X



ボクシングはライト級から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/31(火) 16:51:40.96ID:AxmEfhxD
めちゃくちゃ凄い
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:01:59.25ID:NDYqOYLw
しかも輪島は貧しい家庭の生まれで生計を立てるために漁師をしながら中高に通い、その後もトラック運転手や土木作業員などを経てボクシング始めたのも20代半ばという苦労人
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:20:59.30ID:JD/0ijVJ
》ゴロフキン>ムラータ>シュトルム
↑公平真面目に見ればこうなるはず
これは異論無いだろう?
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:37:20.68ID:JD/0ijVJ
>>314 ガッツも似たようなモンだろw
デュラン、センサクら2トップ相手にはフルボッコKO負け、次点のデヘスス相手にも大差負け
地元判定でやっと防衛5まで漕ぎ着けてただけじゃん
ロドルフォやアルバロに派手なKO勝ちしてるけど、2人ともガッツ以外にはもっと簡単にやられてる雑魚だったし
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/01(水) 06:37:13.63ID:FkCO6OEe
>>327
防衛回数凄かったろシュトルムは
村田さんはブラントごときに完敗
シュトルムならあり得んわな
シュトルム>>>>>>>>>>村田さんだよふつうに
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/01(水) 07:21:16.20ID:PXA5k9aI
シュトルムはスーパーミドルでは体格小さくてダメだったけどミドルではそこそこだったでしょ
ジャブとか正確なだけじゃなく威力もかなりあった
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:28:35.71ID:PXA5k9aI
クルチゼはその身長のミドルなのに減量ガッツリしてくる筋肉ゴリラ体型でほとんどアマレスラーみたいな体だったよ
ただ骨格が広いおかげでリーチがすごく長いからジャブの差し合いがけっこう得意な選手だった
いかにもジョージア人って体
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:36:18.69ID:PXA5k9aI
日本人で腕長いのは割といても肩幅広いのは少ないからイメージしにくいが、肩幅が広いと斜に構えた時にパンチは遠くまで届くうえに肩が邪魔して懐が深いとけっこう有利になる点が多い
胴体の骨格大きいとそこについてくる筋肉もデカく強いしね。
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/03(金) 02:06:05.36ID:LxIlWTAO
クルチゼすげーな
0340名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:53:31.37ID:j3P/yQh2
アジア人は全般的に肩幅が骨格からして狭いからリーチ長い奴少ないんだよな
腕の長さだけじゃなく骨格のデカさもリーチも生み出すてるんだけど今まで見たなかでそれが一番際立った奴がボブサップ
実身長193くらいなのにリーチ220以上あるからなサップ
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:37:22.01ID:hjyhTbGG
欧米人や黒人って脚が細いよね。上半身は隆々としてるのに、脚がごぼうみたいに細い。井上の強さは脚の太さだと言う意見もあるね。
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/04(土) 05:37:52.30ID:WyDV2NSM
>>304
今の20代~40代の日本人男性の平均身長は170

ほとんどの高級車やデカい車から滑稽な糞チビが降りてくるのが日本人
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/04(土) 10:10:01.96ID:vumparHm
俺は残念ながら純粋な日本人でずっと野球と空手やってきて、高一でかなり痩せてる感じでも身長186の体重84だったんで
世界一には絶対になれないボクシングとか総合格闘技は憧れはあったけど諦めた、どんなに絞っても体重75にはならなかったし
野球はやっぱりモンスター揃いだよ、俺みたいの掃いて捨てるほどいるからな、小さく生まれなきゃ無理なのが騎手とかボクシング
プロレスやらないか?って話は何度もあったがあんなに短命で金にならない世界は好きじゃなきゃやれないと思う、今は身長186の体重110で筋トレ専門トレーナー
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/04(土) 10:34:14.56ID:m7HSWbbS
>>344
「残念ながら」の意味が分からんけど
同じ日本人の中でも、掃いて捨てるほどいる程度の能力だったら
どういう体格であっても世界なんぞ目指せるわけないだろ

井上は高校時点でアマ日本一になってるわけでね
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:52:04.41ID:vumparHm
>>345
選手層が薄すぎる、だからレベルも当然低いのよ。
本気でやってるのは何人だ?日本だけで何人いるのか?
おそらく1000人もいないね、世界でもライト級以下はレベルが低いと言える
無差別級でやってる野球、陸上、無差別級格闘技、スーパーヘビー級スポーツ、バスケサッカーアメフトラグビーとは比較できない
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/04(土) 17:14:59.43ID:pHR08lIU
何で総合諦める必要があったわけ?
日本人でもウェルターとかミドルでUFC出場してそこそこ勝てる奴いたのに
やらなかった言い訳酷すぎますよ
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/04(土) 18:00:35.47ID:TcNL0pi8
>>344
これほんとそう
以前はなわの息子の高校柔道部の様子をテレビでやってたけどチームメイトの子が170cmで明らかに細身なのに70キロとかだったからな
誇張抜きで60キロしかないように見えるくらい細かった
嘘だと思ったくらいだけど階級制で嘘付いて上に申告する意味全く無いっていうw
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/06(月) 00:34:37.24ID:i/1a9HkP
日本では強くなるためにボクシングをするのではなく
世界王者になるためにボクシングをするわけだから
当然体重が重いクラスになると王者になれる率は
下がるわけでなのであえて減量して弱い階級で
王者になろうとする
これは世界王者になるという意味では正しいが
強さを求めてる人達からすると逃げてるように見える
難しいよね
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/06(月) 03:08:18.49ID:lkVvzP1B
ボクシングなんて競技人口すごく減ってるから世界チャンピオンになれる確率はすごく大きい

他のスポーツなんて小さいころから英才教育受けてないと世界トップになるのは難しいけど、ボクシングなんてセカンドキャリアでも世界王者になってるやつ多数
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/07(火) 17:20:23.00ID:UFDHqPNz
吉野が聖地アメリカで試合できて井上ができない理由
やっぱライト級から人権
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/08(水) 07:33:22.59ID:MzYsluEk
ライト級ってミドル級よりはるかに激戦区だからな
ボクシングじたいもフィジカル要素が濃くなってくるミドルより難しい
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:57:00.27ID:WRd5c6fq
人類の平均身長から割り出して鍛えて尚且つ絞ったら60そこそこが人類最激戦区だからな
階級のレベルが低いとか高いとかではなく激戦区
ミニマム級でも小人の中の頂点争いだろう人工密度が低いだけで
だからどこかの階級はどこに比べてレベルが低いは違う
レベルが低いんではなくて人工密度が低い
小人の中での頂点は争ってる
ベビーも密度は低い
だが大は小を兼ねるからな
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:58:27.24ID:ybFZ3pIS
ライト級
スーパーライト級
ウェルター級
スーパーウェルター級
ヘビー級

花階級
0359名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/09(木) 00:35:25.21ID:jzlYxkyk
>>352
いつの時代の話してんだニワカは
少なくとも今のライト級以上の激戦区では幼少期からやってても世界チャンピオンになれる確率は低い
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/09(木) 12:42:25.99ID:dRnlx9dG
ミドル級あたりとなると単純に日本選手人口がフェザー級の2割なら才能ある奴もフェザー級の2割とはならないだろうな
ミドル級の体格あれば何のスポーツやっても平均以上で楽しいだろうからそんな体格持ちながらボクシングにくる奴は底辺中の底辺しか来ないだろうし。
スポーツ関係無しに立派な体格があれば日常でも一目置かれるだろうし人ブッ飛ばして気持ちよくなりたいなんて歪んだ奴にもなりにくいだろう
0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/09(木) 16:10:11.78ID:r2rEdies
日本だと中量級ならサッカー、重量級なら野球に行くから軽量級しか息してない
球技系はプロ行けないレベルでも推薦で大学行けてそれなりの企業に就職できるからボクシングに流れてこない
サッカー、野球は国内レベルでもそれだけやって飯食えるけどボクシングは井上みたいな統一チャンピオンでもなきゃ兼業じゃないと飯食えないのも問題
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:53:11.39ID:PDR8uxtJ
体格関係なく他人を殴って勝敗を決する事を好んでやる奴なんて少数だよ
俺なんか若い時はその少数に属してたわけだが流石にこの歳になると人を殴ったり、それで勝った負けた、強い弱いの価値観がすっかり無くなったので(正常に戻った?)
今では趣味でカンフーやってるが
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/16(木) 15:58:26.91ID:EC7p3N2H
35歳無職だけど護身用にボクシング習って平気か?
173cm53kgのクソガリ体型なんだが?
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/16(木) 16:07:19.84ID:EC7p3N2H
スマン
今体重計ったら51kgだった
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/17(金) 00:23:50.20ID:caBm7djB
護身用でボクシングはない

その体型だとボクシングやってもつかみ合いになったら一瞬で負ける。
せめて体重を増やさないといかんから、ブラジリアン柔術とか、MMAがいいよ

まず体重増やさないと無理

ただ自信をつけたいとかいう意味ならダメではないけどね
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/17(金) 01:40:15.47ID:mskHObJG
>>369
MMAいいね
近くにあるか探してみるわ
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/17(金) 07:28:02.20ID:Dwg5HRwS
>>371
ライトヘビーはミドルより薄い、クルーザーはもっと薄い
だけど日本人のプロ人口はほぼゼロ、アマもミドル上がりばかりなのに5〜6人とかしかいない
だからライトヘビーやクルーザーはミドルよりチャンピオン出にくいだろうね。
スーパーミドルはまだ可能性あると思うが。大柄なミドルで世界ランカーとやりあえる奴が減量から解放さるてスティグリッツみたいなショボいチャンピオンとやる機会は今後もポツポツあるだろう
でも日本人口と世界レベルの兼ね合いで一番確率高いのはスーパーウエルターだな。昔はそれがスーパーライトだったんだが今はウエルター以上の最激戦区でマジ無理
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/18(土) 10:01:53.82ID:YbER3tR8
俺も若い頃はライト級で頑張ってた
戦績は24戦10勝14敗の平凡なボクサーだったが
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/18(土) 14:47:12.00ID:YbER3tR8
>>375
174cm
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/18(土) 17:42:17.16ID:5StQbQDH
>>337
肩幅広くて顔も小さいメイウェザーは物凄く懐深かったな
そこに超絶ディフェンスが組み合わされて難攻不落だった
全盛期のメイは井上ですら1ラウンドもとれない
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/20(月) 00:47:20.76ID:TkBG9s5M
身長170センチの選手に合う階級はどこだと思いますか?
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/20(月) 07:57:31.68ID:FfkqAD0d
骨格デカいならウエルターで減量キツいのは普通にいるし逆ならフライでもいる身長だけどフェザーが一番多いと思う
ライトあたりだと筋肉質で強打者なイメージ
0382名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/20(月) 18:03:31.09ID:TkBG9s5M
減量せず外見がソフトマッチョに見られる階級となるとどうなる?
ライト級がベストなのかな
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/21(火) 14:26:26.73ID:9idrFqSl
減量無し細マッチョはウェルター級だと思う
と、言うのも170ボクサー(階級問わず)の通常体重が70キロ前後だから
海外では170前後のミドル級ボクサーいたけどマッチョボクサーだった
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/22(水) 08:00:30.87ID:mb0BbeG/
日本の場合、Sライトとウエルターは世界に届かないだけでイメージほどレベルは低くない。ただSウエルターとミドルは数段落ちる
だからウエルター上がりのミドル日本チャンピオンってのがけっこう多いんだよな。
逆に小柄なミドルが減量気合い入れてウエルターに落としたらついていけなくて勝てなくなるパターンも割と多い
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/24(金) 07:16:02.22ID:u1lXAJMF
チャンピオンクラス見てると動きの細やかさにおける最速階級はSライトあたりだな
パンチの末端速度最速はウラジみたいだけど
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:56:43.02ID:foOc8jMt
日本だとウェルターくらいから人口ガッツリ減るイメージあるな
今はライト級ですら世界厳しいし日本人中量級は世界諦めてMMAとかキックに流れてる印象
重い階級ほど良い練習相手もいなくなるしこれより上の階級はアメリカに拠点移さないと世界王者は無理じゃねーかなと思う
アンディや佐々木、小原の勝者が世界戦やって今の世界の中量級のレベルが分かる
この辺が負けたら日本での練習環境じゃ厳しい事になってしまう
0387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:20:42.95ID:gmFTRIwo
ライト級は日本人の競技人口多いけど全然通用してない
いわゆる一撃必殺で倒す、打たれ強さで善戦するが全く通用しない階級
テンポとクイックネスについていけないと論外
0389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/25(土) 07:58:15.18ID:0ecganf5
>>379
また始まったw
井上にはパンチが当たらないよ

井上の反応速度はメイウェザー、シャクール、ロマチェンコ、ウティカー、マイクタイソンと同等
ドネア1はまぐれで、2度とその様な事は起こらない
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/25(土) 08:06:51.22ID:0ecganf5
メイウェザーだって直撃食らって2.3回はグラついた試合が有る
ロマチェンコもリナレスにストレートもらってダウンした
あれが強打者なら骨折したかもしれない
井上と何ら変わらない、運が良かっただけだ
0391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/25(土) 13:19:40.02ID:DI4w0RZm
雑魚狩り老人狩りの井上とメイの対戦相手のレベルが違いすぎるわな

リトルリーグか良くて甲子園レベルと大リーグレベルくらい違う
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:11:35.07ID:pic5uUcf
ライト級の世界ランカーに勝つのはバンタム級で世界チャンピオンになるより圧倒的に難しいからな
ドネアのパンチなんてマグダレノやフランプトンすら当たらないのに老人パンチ貰う時点で論外だろ
0393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/25(土) 16:14:55.71ID:to3UH6DR
テイラー対ロペス、タンク対ガルシアでSライト級賑わいそうだな。あとはテイラー追い詰めた選手がプログレイス狙い、契約まで持って行って欲しい。
テイラーがタイトル手放したおかげだな。
0394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/02/26(日) 00:51:21.06ID:MnuqFi3D
ガルシアって名前聞くとライアンよりマイキーの方が今でも強いと思うんやけどあいつもう復帰せんよな。
あの綺麗で顎跳ね上げるワンツーがまた見たい。
0400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/03/01(水) 11:00:39.53ID:2ec4lDkd
レベルの低い相手ならもらわないだろうが
レベルが高くなると話は違う
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M15/11/LR
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:53:11.50ID:FZFdHsn0
>>351
階級制度を無くすのはビジネス的にも金儲け的にも無理なんだろうけど
本来の強さや総合力という意味では無差別が当たり前だしね、バスケやサッカーや野球やラグビーが階級制度だったら萎えるし人気でないだろ
せめて無差別、ヘビー、ミドル、ライト、この四階級にすべきなのよね
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:34:12.40ID:b8YHlXm/
往年の国内ライト級の名ボクサーといえば

柴田国明

ハードパンチャーのベン・ビアフロアとの
名勝負は胸熱
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/04/25(火) 02:13:30.08ID:GkGMeu65
>>1
正解
0406名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/16(火) 15:30:52.07ID:kfzLRAKu
ライト級以下に人権ないんで
0407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/16(火) 21:26:13.72ID:qlvGKrc1
>>388
ボクシング人口多ければいいってもんじゃないだろ。今の日本1500人で、15年前は3500人だぞ。長谷川がエースで、内藤、亀田なんかが王者だったけど、あいつら井上、中谷、拳四朗より上か?
0408名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:15:28.28ID:wRKyKAUw
>>406 ヘヴィ級から見たら
ライト級も人権の無いホビホビだろw
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/19(金) 15:25:49.26ID:p+YG89I3
俺は5年前に引退したが戦績はライト級で24戦10勝14敗だった
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/20(土) 02:01:18.90ID:zOK72oKl
プロの人数最新版
ミニマム 196人
ライトフライ 328人
フライ573人
スーパーフライ615人
バンタム838人
スーパーバンダム1135人
フェザー1362人
スーパーフェザー 1448人
ライト 2268人
スーパーライト 2115人
ウェルター 2149人

軽量級はアジア人の割合が高く王者もアジア人がかなり多い。ライト以上はアメリカ人・黒人の割合が増えアジア人王者はほぼいない。人数に加え人種的にもレベルは全く違う
0411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/20(土) 02:03:50.76ID:pBdkDpLp
フェザー級からでもいいだろ
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/20(土) 12:09:54.03ID:51TnW1wr
>>410
やっぱりライト級からだな
それ以下は人権無し
0413名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/20(土) 13:33:11.32ID:/M6Ivjng
・ライト級(61キロ) 2263人
・Sライト級(63キロ) 2151人
・ウェルター級(66キロ) 2149人
・Sウェルター級(69キロ) 1940人
・Sフェザー級(59キロ) 1665人
・フェザー級(57キロ) 1582人
・ミドル級(72キロ) 1513人
・Sミドル(76キロ) 1426人
・ヘビー級(90キロ~) 1371人
・Lヘビー級(79キロ) 1316人
・Sバンタム級(55キロ) 1260人
・クルーザー級(90キロ) 1172人
・バンタム級(53キロ) 1053人
・Sフライ級(52キロ) 758人
・フライ級(50キロ) 755人
・Lフライ級(49キロ) 407人
・ミニマム級(47キロ) 252人

これ見ると1000人越えのスーパーバンタム以上全てか1500人越えのフェザー~ミドルまでは認めてもよさそう
2000人越えのライト以上しか認めないとなるスーパーウェルター以上も認めてはいけないことになるし
0415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/21(日) 12:41:36.08ID:ee0asc/O
俺173cm100kgのデブだけど適正階級なに級?
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/21(日) 13:07:56.08ID:StyP+4hd
ロマヘイニー見てマジそうおもた
0417名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/22(月) 12:51:56.91ID:Jp7Ijjel
>>415
相撲部屋に入門しろ
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/22(月) 12:55:33.65ID:fuZR1nss
>>413
4階級する井上は圧倒的に厚い選手層で戦うんだな
ライトだけやウェルダーだけで引きこもってる奴なんかよりずっと高レベルな戦場
0420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/05/24(水) 12:11:26.47ID:IQe3CRn3
ライト級が一番人口多いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況