X



【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 297【Monster】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:00:00.21ID:9m15n/3W
井上尚弥(いのうえ・なおや)

1993年4月10日生まれ

神奈川県座間市出身

戦績 20戦20勝(17KO)無敗 世界戦15戦15勝(13KО)無敗

世界戦連続勝利 日本記録保持者
世界戦連続KO勝利・世界戦通算KO勝利・世界戦最短時間KO勝利 日本記録保持者

現WBAスーパー・IBF・リング世界バンタム級3冠王者 
WBCダイヤモンド王座(日本人選手では初獲得)→返上

日本人選手初のIBF・WBA(スーパー・正規)・WBC(ダイヤモンド・正規)・WBО・リング5冠王者
WBSS優勝(日本人選手初)

リング誌PFP5→7→6→4→3→2位(日本人選手歴代最高位・初トップ5入り・初トップ3入り・初2位)
https://www.ringtv.com/ratings/
ボクシングシーンPFP1位(日本人選手初)→3→2位
https://www.boxingscene.com/forums/view.php?pg=pound

公式プロフィール
https://naoya-inoue.com/profile/
https://www.toprank.com/all-fighters/naoya-inoue/
https://www.horipro.co.jp/inouenaoya/
https://www.nttplala.com/sports/naoya_inoue/index.html
https://www.fujitv.co.jp/sports/fuji_boxing/

前スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1618279200/

※荒らし書き込みの対策としてsage推奨
0438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 03:04:47.23ID:+7fW+eDp
>>436
相性じゃないだろ、内山はディフェンスの才能は無い
基礎技術じゃなくて、センスな

井上の様な超反応、見切り、これは10年練習しても出来ない。
井上の弟もそうだろ? パンチ力だけじゃない、センス全てが兄に劣る
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 03:08:46.52ID:+7fW+eDp
メイウェザーもリゴンドーも井上尚弥も超反応を手に入れた一握りの天才的な選手。

金メダリストでも村田みたいに、超反応を持たない選手も居るからな。
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 03:11:07.92ID:+7fW+eDp
何が言いたいかと言うと、
ネリとかコラレスとか回転力が有る振り回し型の相手に対して、割り込める超反応は有利なんだ。
0443名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 03:36:33.83ID:eEBmOmoc
>>428
君のその書き込み、以前にも見たことあるな
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 03:37:18.60ID:eEBmOmoc
>>433
カシメロってスタイルは赤穂に似てるしね
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 03:54:28.49ID:98mDymZG
ネリとロドリゲスがちゃんと行われてたならネリの実力がわかったんだがな
ロドリゲスのテクニックはかなりのものだと思うが
0446きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 06:22:36.41ID:BdJOflJZ
自分で気づかないんか?
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 07:32:11.32ID:Mmarzexm
>>435
カシメロが勝っても大して美味しくない
所詮カシメロって名前が増えるだけ
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 08:53:00.82ID:5tK7n4w2
>>445
あれなくなったの残念だったよな
正直ロドリゲスは山中より強いしネリの真価が試される試合だった
軽量前日にレッドブルて笑劇だったわ
0449きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:13:16.04ID:/WlSfs1W
まずは井上は早く議論の余地なきバンタムき王座を獲得しなけらばな(╹◡╹)
0450きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:14:58.85ID:/WlSfs1W
世界王座の上には

統一チャンピオン→スーパーチャンピオン→議論の余地なきチャンピオン

てのがあるんだよ
0451きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:15:40.02ID:/WlSfs1W
スーパーチャンピオンてのは本来、3団体統一チャンピオンの呼称なのよ
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 11:18:11.35ID:nb6qGUAg
井上はリゴンドーカシメロの勝者に勝てばリネラルチャンピオンとしてバンタム級の歴史に名を残す
ウーバーリに勝ってもアイツは決定戦上がりの王者だからそうはならない
アンディスピューティドというのは決定戦上がりの王者倒してもなれるので意味は無い
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 11:31:27.39ID:5tK7n4w2
リゴンドーvsカシメロの勝者とやってほしいのはもちろんだが、そこまで行けたらウバーリともやって4団体統一してほしい
本人が35歳ぐらいでフェザーに上げるのが理想と言ってるしSバンタムは焦らなくていい

4階級制覇は井岡でもできるけど4団体統一は井上しかできない
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 11:57:19.03ID:6o8cRCxL
PFP上位を丸3年以上キープする井上は歴代日本人王者の中でも別格


井岡亀田のようなテレビで作られた「国内」王者とは器が違う
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:42:28.36ID:tGXWdyVB
>>412
何時に計測したか知らんけど当日計量時は59.5やで
ロドリゲスやドネアの時より2キロも重い
0457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:03:01.69ID:y9vt7mR2
個人飲食店(家賃12万円)がほぼ無条件で貰える最低額がこちら

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金48万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
2月協力金168万円
3月協力金166万円
4月協力金76万円(〜4/21)
4/25〜5/11緊急事態協力金68万円(〜600万円)

☆☆☆合計最低額:1076万円☆☆☆

これって本当なの?
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:14:03.72ID:kUAcoumn
>>437
リゴンドー打たれ弱いってよく言われるけどまともに打たれた場面って勝ち確のドネアと舐めきってた天笠の時だけじゃね?
0459名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:23:08.73ID:k0lJBLDx
PFPなんて意味ないから
リゴンドーがスクールしたドネアに大苦戦だし
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:31:08.17ID:k0lJBLDx
赤穂は井上も評価してたし
信者と違ってカシメロも評価してるってだけで
ロマチェンコ>リゴンドー>ドネアって序列があってカシメロがリゴンドーに勝てば
カシメロから逃げた井上ってイメージになっちゃうからもう逃げられなくなる
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 16:07:37.60ID:Il4jkjKc
リゴンドーは年齢的にソリスの時ですら微妙だったのにあれから一年半後に試合とか相当衰えて劣化しててもおかしく無いから案外カシメロが勝つかも知れないな
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 16:16:41.07ID:I6geKuo9
そろそろ試合が見たいなあ
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 16:34:45.00ID:YMMOfo8+
>>433
日本人の悪い癖
それは赤穂がちょっとずれてる
監督とプレイヤーは別物ってのが海外では普通
てか経営陣と現場で働く人間は違うじゃん
監督は数字で分析する事が求められる

赤穂は全部感覚で話してる
ロマチェンコの父親はプロ経験ないけど、数字で息子を管理してた
プロでやってた奴よりもよっぽど的を得てる

赤穂みたいなのが多い事が、日本のボクシングを閉鎖的にしてるんだよ
文化的な問題かもしれんけど、こういう指導者だったり、プレイヤーが多すぎる
0465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 16:45:49.30ID:k0lJBLDx
ロマチェンコの父親はトレーナーだし当事者だけど
カシメロ叩いてる井上信者は自称評論家やろ
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 16:51:18.35ID:YMMOfo8+
>>465
イコールで繋がってないんだよ
的外れな意見なら分かるんだけどな
赤穂側も数字的な観点からカシメロを分析するなら分かるんだけど、してないって事は一般層と考え方は一緒なんだよ
0467きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:54:55.54ID:JQiollyz
ずれてるもなにも世界戦で勝ったこともない赤穂に分かるわけねえじゃん
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:03:53.61ID:9EZOo3Sj
>>464
顔真っ赤で草

赤穂は自称評論家にダメ出しをしてるのであってトレーナーが経験者かどうかなんて問うてない。
そもそも>>464をはじめとしてここの住人だって数字とやらで的を得た評論をしてない。
0469きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:05:25.36ID:JQiollyz
考え方って?

自分が支配したとこまでは自分の考え述べられるがそれ以外は感想にしかならんだろ
0470きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:05:38.85ID:JQiollyz
考え方って?

自分が支配したとこまでは自分の考え述べられるがそれ以外は感想にしかならんだろ
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:15:09.86ID:49PKYtu+
>>389
程遠いよな
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:17:25.01ID:TNgmNjkt
赤穂「井上と今のリゴンドーがやったら相手にならないと思うよ、ガードの上からでも井上が倒しちゃう」

こんな事言ってるけどw
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:30:28.61ID:YMMOfo8+
>>468
いや真っ赤とかじゃくて繋がってないじゃん
正しい事は誰が言っても同じ
影響力があるかないかは誰が言うかにやって違う

プロが言ってる事が全部正しいって思うのは違うよ
これだけ可視化できる時代で感覚で言ってるのは本当に感想に過ぎない

お勉強嫌いな奴にこういう側面から評価出来ると思えない
少なくとも他のスポーツでは全てデータ化されてる

面白みはなくなってくるけどね
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:37:41.30ID:TNgmNjkt
>>460
赤穂の発言の都合のいい部分だけを切り抜いてるだけ
例えば、カシメロとウバーリならウバーリのほうが強いとか
ドネアに比べたらカシメロはまだまだとか都合の悪い部分は紹介しない
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:46:38.75ID:qurlogdJ
自称評論家以前に自分の所の石井会長がこの前のエキシビジョン見た後、「カシメロじゃ相手にならない」とつべで言ってたという事実
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:05:46.81ID:wc2gWWKo
リゴンドーがカシメロに負けたらショックだな
アマ時代はリアルタイムでは知らないがプロでの試合は素人目に見ても異次元の動きしてた
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:08:21.94ID:+7fW+eDp
よく考えてみたまえ、リゴンドーはロマチェンコにギブアップしてるんだ。
大ダメージで戦えないわけじゃ無い、ポイントでも負け技術で勝てないと諦めたんだ。

つまり、技術的にはロマ>リゴンドーは確定。

井上はロマに挑もうとするほどの逸材だ
リゴンドーに苦戦しうるなら、フェザーに上げてもロマにかなわないだろう。
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:10:00.27ID:+7fW+eDp
>>479
素人目に見ても異次元の動きしてたのはロマだろ
あのクルクルと相手の周囲を回り続ける独特の動き

リゴンドーの様なスピードとか反応とはまた違う動き
0482きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:14:07.77ID:JQiollyz
なんで?

テテも井上の対戦候補の1人だったが負けて消えたろ

負けた人間らは脱落していくんだよ

井上はバンタムの統一路線乗ってるがフェザーだとナバレッテあたりがフェザーを統一しそおな感じやの

そのうち台頭してくるぞあれ

井上が挑戦するころ空きがなくなってなけらばよいがなw
0483きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:16:26.22ID:JQiollyz
最後の1人が決まるまではそれが続くんだよ(╹◡╹)
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:24:36.44ID:+7fW+eDp
ナバレッテがラッセルに勝てるとも思えないし、
ラッセルが余程劣化するか、居なく成らないとナバレッテに統一は無理だろ
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:09:05.87ID:yLh0ACFi
>>484異議あり
井上はSバンタム時代のドグボエとやっても勝てるかどうかわからんがナバレッテは二回勝ってる

クイッグと判定までもつれ込んで丸田に勝ったあの大竹さんを1Rで倒したドグボエに二回勝ってる
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:19:01.88ID:98mDymZG
赤穂に限らず渡嘉敷とか竹原とか元世界チャンピオンですら感覚でモノ言って的外れだったりすることもある
一方でこういうとこにいる自称評論家の分析のほうがよっぽど的を射てることもある

だからといってプロの感覚論と素人の分析を同等に比べようとは思えない

定量的な分析がしやすいビジネスとかならまだしも、
「距離感」「当て勘」「パワー」とかいう数値化が難しい言葉が飛び交うこんな分野で素人の分析・評論ってどこまで信頼できるのか?
明確なデータとして試合予想の参考になるものってなんだ?過去戦績、リーチ、過去試合のスタッツとか?どれも参考にならんわ
他には定性的なところで戦術やらスタミナやらは当然考慮するだろうが、それらも結局傾向分析に過ぎない
例えば超塩ボクサー×超塩ボクサーで対戦して、どっちが前にでてくるかって、お得意の分析でわかるものなのか?わかんねーよ

つまりプロの意見だけでなく素人の意見も結局「ただのお前の感想だろ」でしかないんだよ
であればより実戦経験があって生の感覚を磨いてるプロの意見のほうがよっぽど信憑性がある
だからプロの意見>素人の分析。これもあくまで傾向の話だがな。
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:29:56.51ID:yLh0ACFi
お前ら言うて結果でてのひらコロコロ返してきたじゃん
ドネアが決勝進出するの予想したのとロペスがロマチェンコに勝つと予想したのボク板で俺位だろ
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:34:14.35ID:+7fW+eDp
ナバレッテに勝てないとか思われる様ではモンスターではない
仮に、井上とナバレッテならオッズは圧倒的に井上優勢だよ
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:38:05.12ID:geCc+8g+
結果でてのひらコロコロ(原文ママ)返すのは別に悪いことじゃないだろうに
むしろてのひらコロコロ(原文ママ)返されなきゃ結果出すための努力しなくなるもの

まあ勝つためには何をやってもいいと思ってるようなクズも居るから確かに行き過ぎは禁物だが
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:40:34.93ID:+7fW+eDp
>>496
井上尚弥>ゴメス

ボクシングの完成度、超反応、カウンター技術、フットワーク
全部井上が上

パンチ力だけはゴメスだろうけど、井上には当たらないよ
Sバンタムは無敗でも、フェザーで防衛0、おまけにサンチェス、ネルソンと2度もKO負けしてるし
結局Sバンタムまでの強者でしょ

モンスターは越えていくよ、普通にフェザーを制する
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:46:36.87ID:+7fW+eDp
井上がフェザー級で2団体でも統一した場合、以下の事実が証明される。

即ち、軽量級(フェザー以下)歴代最強

全盛期ドネア、リゴンドー、ゴメス、原田、彼らが達成できない偉業だ
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:51:55.04ID:+7fW+eDp
普通に総合力見て軽量級歴代最強だと思うけどね
一番穴が少ない

井上と比較すると、
ドネアはフットワークと反応とジャブ、ボディの精度が劣る
リゴンドーは耐久力と、パワーが劣る
ゴメス、原田は時代が古すぎてボクシング技術そのものに差が有る

井上はオールA 大きな穴が無い
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 21:04:50.77ID:k0lJBLDx
バンタムすらまだなのにフェザーて気が早すぎる
しかも2団体なら統一って言わないし
0504きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:29:05.70ID:PGCKfLIX
井上は四冠だよ
WBSS,RING,WBA,IBF
0505きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:30:56.77ID:PGCKfLIX
団体公認王座がWBAとIBFってこと
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 21:32:30.89ID:lnxUia/N
PFPのキングが井上の名前を出すとはこりゃたまげた😲
0507きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:35:21.83ID:PGCKfLIX
WBSSでの取り逃がしがWBO王者とWBC王者なのよ

これ取ったらバンタム級で制覇できるもの何も残らなくなるのよ

つまり目標がなくなるわけ

それ以上はないから次はスーパーバンタム級ってこと

つまりバンタム級完全制覇
0508きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:38:07.91ID:PGCKfLIX
防衛記録伸ばすのもよいけど今は行けるとこの限界ギリギリ王座まで行くのが主流やからね
0509きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:43:46.00ID:PGCKfLIX
世界戦連勝記録ではすでに具志堅の記録塗り替えたからな
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:02:03.13ID:kUAcoumn
本人はラスベガスでメインとかアメリカでスターになるってメディアで言ってたけどバンタムにいる限り無理だなって思う。テレビ中継すら微妙かも
0511名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:21:08.47ID:gNwiCc4N
そういえば試合正式発表まだかね
そろそろきてもいい頃なんだが
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:24:08.81ID:f+VYyWgu
>>414
バンタム統一路線なら今後階級上げるとしてもバンタムで誰と戦うかって重要じゃないか??

ウーバーリ カシメロと試合して統一よりも、ドネアに再勝、リゴに勝って統一の方が今後のキャリアに大きく影響しそう
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:27:44.06ID:yLh0ACFi
>>494
ナオヤイノウエvsアフマダリエフ
勝つのはどっちかな?
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:29:17.36ID:yLh0ACFi
お前らの年収はどれくらい稼いでんだよ
オラオラ
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:41:32.31ID:+7fW+eDp
>>514
ナオヤイノウエ 1.2倍
アフマダリエフ  4倍

これくらいの差はつく。

やる前から分かるわ、アクシデントとか起こらない限り、普通にやれば井上のKO勝利
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:45:34.81ID:yLh0ACFi
ほんまかいな
ナオヤイノウエは年取ったドネアに二か所骨折させられてあわや負けそうなシーン作ってたぞ
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:49:14.79ID:+7fW+eDp
たった1度の油断だ、2度目は無いから心配無用

眼窩底は弱くて素人の喧嘩でもすぐ折れるから

田中とか八重樫とか何度折ってるんだよw
長谷川なんか顎折られてるじゃないか
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 22:54:10.60ID:+7fW+eDp
ドネアもリゴンドーにやられたし、
中谷正義もベルデホに眼窩底折られてるからな

なんで井上の場合だけネチネチと騒がられるのか不思議
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:04:52.73ID:+7fW+eDp
中谷正義はベルデホ(王者でも無いし、直近の試合でKO負けしてる)と壮絶な打ち合い、
2度もダウンして眼窩底骨折なのに称賛の声しか聞こえない

井上尚弥は、レジェンドのドネア相手にダウンもしてないし、カウント12で事実上のKOなのに、
ネチネチと叩かれる。

これは明らかに日本人の悪い特徴、出る杭は打たれるを象徴している。
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:16:39.11ID:ynEwbERm
>>490
だから結局感想になんだよw
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:42:12.36ID:f+VYyWgu
今のドネアと所謂全盛期ドネアは別の選手と考えた方がいいと思う

昔のドネアなら井上に勝てたかって言われたら絶対にそうとは言えないし。

スピード、キレは落ちたかもしれないけどパワーはまだ変わらないはずだし、フレーム、経験は間違えなく昔より大きくなってる
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:50:52.06ID:R+ZSNyP3
2ラウンドにドネアのラッキーパンチで眼底骨折したからまあまあ良い勝負になったけど、本来なら1ラウンドぐらい井上が圧倒して早いラウンドに終わってる試合だろ
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 00:43:39.16ID:Xxm8HAC5
>>525
でも井上のパンチに耐えられたから結局は相打ち狙いのフックが戦略にあっていつかもらう可能性があるって考えたら、たらればになるよ
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 00:51:55.11ID:bP1KiyIE
>>526
誰が井上のパンチに耐えられたんだよ、カウント12でKO負けじゃねーか
あんなもんレフェリーの質が悪くて助かったラッキーに過ぎない
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 01:02:09.55ID:Xxm8HAC5
>>527
序盤の話なw
本人も思ったよりなかったって言ってたから大丈夫だったんだろ
そりゃウォータースのパンチ受けた事あるならそう感じるわな

井上だって意識飛びかけたパンチもらってんだからどっちが勝ってもおかしくなかったよ

ただ井上がノーミスでいけるなら楽な試合展開にはなるかもしれないけど、相打ち狙いでいけるならどこかで捕まる可能性はあるよ
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:24:41.35ID:KUJNI8mU
赤穂いわくラッキーパンチなんかないよ
そもそもフェザーとSバンタムでドネアは井上より実績上だからね
40近いってハンデがあっただけで全盛期井上と接戦で井上は評価を著しく落とした
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:38:41.02ID:kAuNWeVE
井上がドネアの伝家の宝刀の左フックをモロに被弾したのは紛れもない事実
井上の気負いと、衰えているドネアを舐めてかかり過ぎた大きな代償だよ
まぁその経験を踏まえて井上は更に強くなってしまった訳だが
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:41:46.30ID:VJMyvkgz
世界の超トップクラス同士の対戦にもなると言うなればラッキーパンチの手繰り寄せ合い
世界トップとは言えない劣化ドネアにボコボコにされギリギリ勝ちの井上はそれほど強くなかった
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:42:42.38ID:KUJNI8mU
素人は井上すごいばかりで井上を褒めるためにドネアを持ち上げてたけど
ウバーリはこれで隙が見えた、彼はモンスターではない、と評価してたから
プロと素人では評価の仕方が違うと思ったな
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:45:32.93ID:xWY4wjH6
プロの多くは名試合であって井上がさらに強くなったと評価してるけどね
自分にとって都合が悪い意見は提灯記事ということにするんだろうね
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:46:31.97ID:KUJNI8mU
PFPランキングなんて何の意味もない
1位だったゴロフキンやロマチェンコがあっさり負けてランク外
ただのお遊びだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況