>48
運動神経良い170cm以上は球技に取られちゃうからね。

つまり運動神経良いやつが球技を選ばずボクシングやってたら中量級の世界王者くらいにはなれるよ

村田も運動神経良かったから金メダリストと世界王者になった
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:53:10.40ID:j3IvXfhD
新生k-1が城戸が居た70kg(SWやMAXミドル級)
よりも武尊とか野杁山崎とかの軽量級重視したのも日本人やタイのアジア人をターゲットにしてるから新生k-1やRISEなんて世界じゃなくてアジア(ほぼ日本一決定戦)

それってボクシングの軽量級と変わらないしね
日本王者やOPBFやWBOアジアとか
まあメキシコもあるけど

ボクシング軽量級が実質アジアレベルっていうのは平均身長や体重の観点から別に当たり前
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:02:15.57ID:AWxjugDs
>>58
アンダーカードの辰吉がKO勝ちしてたからセーフ
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:04:36.05ID:AWxjugDs
>>59
アメリカ全土より東京23区の土地代の方が高かったからな
俺も当時は財布を3つ持ち歩いてたよ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:04:59.38ID:6YcaWWRK
ベビーは1番重い階級であり最強のボクサーを決める階級だからな
そこは仕方ない
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:05:53.40ID:ZfeFSZqa
5月6日東京ドーム
井上 ネリ
武居 モロニ―
井上弟 石田
ユーリ 桑原

4個の世界戦があるって感じで宣伝するんじゃないかな
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:08:33.80ID:j3IvXfhD
170とか175じゃサッカーでもフィジカル不利
小さい選手居ないわけじゃないけどね
体重もスーパーミドル級かライトヘビー級は必要
https://i.imgur.com/NCF898w.jpg

高校野球でさえ今はこんなもん
https://i.imgur.com/NICrV74.jpg
https://i.imgur.com/xy2RLBi.jpg
プロだともっと大型化してる

170台だとプロ球技するにはフィジカルを上回る何かが必要になる
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:08:59.05ID:ZfeFSZqa
武居の2月26日開けといてくださいってツイートの匂わせは東京ドームの試合会見だと思う
こんな前から匂わせするぐらいだから世界戦確定で最近WBO10位にランクされた武居
WBOの王者はモロニ― 確定ですわ
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:09:24.17ID:OatiikHF
>>65
拓真は2月24日に試合して5月6日に間に合わせるのは無理やろ
モロニーはロマvsカンボソスのアンダーっぽい

マジでアンダーでのタイトルマッチはユーリーvs桑原だけになりそうやな
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:11:29.37ID:ZfeFSZqa
>>69
記事に間隔2か月だけどダメージがなく無事なら東京ドーム井上弟と石田組まれるって書かれてる
ダメージなく勝つことが前提だけどね
井上父としては東京ドームで兄弟立たせたいんだろう
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:12:28.94ID:cl9By4KY
サウジの例の人も井上の実力は
高く買ってくれているが対戦相手
についてこれと見たいって言わないのは
井上がわりかしあの階級の突然変異で
他の選手が大した実力を持っていないから
勝負にならないっていうことを知っているからじゃないかね
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:12:41.40ID:ZfeFSZqa
モロニ―はお金の力で日本呼ぶんだと思うぞ
武居モロニ―は匂わせから確定だとおもってる
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:13:54.05ID:gjiewGiC
組みありのMMAは体は太く大きくなるんだから
総合のフライとボクシングのフェザーはイコールじゃない
堀口はボクシングならバンタム適正
キックの天心だって58kgからバンタムに落としてきてるのに
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:19:38.21ID:j3IvXfhD
ネリ超過でリザーブが訳分からん奴になってメインやられても面白くないだろ
かと言って名のある選手をわざわざリザーブにも出来ないしな
難しいところだね
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:20:20.28ID:AWxjugDs
つかバンタム級にこれだけ日本人の世界ランカーがいるんだから
潰し合えよマジで。誰も対戦しないの不自然すぎるだろw
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:21:55.56ID:2m8+DCZH
>>80
むしろそれぞれ世界王者になれると思ってるからこそ
潰し合いが起きない
ヒキコモリにはわからん世界だろうが
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:22:12.72ID:gjiewGiC
他競技のアスリートの身長体重と
ボクサーの身長体重比較することほど間抜けな話はない
メッシがミドル級適正なのか?イチローがライトヘビー級なのか?
山川穂高はヘビーで通用するのか?そんなわけないだろ!
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:23:36.04ID:j3IvXfhD
井上がフェザー上げるまでギュウギュウの通勤電車みたいになるなバンタム
大橋は拓真も武居も下げさせたし天心も下げた
井上に負けた海外選手と、上から下から集まってきた日本人の戦国時代
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:23:53.65ID:cl9By4KY
>>78
そこらへん超過したらかなり損するような
ルール決めしてるんじゃない?
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:24:03.56ID:AWxjugDs
>>81
クズ消えろ。2度とアンカつけて来るな
社会のダニ
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:25:31.29ID:P6bNeh+W
もう井岡も上げちゃえよ
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:25:52.34ID:2m8+DCZH
>>86
負けた方は世界戦から遠ざかる
やるわけない
ヒキコモリの分際で潰し合えなんて言える立場ではない
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:26:00.45ID:gjiewGiC
変な外人連れてくるより日本人対決の方が面白いのは間違いない
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:26:36.24ID:ZfeFSZqa
バムエストラーダ決まりそうらしいな
井岡どうするんだろうww
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:29:13.62ID:AWxjugDs
>>94
マジか?
エストラーダは次戦バンタム級じゃないのか
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:30:31.83ID:2m8+DCZH
>>95
ヒキコモリが上から目線で潰し合えと言ってるほうが
おかしいだろ
リスクおかしたこともないくせに
'`,、('∀`) '`,、
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2024/01/26(金) 17:35:21.97ID:2m8+DCZH
>>100
>何事からもすぐ逃げてるんじゃないの?

では具体的に誰と誰が潰し合うのか、
どんなボクシングスタイルでどんな試合になるか
詳しく書いてみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています