X



畑山隆則

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 03:47:01.99ID:6xkjMdB3
横アリ満員にして女のファンがたくさんいて
アマチュアなど一切やらずおのれの拳だけで
当時日本人には無理と言われたライト級王者になりまさに天才ボクサー
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 03:47:56.06ID:jVotoqj3
足がつるほど必死に減量して雑魚老人ばかりとやる小人階級井上よりはるかに上だわ
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 04:51:30.68ID:dFnETwsi
弱いボクサーだったろ、ラクバシンにボコボコにされてたし
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 09:52:29.84ID:2YxPmJSg
>>2
畑山の試合もう一度見直せって言ったらちょっときつい
ドネアと井上の試合は半年に一度はみちゃうわ
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:43:39.18ID:3/itlRkQ
>>5
パンチの質が悪すぎて見れないんだよな...
詰将棋感がないというか、出た所勝負というか
井上とかドネアは狙ったパンチが当たるし致命傷になるじゃん
畑山にはそれが感じられない
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 15:58:08.76ID:NcBH1kIG
チェと引き分けるとは思わんかったな
チェは何てことないチャンピオンに見えたけど、やっぱ強かったんだなと
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:42:14.37ID:cIL0va8M
リアルタイムで世界のボクシング見てない層は坂本に勝ったから世界最強だと思ってんだろ?

メイウェザー コラレス フレイタス 
カサマヨルが近い時期に群雄割拠総当りしてたの知らないのだろな ボコボコにされたラクバシンは東洋時代にも遠征で確かボコられてるだろ??
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:47:46.47ID:dFnETwsi
坂本も畑山とやった頃は壊れかけのロートルだったな、畑山がバサンやジョンストンとやってたらもっと大敗してたろう
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:48:52.05ID:cIL0va8M
ライト級でジョンストン 
バサンに肉薄した坂本のほうを評価するわ。 
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 17:49:33.00ID:cIL0va8M
>>10
解ってるね〜
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:35:38.49ID:eHzNyxvY
この人は試合前の煽りかた、盛り上げかたが上手かったよね。
相手選びも面白かったしトークも上手い、最強とは違うけど好きな選手だったわ。
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:34:15.09ID:3fd89A3n
強かったというイメージがないな
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/22(火) 01:38:18.60ID:M4zqG7Ub
爺のリック吉村にレッスンされて雑魚のデュランと互角だったしな、ロルシーも弱かったし
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/22(火) 03:05:01.51ID:T365izsO
確かに畑山は弱い世界王者
しかしライト級だからね
小人雑魚老人ばかりのバンタム級とはレベルが違う
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/22(火) 05:19:55.16ID:M4zqG7Ub
あれをイケメンと言われてもね
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/22(火) 05:22:00.76ID:7g+YwmMw
しかもライト級2回防衛してるよな
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/22(火) 05:31:19.29ID:iQOmJuEq
畑山がライト王者の時代は2団体しかないから今の2倍とるのが難しい時代やぞ ロルシー弱いといっても今のライト級の選手よりは確実に強いからな
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/22(火) 08:25:22.79ID:srUJnlaw
畑山とか薬師寺の時代って今と違ってほぼ本物しか日本人世界王者いなかったし今の時代なら4回級制覇とかあいつらしていただろうな
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/23(水) 16:54:52.37ID:ulnCUblM
いろいろと釣り針がでかすぎるけど、そういうスレってことでいんだよね?

メイウェザーも畑山がWBAにいたからWBCを狙ったんだよね
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:17:09.07ID:DSouxXou
落馬新にはボコボコにされてない
一発で倒されてるんだ
一発当たった時に「うぉーーーー!」て声出して倒れてたからな
ボクサーがパンチ当てられて声上げたの初めて見たわ
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 00:49:59.55ID:ymYpPh1L
>>26
コーナーに釘付けで何十発はボコボコされて連打の雨で倒れることさえできなかったろ
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 10:43:59.70ID:PKfUxIEu
>>18
全く流してないw
完全にやり合ってるやんけw
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 11:30:36.66ID:i5S+4Ga6
時代を彩ったチャンピオン
東洋から世界に駆け上がる頃の躍動感は輝いていた
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 15:20:06.30ID:TBQ5kSiF
その凄い凄いって言われてる畑山ですら井上を評価してるからやはり井上は別格だよね
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 16:18:48.32ID:2tAKpl0R
畑山とか竹原はチャンピオンの中では雑魚だからな
井上を評価しない権利があるのは内山くらいだよ
内山は高く井上を評価してるけどな
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 19:55:49.70ID:ZtK7YxR2
>>9
おっとカスティーヨ忘れてたわ。
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 20:00:31.89ID:AOy4g9Mr
>>21
ジュリアンロルシーがロペス、ロマチェンコ、デービス、リナレスより強いとは思えんが
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 20:18:38.16ID:ZtK7YxR2
>>34
ロペス ロマチェンコ デービス リナレスが 
 
メイウェザー カスティーヨ
フレイタス コラレス カサマヨルより強いとも思えないけどなw
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:54:41.86ID:Ln87gsnD
畑山はほんと天才だと思うわ、小さい頃からボクシングやっててモチベーションも高いままだったら今の井上みたいになってたかも、あの僅かな期間であれほどのボクシングできるようになる人間は本当の天才だろ
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/24(木) 22:37:17.77ID:ngwwku4H
畑山の生意気君なキャラは昔から嫌いじゃない
大嶋宏成が畑山との初めてのスパーリングで
「この野郎!コイツちょっと生意気だからぶん殴ってやる!」
ってなったエピソードで
大笑いしている畑山とトカちゃんもいい
音声だけだけど竹原の「アハハハハぁ」と大嶋に共感するような笑い声も好きだ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/25(金) 04:21:57.09ID:8YR6Cdhh
>>36
これはあるな
アマ歴なしで4年くらいでチャンピオンになってるから10年くらいかけて技術磨いたら内山以上になってたかと
技術的にはチェ・ヨンス初戦までかな
その後は柳トレーナーの教えたボクシングは崩れて我流の攻勢点稼ぐボクシングになった
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/25(金) 07:22:09.98ID:llpVStwZ
畑山は実力的には一流じゃなくて準一流止まりだったけど
色々な意味で「持ってる」タイプの選手だったな
出会いや時勢やチャンスに恵まれ、ものすごく雰囲気というか華を感じさせて
一般層にもものすごい人気が出るのもわかるって感じだった
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:18:53.28ID:pwDJ7fGM
カスティーヨにはまず勝てない、グレゴリアンにも敵わないだろう
でもポール・スパダフォーラ相手には勝てたかもしれないと思ってる
クソつまらない試合になると思うけど
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:25:03.32ID:XNdgSHvI
ロルシーに負けるあたりスパダフォーラには勝てないだろう、明確な負けも殆どない選手だったし
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/25(金) 20:33:58.86ID:pwDJ7fGM
>>41
後に人殺しになったとはいえ、スパダフォーラのパンチは威力ないし、ピンチになると背中向けて走って逃げるような奴だぞ
畑山でも10回やれば3回くらい勝てるんじゃないか?
ちなみに、ラウル・バルビには畑山じゃ勝てないだろうね
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/25(金) 21:36:01.62ID:Ichj3wW+
>>36
それはルディエルナンデスが言ってたな
雑誌のワールドボクシングだったかな
自分が畑山に10代の時から指導してたらもっと世界的なボクサーになってたと
それほどの才能だと
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:21:27.37ID:8YR6Cdhh
ライト級の畑山は柳のボクシングでもルディのボクシングでもないよな
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 00:28:33.08ID:jngIuArh
アウトボクサー寄りのボクサーファイターだった頃が好きだった
打ち合ってもよし、足を使ってもよしみたいな万能感が良かったな
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:32:40.59ID:qt0YnTwo
畑山vs坂本戦を超える日本人同士の試合は俺の中ではまだない
強さ云々よりあの熱くさせる試合は滅多にない、あの試合だけは至高の試合だわ
お互いのキャラとか考え方とか、すべてが熱い、お互いの戦い方も燃えるし
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:39:03.07ID:qt0YnTwo
あの試合から21年くらいか、畑山vs坂本は未だに見るわ
あれだけは何度も何度見たくなる
坂本戦に気持ちを全部つぎ込んで燃え尽きて、だからこそあの瞬間に燃やし尽くして一気に輝いた感じ
すごかったわ
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 06:41:49.56ID:Olop17EA
畑山はいい歳して渡嘉敷にイキってるとっつぁん坊やだけど魔裟斗は渋く考え方も大人だな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 12:33:06.00ID:0uB/xnMC
畑山は肘で相手押してるからクソ
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 17:59:12.36ID:qt0YnTwo
>>50
それは他のボクサーもやってる
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 18:20:25.09ID:AN3+CWEf
そんなに強かった? 
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 18:31:57.82ID:qt0YnTwo
強さ的にはたくさん防衛してるわけじゃないし、世界チャンピオンとしてはそこまでじゃないと思うけど
試合はこの上なく熱い試合をした、あと戦い方が好きだった

坂本戦の後も柳先生が、この先も勝ち続けろみたいなこと言ったけど
本人はもういいよ、あとは負けるだけだもんって自分で区切り付けてたからな
正直もっと先を見たいってのはあった
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:07:54.65ID:qt0YnTwo
あの時代は団体が今ほどはなかったと思うし、ライト級は人口多いしで難しい階級だったろうなと思う
そこで世界取っただけでも強いと言えるか
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:14:26.53ID:GpURMNPN
米倉おじいさんが嶋田雄大にこんな冗談言ったことあるんかな

米倉「雄大よ、何でアイツがうちのジムやめるの引き留めなかったんだよ?」
嶋田「だって誰も教えてくれないって言うしここまで強くなるってオレも分かるわけないでしょw」

でもハタケはヨネクラジムで隅に置かれたのを恨みがましく言わずに潔く「身の程を知ることができた」と言ってた
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:39:50.35ID:GpURMNPN
松本好二がチェに勝ってハタケが挑戦したらマスコミの煽りに乗っかってヨネクラジムをボロクソ言ったかも知れんな。

ちなみにハタケがヨネクラ選手と戦ったのは4回戦で一度だけ。
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/27(日) 07:23:07.47ID:CU2ts0WU
畑山は朝倉とか自分より強い相手には手もみしながらヨイショするのがダサいな、魔裟斗は朝倉にイキることもなく穏やかに諭してたし
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/27(日) 13:48:34.29ID:rzi4K+/K
そうそう
魔裟斗が現役の時は「まさとさん」と呼んでた
格的には畑山の方が数段上なんだから格上として接したらいいのにな
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/27(日) 13:54:27.47ID:Coi0/4dC
>>9
いやだね〜、こういうただエキサイトマッチ
見てるだけなのに自分まで偉くなったような気になって
日本のボクサーをディスる奴、お前はただ見てるだけで、
欠片も偉くないし、畑山と比べても下の人間だろう。わきまえろ、少しは。 
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/28(月) 01:01:12.78ID:nzJty0mA
偉そうにはしなくていいだろ、魔裟斗みたいに普通にしとけば。気負うからイキったりヨイショするんだろうな畑山みたいなタイプは
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/28(月) 19:25:24.39ID:Mrmcg21N
>>59
人間に上も下もねーだろ?
おまえがバカじゃね?
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:28:43.62ID:NBpr5lgM
でも世界的に見たら弱いからね
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:43:46.71ID:ZiyXXVEZ
日本人に負けなくてよかったな
辰吉がダサいのは、天才と言われた男が凡才の日本人に負けたことだからな
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/30(水) 17:53:19.65ID:QNzSU2g2
メイウェザーと対戦してほしかったなあ
勝てないまでも「唯一メイウェザーと対戦した日本人」
っていう痕跡を残してほしかった…
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:23:49.20ID:qJcJT1QN
メイウエザーなんてやるほどの金誰がだすの?
しかもKO負け確実なんだから本人はやらないに決まってんじゃん
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/30(水) 18:36:34.07ID:1Ak3gRI5
>>68
当時なら金は多分何とかなる
まあ勝てるわけはないが
0070ステロイドマン ◆Ff0oe1eODg
垢版 |
2021/06/30(水) 19:51:07.42ID:q2GXScrB
ライト級のメイウェザーは倒し屋だぞ
酷い負け方するだろうな
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/06/30(水) 20:23:57.98ID:97XOV8FA
負ける可能性が高い試合に応じるほど畑山は根性のある人間ではない!
亀田辺りと変わらないくらいのチキンボクサーだよ。
そんな世界が注目すら試合で戦える様な人間なら、もう少し謙虚で誰からも尊敬される人間なはず
007267
垢版 |
2021/06/30(水) 20:54:27.74ID:QNzSU2g2
ごめんね
叩かれるの覚悟で言わせてもらうけど
セラノ戦〜坂本戦の頃の畑山を当時見ていたら
もしかしてハタケだったら東京サンタあたりとも
いい勝負するんじゃねえの?って本気で錯覚したよw
でもその頃は畑山の試合見るの面白かったし
そう思わせるくらいの勢いはあったかなあって思う
リック戦はさすがに燃え尽き症候群が伝わってきたけどねw
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/01(木) 01:06:11.80ID:D6yCPfgm
ヘナロ・エルナンデス、東京三太、グッシー・ナザロフ、スラフ・ヤノフスキー
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/01(木) 01:29:25.82ID:GwOI0Nzl
何だかOPBF獲った後から試合が面白くなくなったんだよな
それでも一番見応えがあったのは世界初挑戦で引き分けた試合

2階級制覇と言ってもその防衛内容は2試合が相手の減点に救われてのドロー防衛
KO勝ちしたセラノ戦はコンディションガタガタで坂本は眼瞼マヒ
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/01(木) 08:51:07.99ID:jepFhHfP
結局は言われてるほど強くなかったの!!!
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/01(木) 13:22:01.40ID:n36WHTdR
確かに世界レベルでは強くないがそれでもライト級
井上みたいに小人過疎階級ではない
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/02(金) 21:53:20.45ID:XwF1/8zC
現役と比べられるけど、今の選手が絶対強いことは確実なんだから、恥ずかしいこと書くなよニワカ。
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/03(土) 11:08:38.17ID:hYYKAHb8
そんなこと思ったのって俺だけかな…
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/03(土) 12:36:25.13ID:lMynkHDN
ラクバシンとの試合は完膚なきまで打たれて負けたけど
最初から最後までスリリングで面白い試合だったよな
やっぱ攻撃に打ってくる相手だと面白い
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:00:47.20ID:ToQewbtB
どう見てもガッツのほうがテクニックあるわ
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:22:06.26ID:DcQtH0d9
全盛期の畑山はキャバ嬢とかに人気あったのか?イメージ的には魔裟斗の先駆者。
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:35:06.30ID:u/IyabLX
>>63
コウジは元々強くないし強かった坂本も60%減ぐらいの戦力になってたからな、派手に勝ったから畑山が強いように錯覚するけど実際はサウルデュランと五分の力だったもんな、爺のリックにも負けてたし
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:40:01.88ID:V3JzALxE
>>87
キャバ嬢なんてあんなブサイク相手にしないよwww
畑山なんて強いと自分で勘違いしてただけの亀田とたいして変わらないよ
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:37:47.52ID:ovazR234
渡嘉敷さんと竹原さんとでやっているYouTube見てるけど
畑山さんって昔のボクシングとか凄く詳しくて驚く
ボクシング史の講義でも出来るんじゃないかって思う程
YouTubeでそんな番組でも有ったら良いな…
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:15:33.77ID:aA+ZwG2o
畑山は小難しそうなおじさんになったな。
若い時はあの性格がイケイケでよかったけど、おっさんになっても
変わらんとなるとめんどくさい奴でしかない感じもする
正直怖いおじさんの部類にはいるだろ
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 01:19:10.29ID:aA+ZwG2o
ロルシーみたいな中途半端なテクニシャンに負けて終わったのは残念
あの試合は地元判定でかたしてもっと好戦的な相手と戦ってラクバシンに負けた時ような壮絶な散り方を
ラスト試合にしてほしかった
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 05:07:26.58ID:jGaNq+jl
>>92
多分近くにいたら笑顔でネチネチずっと絡み続けるウザいタイプだな、実際友達はいないらしいけど
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:40:53.92ID:weoPZn7b
>>62
人間に上も下もないというのは、身分制度を否定する
という意味であって、>>9みたいなことを言う人間が
人格定期低劣だというのは当然だと思うけどね。これに
文句つけるというのはもしかしてあんたもしかして>>9本人?

まあいいわ。気に入らんなら書き直すわ。
>>9
いやだね〜、こういうただエキサイトマッチ
見てるだけなのに自分まで偉くなったような気になって
日本のボクサーをディスる奴、お前はただ見てるだけで、
欠片も偉くないし、畑山やほかの誰と比べても人格的に低劣な
人間だろう。わきまえろ、少しは。

これで、ハイOK!
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:42:35.43ID:weoPZn7b
>>96
書き間違ったんで訂正版

>>62
人間に上も下もないというのは、身分制度を否定する
という意味であって、>>9みたいなことを言う人間が
人格的に低劣だというのは当然だと思うけどね。これに
文句つけるというのはもしかしてあんたもしかして>>9本人?

まあいいわ。気に入らんなら書き直すわ。
>>9
いやだね〜、こういうただエキサイトマッチ
見てるだけなのに自分まで偉くなったような気になって
日本のボクサーをディスる奴、お前はただ見てるだけで、
欠片も偉くないし、畑山や他の誰と比べても人格的に低劣な
人間だろう。わきまえろ、少しは。

これで、ハイOK!
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:12:32.87ID:R4Y7PegR
>>55
畑山が寮生活を断念したのはダニに喰われまくってギブアップしたからとか
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:48:01.70ID:rnlpss5z
畑山は運に恵まれた王者だな。
中谷正義はノンタイトルでロペス、ベルデホ、ロマチェンコという基地外なマッチメイク。

セラノやロルシーを簡単に倒せるベルデホに勝ったけど、世界タイトルはない。
世界タイトルを獲るに大事なのは運だな。
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/04(日) 20:10:27.25ID:Gr5xwL2M
セラノという穴に一気に飛びついた陣営とtbsの戦略勝ち
ピーク超えた坂本、リックといった処のマッチメイクも上手かった
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/05(月) 21:54:05.33ID:b0nggcsX
人気絶頂期は各都道府県ごとに愛人がいたらしいボクシングは強いしそこそこイケメンだし
マジで羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況