X



那須川天心★39
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/07(月) 09:56:01.26ID:OsZkcG65
那須川天心(23)
身長: 165 cm
リーチ: 165 cm
体重: 55〜58.5kg

プロ戦績は45戦全勝
キック: 40勝(28KO) KO率70%
MMA: 4勝(3KO・TKO)
ミックスルール: 1勝(1KO)

キックの試合は2022年4月2日のRISE、6月の武尊戦で
最後となりプロボクシングに転向することが発表されている

前スレ
那須川天心★38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1642822170/
0851名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/26(土) 23:30:49.59ID:hHsBm98k
>>850
原則的には意味のないトレーニングはないが、技術的に試合のために残るトレーニングかっていうと違うって言い方が正しい
最大出力を出すトレーニングは大事だが、スタミナと一緒でその練習をしなかったらすぐに戻るぞ
練習中に水を飲まないってのもメンタルトレーニングや体をそういう状態になれさせるトレーニングって言えば意味はあるが、物凄く有効化はまた別やろ?
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:20:42.10ID:DapRL8lv
アンカハス負けたか
これで井岡戦はなしだな
村田に期待するしかない

天心と武尊があまり話題になってなく今更って空気になってしまったな
賞味期限切れてしまったようだ
せめて大晦日にできてたら
キックはこの試合終わったら多分またマイナーの道に戻るだろう
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:26:17.87ID:DapRL8lv
>>856
その理屈はキック王者がボクシングに逃げまくってるから無理だと思うぞ
本当にそんな泥舟なら来ないわな
泥舟だとしてもキックはそれ以下ってことだろ
0862名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:36:12.33ID:DapRL8lv
>>858
なんでだろうな
どうせ天心が勝っても負けてもボクシング行くんだし
なんのための試合でもあるしな
どうせルールや体重ですっきりしないだろうし
0863名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:38:03.81ID:DapRL8lv
>>861
天心は武尊戦前にライズで試合するんだろ
一応ライズ内で勝ち上がってきたらしい相手なのに
キックはこういう試合に価値を作れなかったんだよ
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 13:41:58.49ID:lzYH1o9k
>>862
タイトルも何も懸かってないからなのかな
懸かってるのはお互いのプライドと
プロレスみたいに他団体のレスラー同士どっちが強い?という興行的な部分だけだもんな
0870名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 14:10:51.37ID:KOCqS1aa
>>868
だっさw
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:11:08.23ID:+la7Na6x
>>870
ごめん何がダサい?
ただの事実なんだけど?
ボクシングなんてムキムキの黒人が腹筋も割れてないようなナチュラルな体したメキシカンとかに何度も負けてきたし
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:12:06.35ID:VqYUg8js
>>871
だれや
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 16:12:35.08ID:5v4oPQc3
>>868
お前みたいなデブが言っても説得力ないじゃん
0876名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 17:25:17.16ID:8BJ4SnJU
こいつはガタイいいやんけw
カネロはバキバキやんけw
目悪いだろw
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/27(日) 20:44:24.54ID:rqccHIdX
たける強すぎ
天心死ぬだろこれw
0891名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 00:11:46.87ID:exzLCT6G
たける駄目だろうな
当てる武器がないわ
ジャブ、ストレート、フック全部駄目

ローキックとボディで効かせられたらなんとかなるレベルだな
撃ち合ってこなかったら普通にポイントとられて終わる
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 00:25:34.98ID:26e7oEUp
タケル真正面からプレッシャーかけて優位なフィジカルとパンチ力勝負しかないね
体真正面だからパンチ貰っても耐えられるか
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 01:48:40.23ID:Sk77RxRu
キックのトップでこれなんだからやっぱりボクシングスキルが低すぎるよな
まぁ使わないからかもしれんけど
0896名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 02:32:10.20ID:qUJS/N54
天心と風音の才能の差はかわいそうなくらいある
が、志郎が対応出来なかった風音の細かい連打を天心がどう対処するのかは見所だわ

風音は誰が相手でも自分の持ち味は出してくタイプ
まあそれしか出来ないとも言うが
0898名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 05:39:10.98ID:Sk77RxRu
タケルが可能性あるとしたらドネアのように相打ち狙いのカウンターだろうな
要はわざと下がってフルスイングしてきた所を狙うしかない
タケルも射程距離が短すぎてパンチじゃ話にならんやろ
キック勝負になったら天心には勝てないだろうしな

ただこいつらはパンチの質が悪いからここってポイントで決定打が打てないんだよな
ミスショットが多いからあんまり有効的じゃないかもな
だから結局手数で押し切ることになるんだよな
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:43:18.21ID:GwEMb9XZ
ブソンが軍事とガチで戦ったと思ってるアホw
0900名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:45:11.13ID:Sk77RxRu
>>899
ガチじゃなくてもいいんだよ
ただ戦い方が悪すぎるやろ
お前らは馬鹿だから見方を知らないんだろうけどな
わざとパンチをもらうような戦い方をしてたってなら別だけどな
0901名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 07:46:39.48ID:Sk77RxRu
はっきり言ってトレーニングにしても、実践にしても考え方が古い奴が多すぎる
喧嘩じゃなくてもスポーツなんだからいかに合理的なトレーニングか、または戦い方をしてるのかって見方じゃないとそれはスポーツじゃない
0903名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 08:52:34.52ID:Vriy2iH9
だから見た目だけムキムキにしても格闘技には関係ねえって言っただろうがボケ
俺に謝れや
そもそも那須川が全然バキバキじゃないし
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 08:55:26.45ID:Vriy2iH9
ボクシングを舐めてるキック信者はあの程度の武尊がボクシングのフェザーSフェザーでも世界取れるとかほざいてるからな
武尊なんて昨日負けたコルバートにもフルマークでスクールされる
0905名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:01:32.96ID:WFiRWoTx
>>901
日本のキックや総合をスポーツとして見てる奴なんていないよ
天心や朝倉未来なんてスポーツとしてでなくプロレスラーやユーチューバーとして人気になっただけ
堀口のスポーツ選手としての評価もUFCやベラトールで作ったもの
ライジンやK-1やライズは別枠とわからないと
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:15:59.27ID:Sk77RxRu
>>904
天心にも言えるが、撃ち合いにもっていくまでの過程を無視してるからな
そのための武器がないって言ってるのにスピードがあるから、パワーがあるから大丈夫って思ってる

パッキャオもロングレンジの踏み込みがなかったならあそこまでいけないしな
0907名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:18:15.80ID:Sk77RxRu
>>905
撃ち合ってくれるならそりゃ勝てるだろ
天心がスポーツに徹したら当てるまでの過程がとてつもなく大変だろ
ボクシングが競技って言われてる所以はこれだからな
距離を制したものがボクシングは勝つ
スピードは二の次や
0910名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 09:41:27.38ID:Sk77RxRu
>>909
意地になってるのか知らんが冷静に考えろ
相手の攻撃が届かない、または入ってこれない位置から撃たれた何も出来ないやろ?
だから第一優先は距離や
このための武器を持ってる奴が最強
その次がポジション
もう少しシンプルに論理的に考えろ

本物の槍を持っている相手と本物の剣を持っている相手だと勝率は圧倒的に槍が高いやろ?
距離だけは技術でどうする事も出来ない
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:19:13.85ID:/3Hjw/71
>>910
基本的には同意
ただ槍が接近戦に弱いように、距離を潰せる突進力と技術があれば長距離砲はまあまあ無力化できるけどな
昨日のコルバートやアンカハスがそうで、鈍らの槍を掻い潜られて接近戦での斬り合いを強いられて負けた

強い槍を持ちながらもう片方で切れ味鋭い名刀を持つようなのもいるけどね
井上がそうで、どの距離でも全く隙がないし、なんなら自分から距離を潰せるから厄介極まりない
こんな怪物はさすがにレアだが

天心については、距離も短いのに踏み込みも甘く距離を潰せないのでお話にならない
動きは素早いが鈍らの脇差ししか持ってない剣士なんて怖くもなんともない
武尊もある意味似たタイプだから、武尊相手には逃げ切れるかもだが
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:22:57.37ID:XV7MckfW
>>909
どう考えても格闘技は距離感の掴み合いやぞ
距離感が支配出来て始めてポジションやタイミングが掴めるんやで
0914名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 10:59:37.86ID:omwaKiBs
>>902
武尊は本番に強いタイプでしょ
エキシは絶対当てにならない
減量も天心戦の体重でやってて慣れない事もしてるし
0915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:05:58.30ID:Zh+xwXI3
キックボクシング視点でみると天心は距離感の把握がずば抜けていい
基本的に距離をとってるのは天心だけど、プレッシャーを掛けているのも天心という状態を作れる

ギリギリ相手が打てない距離を作って詰めていって、無理に打ってきたところをカウンターで取る
相手が下がってロープまで行くとミドルから入って連打して抜ける

この天心式ポイントメイク術がいまのところ誰も攻略できてない
天心にはローキックはほぼ当たらないので必要なのは左右フットワークを止める強烈なミドルキックかな


ボクシングだと天心が得意な腰を突き出すような長いミドルキックが打てないので
どうやって相手の懐に打って入るのか気になるし楽しみだ
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:06:23.07ID:Vriy2iH9
それはメンタル面ってことなのか?
エキシだと試合中100%集中してないってこと?
あんな体だけムキムキに仕上げてエキシは本気じゃないから〜ってじゃトレーニングは見た目だけを仕上げてきたってこと?w
なんか言い訳がましくねえか?w
0917名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:11:27.67ID:3SbiUD6H
タケルはエキシだとまいどまいど顎跳ね上げられるレベルで打たれる
エキシってことでプロレス感覚なんじゃね?
避けない受け止める精神
0918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:12:34.66ID:sZV6gMHt
>>912
距離っても体のポジションの距離やパンチの当たる距離、KOパンチの距離とかで微妙にニュアンスも変わるしポジショニング、タイミングも距離と切り離せないから距離で説明するしかないよな。 距離が合えばポジショニング、タイミングもあってるという
0919名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:15:34.51ID:sZV6gMHt
>>917
もちろんそういう面もあるだろうけど、普通は顎引いて額でもらうよね。 完全にカウンターで差し込まれてるのが3発くらクリーンヒットしてたような。 舐めて無警戒だったということかな。
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:20:41.11ID:3SbiUD6H
顎かち上げられて相手がチャンスと打ち込んできたら倒すというコスト悪いスタイル
負け試合も回復してきた頃にストップされちゃった試合だけだしあれはあれでいいのかもな
人気出るから
0922名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:27:15.66ID:/3Hjw/71
>>915
キックではその通り
距離の長いミドルがあるので距離を作れる
ただ蹴りがないと今のとこ一気に射程距離が短くなっている
マスでも茶番でも五味戦でも、かなり露骨に距離は短い
そして自分からガツガツクロスファイトを仕掛ける感じでもない
パンチがないので有効とも思わないけど

理想は拓真みたいにヒット・アンド・アウェイを繰り返しつつ、ディフェンスで空転させるスタイルだろうけど
あんなもんを天心が真似できるとも思えないし、どうするんだろうね
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 11:30:58.18ID:sZV6gMHt
>>921
それって余裕見せて受けてんじゃなくて、普通に貰ったけど余裕なふりしてるだけ?単に打たれ強さを過信したバカじゃん。
今はよくても引退後の身体を考えると頭部への打撃は一発でも無駄にもらったらいけないから、もっと警戒すべき。
0925名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 13:01:17.33ID:sxRBSEgO
>>923
選手の引退後の生活まで考えるならそうすべきだと思うよ俺も
けどタケルが顎かち上げられないディフェンス学んだら凡庸な選手になって勝てないよ
0926名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 13:45:13.54ID:Tu1qeqoi
>>918
それはただの言葉遊び
物理的な距離だけ言えばロマチェンコは短い
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 14:25:39.60ID:hAk7duxc
サウスポーの佐々木は右リードとフックで強烈な左ミドルを持つ玖村に外を取らせないようにした
このジャブはよく伸びて玖村も反応できずにいくつか貰っていた
が、佐々木のローに対して玖村が踏み込み左ボディからの右ストレートを直撃され、その後1RKO負け
https://www.youtube.com/watch?v=D1U9pf-Y6wE

佐々木はキック転向後の初黒星
0929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 14:44:23.85ID:EcRfdRXp
佐々木残念
実力差あり過ぎた
玖村の破壊力やばいね
その玖村のボディーブローに耐え続けて優勝した金子の耐久性はさらにヤバかった
0930名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 14:46:52.93ID:N3Gh3BrM
日本ランカー止まりだった奴でもキックなら世界トーナメント出れるレベルになるんだな
0933名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 14:59:47.31ID:r3V0xa5t
キックやMMAでもトップレベルのやつはボクシングやらせても普通に国内ランカーレベルにはある
武居や玖村見ても技術では劣ってもパワーでボクサーは圧倒されちゃう
0934名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:03:05.43ID:N3Gh3BrM
佐々木なんて聞いたこともないような選手でもキックなら世界ベスト4になれる
石井でもK-1で通用してるみたいだしな

ボクシングや総合の落ちこぼれがキックに行くシステムになってしまった
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:22:48.69ID:sZV6gMHt
>>926
ことば遊びじゃないよパンチ一つでも距離、ポジショニング、タイミング一体にならないと強打をヒットさせられない訳だから完全に切り離して話すと説明がおかしくなるっていってるの。ポジション一つでも打ちて側のポジションか相手の空いてる部位をさすか、拳の位置をさすか、細かく指摘しないと様々なとりかたされる。 だから自分の感覚だけで話しても平行線になるって
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:31:23.28ID:0754jaj+
武尊って紀左衛門とエキシやったときも劣勢だったよね
0940名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:39:16.77ID:0754jaj+
今見返したけど紀左衛門相手には流石に劣勢ではなかったか
0941名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:46:34.79ID:Zh+xwXI3
ただ、武尊は派手な打ち合いを好むけど毎度耐久力の差で勝ってるわけじゃなく
自分はあまり貰わず相手にパンチを叩き込んでるのでちゃんとメソッドはあるんだろうね

さすがに当たったモン勝ちの試合を続けて40勝1敗なんて戦績は作れない
本番向けの選手なのは間違いないし、ボクシングに向いてないのも間違いない
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:52:39.63ID:XV7MckfW
>>939
八重樫頑丈過ぎやろ…
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 15:59:56.43ID:sZV6gMHt
>>944
まぁねえ。若い内や勝ってるうちはいいけどYoutubeとかでドランカーの動画や片目潰れた元選手見ると怖くなる。人間なんてほんのちょっと辺りどころ悪かったらすぐ壊れるしね。オリンピックでやってたスノボーとかも大技挑戦して栄誉を得られるのはいいけど 死んだり障害残ったりと結果悪ければ恐ろしいよね。
0946名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:08:04.34ID:Vriy2iH9
キック総合脳はボクシングの新人王とか日本ランカーみたいなまだ何の結果も出してないような奴らをやたらと過大評価してんだよな
そんな凄い奴でもキックでは負けた!みたいな
全然凄くねえんだよそんな奴ら
武居や那須川なんて世界チャンピオンだろ
ただ日本人しかやってない格闘技だから日本人同士ってことで同じ存在のように比較しやがる
全く別物だわアホ
ボクシングの世界チャンピオンたちは外国人ばかりだ
0947名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:10:44.39ID:Vriy2iH9
>>934
君の言ってることが正論
ボクシングから他に行った奴らはボクシングで通用しなかった、通用しなくなった奴らだけ
武居や那須川のような20代全盛期世界チャンピオンが転向なんか絶対しない
何故ならボクシングで強い人たちはボクシングの方が地位も名誉も収入も上だから
0948名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:13:25.72ID:sZV6gMHt
>>947
まぁ海外みたいに選手が循環できるようなのもいいんじゃない?適正もあるし、ボクシングでダメでもキックに転生して人生やり直せるとかいいじゃん。JBCを解体してクラブオーナー制とかも変えればいい。
0949名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:19:00.61ID:sZV6gMHt
ひとつ思うんだけど、ボクシングだと日本ランカーや下手すると世界ランカーでもこいつボクシング下手だな、打ち方がわるい、ガードや構えがわるいとか 粗が目立つ選手もちらほらいるけど キックとかそんなにランクが高くない選手や経験の浅い選手でもそこそこ上手そうに見えない?パッと見て下手くそが目立たないというか
0950名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:29:05.42ID:Zh+xwXI3
いや、最近のキック選手はみんな技術しっかりしてるというか丁寧だわ

キックはボクシングと違ってジム設立に条件がないし、プロ規定もないわけだが
MMAのジムも含めてそのゆるさと歴史のなさが良い方向に働いてる感じはある

今どきの設備でいまどきのトレーニング理論でいまどきの技術を教えるところが多い

ただそれがこじんまりしたスタイルの選手を量産することになり、試合の面白くなさ
を助長している感じもする…パンチ振り回してKO狙ったろ!みたいな選手少ないもん
0951名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:36:09.51ID:sZV6gMHt
>>950
それもあるんたろうね。それなりに動けても蹴りは熟練してないと不恰好になるよな。パンチはガード押すようなパンチでもキックに紛れるとごまかせてるけど。ミドルとかローとか下手くそだとわかるよな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況