X



ヘビー級スレ 117kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/20(木) 23:08:02.47ID:wd9VjZQk
大袈裟なヤツだ
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/20(木) 23:52:30.55ID:5muV4Yj/
ホワイトとパーカーの謎の高評価
フューリーはお薬マンだから米印打っとかないと
ウシク間違いなくデュボアにKOされるけど1位はデュボアになるのだろうか
ヘビー級最速のサンチェスがランクインしてないのも謎だよ
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 00:10:11.01ID:G/t2albz
ここのスレはは見る目ないから技術ないヤツをやたら評価するからそんなもんだろ
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 00:26:01.50ID:B5QotDz3
WBAランキング

Deontay Wilder
Martin Bakole
Anthony Joshua
Lenier Pero
Arslanbek Makhmudov
Luis Ortiz
Filip Hrgovic
Jonathan Guidry←?
Jarrell Miller←?
Murat Gassiev
Jared Anderson
Agit Kabayel
Trevor Bryan←?
Fabio Wardley
Ivan Dychko←?
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 01:54:43.06ID:U2LkZ/Aq
ウシクは今だにチゾラに追いかけ回されてた印象が強い人が多いんじゃね
当時よりもヘビーに適応してるとはいえフィジカルごり押しとは相性良くないだろうし
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 07:16:45.34ID:SZwMWyzz
そういやガシエフもヘビーに来てたんだったな
>>16で名前見るまで忘れてたけど、ランキングに載るってことはそれなりの相手に勝ってんのかね
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 09:48:01.87ID:lU2ehtqK
前のスレでフューリーが復帰後にも薬物違反をしたっレスがあったが
2015年の薬物違反をもみ消そうとした疑惑が2020年に発覚した、が正しい
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 09:50:28.49ID:Ok3ah+mU
ドーピング最高!
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 10:11:21.83ID:o5IXAx0p
仮にガシエフまでタイトル取ったら、ヘビー級の大型化とか言っといて
結局技術レベル低かったからデカい奴が無双してただけかよってなりそう
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:23:02.35ID:NEWU4tYO
ヘビーの技術レベルが低いのは昔からだしフォアマンがウラジを歴代最強と断言してたけど
その数年後にウラジに勝ったボクサーが2人も存在するのが現代
加齢によるウラジの劣化を考慮しても少なくとも同等クラスではある
それ以前のボクサーでウラジに勝てる可能性があるとしたらレノルイくらいでしょ
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 15:25:26.70ID:B5QotDz3
ハンターはヘビーだとイマイチな状況
ガシエフもウシクにレッスンされてるからヘビー級上位に通用する程のスキルは持ってなさそう
クルーザーで最もウシクを追い込んだブリエディスはチャーを失神させてるし、ヘビー級でも良いコンテンダーになったかも
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 19:45:36.18ID:lU2ehtqK
ジョーンズはそれこそ1回や2回じゃなく、コカインも含めたら5回ぐらい検査に引っかかってる
犯罪行為も常習犯で、飲酒運転で妊婦を轢き逃げした事もある
もはやミラーすら可愛く思えてしまうが、そのジョーンズがMMAではGOATとして讃えられているのが実態
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:38:30.78ID:f5Rhcdc6
ボウはなんで急にガリガリになっちゃんだ?
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:42:22.27ID:lU2ehtqK
アンドリュー・ゴロタにボッコボコにされたから、気合い入れて練習したらシャープになった
そしてまたボッコボコにされた
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 20:44:56.36ID:9yGwQjsg
フンドラがヘビーまで制覇すればブリッジャー入れて7階級制覇になる。
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/21(金) 21:16:54.04ID:KKBGocK7
リディック棒
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 10:14:07.44ID:6Ak0+n+x
なに言ってんだよ
マクレガーはPPVを100万以上売るんだよw
コイツラのPPVなんて20万件ぐらいだろw
オワコンボクチングがw
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 10:18:53.26ID:T/+yJnHH
マクレガーってもう引退したんだろ?
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 10:25:37.37ID:6Ak0+n+x
コイツラ、今まで何件PPVを売ったんだ?
累計30万件ぐらいだろうwwwww
ショベェw
まさにマイナー競技のピエロ達w
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:58:14.61ID:aCJ7xXUY
デービスは今までPPVを30万件すら売ったことない
ガルシアはPPVやったことすらない

だからPPVどれくらい売れるか読みにくいけど60万から80万件ぐらいは売れるんじゃないかな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:05:03.97ID:gFJCmppZ
拳闘は最古の競技である
古代ギリシャにおいて拳闘はブジリズムと称され少なくとも紀元前688年以前から存在して興行化していた
言葉というコミュニケーションが生まれる有史以前から拳闘は興行化されていたのではないか?という説すらある
古代オリンピックで最も速く採用された競技が拳闘であり、その歴史この地球上に存在するありとあらゆるスポーツの中で最も古い
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:06:14.25ID:gFJCmppZ
恐るべきことにバンテージやサンドバッグにミットは古代ギリシャ時代から存在している
こんなに起源の古い原始的なスポーツは他に存在しない
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:07:07.88ID:gFJCmppZ
そんな長い長い拳闘の歴史に革新と神を降ろしたのがタイソンなのだ
お前たちはタイソンを過小評価し過ぎだろ
全盛期の彼が史上最強なのは疑いようのない事実
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:10:05.16ID:gFJCmppZ
ちなみに古代ギリシャにおいて拳闘のシンボルは革製のグローブでもなく"ツルハシ"だった
それは当時の拳闘士たちが身体を鍛える際にツルハシで地面を掘ってヒットマッスルを鍛えあげていたことに由来している
現在でもこのトレーニングは存在するね?
そうタイヤハンマーや薪割りの原型がこれだよ
驚くことにこれらのトレーニング法は紀元前から存在していた
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:13:41.26ID:GIe2Kxkl
そしてMMAの歴史も驚くほどに長い
古代ギリシャでMMA(パンクラティオン)がオリンピック競技に採用されたのは紀元前648年ごろである
拳闘よりは遥かに遅れているものの当時から総合格闘技は人気種目だったようだ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:17:03.79ID:GIe2Kxkl
ちなみに当時の高名な哲学者プラトンは格闘技マニアであり、自身もレスリングでオリンピック選考会に参加し、準優勝したほどの猛者であったがMMA(パンクラティオン)がオリンピック競技に採用された際にこう言い残している
プラトン「不完全な拳闘術と不完全なレスリングを結合させた劣等競技だ」
格闘技の歴史に明るくないボクシングアンチには悪いが紀元前648年から拳闘とMMAのどちらが素晴らしい競技なのかの決着はついているのだよ
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:20:22.13ID:VmWXMXM/
またスパルタではパンクラティオンに禁じ手を設けずに金的も目つきも何でもありとしたようでプラトンはそういった残虐な嗜好にも懐疑的であった
格闘競技はあくまで競技であり殺し合いではないのだ
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:21:34.77ID:VmWXMXM/
また、古代オリンピックでは競技への重複参加も認められており
中には拳闘とパンクラティオンの両方に参加する猛者も存在したようだ
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:24:17.69ID:VmWXMXM/
テーベのクレイトマコスという人物は拳闘士であったが第141回オリンピアで拳闘とパンクラティオンの2種目に参加して両種目で金メダルを獲得している
ここからも拳闘のMMAに対する優位性がよく理解できる
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:26:02.91ID:VmWXMXM/
また古代オリンピックにおいて拳闘とパンクラティオンの両方に同じ競技会で出場して両方で金メダルを獲得した公式記録が残っている人物はたった2名しか存在しないようだ
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 13:49:43.36ID:6U9Uu0vC
>>49
ボクサーはリングの上で示したパフォーマンスが全てであって
全盛期であればなどなんの意味もない
タイソンは強打を素早く連発できる能力ではナンバーワンかもしれないが
KO率やKO内容を見ても史上最高のハードパンチャーとはいえないし
ボクサーとしてもルイスとの格付けはとっくの昔に終わってる
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:02:45.27ID:0IHIqomG
タイソンは抜群のハンドスピードと回転力を活かせる空間が無いと強打を発揮できない
だからタイソンが突っ込んでも引かずに前進してくる相手が一番きつい
タイソンの小柄な体格はお互いの体が密着する距離では大きなハンディキャップになる
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 14:21:09.08ID:yppN5J4J
KO率も対戦相手のレベルでなんとでもなるけどな
そもそも強い相手とやると勝ちすらつかないわけだ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 15:36:26.11ID:T/+yJnHH
ハメ撮り晒したAブローナーはあんまりデカくなかったからどうだろうな
デカくないと言っても日本人基準なら巨根だったけど
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 16:28:38.10ID:sX+Lmik/
日本人男性(20~40代)の平均身長は170cmですが
日本人女性の理想の男性身長は178~180cm(平均+8~10)

ちなみに英国人男性の平均身長は177cmで
英国人女性の理想の男性身長は180cm(平均+3)

20代女性「付き合いたくない男性の特徴」
1位 実家暮らし
2位 低身長
3位 暴力
4位 浮気性
5位 喫煙者

20代女性「結婚したくない男性の条件」
1位 実家暮らし
2位 低身長
3位 低収入
4位 低学歴
5位 暴力
https://woman.mynavi.jp/article/170228-47/

いかに日本人女性が男性の身長に対して理想が高く妥協しているかが分かります
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 17:01:29.21ID:8h803p6F
>>68
この手のやつは噓なんだよ
すぐ信用するな。日本人の悪いところが出てるぞ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 18:46:19.35ID:O3N7glLh
トニーさんジャブつかれたらサムピーにすらボックスされるからな
バレる前のみんな体格差で潰しに来た頃ならチゾラには勝てたかもしれん
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:08:57.29ID:7NklXyKc
タイソンは今ならクルーザー
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:49:47.55ID:zfaMJVZP
フューリーの次の相手アンディかジーレイが候補らしいけどジーレイにチャンス与えてほしいな
てかアジア人で初めてのヘビー世界王者なのに中国ではそんなに盛り上がってないのかな
中国のポテンシャル考えたら中国国内での試合にとんでもない金つぎ込めそうだから大物と中国で試合できそうなんだけどな
もし中国でフューリーVSジーレイが行われたら隣の国なんで多くの日本のファンも見に行きやすいし実現してほしいが
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 19:58:54.09ID:lMB5FGQG
ジーレイはまずジョイスが再戦条項を使うかどうかだな
再戦条項を使うなら自動的にフューリーはデブルイスとやることになる
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 20:48:48.20ID:9G6lixzp
>>75
18万ってすごくね?
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:04:42.85ID:T/+yJnHH
日本の10倍人口いるのにサッカーバスケテニスゴルフはもちろん4000年の武術の歴史を持ってるのに格闘技もショボい中国
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:26:49.87ID:3/6IXf/i
強いのは卓球と体操ぐらいか
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:29:16.84ID:MDyloruV
格闘技もショボいってアジア人初のUFC王者も
アジア人初のボクシングヘビー級王者になったのも中国人だろ
日本人なんか誰もUFC王者もヘビー級王者にもなれてないし、なれそうもないのが現実だ
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 21:52:48.34ID:3/6IXf/i
>>83
こんな奴らだったんだな格闘キャスト
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:05:21.94ID:/CcTcehy
>>79
いやバスケはヤオ・ミン出してる時点で
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:08:31.32ID:bxMrHVn5
いやバスケの世界ランキングは日本より中国のほうが上なんだよ実は
野球と違ってバスケはガチで人気だから
スラダンのおかげもある
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:31:08.17ID:V2RAM896
Weibo(中国最大のSNS) フォロワー数
福原愛 551万
羽生結弦 282万
石川佳純 87万
チャン・ジーレイ 18万


こんな感じらしいから18万は普通にめちゃくちゃ少ない
18万が多いと思ってるのはSNSをやってないおじいちゃんだろう
日本人の感覚でも18万て少ないから
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:39:05.09ID:uIEJw8jW
>>91
日本人の感覚なら人口比でフォロワー1万8000人ってレベルだからなこれ
簡単に例えると天心や武尊の100分の1の知名度って感じ
中国のマニアなら知ってるけど
一般層は全く知らん
聞いたことすらないってレベル
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:45:01.49ID:V2RAM896
>>92
寺地とか重岡のフォロワー数はめちゃくちゃ少ないから
そういう意味では18万でも凄いのかもだけど
天心とか井上はフォロワー数100万近くいるからな
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:46:15.89ID:jxPlzOFN
そういや嗶哩嗶哩動画は再生数億超えバンバン出してるって言ってたおじさんはもう帰ってこないのかな
億超え動画の例を見せて欲しかった
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 22:59:06.05ID:lO4cvsVz
数年前にオルティスが1回WBAの暫定王座獲得してるけど
サンチェスの練習仲間がサンチェスに向かって「こいつはキューバ人ボクサーで初めての世界ヘビー級王者になる男だ!」って言ってたから暫定王座はノーカンって考え方の人も多いのかな
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/22(土) 23:29:48.49ID:zfaMJVZP
アンディもアンディで年老いたアレオラやオルティスに苦戦したりしてるしヤバいと思うぞ、ジョイスみたいに怪我する可能性もあるし
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/23(日) 00:14:27.68ID:X4xLc3NR
若かりしパーカー戦も凡戦だったしな
どっちも負けみたいな試合
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/23(日) 00:33:46.92ID:f031PjEz
世界王者になって自分こそが当代のグレーテストだと証明しようとするボクサーと、世界王者になる事が目的のボクサーがいる
前者はホームズとかクリチコ
後者はダグラス、アンディ、あとフューリー
0104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/23(日) 02:44:24.89ID:lVc0k6r5
ジョイスに勝つならアンディよりジーレイの方が強いだろ、サイズも違いすぎるし、ただジョイスが体重下げてガリヒョロで失敗したのもありそうだしな、膨らましたジョイスとリマッチは見たいわ
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/23(日) 08:22:37.56ID:lVc0k6r5
亀田の話じゃミツロはヘビー級のトップと比べても速いらしいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況