X



ヘビー級 104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:07.20ID:IIbyHbBS
ヘビーのボクサーがチビに憧れるかよ
サッカー選手も髭モジャ多いように海外じゃ日本と違ってナヨナヨした外見は嫌われるんだよ
0757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/24(火) 17:56:04.64ID:DMyhcJoO
ジョイスは今すぐトップとやりたいだろうけどまだ挑戦権はないのか
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:38:31.87ID:2rECTXrT
UFCはハゲが剛腕振るってドリームカードを出し惜しみせずに打ち出せるが独占状態なので売上がファイターに還元され難い
ボクシングは人気選手に金が入りやすいがその分選手やプロモーターの考えでドリームカードが流れやすい
フォアマンも言っていたがワイルダーフューリーみたいにその世代を代表する選手達がバリバリの全盛期にぶつかり合うのは珍しい
0761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/24(火) 22:06:26.32ID:ysqnJFt6
ヘビー級の選手が多かったな、ホームズ、アリ、レノルイ、ウラジ、フューリー等
現役選手だとフューリー、ゴロフキンが目立ってた
0762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:32:24.38ID:XFrAfmQo
ラリホーのジャブは速いし常に動きながら打つし上下に打ち分けるしそれを15R続けられるからね
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/24(火) 23:52:35.64ID:646alKtn
ホームズのジャブは全身使って綺麗に速く打つし一番華があったからな
威力や連打はそこまで無かったが単発での見栄えが良かった印象
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 00:04:55.43ID:F+AXbsiw
タイソン戦の4Rのホームズの素晴らしいジャブは忘れられないな
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 00:51:11.46ID:3taNYqN8
ピンクロントーマスもジャブがノーモーションで異様に避けにくかったけどタイソンは速いウィービングと踏み込みで殺してたな
0766名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 01:18:01.53ID:7LBLHjlF
晩年とはいえタイソンにぼこられたイメージしかない
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 05:03:10.54ID:6o6mNb9K
>>758
?パーカー側がリマッチを認めたら成立するから逃げてるわけじゃないのでは?
君、ジョイス過小評価しまくって大きな間違いだったから大恥かいたことまだ逆恨みさしてるの?
0769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 11:00:09.92ID:3taNYqN8
ジョイスは体力もあって理詰めに攻めてくるからな、ウシクに対しても通用するのか見てみたいわ
0770名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 12:41:34.77ID:+q5dWgrc
12ラウンドだったらウシクが相手でもノーチャンスでは無いかも知れんな
ウシクは上手いだけじゃなくてアゴもメンタルも強いから難しい試合になるだろうが
0771名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:30:15.66ID:QX6ySMls
アマ時代は翻弄から一瞬盛り上がったけど逃げ切られてるからねえ
プロ経験はウシクの方が積んでいるし12Rになった分落ちる事でどれだけ追えるかにかかってる
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:25.70ID:LF8iFfv5
>>771
WBSだっけ?
あれはプロに近い試合方式じゃなかったか?
まあ少なくともあの時点ではウシクが1枚上だった
今はジョイスもウシク対策出来てると言ってたが、
まあやってみないと分からない
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:27:57.01ID:g62aXBYh
>>778
別にジョイスパーカーがドリームカードと言ってる訳ではなくてな
この試合に関してはまだ流れたと決まった訳じゃないし
0789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:32:16.07ID:QpGvN0/6
ジョイスとパーカー9月に延期だってさ、パーカーのトレーナーの嫁が試合日らへんに出産するするためだと
ジョイスは7月に別の誰かと戦うらしい
0791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 07:52:43.85ID:coPiNGhE
ワイルダー試合するらしいよ
ジョシュアウシクが再戦するからアンディルイス戦が一番見たいな
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:57:54.69ID:g62aXBYh
アンディはオルティス、チゾラはコウナツキと試合するらしいからワイルダーはとりあえずリハビリ兼ねて雑魚狩りしといて欲しい
0795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:05:35.27ID:yTTi+++c
ワイルダーデブルイス戦も海外では噂されてるな、やればまあまあの好カードだけど
0797名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:11:56.20ID:lo7G11a+
デブは非コンビネーションの高速連打以外なんの魅力がない
0798名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:13:58.93ID:z10fNum5
俺が次やって欲しいのは、
ウシクvsフューリー
ワイルダーvsジョシュア
だけどな。まあそうはならんわな
てか、ワイルダーは引退して欲しかった
たぶん俺が唯一好きな黒人ボクサーだから、
これ以上おクスリ野郎に壊されて欲しくないんだわ
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:17:02.14ID:yTTi+++c
一時はワイルダージョシュアが究極で誰も入れないと思ってたけどフューリーウシクジョイスデブとなかなかメンツが揃ってるな
0805名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 11:24:58.20ID:L0f8aCLo
言い換えるとプリンスには自分の世界があるが、
マイケル・ジャクソンには自分の世界がない
マイケル・ジャクソンはいかにも人造スターで受け付けないんだわ
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 12:15:12.20ID:XUwXupGg
ブルーノマーズ好きだけどワイルダーは好きじゃない
0810名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 13:45:57.68ID:yTTi+++c
デブルイスはミット打ちだけ見たら辰吉みたいに一番強そうに見えるな
0812名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 15:55:37.25ID:g62aXBYh
ワイルダーがやってんのは制限時間内に右ストレートを当てるゲームだからな
ほかのボクサーが持ってるようなハイレベルなスキルは持ち合わせてない
0814名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 18:02:34.19ID:btgK/h8n
何をもって「技術がある」とするかって話でもあるな
右ストレートをぶち込むことがワイルダーの目標だとして
それをオルティスやフューリー相手にも実現させたという意味では技術があると言えなくもない
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 19:56:04.00ID:XUwXupGg
ショートのパンチ打ちながら脚位置入れ替える技術なんてワイルダーにいらないしな
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:03:39.96ID:6IttpISy
あの大雑把なパンチをもらいまくってコロコロ転がってたフューリーは
AJ、ジョイス、ウシュク、ビッグベイビー、アンディスニッカーズ、デュボアあたりのトップクラスといっさい拳を混じえないで
引退して正解だったな
実力的にはパーカーあたりと同じくらいか
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:21:05.00ID:yTTi+++c
アンダーソンとかサンチェスは中量級みたいなボクシングで観てて面白いよな、トップクラスにどこまで通用するかは分からないけど
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:25:32.78ID:ZpT2QGGV
アンダーソンは顔だけ見たらウエルターあたりにいそう
0822名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:31:03.16ID:TSmOWQ/j
ホワイト相手にあの内容で勝てるボクサーは現役じゃフューリーぐらいじゃないか
あの試合しか見てない人間ならホワイトをローカルの噛ませボクサーと勘違いしたっておかしくない
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:33:38.93ID:g3N1ZriO
ホワイトにKO負けしてるチゾラにウシクは判定勝ち
相性もあるから単純比較はできないけど
フューリー、ワイルダーの2強がジョシュア、ウシク達より
想定以上に上にいる可能性もある
0824名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/26(木) 20:39:42.27ID:V7XZWCT1
なんだかんだでコンテンダーの中では圧倒的な実績のホワイトがマジで何も出来なかったからな
どうせフューリーが勝つだろと思ってはいたけど、想像以上の内容で衝撃的だった
0827名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 02:16:21.78ID:xX/NSCDH
フューリーがUFCの選手にMMA教えてもらってるな
本気でフューリーはMMAやるつもりなんだろうか
しかしフューリーの腹のタプタプ具合が酷い
そしてキモい
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 07:11:49.12ID:W9dF0dJh
ワイルダーvsルイスが商業的にも試合的にも理想だろ
ワイルダーもルイスもアメリカで試合したいだろうし
0831名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 08:57:49.84ID:PcdKlqzZ
フューリーは典型的な腰高ヒョロ足ボクサーでMMAには全く向いてない
仮にMMA仕様のフィジカルになれば今度はボクシングで支障をきたすし
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:06:04.60ID:BQn8JUvL
>>831
ボクシングはやるとしてもウシクとジョシュアの勝者とやる1試合だけだろうけどな
このタイミングでMMAのトレーニングしてるのはMMA挑戦を検討するぐらいの本気度はあるんだと思う
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:09:50.32ID:BQn8JUvL
ジョシュアがまた負けてフューリーが本当に引退したらまさかのワイルダートップ時代が来るかもな
ただワイルダーも歳だしフューリー戦のダメージは相当デカいだろうからそろそろガクッと劣化が来てもおかしくない
0834名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 10:47:49.33ID:J6AGtmyJ
ウシクが勝ってもフューリーは何だかんだでジョシュアともやりそう
ジョシュアはイギリスで人気あってやれば大金
稼げるし、やらずに終わるのは勿体ないだろ
ジョシュアもフューリー相手なら負けても傷付かないし喜んでやるだろ。

フューリーVSジョシュアは何だかんだで実現すると思う
ワイルダーVSジョシュアは実現せず終わる可能性あり
0836名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:36:22.84ID:m/jDrcCl
フューリーはWWEでストローマンともやってるしな、エンタメ色は他より強いし何かしらサプライズをやらかす感もあるよな
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 12:47:41.20ID:gtIvs0q1
ミット持ってたトレーナーが肩脱臼したとか急性ヘルニアになって手術したって逸話があるぐらいだし
ワイルダーがカネロの肩パン戦法を取り入れたらそこそこ効果ありそう
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 13:41:01.66ID:jnbjwiXA
カネロの魅力はコンビネーションだったのになあ
あんな大ぶりになって
まあそれでSミドル統一だから正解だったのかもしれんが
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 14:31:09.61ID:2Ff9Rnh7
コバレフKOしてベテルビエフ以外はLHもお薬パワーで蹂躙できると思っちゃったんだろうな
現実は体格、リーチ差でブルファイトを空回りさせられたけど
0842名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:02:23.40ID:0yYr/kqa
フランク・ブルーノ
「AJはリマッチでウシクに勝つと思うがフューリーには勝てない。AJがフューリーに勝つ事と比べれば、AJが次のオリンピックで勝つ可能性の方が高いだろう。」
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:09:23.02ID:3eZt+7gF
AJよりはるかに完成度が低いワイルダーにKO寸前まで追い込まれてたから
AJに秒殺される可能性もなきにしもあらず
とにかくフューリーは亀田、井岡タイプのマッチメイクレジェンドだから本当の実力はわからない
0844名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:25:01.14ID:XJ1OQljb
フランクサンチェスはアジャグバを攻略したみたいにワイルダーにも相性良さそうだな
0846名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/05/27(金) 21:46:34.76ID:swW6woQI
引退寸前のクリチコと互角に近かったAJがより若いクリチコが殆どヒット取れなかったフューリーを秒殺するとかどういう発想なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況