X



ボクシングはライト級から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:29:20.23ID:oc2GJGs0
ミニマムは小さい、最小フライはハエバンタムはチャボ、にわ鳥フェザーは羽ライトは軽量、軽いウェルターは波、うねりミドルは真ん中クルーザーは巡洋艦ヘビーは重い
羽(フェザー級55.338Kg~57.153Kg)よりチャボ(バンタム級52.163Kg~53.524Kg)が軽いとはよく意味が分からない。
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:30:09.19ID:JgqPEgMu
ライト級未満で1つだけ例外がある
それがスーパーフライ
ミニマム~フライの猛者が集うハイレベル階級
バンタムはライト級までの道のりの底辺穴場スカスカ
井上がスーパーフライでは誰ともやらなかったのにバンタムでは急に4団体というのにも理由がある
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:32:19.46ID:JgqPEgMu
ロドリゲス、スーパーフライ取れなかったシントロンに何度やっても勝てなかったがバンタムでは王者
ドネア、ライト級までの道のりで挫折、バンタムでは何度も返り咲ける
バトラー、スーパーフライは取れなかったがバンタムは2度取った

このように、バンタムとはハイレベルスーパーフライとライト級までの道のりにできた狭間なのである
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:35:16.93ID:DUHTpaXN
日本人はミニマム級~スーパーフェザー級までかな
選手層が厚いライト級以上だと殆ど昔の選手

ライト級3人(ガッツ石松.畑山.小堀)
スーパーライト級2人(浜田.平仲)
ウェルター級0人
スーパーウェルター級4人(輪島.工藤.三原.石田)
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:37:15.20ID:pSoGODCy
「バンタム級」。バンタムというのは英語でチャボ(鶏の品種のひとつ)のことなんだ。なぜ鶏の名前が付けられたのかというと、ボクシングと闘鶏はともに賭け事として人気があったため、闘鶏に使われる鶏の名前が使われたんだって。
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:39:37.91ID:SI3HxipY
とりあえず昆虫の名前がついてるスーパーなハエがハイレベルはありえない
ライト級からが人気階級ってのは同意
だからこそ吉野とシャクールの戦いは楽しみだ
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:41:13.16ID:JgqPEgMu
有識者「層を見る」
知恵遅れ「名前で判断」

www
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 15:46:28.40ID:SI3HxipY
ハエの王者、ケンシロウ、井岡
ニワトリの王者、井上
これが日本の王者w
早く動物以外の王者が見たいね
せめて動物や動物の一部の名前がついてないライト級の王者が出て欲しい
畑山以来いないらしいね、ライト級の世界王者って
どんだけレベルが高い世界なんだ
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 16:05:07.47ID:sjNgywQn
タガイおじさん隔離スレwwwwwww
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 16:21:41.67ID:IXwv32HB
ライト級は22,23がやるぶんにはいいけど
普通はウェルターからだよ
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 17:03:41.96ID:XwcxGHQC
よくわからないタイ人とかフィリピン人と戦うだけだしな
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 18:14:04.32ID:15dTU1O0
日本人チャンピオン歴代

ミニマム級13人
ライトフライ級16人
フライ級20人
スーパーフライ級15人
バンタム級12人
スーパーバンタム級11人
フェザー級5人
スーパーフェザー級10人
ライト級3人
スーパーライト級2人
ウェルター級0人
スーパーウェルター4人
ミドル級2人
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 18:14:39.96ID:15dTU1O0
ミドルより上は0人
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 18:31:53.99ID:4vN5+h9H
日本人はせめてフェザー級でやってくれ
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 18:32:28.50ID:4vN5+h9H
井上もさっさとフェザー級やスーパーフェザー級行けとか言われてるし
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 18:58:42.96ID:CyeQKeKU
>>27
Sフェザー結構多いな
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 20:29:45.01ID:85R2PuPC
層が厚すぎる
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:43:10.43ID:LttadWDk
体格の違いだろうな
層が薄いからってアメリカ人がミニマム取れるとは思えん
アメリカ人でもSバンタムやSフライのボクサーいるし
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 21:52:07.51ID:994ppGP6
昔と比べて水抜きリカバリーが良くなってきてライトくらいからアメリカ、アフリカ系黒人、旧ソ連系白人が強い印象
一昔前ウェルターだった奴がライトに落とせるようになってるイメージ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/16(月) 22:24:01.96ID:EEqkz40v
ミドルの二人はやっぱ別格だよな
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 00:45:11.02ID:w5MkvVro
竹原は棚ぼた感もあるが
村田はガチの本物
井上なんか小人の偽物で村田のパンチもらったら白目失神だわ
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 00:56:34.34ID:h8iFPyd5
その小人の方がさいアリで客が集まるんだから情けないな
村田は木偶の坊、金メダリストってのが嘘みたいにプロではパッとしない
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 01:14:41.90ID:w5MkvVro
層の薄い階級で雑魚を派手に倒すのが素人にはうけるんだろうな

素人は軽量級のショボさなんて知らないしな
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 01:16:11.00ID:h8iFPyd5
単純に村田のボクシングが面白くないからだろ
金メダリストのくせに、よくわからんブラントとかいうアメリカ人に後塵を拝したり
色々残念なボクサーだった
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 02:24:23.52ID:WTlJ0iob
村田はニセ者
セカンドベルトすら守れなかった雑魚
WBAに金のなる木として優遇され試合もしてないのにカネロ剥奪後にスーパーにしてもらったインチキ王者
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 02:39:52.53ID:RW2RBGMd
それはない
井上予選落ち五輪金、しかもミドル
GGGでさえ取りこぼしてる
大したフィジカルもなくナチュラルで80kgを切るという細身
基礎的な技術を磨いてそれだけでミドル王者になった本物
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 02:52:27.27ID:RW2RBGMd
大したフィジカルないって書いてるのに
知恵遅れやなこれ
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 03:24:28.90ID:eG4X3UNa
尚弥のボクシング楽しいからな
外国人を簡単にKOするし
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 03:26:59.94ID:baFDO1gV
確かにオリンピック金だし
減量幅も軽量級の井上より狭いんだよな
超すげえわ村田
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 03:38:49.59ID:RW2RBGMd
バトラーすら簡単にKOできなくてお通夜だったな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 03:40:51.51ID:SYi13Gkm
素人は具志堅が世界最高のボクサーだと思ってるからね
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 04:41:23.20ID:baFDO1gV
>>50
世間からしたらレベルとかどうでもいいしね
当時まだそんなにチャンプが居ない時代に世界戦でKO連発したら素人は神だと思う
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 05:10:29.91ID:oDrXJFVY
4団体統一戦でフルマークで一方的に圧倒するだけではなくKOしないとお通夜と言われる不思議
ほぼ全てのボクサーがお通夜試合やってるやんけ
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 07:56:10.42ID:7fZ17Woc
ライト級以上は畑山と村田の2人がそれぞれの階級で直近の世界王者ってことは、つまりライト級からが厳しい階級になるってことだろうな
村田は金メダル取るほどの実力者なのに、アメリカでブラントにボコボコに負けたせいでアメリカで売れるチャンスが消滅してしまった
ライトヘビーのビボルはなかなか売れなかったけど負けずに戦い続けて今ではアメリカや母国以外で会場が埋まる選手になった
ゴロフキンでもカネロに負けるまでプロで無敗だったしな、カネロという金のなる木のおかげでファイトマネーも人気も上がった
村田には階級的にも実力的にもマジで期待してた
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:09:07.15ID:IWfCD4ef
村田は今後どうするんだろうな
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:13:04.71ID:kis+MZ5e
村田がしょぼいって絶対ボクシング知らないだろ
10数年年間日本人最強で東洋太平洋王者の柴田が圧倒的な差で負けるんだぞ
軽量級なら日本人最強はほぼ世界チャンピオンになれる
ブラント程度とかほざいてるけどライト級以上は世界ランカーに勝った人間なんてほぼ存在しない階級だろ
軽量級で世界チャンピオンになるよりライト級以上で世界ランカーに勝つ試合のほうが圧倒的に少ない
つまりバンタム以下世界チャンピオン=ライト級下位世界ランカーくらいの世界なんだよ
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:16:57.15ID:7fZ17Woc
いやライト級以上の難易度の高さなんかお前に言われるまでもなくわかってるっての
俺が言いたいのは、日本のボクサーで唯一世界的なスターになれる可能性があった村田がアメリカでブラントに負けたのさえなければっってこと
そうすれば違う状況になってただろうなって
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:27:46.49ID:7fZ17Woc
畑山がライト級で世界王者になって以来、日本のボクサーで誰一人としてライト級で世界王者になってないから、ライト級からが難易度が高くなるんだろうなって話
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:28:13.94ID:tb9UwJi1
大昔だけど輪島って凄かったんだな
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:40:12.85ID:7fZ17Woc
日本のボクサーでライト級以上の階級で世界王者になって、複数回防衛を重ねれば、その瞬間に日本の歴代のボクサー1位は確定するだろう
ライト級未満のボクサーはその程度の価値しかない、ましてやSフェザーはともかく、フェザー以下は小人のカスの世界でしかない
よって井上尚弥は、村田はもちろん、畑山や竹原や輪島や浜田以下の評価しかされない
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:44:24.60ID:EqqwamT1
ブラント一戦目は攻撃と防御配分が悪すぎた
エンダムのパンチ全く効いてなかったからゴロフキン以外は受けきって返すで行けると思ったんだろうな
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:57:15.48ID:7fZ17Woc
日本ボクシング界は両親が長身の子供を割り出して、その子供にボクシングの英才教育を施すような資金運用をするべきだ
そうすれば必ずライト級以上で日本のボクサーの世界王者を作れる
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:39:21.94ID:7Jj9UrtZ
減量もキツいし痛いし
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:50:43.57ID:OOayU1Ds
UFC王者一覧
1.1 ヘビー級(-120.2kg)
1.2 ライトヘビー級(-93.0kg)
1.3 ミドル級(-83.9kg)
1.4 ウェルター級(-77.1kg)
1.5 ライト級(-70.3kg)
1.6 フェザー級(-65.8kg)
1.7 バンタム級(-61.2kg)
1.8 フライ級(-56.7kg)

ボクシングよりキツい
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:09:15.79ID:IWfCD4ef
フライ級が多すぎ
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:10:43.10ID:IWfCD4ef
ミニマム級
フライ級
バンタム級
フェザー級
ライト級
スーパーライト級
ウェルター級 
スーパーウェルター級
ミドル級
ライトヘビー級
クルーザー級
ヘビー級
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:59:11.51ID:kGqym98m
日本ではライト級以上なんてゴミ階級だ
その体格で身体能力高いアスリートは
他のスポーツやった方が遥かに安定した暮らしが出来る

フィジカルエリートはボクシングなんてやらない
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:19:53.55ID:dbnqFMEv
野球やサッカーバスケ行くからな
野球なら平均身長が180cmだから
ミドル級当たりの適正サイズがうじゃうじゃ居る
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 11:36:03.22ID:Wrj7TIys
基本的にアジア向けに低階級つくってもりあげてるだけだからな
そもそも減量とかしてる時点で本来チキンでしかない

みんな減量して階級落としてるのはそのほうが勝ちやすいから
井上は日本にとっては誇りではあるけど
そんなにモンスターなら最低スーパーフェザーまで制覇しろって話
165cmあって減量して弱い者いじめ
パッキャオなんて166cmでスーパーウェルター(70キロ弱)まで制覇してんだ
このレベルまで到達してモンスターというべき
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:03:38.52ID:UbKtW/UF
>>7
そりゃ日本人の平均身長考えたらそうだろうな
大抵の日本人なら長いラウンドを行うために無駄な脂肪を削ぎ落としたらほとんどの奴は50kg台になるんじゃね?
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:10:35.98ID:UbKtW/UF
>>71
パッキャオはマジで異常
デカい奴を相手によくやるよ
踏み込みの速さや手数が凄かったからなのかな?
そういやパッキャオはやたら腹筋運動をやってた印象がある
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 12:15:51.94ID:ZX4nhDXM
>>53
勝つにはあれしかなかったの間違いだろ
勝つ気がないならバトラーは撃ち合いに来てたはず、勝つ気があるから後半勝負にでた
バトラーのインタビュー聞けばわかるぞ
俺は24年間ボクシングをやってきてるってインタビュー
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:03:39.83ID:dbnqFMEv
井上は大きいから勝利を重ねてるわけではない
それはロマチェンコもシャクールもパッキャオも同じ
スピードや上手さが有るから
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:26:05.65ID:Wrj7TIys
いやそりゃそうだがモンスターというレベルではないだけ
軽量級でモンスターとかパッキャオレベルにならないと言えない
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:29:38.41ID:RW2RBGMd
井上は勝てる相手を選んで試合してるだけ
ボクシングじゃなくてマッチメイク
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:39:13.96ID:RW2RBGMd
カシメロwwwwwwwwwww
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:45:59.46ID:RW2RBGMd
じゃあなぜ井上は逃げたの?
ベルト持ちカシメロに勝てるなら逃げる必要無し
言うまでも無いw
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 13:57:55.85ID:RW2RBGMd
それ2022年
2020年から剥奪までの話

1つ覚えると2つ忘れるw
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:07:41.95ID:RW2RBGMd
2本井上が持ってて1本カシメロで残り1本しかなくてドネアが逃げたからだよw
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:07:50.57ID:RW2RBGMd
無知の知恵遅れイノ爺でしたw
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 14:13:16.83ID:ZLUAbDUZ
90年代からボクシングを見始めたが
当時は日本で無双している選手が世界タイトルマッチで負ける場合が多かった
明確に変わったのは徳山ぐらいからだな
日本でもショボい試合してた選手がなぜか世界戦で完勝しはじめた
そして長谷川時代へ
たぶん世界でボクシングが凄く衰退を始めた時期なんだろうなと
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 15:51:04.95ID:j0SU/JvE
軽量級にどれだけ需要があるかしらんが日本の平均身長170より小さい奴らがさらに減量して戦ってるの見て熱くなれる?
そこそこ身長あってがたいよけりゃいや俺の方がつよくね?ってるだろ
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:47:46.84ID:w5MkvVro
軽量級のモンスターなら納得できるけどなあ
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:48:43.51ID:w5MkvVro
>>60
一応小堀というのがラッキーでとったけど即陥落
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 17:49:38.18ID:w5MkvVro
>>56
エンダム ブラント バトラーに勝てると言えるのは村田以外に皆無だよな
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:13:48.25ID:nu9b8D+u
ファイテング原田の時代くらいの難易度にして欲しい
フライ級やバンタム級は
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/17(火) 18:16:35.22ID:g8Q9vtBS
そうだねミニマム ライトフライ廃止で フライから
スーパーフライも廃止でいいや
それなら少しは層厚くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況