カネロ(23)を塩漬けにしたメイウェザー(37)って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/07(日) 13:33:07.05ID:FbqTo8M6
もしかして凄いんじゃ?🤔
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/07(日) 16:32:00.77ID:wphsR/cD
そのメイウェザーが自身の指名したカネロも当時はただ単に
減量に失敗してるだけなのに「カネロ・ウェイト」とか批判される
契約でずっと戦ったり露骨な地元判定の恩恵を受けたり
正にメイウェザーの後継者に相応しい姑息な野郎だったけど
ミドル級のゴロフキンとの再戦くらいから吹っ切れたようで
今はやっとP4Pキングとして相応しい筋金の入ったファイトを見せるようになったよ
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:54.38ID:piYrAddU
そのメイウェザーをガス欠するまでフルボッコにしたマグレガーって
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/07(日) 16:43:20.84ID:eVHgCIA6
>>27
スマン
1R効かされてフラフラになってたイメージあったから見返したらロープ側で助かってたw
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/07(日) 20:26:43.26ID:P3FZZ0uE
メイウェザーもちっさい相手ばかりだからな
自分より遥かにでかい奴とやって勝つのはめちゃくちゃすごいこと
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/07(日) 22:31:23.93ID:KabchJrS
ローガンポール戦では巨人相手に爺でも強いのは証明したな
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 02:26:42.31ID:l6sWivAP
>>34
カネロでかいやん
0039電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/11/08(月) 03:19:51.66ID:le5vFPAe
カネロ戦はカネロにキツい減量させてたからな
カネロが試合前から青い顔してたし
ただ、試合を見返してみると、それでもメイはカネロ相手だと手数少なくてポイント取りきれなかったからな
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 05:04:05.36ID:zaN5GD88
実際メイウェザーは弟のローガン・ポールとやると言ってたのにあの試合で自信喪失して大人しくなって一切言及しなくなったからな
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 06:59:53.65ID:d83AUBDW
当日体格全然違ってて体重7.8キロ差あったと思うが圧勝だったからな

あの日のメイウェザーは最強だった

ただ今の更にスキル向上、薬ガンキメてるカネロ相手は流石にきつそうだが
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:04:52.67ID:tiF5Wb5F
>>38
あれはキャッチだし体格差なんて大したことないだろ
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:33:38.67ID:Eo+oQZKS
最近のカネロはメイウェザーみたいに姑息な感じはしないな
スーパーミドル級に本格的にあげてから強いわ
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:41:20.05ID:HySg4p3I
今のカネロと当時のカネロじゃレベルがダンチだけど
それでもなお当時のカネロでも37歳にして完封と言っていい内容で勝つメイウェザーはやっぱり化け物ってのが答えじゃないの?
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:42:56.17ID:zB7tz1yo
ジョールイス対ロッキー・マルシアノ
モハメド・アリ対ラリー・ホームズ
ラリー・ホームズ対マイク・タイソン
フリオ・セサール・チャベス対オスカー・デラホーヤ
オスカー・デラホーヤ対フロイド・メイウェザー
オスカー・デラホーヤ対マニー・パッキャオ

新旧交代戦で負けるのは結構恥ずかしい。
前の世代のほうが上、レベルが下がったってずっと
言われる
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:47:27.96ID:zB7tz1yo
カネロがいくらかっても上にメイウェザーがランクされるんだから、
メイウェザーはガッツポーズだなw
ロートルに負けるのはそういうことなんだよ。
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:52:51.85ID:qFhU8Fxd
カネロは致命的なまでにディフェンスが下手だから
メイウェザーに勝つのは不可能だよ

カネロは反射神経が鈍すぎる
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 07:54:15.51ID:d83AUBDW
>>49
絶妙な時期に対戦したよね
メイウェザーのが立場強くてキャッチウエイト飲まざる得なかったし

今はカネロは立場も最強で薬やっても対戦相手は文句言えないからな、カネロとやるだけで今迄の報酬の10倍貰えるんだから仕方ない
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 08:17:43.52ID:Cj3PsJ2D
>>50
GGGに負けた様な判定試合でもKOやダウンも無かったし、他を見てもそこまでディフェンス下手だとは思わないけど、
まぁ今のカネロでも37のメイウェザーには勝てないな
そういう試合だった
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:06:27.38ID:9UBHtmmD
あの頃はカネロが体重オーバー常習で
罰金払えばいいだけだからまたオーバーして来るだろうと言われてたな
キャッチはメイ不利なんじゃないか?みたいに心配する声もあった
契約の罰金がよほど高かったのか
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:12:42.50ID:uQkGwH3Z
メイウェザーを評価しておけば通ぶれるからと当時は
あの80年代ならほぼ確実に負けのペチペチボクシングが持て囃されたな
今振り返ると怪我人デラホーヤにも大苦戦の何とも情けない試合ぶり
ウィテカーなんか全盛期のデラホーヤ捌いてるのに
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 09:16:37.90ID:uQkGwH3Z
西岡も亀海も相も変わらずのテクニシャン異常評価で
メイウェザーなら今のカネロにも勝てるとか盛大なギャグこいてたが
今のカネロに勝てるならSフェザーからSミドルまで余裕で7階級制覇出来てたっつーのw
実際にはそんな事出来る訳無いからあれ以上上げなかったのに
仮にも元プロがそんな事も分からないんだなw
0060電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/11/08(月) 10:05:22.70ID:t0QgaDL+
実際、ボクシングは体格が絶対的な競技だからな
ナチュラル前提の話だけど
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 12:47:39.50ID:OjE4pgE1
今のカネロのパフォーマンスはメイウェザーどころじゃないだろ。ファイトスタイルが違うとはいえ、バカデカい奴KOしまくるのはレベルが違うよ
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 14:08:26.15ID:9Go35CGx
プラントもカラムもコバレフも弱くはなかった、カネロが強すぎるんだよ
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 15:18:53.95ID:7b3+KCgR
>>59
階級が同じならってことで話していたように見えたから当たり前のことに思ったな
実際あの日のメイより今のカネロが優れているようには見えない
もしカネロがSウェルター時代に今の実力があっても勝てなかったな
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:03:00.56ID:amNeo4/K
メイウェザーのスタイルってパッと見で運動神経良いから素人が見ると実際より更に強く見えるんだよね。ロマチェンコもそう
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 17:43:52.14ID:vltvvFCD
実寸20cmは違いそうなカラムの腕を破壊して圧倒していたからな
そのカラムは次戦でビボルが倒せなかった奴を放送事故並の衝撃KO
Sウェルター級であっぷあっぷのメイは勿論ミドル級が限界だったデラホーヤにも
到底出来ない芸当だろうな
遠近感がおかしくなるような相手を毎回壊している
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/08(月) 18:05:10.23ID:xElT7ESv
カラムスミスとプラントはどっち強いの?
ポイントろくにとれなくて判定負けのスミスとポイントはけっこうとれてたプラント
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 00:05:27.41ID:9LGBrLC7
37歳だったのか
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 05:51:53.55ID:wXPFpVLX
あの試合のメイウェザーはやばいくらいの強さだったけど、流石にカネロの実力も今とは全然違う
今のカネロはもうスーパーウェルターには落とせないけど、仮に今のカネロがスーパーウェルターで当時のメイウェザーとやったとしたら接戦じゃないかな
デラホーヤ対メイウェザーとかみたいな感じになりそう
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 06:57:24.29ID:7Dc/R/m2
>>72
勝てそうな気もするけどデラホーヤ戦みたいなどっちが勝ったか微妙な内容でメイウェザーが僅差勝ちとかになりそうな気もする
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:46:21.33ID:nH2R+K+4
全盛期カネロ相手に体格で劣ってるメイウェザーが12ラウンド逃げ切れるのかな
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:47:52.77ID:Q0E60cJz
カネロの肝である左フックのフェイントが、メイウェザー戦ではまだまだ未成熟だったね
ただ当時にその技術があってたとしてもメイが僅差で逃げ切ってそう
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:20:40.30ID:mJFwH50H
>>58
ボクシングが三段論法で語れないなんてのはようやくニワカ脱した程度でも知ってるのに
たった1戦あげつらって全部判った気になって語ってるこの知恵遅れのクズの憐れなザマw
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:39:32.87ID:WWkEBVN8
カネロは技術的にも超一流のファイターで強いと思うが
流石にSウェルターなら今のカネロでもメイウェザーが勝つと思う。
メイウェザーがカネロのパンチでダメージ受けて
後半にダウンして負けるなんてのは想像できないな。
前に出て攻めて来るカネロを上手くかわして逃げ切って
ジャブでポイント取って判定でメイウェザーが勝つと思うわ。
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:05:49.11ID:vh77B9U0
>>50
メクラか?
むしろカネロはディフェンスも上手いからここまでの戦績残してるんだろ
トラウト戦なんかわざと打たせて華麗なディフェンス見せてる
ディフェンス下手なら階級上のチャンピオンクラスに勝てねーよ
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:33:05.54ID:vh77B9U0
>>67
カネロって173だっけ?
179のデラの方がSミドルやLヘビーまで上げられそうなのにな
デラはシュトルムに苦戦してホプにKOされてミドルが限界と悟ったのか
カネロはゴロフキンと引き分けてミドルが限界かと思ったら再戦で勝って更に階級上げた時は正気か?と思った
でもコバレフやスミス倒したのは本物だな
全盛期デラとミドルでやってもカネロが勝ちそう
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:38:15.71ID:ctRwJE2q
カネロがディフェンス下手とか言っちゃう人、世の中いるのか
ちょっと驚き
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 15:59:17.24ID:pKcu4r1u
Sウェルターのカネロと全盛期デラホーヤならバルガス戦のように
デラホーヤが後半仕留めるだろうがミドル以上ならカネロだろうな
今のカネロとデラホーヤがSミドルとかだったら逆にカネロが簡単にKOする
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/09(火) 19:10:08.72ID:McpVecv7
Sウェルターの頃のデラホーヤはドーピングモズリーに
賭博絡みの不正判定負け、ドーピングバルガスを完全粉砕
一端の王者くらいには強いカスティエホやカンパスを圧倒したりと
実は好調期だったのにミドルに一階級上げた途端に雑魚化したよな
シュトルムには実際にはジャブ一本でボコボコにされて号泣したし
あれが階級の限界ってヤツだろうか
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/10(水) 12:18:18.49ID:Ult5Nkdu
>>50
ファーw
カネロのディフェンス悪いってやつ初めて見たわ
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/10(水) 17:39:44.06ID:ubXqvPDT
182でライト級に留まってる中谷と同じだな
180でSバンタムのベルト取ったカバジェロには敵わないが
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/11(木) 01:55:15.03ID:CNtiwOMq
フンドラの6階級制覇
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/11(木) 11:54:16.98ID:mq4CPMWA
ポーターなんか170でウェルタースタートだからな
カネロも若い頃はウェルターとSウェルターの間行き来してスターひしめくウェルターでパッキャオやサーマンらとやると思ったらSウェルターでも減量きつそうだったから骨格太いんだろうな
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/11(木) 12:10:16.80ID:jltXAr7e
全盛期同士で観たかった
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 05:40:20.58ID:VnPrq40q
メイ戦のカネロって、減量でヘロヘロだったような?
Sウェルターでもキツかったのに、それよりも下の体重だったろ
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 08:22:02.47ID:EOE0dUhi
舞完璧に能力負け。

ララにも実質負け。
トラウトにも手つきダウンのラウンド以外は負け。

コット戦もゴロフキン戦も厳密に言えば怪しい。

優遇されてなければかなり負けてる。
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 08:22:52.03ID:EOE0dUhi
舞完璧  →  完璧に
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 08:26:51.03ID:EOE0dUhi
メイウェザーはもちろんすごい。

ただ」、カネロに勝ったのは当然のこと。
むしろ、コット戦、パッキャオ戦、マイダナ線の方が際どかった。
0105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/12(金) 16:35:49.42ID:TatQCOuV
カネロが弱いだけ。井上なら勝ってた
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:27:56.91ID:/BNmBhaD
>>99
いつも自分がやってた事じゃないですか
たまたま逆の条件で試合したら泣き言とかウケるよ
0107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:13.07ID:A3H2I8Kl
カネロは評価しちゃいけない選手なんだよ
ドーピングやった人間が評価されてることがおかしい
そういう選手はPFPやボクシング殿堂から除外すべきだね
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/14(日) 08:20:23.46ID:PVfPPPSR
>>106
逆ぅ
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/19(金) 04:53:22.97ID:jtCocR2G
テリー・ノリス(23歳)対シュガー・レイ・レナード
オスカー・デラホーヤ(23歳)対フリオ・セサール・チャベス
オスカー・デラホーヤ(24歳)対パーネル・ウィテカ

いいわけはやめようぜ。23歳なら40前の疲れ切った
お爺ちゃんをフルボッコにするのが普通。
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:42:12.44ID:LhGPJzE5
それで負けたのがカネロだからな
0113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/19(金) 22:45:39.10ID:w8ETTrJu
近代ボクシングルールでの話だな。昔のルールでは通用しなかったはず
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/20(土) 07:05:01.30ID:gI8TuVNJ
ほれほれまた適当なことほざいてるな
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/20(土) 08:46:07.05ID:pmzHspX2
カネロがクルーザー取ったらメイウェザー超え確実だな
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:21:22.19ID:kCvWCDJv
カネロはなぜ負け確のメイウェザーに挑んだのか
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/20(土) 09:24:43.22ID:WiUBjIfc
そいつと絡むとファイトマネー上がるってのがあるとおもう。メイもデラとやるまではファイトマネー(ペイパービュー含)はさほどでもなかった。
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:28:43.23ID:r3pjGJc7
>>120
手数とタッチボクシングのポイントゲーマーで一発当たれば負けるよって言われてた

いろいろ技術を駆使してたのが分かったのは、メイが引退してから
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/20(土) 13:39:01.70ID:LrnjbQlz
それまでメイはナチュラルのスーパーウェルター級とは試合してなかったからな
まあカネロもデビューはウェルター級だけども
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/22(月) 03:41:52.13ID:pQ0FIBK4
>>111
ホプキンス43 パブリック26

ホプキンス39 デラホーヤ31

二人とも負けた
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/22(月) 08:00:59.45ID:ZBBpjLEa
>>125
48歳でシュメノフをほぼ完封した変態仮面を出すのはずるい
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/24(水) 01:39:28.08ID:Sbqxw+7u
>>121
パッキャオはデラホーヤに勝って
ファイトマネーが10億単位になったな
それまでは億単位だったのに
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:27:51.05ID:GO31HFMr
メイがヒールじゃなかったらカネロが1番稼ぐボクサーだったな。しかし階級上げてもKOしまくりでボクサーとしての価値はメイウェザーは超えてるレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況