X



【Heavy】ヘビー級スレ100【Super Heavy】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:49:16.49ID:YvWgJfqr
ヘビー級等を
話し合うスレです
関連雑談もOKです

ESPN Divisional rankings
https://www.espn.com...sion-boxing-rankings

List of current boxing rankings
https://en.m.wikiped...rent_boxing_rankings

*お願い*
次スレは
気がついた人が
立てて下さい.

※前スレ

【Heavy】ヘビー級スレ99【Super Heavy】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/boxing/1625810500
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:43:51.37ID:q/9ml1PJ
ステ使ったなら目に見えてもっと筋肉量増えるし僧帽筋も不自然に隆起する
ワイルダーの昔の画像見れば分かるけど僧帽筋の目立った変化もなく筋肉量自体はそこまで増えてる様に見えないし単に脂肪が増えてるだけ
黒人は骨盤が前傾してるからもともと腹は迫り出しやすい、顔が変わったのは脂肪が増えただけだな
なんでもかんでもステロイド認定するのは失礼だよ
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:48:13.99ID:uumGeuch
アンチワイルダーの馬鹿が勘違いしてるけど、
ワイルダーは前試合から3kgしか増量してないからな
お前みたいなチビと違ってワイルダーは幾らでも筋肉が付く余地が残っていたのにも関わらず、
これまでは増量はあまり熱心にやって来なかった
前試合が2020年2月22日でそれからたったの3kgしか増量してないのにステだとか頭悪過ぎ
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:49:04.30ID:9T6ac1lT
>>254
顔だちも端正だしこれで巨漢とか凄いなと思ったら183pのライトヘビーなんだな
イギリス白人でもやっぱ2mあると変態人形みたいな見た目になるの多いからな
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:50:30.76ID:uumGeuch
>>279
ウシクはキングコングオルティスより上手いし速いからワイルダー負ける可能性高いよ
一部のアホはウシクを過小評価し過ぎだわな
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 07:50:36.35ID:9T6ac1lT
>>281
ドチビウエイトおじさん怒りすぎ
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 10:33:10.60ID:izDqR/qu
うわdaznで見れないのかよ知らんかった!
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:46:51.70ID:l8TxsmZ8
病み上がりでコンディション最悪のジプシーキングに手も足も出ないんだな
ワイルダーはジョイス、ウシュク、AJにも勝てないだろう
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:52:46.87ID:ywTbM7HK
ヒューリーの回復力はおかしくないか?オーランド・サリドとかフランシスコ
バルガスみたいな異常な回復力だ。ドーピングだろうな。
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:59:20.68ID:gArFHWs9
前回もそうだったけどワイルダーはヘロヘロになってからのサバイブ能力がやたら高いな
11ラウンドまで持つとは思わなかったわ
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:00:03.76ID:rcPI6OIA
ワイルダーの右はロマンあったな
当てる技術も十分ある
でもそれ以外の実力ではフューリーのが上だったな
ワイルダーは手を前に出して距離取るチビ相手の癖が抜けなかった
自分より大きいフューリーには詰められたらガードしないと
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:00:24.90ID:ZQPZ7aov
ワイルダー我慢強くて根性あるのは十分わかったが
フューリーkoしたかったらもうちょっとテクニックは欲しいなやっぱ
ダウンまでは奪えるんだがあいつは起き上がってくるし
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:02:27.14ID:A2gskAp/
ワイルダー終わったな
しばらくフューリーの時代が続くなこれは
ウシクじゃ話にならん
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:05:50.84ID:rcPI6OIA
まぁウシクが勝つ可能性はゼロだな
フューリーが負けるのが想像出来ない
というか歴代最強だろフューリーって
ウラジも完封してワイルダーをKO
残すはレノルイぐらいしか歴史上でも相手が居ない
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:10:10.70ID:qa3xN0Tx
ワイルダーって本来かなり上の階級の強豪相手に善戦してるようなもので
実はヘビー級では最強レベルなんじゃないか
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:27:30.72ID:Mvo6aNOU
過去最重量、過去最高の筋肉量だったからワイルダーのスタミナ切れがいつも以上に早かったな
フューリーは120キロオーバーであの運動量とスタミナは異常
0308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:28:55.16ID:gArFHWs9
ワイルダーのスタミナ切れはダメージやフューリーのクリンチのせいだろう
特にあのヘッドロックみたいなクリンチは厄介だわ
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:34:04.97ID:Mvo6aNOU
フューリーってライト級サイズだったら30ラウンドぐらいエンジン全開で動けそう
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:35:09.66ID:x1wbO4+B
フューリーの次戦はホワイトvsワリンの勝者らしい
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 14:52:01.79ID:Mvo6aNOU
ジョシュアはウラジと戦った時のメンタルならウシクに負けるわけないんだけどな
ダウン取られた劣勢でもウラジ相手に強気に出れたのに、なんでウシクの軽いパンチにビビって逃げ腰になるのか意味不明
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:02:16.54ID:ppKG8fhk
ボブサップ化してしまったんやな
デブにやられて尚更ビビりに
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:05:20.76ID:4/WoK+Ld
フューリーはリング上ではメンタルが化け物レベルだからな
あと手足が長くて脂肪ついてるから奇妙な体だけど顔はかなりのイケメンだぞ
もっと見た目が悪い王者なんてたくさんいる
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:19:59.81ID:9Cc7jP3b
フューリーは言動の割にクレバーなのが質悪い
0323名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:29:34.23ID:A2gskAp/
>>313
ルイスのあのテンプルの一撃で壊された
それ以降ヘタレスタイルになった
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:38:15.35ID:4/WoK+Ld
フューリーはもちろんワイルダーやウシクの人外っぷりを見せつけられるとジョシュアはこの領域からは落ちちゃった感じがするな
アジャクバやデュボアも精神面で脆さが出たし残るは鉄の男ジョイスのみ
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:47:17.13ID:5537g4MT
ワイルダーの根性と強打は凄いけどジョイスの重いジャブでダメージ蓄積されて今日みたいな展開になりそうだな、ジョイスはフューリー以上にタフだし
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:15.09ID:gArFHWs9
ジョイスはフューリーと違って倒されないタフさを持ってるけど、デュボア戦は危なかったと本人も認めてたな
ワイルダーの右が直撃したらさすがに倒れそうだ
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:19:49.25ID:m7Fw9tMQ
試合が始まってから終わるまで何度も観客が立ち上がり最後はほぼ立ちっぱなし
嫁?か関係者?か客席の女の化粧が涙の跡で黒ずんで
何人かの観客も悲壮なものを見るような目だった
正にアリvsフレージャー以来のストップ遅すぎの50年に1度の死闘
あと50年はこんな試合はもうお目にかかれないだろうな
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:24:20.67ID:rYjP0W69
何でタイソンはもっと早く倒せたのに
倒さなかったんだ?
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:25:56.10ID:m7Fw9tMQ
ノートンにリベンジして以降第2の黄金期とも呼べる
試合ぶりを見せていたアリもあのスリラーインマニラで完全に壊れてしまって
以降はブリキのおもちゃみたいなギクシャクした動きになった
ワイルダーもあれ程のダメージを2連戦で受けてしまって壊れたんでは無いか
覚悟の上での名勝負だがやはり止めるのは遅過ぎた
KO負け寸前まで追い込まれてその後も何度か効かされたように見えたのに
試合後に元気に歌ってるフューリーは人間じゃ無いな
最強の人間が白いゴリラとかオランウータン寄りの人間によく似た
別の動物に壊されてるように見えた試合だった
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:43:39.50ID:3b9+dM10
>>330
ワイルダーのパンチが死んでないから不用意に仕留めにかかると危ない
徐々に弱ってたから無理に攻めなくてもいつか倒れるし、仮に判定までいってもポイントで勝ってるから問題ない
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:43:46.05ID:rcPI6OIA
バスケとかアメフトの人材がボクシングやってたらってのはあるけどフューリーは逆だな
この身体能力なら身長求められるスポーツ全てで天下取れたろ
あの巨体で柔軟性あって反応良くてスタミナ化け物
衰える前に4団体統一と階級一掃して伝説を作ってほしい
フューリーをリアルタイムで見られるのは幸せなことだわ
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:46:53.23ID:O1j2QyT/
やっぱバチバチの頂上決戦は面白いな
根性見せたワイルダーに勝って欲しかったが地力が違い過ぎた

ジョシュアとかいうヘタレマッチョはこの試合どんな顔して見てるのやら..
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:57:50.22ID:52Wn3zeG
今日の試合自体は最高だったが、冷静に興行全体を振り返ると、アジャグバが負け、コウナツキが負け、去年はデュボアも負けてる。
なんとも未来の無い階級に見えてくるのが気になる、若手勢に大金星上げてもらっての巻き返し欲しいね。
0338名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:59:53.13ID:5537g4MT
>>337
アジャグバの実力は底が見えたな、今回は予想不利だったみたいだしアメリカでの評価も高くないんだろうな
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:03:08.95ID:gArFHWs9
サイズが物足りないけどアンダーソンに期待したいわ
デュボアは無敗では無くなったけどまだまだ若いし這い上がって欲しい 
アジャグバはちょっと内容が酷すぎた
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:22:36.36ID:9T6ac1lT
ヘビー級にはタックルして大泣きしたラブジョイと側転しようとしたが足も上がらずこけたチャーがいる
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:26:46.93ID:fLNh6Qpq
歴代最強のヘビー級ボクサーは誰だと思いますか?

全盛期のマイク・タイソンだったらヒューリーやウシクに勝てますか?
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 17:30:48.15ID:O1j2QyT/
フューリー強過ぎるから引退してくれんかな
ワイルダーは引退試合でジョシュアを殴り倒してサヨナラでオッケー
ついでにジョシュアも引退しろ

オルティス、豚ルイス、ジョイス、ウシクでタイトル争奪戦した方がたぶん面白い
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:31:28.38ID:5537g4MT
>>347
辰吉のファンみたいだな
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:44:57.51ID:tGE0cn0N
完全にワイルダーが矢吹ジョーでフューリーが力石徹という試合だったな

それもジョーに合わせて減量してないバージョンの力石
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:47:38.22ID:nHCvAIsK
コウナツキこの負けは痛いな
しかしヘレニウスは顔といい名前といい哲学者感があるな
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:52:27.36ID:uGAHTMhS
フューリーはボクシング以外では大成しないだろ
メンタルに波があるものの驚異の才能と狂人じみた勝負強さで一発勝負をものにする
年間100試合をコンスタントに成績残せるのはジョシュアみたいなタイプだと思うな
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:28:45.19ID:Izl8acXa
ヘレニウスとかまじ使いにくそうな位置にいるなw
0355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:31:06.10ID:/Hjz04in
本人もフューリーは厳しいって前に言ってるからな
フューリーに両手縛っても勝てるぜって挑発されたけど
是非そうして欲しいって返してた
逆にワイルダーが一番楽って言ってるけどワイルダーにも勝てないだろ
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:33:13.05ID:arz9b+hC
フランク・サンチェス
顔がアドニス・スティーブンソンにそっくり
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:41:01.87ID:7T9RQ70+
>>313
ウラジは負けてもしかたない相手だから(歴代最強レベル)ヤケクソになれたけど
ウシクなどは歴代最強を名乗る上で絶対に負けられない相手だから?
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 19:56:41.44ID:5jtl0fH5
AJはデブルイスに負けた時もそうだけど負けたあとサバサバしてんだよね 負けることをそんなに嫌がってないというか
SNS見てても「ボクシングやってたらこういう事もあるよね」って感じ
負け惜しみ言いまくるワイルダーみたいなメンタルがあった方が良いのかも知れん
0359名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 20:04:12.44ID:U4k/hnpf
フューリーつええ
あの巨体でスタミナあって技術あって打たれ強くてメンタル強くてスイッチできるってちょっとずるいなw
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 20:22:26.94ID:UpUc2SvU
>>358
良くも悪くもアスリートって感じだなジョシュアは
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 20:43:52.84ID:O1j2QyT/
フューリーをダウンさせたラウンドがあと10秒あったら勝ててたのになぁ。惜しかったわワイルダー
史上最強パンチャーのワイルダーがパワー仕様にしても倒しきれないモンスターを一体誰が倒すんだろうか
0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 20:45:57.19ID:5537g4MT
ワイルダーもフューリーにしか負けてないからな、意外と史上No. 2の実力だったりしてな
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:22:15.78ID:rBIpRlWf
洗練されたボブサップだなワイルダーは
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:30:02.11ID:u6eB/ZGh
やっぱりワイルダー20歳過ぎてボクシング始めても上手くはならねーな
下手でもパワーで一応銅メダリストだが

ウシク、ロマチェンコ、井上、上手い選手は少年期からボクシング始めてるアマエリート

何が違うかって、見切ってカウンターも打てないというw
ガードするか被弾するか、クリンチするか。
これだけw
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:33:19.61ID:u6eB/ZGh
ヒューリーも何度も被弾して倒されるくらいだから、見切り、華麗な避け感は無いよ
近付いたらのしかかりクリンチ、距離空いたら打つ
これだけw

ウシクが一回り大きければ無双状態だったな
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:34:21.49ID:gArFHWs9
ワイルダーはボクシングというか1人だけ別の競技やってる感じだからな
12ラウンドのどこかでワイルダーが右ストレートを当てたらワイルダーの勝ち。異様な回復力を持つフューリーにはそれが通じなかった
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:38:37.30ID:tC9oaGQW
>>368
ウシクもでかかったら大味になる
無意味
0372名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:40:43.82ID:9T6ac1lT
ワイルダーは左ジャブから踏み込んでフォルースルーたっぷりで打ち抜く右ボディストレートはかなり良かった
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:41:45.15ID:5537g4MT
フューリーはボディへのアッパーが上手かったな
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:43:24.56ID:gArFHWs9
相手の意表を突いて一瞬で間合いを詰める独特のステップ、当てないジャブによるブラインド、伸ばしたジャブを戻す際に行う相手のガードをコントロールする動き等
ワイルダーは12ラウンド通して右ストレートを当てる事を目標にしてる
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:45:50.27ID:5537g4MT
ウクライナはいいとしてキューバのボクサーはあんなんばっかだな
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:51:00.19ID:gArFHWs9
>>376
そらフューリーほど器用な巨人なんて過去いなかったしな
カウンターを合わせ続けたオルティスも、初戦ではパンチを捌き続けたフューリーも結局12ラウンド逃げ切る事は出来なかった
それでもウシクなら逃げ切れるかも知れないがそこはやってみないと分からんな
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/10/10(日) 21:52:34.37ID:uGAHTMhS
ここ2戦のフューリーは今までよりオフェンシブなスタイルだから被弾自体は増えてるけどディフェンシブなスタイルなら歴代ヘビー級でも屈指のディフェンス力だと思う
1戦目ではワイルダーの右を外しまくって、セフェリみたいな低身長が相手ならそもそも顔にパンチが当たらないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況