X



村田諒太 vs ゴロフキン[2]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/11(木) 15:10:46.93ID:TKbVWbE0
やるのかやらないのか、はっきりしろ!
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:35:47.14ID:FcKHFErl
>>119
視聴率はまずまずだったし格闘競技者としての評価は総合格闘技キック含め
他の現役日本人が足元にも及ばないレベルなんでそれはそれで言い過ぎかな。
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:37:39.09ID:R5c1ZwO4
村田クラスのミドル級ボクサーは世界には過去にも未来にもうじゃうじゃ
アジア人としてミドルでこの健闘振りはこの先出てくるかどうか
井上はちと次元が違うんだよね
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:38:43.87ID:UE1PLlQ0
>>127
リアルで嫌われてるお前が何言っても無駄だぞwボクシング好きのオタクさんw
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:40:14.70ID:jGD5hIYQ
そもそもボクシング好きとかジジイか根暗だけだろ
ここの奴らも以前SNS全く理解してないの明らかになったしな
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:40:36.79ID:7FBi8hCV
>>126
コスパめちゃいいよ
音楽も映画もお急ぎ便もあの値段ではすごいわ
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:40:57.10ID:nOfsxD7w
なんJで村田とゴロフキン対戦決定のスレ立ってたけどすぐ落ちちゃった
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:49:10.81ID:oqwPmW2+
>>125
>ゴロフキンと統一戦
これなんだよな
ゴロフキンと試合した日本人選手はすでに二人いるし試合するだけだとそこまでプレミア感ないんだよ
ゴロフキンは微妙なのともやるし亀海とコット、中谷とロマチェンコとかとあんま変わらん
それが「ミドル級の統一戦」をゴロフキンとやるとなると一気に別格になる
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:50:22.84ID:crZMrGE9
日本人3戦目かぁ
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:59:35.35ID:7q2PpF1i
>>135
統一戦とは言うけどさ、ジェイコブスあたりから奪ったベルトなら価値あるけど、
わけわからん決定戦で負けたあと再戦で獲って、でもその時は同団体にカネロがいた状態。
で、指名戦も何もやらない間にSミドルにカネロが上がったから正規王座に滑り込み。

・・・王者って言わない方が清々しいくらいの王者だ。
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:59:59.78ID:R5c1ZwO4
>>138
那須川はどう足掻いても井上には一生頭上がらなそうだね
ボクシングなら何級を主戦場にするんだろ
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:18:12.26ID:oqwPmW2+
>>139
うしろ向きだなー
日本人ミドル王者は今後出てくるかもしれんけど統一戦までいくのはなかなか難しいだろうし素直に楽しもうぜ
さらに日本にゴロフキン連れてきてくれるんだし
王者になるまでの過程に不満があっても十分チャラにできることだと思う
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:27:11.05ID:7q2PpF1i
>>144
ま、全体としてはスゲー楽しみなんだよ。
日本でゴロフキン級が試合するなんて、考えられんことだからな。
ただあんまり「統一戦!」とかいうと、どうもなw
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:29:28.06ID:OR73kNfu
アマプラは試合終わったら抜けてもいいけど

そのままでも、まぁ便利だと思うわ
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:35:11.29ID:4QVM+FrQ
アマプラってパソコンで見れるんか?
録画とかもどうなん?
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:39:16.77ID:9fFHw+dt
こんな日本ボクシング史上最高の世紀の一戦を地上波ゴールデンでやらないでどうする?
コア層相手に有料でやったら伝説にならんぞ
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:40:11.39ID:7q2PpF1i
>ゴロフキン「日本で行うのは光栄」 ビッグマッチ決定一問一答
https://the-ans.jp/news/200360/2/

ゴロフキン
>初めてプロとしての試合を日本で行うのは光栄。
>マイク・タイソン、フロイド・メイウェザーなど名だたる選手が試合をしてきた。
>その一員になれて嬉しい。

メイウェザーww
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:43:49.66ID:AnHFTDF4
村田がプロ入りした時、オリンピック金メダリストは4年に1人しか出ない
プロは同じ階級でも複数の王者がいるし、毎年毎月チャンピオンがいる
はっきりいってレベルが違うって言ってたな
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:46:01.83ID:crZMrGE9
>>150
パソコンでもスマホでも見られるよ
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:54:42.34ID:4QVM+FrQ
>>158
おお、ありがとう
スマホは画面が小さいからパソコンで見れるとありがたい
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 17:58:44.98ID:yVRXm3uu
ミドル級だから一発当たれば倒れる。
村田のパンチ力とゴロフキンの打たれ強さを考えると厳しいかな。
カネロがゴロに効かせたけど、ミドル級時代のカネロと村田、パンチ力でいえばどれくらいの差だろうか。
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:46:16.61ID:eCMW1Bcc
>>159
そうだよ
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:00:08.72ID:4QVM+FrQ
年末コロナ再燃してなけりゃいいけどな
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:08:58.05ID:BMjIydo1
村田がKOされるところは見たくない
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:11:42.44ID:SdDLsiKE
天心の事を取り扱った海外の格闘系YouTuberが、「キックボクシングというマイナー競技の無敗チャンプが、来年ボクサーになる」って紹介してるくらい、米国内ではキックの扱いは下だよ。
コメ欄では「この男は頭を振るって事を覚える必要があるな」「手打ちと幅の大き過ぎるバックステップしか戦法ないの?」といった意見が見られた
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:14:55.25ID:3xj4RXWZ
ごめん、スレ間違えたw
村田は応援はするが、無惨に料理されると思う。ブランクありすぎな上に、相手がゴロフキンじゃ絶対必要以上に固まって相手を見る悪い癖出るでしょ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:19:13.70ID:4I7Dqycs
>>167
ボクシングってよりアマプラ加入者を増やすためだろ
加入する以後自動継続って以外とそのままずるずる加入しっぱなしが多い
世の中キッチリしてる人間の方が少ないしな
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:23:42.19ID:7q2PpF1i
>>174
たださ、買物も2000円以下でも送料かからないし、
映画とかも無料の結構あるし、500円ならコストパフォーマンス高いよな?
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:24:53.78ID:iFtmLHPj
アマプラよりコスパええサブスクないだろう
映画もドラマも音楽も配送料も無料だ
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:27:50.55ID:7q2PpF1i
俺いつも思うけどさ、アメリカとかだとビッグマッチを5000円とか払って観るだろ?
家で観るのによく払うよな。。。
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:29:06.04ID:4I7Dqycs
>>172
ブランクあるって言っても
ゴロフキンも近年年一でしか試合してないし39歳だろ
その年一の試合も若い時より明らかに衰えてるしモチベーションもかなり落ちてる様に見える
逆に村田は35歳でまだゴロフキンがジェイコブスとやった時の年齢
普通に考えたら十分に勝機あるはず
これで負けるようなら村田はゴミ過ぎるよ
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:41:01.31ID:0898aGG+
アマプラでやるボクシング中継ってこの試合が初なのか

daisuke sugiura 杉浦大介
@daisukesugiura
注目は、今戦は日本ではAmazonで配信という部分。以前からボクシング界が変わるとすれば、DAZNなどではなく、Amazon、ネットフリックスなどが参入した時という話は聞こえてきていましたが、その発端が日本リングになるとは。ボブ・アラムですら興奮し、話したくてウズウズしていた(笑)巨大な変化です
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:47:35.86ID:4I7Dqycs
でも地上波でやらない(やれない)ってのはこれからのボクシング界にとってどうなんだろうな
アメリカでPPVが主流になった時も言われてたが元々興味ある人間しか見なくなる
たまたまTV(地上波)でやってたのを見て新規にファンになったりボクサーに憧れてプロボクサーを目指す人間が減る
業界的に先細って行く可能性が高い
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:54:52.98ID:1qsfTtxm
村田には最終ラウンドまで壮絶に撃ち合い、判定にもつれ込み最後は椅子に座って眠っている様に息絶えてたら泣いてしまう。
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:02:04.92ID:7q2PpF1i
>>183
アメリカでもそれは言われてるよな。
PPVはコアファンから金をたくさん取り、ライトファンは切り捨てるから、
今現在の充足のために未来の果実をも摘み取るシステムだ、って。

だからPPVができるボクサーは実入りが増えるけど、
PPVができないボクサーや永く生活費を稼ぐ必要があるボクシング関係者はマズイ、と。

実際アメリカではジムやプロボクサーはこの20年ずっと減ってるからな。
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:13:25.93ID:qU2LlkSi
村田は記者会見で汗かきかき悲壮感さえ漂わせてるな、相手が強いのに期待もされてるしでプレッシャーは相当だろうな
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:15:12.98ID:3Zpy3BQ/
めっちゃ硬かったよな
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:15:19.66ID:Kckg4waZ
>>179

>>181
アメフトやPPV中継でBBQでホームパーティはアメリカの休日の定番だな!
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:35:49.40ID:qU2LlkSi
アマプラはWOWOWなんかより遥かに加入者も多いだろうし視聴者はいつもより多いだろうな
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:38:19.60ID:4I7Dqycs
>>191
ライトファンはそもそもボクシング興味ある層だからアマプラ契約してたら見るだろうけど
たまたまTV付けたら、チャンネル変えてたらボクシングやってたからよく知らないけど見てみよう
ボクシング面白いファンになった!!
ボクサーかっけー!!俺もボクサーになりたい!!
こういうのが無くなるのがボクシングの裾野を狭めるのよ
アマプラ契約してるからってボクシング興味無い人間が"たまたま"ボクシング中継を再生するなんてないだろ
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:57:10.60ID:ZZdmfGv3
>>178
Spotifyは無料でも相当満足できるよね、曲の多さも段違い
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 20:59:50.16ID:SsjcNv2i
>>197
多分アマプラは見逃しある
期間限定だろうけど
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:00:19.82ID:okaT/9Zs
アマプラ回線パンクでソフバン回線でみるYouTubeみたいにクルクル回ってばかりとかないの?
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:03:26.38ID:7q2PpF1i
>>200
視聴者数多そうな番組(松本人志のとか)も普通に見れるから、
ボクシングなら余裕だと思う。
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:06:03.53ID:wM6QLC/q
ホテルのフロア貸切って凄いなw
こんだけ金掛かってると村田がプレッシャーで萎縮するかもしれんからメンタル面の管理はちゃんとしてもらいたいな
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:06:15.87ID:ZZdmfGv3
>>202
生配信なの?松本のって
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:09:05.44ID:7q2PpF1i
>>201
いや、余裕だと思うよ。
Amazonはなにしろ日本でも巨額の利益出してるし、
プライム会員増えたらそれでOKって考えじゃね?
日本の放送権料なんかキー局の番組制作費に少し足したくらいだろうから、Amazonなら楽勝でしょ。
金かかってそうなオリジナル番組もバンバンやってるんだし。
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:14:14.97ID:7q2PpF1i
>>204
生じゃないけど、昔「戦闘車」ってのが配信開始になった時、
配信開始直後に「@@@世帯に配信中!!」とかって煽りニュースやってた。
ってことはボクシングくらい余裕じゃないの?

素人の考察だけどw
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:16:51.93ID:ZHxjLMgw
>>196
セニョールは最後の大仕事って感じか
この興行自体は赤だろ。ゴロフキンの名が世間に浸透してなさすぎる
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:17:47.86ID:7q2PpF1i
>>207
村田の試合だけを切り取って収支を出したらマイナスになると思う。
でも、この機会にプライム会員になったり、
俺みたいに1か月で辞めるつもりだったのに便利でダラダラ会員になってるやつを引き留めたりするのには役立つんじゃね?
Amazonのビジネスのコアはあくまでも物販で、そのための宣伝費として考えられるだろうし。
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:19:53.06ID:3XsekWn2
まあ

2RKOでゴロフキンってトコか
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:22:39.80ID:H3bRXiG9
>>173
どっちが勝ってもどこにも進まないのが
分かりきってるから興醒めなんだよな

村田は引退しそうだし、ゴロフキンも
圧勝してもミドルのトップ所とは
今後もやらないだろうし
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:33:02.68ID:hgUAn9By
地上波でやるよりデカイ金うごくんだろうな
アマプラがボクシング中継のプラットフォームになるなら歓迎だわ
地上波には現状も将来もちょっと希望を感じない
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:36:23.45ID:iUxGB9Tg
>>212
タフだから5〜7Rはいくとおもう
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:40:41.67ID:ZHxjLMgw
>>213
それは甘プラ側の話でしょ
俺は帝拳プロモーションの興行収益のことを言っている
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:47:47.67ID:3jDouQph
なんかAmazonプライムは元々契約してる日本人多いと言ってるのいるけど
元々の契約者がどれくらい視聴するのかも大事だけど
それ以上に新規契約者がどれくらい増えるかが一番大事だからな
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:53:16.16ID:4I7Dqycs
ボクオタでまだアマプラ入ってないのは安いから入るだろうし
それ以外はアマゾンの宣伝しだいだな
TVつけてるとアマゾンCM結構見るからそのCM枠で宣伝するだろう
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 21:58:47.15ID:SsjcNv2i
ネット利用者でamazon知らん人いないだろうし
プライム入ってなくても買い物利用経験者は数多いしな
もともと知名度からして他とは全然違う
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:03:44.61ID:bvRwt3dS
村田はこれ負けて引退だろうな
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:05:10.87ID:4I7Dqycs
ただ元々ボクシング興味ない人間がCMしてるからってアマプラ契約してまで見ようとするかは微妙だけどな
俺はアマプラ入ってるけど興味ないスポーツ(例えばフィギュアスケート)がアマプラ独占中継とかCMしててもまず見ないしな
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 22:08:27.06ID:7q2PpF1i
そもそも今回の村田戦の国内放送権料はべらぼうには高くないと思う。
DAZNにしても、自前で放送するか、日本のTV局に売るか、大手サブスクに売るかしか使い道がない。
ダウンタウンたちが言ってるけどAmazonプライムが気合を入れたときの番組制作費はバブル期並み、とか。
今はゴールデン帯で3000-4000万程度だから、村田ゴロ戦は最大でも1億以下ってところじゃね?
それならアマゾンにしてみたら勝算ありでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況