>>12
どうかな?
自分はボクシングとキックボクシングの両方経験してるが、今では地元ではボクシングジムよりキックボクシングジムが多い。
ここからは個人的な推測だが、おそらく会員も多いかもしれん。
今、ボクシングジムでボクシングをやりたいという人よか、とりあえずキックをやるってのが多い感じがする。

個人的にはボクシング側の強みはアマボクがあってそこで基本技術を徹底して叩き込まれた逸材が大学や社会人をへてプロになる
ということでレベルが確保できていた。
しかし自分の母校だと自分がいたころは50人くらい入部していたのに今ではかき集めて10人いるからどうかで、
他の高校で廃部になっているところもある。
ところがキックだと学校教育で育成が無いかわりにジムで小学生が何十人も来てアマの試合を経験し、
中学くらいで空手で修行した子らが合流してくるのでジュニア層もあなどれないレベルになっておる。
(キックは団体が多いので提供される必然的に試合レベルは低いし、ルールでスタイルが細分化されているので
観ていて面白くないというのはあるが)

ただ、ボクシング側は井上の活躍で小学生の競技人口が増えつつあるそうで、それは朗報。