X



坂本博之て今で言えばどの程度のボクサーだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/10/26(水) 21:48:03.98ID:AXcdcp0s
日本で最初にデトロイトスタイルをマスターしたボクサーだよな
0006中年革命家ゆずぼん(院免検討中) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2022/10/26(水) 22:25:26.34ID:2+W8zZmb
畑山戦は追い込んで練習できてなかったのか、
スタミナが中盤で切れてたな
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/10/26(水) 23:55:56.04ID:AXcdcp0s
畑山が勝てなかったリック吉村に圧勝してるからな、出てきた時はインパクトあったな
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/10/29(土) 00:47:21.47ID:BVh/bGgA
坂本を担当してたセコンドの一人を知ってるけど知性がまるでない人だった
やりようによってはチャンプになれたと今でも思ってる
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/10/30(日) 01:58:38.81ID:iIyX+70H
八重樫?
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/10/30(日) 02:25:01.28ID:b2jY95bC
劣化中谷正義だな
ライト級であと一歩な選手
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/08(日) 21:54:37.70ID:96vnz21p
だれだらう
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:04:50.77ID:exappk11
ふはー
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/23(土) 11:30:41.66ID:9iOXnSKN
坂本×セラノがただただ悔しい!
いくら何でもこれひっくり返されていたらどうにもならねえよ!
って思ったw
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:36:31.62ID:1+N9485Y
赤穂、でいいんじゃね?
ちょっとデカイ赤穂。
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/23(土) 15:45:07.93ID:PkJjZYPI
正に佐々木尽のような感じ
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:04:36.56ID:Y4JooVr8
>>20
それやな
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/23(土) 16:06:20.16ID:Y4JooVr8
バンタム以下と比べるのは違うよな
バンタム以下なら坂本も取っていたように思うし
佐々木は世界は取れんよ
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 05:59:10.63ID:y6Fxv0PD
>>19
赤穂は世界戦やランカー戦除けば雑魚狩りだけど
坂本はわりとチャンスもらってたからか
とにかく何も出来ずのっそりと前に出ながらサンドバッグになってた印象強い
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 07:45:33.09ID:NmKCVXnf
ジョンストンに善戦してた頃はまだ強かったけど畑山とやった時はラストファイトになったし劣化が激しかったよな、全盛期は畑山より強かったろ
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:33:31.06ID:n/UKhWud
>>18
浜さんも数年前に「わぁたしが解説を務めた試合の中では最も悔しい試合ですねぇ〜」
ってBS日テレで言っていた
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:46:47.72ID:dZofp96F
佐々木腎
だろうな
スタイル的にも
世界には届かねぇ
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:49:59.48ID:VhdG1ibF
一応上の階級の日本王者にも勝ってるしな。
赤穂や中谷よりは上だろ。
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 17:56:09.37ID:lQD1/1Ph
井上以外の今の日本人世界チャンピオンたちより当時の坂本のほうが人気あったな
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:11:28.93ID:cbks5bCs
>>30
孤児院出身ボクサーの売り文句でテレビ放送はやってたけど人気あったか?
解説が「大和魂と根性で一発当たればワンチャン!」と延々とフォローする中
ワンチャンもないイライラする攻めと防御を見せられるので俺のまわりじゃ不評だった
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 18:59:23.04ID:dZofp96F
>>29
中谷より上かはわからんだろ
赤穂よりは、そりゃ上だろうが
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:21:25.19ID:sj1AckG7
>>30-31
井岡、拳四郎>坂本・中谷>拓真・重岡×2
昨今の世界王者も含めたら、村田・比嘉・田中>坂本=伊藤=矢吹>京口・谷口・尾川
ぐらいの感覚

だけど畑山戦をピークに後は後楽園ホールボクサー、タイトル取る前の小堀をメインにセミとかやってた
TV放映されてたし畑山戦もあったので知名度ってなら井岡、拳四郎クラスだし、知ってる人等の中では魅力もあったけど、人気ってなるとちょっと違う
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 19:37:58.31ID:DpksQH1Z
>>33
関東じゃ拳四朗は一般人にはほとんど知られていないぞw
知名度1割あるか怪しい
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:29:39.51ID:zbOWpK0m
知名度一割あるスポーツ選手は、もはや凄いやろ
岡本カズマが電車乗って、べっちょない時代
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:43:49.22ID:VhdG1ibF
>>33
ライト級で4回も世界挑戦できたんだから、拳四朗よりも人気あったろ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:45:53.40ID:zbOWpK0m
知名度と人気は大事
競技を極めて知名度人気を得るより、話題が競技を極めることに勝つのがボクシング
その相関係数が薄い
どう捉えたらいいのかわからないよな
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:53:27.11ID:zbOWpK0m
>>37
人気という要因だけじゃないよな
時代と実力、資金力、政治力
他にもあるだろうね
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:59:38.30ID:dZofp96F
>>40
勝てないと思う、
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 20:59:51.81ID:dZofp96F
>>40
勝てないと思う、
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:01:10.02ID:vMl+rBve
>>37
4回も世界戦したんだ?

子供の頃だから記憶が曖昧だがヘタクソなデトロイトスタイルで畑山に半殺しにされたイメージしかない
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:04:19.12ID:dZofp96F
>>43
さらすさんの汚点
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:15:28.30ID:zbOWpK0m
ライト級からレベルが変わるという論調があるけど、異論ありだと思う
ライト級は穴がある時代がたくさんある
勿論バンタム級以下より、日本人には敷居が高い階級であるのは統計的に間違いないけどね
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:23:42.23ID:vMl+rBve
>>45
穴なんかほぼないよ
畑山と小堀の運が良すぎただけ

バンタム級以下で4団体統一とか今からいくらでも出て来るけどライト級の世界王者は今後もなかなか出ないよ

難易度が全然違う
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:25:07.15ID:ZrHIbdBN
プロボクシングは競技人口自体が大幅に減ってるんだから
これから先も穴階級は次々に出るだろう
今ではウェルター級でさえ穴だしなw

日本国内のプロボクサー数で言えば、
2006年 約3500人
2020年 1500人を割る
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:27:42.18ID:ZrHIbdBN
>>47
井上が10cm大きければライト級制覇してるよ
難易度なんて天才が現れれば関係ない
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:30:38.95ID:ZrHIbdBN
中谷も吉野も近年のライト級挑戦者はとても天才とは言い難い
もちろん、坂本も畑山も天才では無い
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:31:37.02ID:dZofp96F
>>46
伊藤はわかるが尾川には無理だと思う
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:35:10.22ID:vMl+rBve
>>49
無理無理

だったら
「自分が弱くなるほど無理して減量する意味が分からない」
と言って通常62〜64で1日のジムワークでSFeの体重作れる内山みたいにやればいい

出来ないから10k以上毎回減量して当日体重のリバウンドの恩恵でやってんだろ
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:37:58.16ID:dZofp96F
>>47
いや穴はあるよ
言い方が悪かったね
交絡的に考えて、穴がないとも言えるね
そこにかけるお金もない
小堀で1億弱金かけた
中谷が帝拳直参なら、タイトルを立ててなれたかもしれないと思う

たしかにバンタム以下、4団体統一王者はこれからでるだろう
寺地はすでにそれと同等だと思うし
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:39:00.60ID:ZrHIbdBN
SFeは最後に行くと言ってるだろ
何が無理なんだよ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:46:15.66ID:vMl+rBve
>>54
最後に相手選んで記念挑戦すると言ってるじゃん

本人がSFeでは統一まで考えていない出来ないって言ってるんだから記念挑戦じゃん

最強を証明するつもりがハナからないんだから通用しないの自覚してるやん
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:46:49.10ID:dZofp96F
>>50
やっぱ佐竹かなあ
天才は
会長の社交性、語彙
陣営の指導力
政治力興行力のなさ
練習量

勿論、24時間行動確認したわけではないから、練習量や本人の努力は、わからないっちゃわからないが、天才っぽいね
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:48:03.34ID:ZrHIbdBN
その相手がタンクやシャクールやナバレッテなら文句あるまい?
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:51:21.74ID:zbOWpK0m
最後にスーパーフェザーならタンク井上なんてあるわけねーよな
シャクールもないわ
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/09/24(日) 21:53:22.56ID:vMl+rBve
タンクもシャクールもナバレッテもその頃SFeの選手じゃない100%やる事はないと断言出来るから文句もクソもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況