X



【Heavy】ヘビー級スレ97【Super Heavy】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/03/16(火) 10:54:20.12ID:DjN90VvI
ヘビー級等を
話し合うスレです
関連雑談もOKです

ESPN Divisional rankings
https://www.espn.com/boxing/story/_/id/21675272/boxing-rankings-espn-division-division-boxing-rankings

List of current boxing rankings
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_current_boxing_rankings

*お願い*
次スレは
気がついた人が
立てて下さい.

※前スレ
【Heavy】ヘビー級スレ96【Super Heavy】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1611878731/
0849名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:18:02.45ID:8xWMemGY
ミラーってもう引退か追放かされたのか、謹慎だけなら戻ってほしいけど
0852名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:20:02.88ID:1XRrL1d2
ミラーってヘビー級のラウンド平均より20発以上も手数多くて平均66.6発と圧倒的
常に手を出しながら体重とボディで弱らせていくスタイルだから予定通りミラーと
ジョシュアが戦っててもアンルイス戦と変わらずボコボコにされた可能性は高いかもな
0853名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:27:10.85ID:soT3DqOV
間違いなくルイスよりミラーの方が強かった
ランカー対決もほぼ全部KOしてるし
陽性出して以降リングに戻って来ないから
おそらく相当薬漬けだったんだろうな
0854名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:02:35.00ID:1c+b6z2b
ワイルダーはやっと気持ちが整理出来たみたいだな
唯一無二のスタイルだしまだ見れるのは嬉しいね
ホワイトと次の挑戦者決定戦かな
0855名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:48:05.74ID:c1EgOvWi
ミラー、ジョイス、ウシクは安定感があるからコンディション最悪だったワイルダー戦1のフューリーだったら勝てるかもな
ミラーは当時別格の強さを誇っていたけど素行の悪さで消えたイベアブチをとかぶるところが多い
黒い大統領とブルックリンの巨大黒豚
0857名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:08:28.51ID:2eE6neRv
ウシク「ヘビー級のトップの中ではワイルダーが一番やりやすく、フューリーが一番やりにくいと思う」
(フューリーの「ウシクが相手なら腕を一本縛った状態でも勝てる」という発言を知って)「是非その状態で試合して欲しい」
0858名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:32:40.06ID:hMLZ84ta
ウシクってウラジと並んでも一回り以上小さいしそこまでスピードあるわけでもないから
同じ身長でクルーザー上がりだがリーチで10cm劣る未熟な頃のフューリーを追い詰めた
カニンガムのようにはいかないだろ
ワイルダーにしたって完封できるつもりなんだろうが爆発力やフルスピード時の速さは
ウシクよりも全然上だからな年齢も同世代だし
0859名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:36:00.49ID:8xWMemGY
ホリフィールドのインスタにウラジが出てたけど今はもう現役時よりほっそりしてるな
0860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:56:07.05ID:U+oPJzuK
少し前まではホワイトくらいなら完封出来そうな感じの
肉体美保ってたけど今はちょっと強いランカーにも厳しそうだな
白髪も増えて完全に初老
0864名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 01:44:23.47ID:QhG3hl5j
厳密に言えばフューリーでも逃げ切りは出来なかったもんな
だから再戦では12Rワイルダーに付き合うんじゃなくてこっちから潰そうってプランを採用した
0865名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 02:32:54.89ID:jASXWBeJ
ワイルダーは一発はあっても軽量だし最初の対戦でそこまで圧力やパワーを感じなかったんだろうね
だから再戦では増量して自分から圧し潰す戦法に出た
言うのは簡単だけど当然のように実行できたのは凄いよ
0868名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 06:28:33.73ID:5pVUMTL8
フューリーVSワイルダー1はワイルダーがフューリーから2度ダウン奪ってワイルダーにも良い所あったが
2戦目は序盤からフューリーのパワーに押されてダウン奪われてKO負けで
ワイルダーの良い所は一つも無かったな。
0871名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:05:20.35ID:tqq/iL8W
フューリーのミット打ち早送りみたいな速さだな
0872名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:14:47.35ID:QJnz7zvs
そもそもワイルダー相手にして
増量してプレスかけて腕を振り回させないように接近して馬力でねじ伏せるなんて方法は
フューリー以外にできるやつとかいないのでは?
0873名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:30:10.50ID:QkjV8+96
ワイルダーって右ストレートだけだからな
あれがレノルイみたいに接近するタイミングを狙った右アッパーとか打てれば
フューリー2ももう少し違ったかもしれない
現にワーリンは接近際にパンチ合わせてたしガードも硬かったからワイルダーほど
ボコられることはなかった
0874名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:55:16.95ID:WLWbU0Ng
ワイルダーの右を発動させないよう重いフリッカージャブを先置きしたのは正しい。
初戦は変則的なタイミングの軽いジャブだったからプレッシャーがかからなかった。
0875名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 12:57:35.19ID:MtSU2Fkg
ワリンはアウトボックスされてた時から結構パンチ貰ってて打ち合いでも良いパンチ入ってたのに最後まで倒れなかったから凄いタフだわ
普通のボクサーなら何度か倒れてる
0877名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:22:26.83ID:hFOTsuwS
ワリン戦は出血で片目の視力ゼロになってたからフューリーのパンチ精度ディフェンス精度が落ちるのは仕方ない
そのピンチの中ほとんどのラウンドでポイント勝ち出来るフューリーの引き出しの多さ、柔軟さ、勝負強さが異常
インファイトに切り替えられるまでワリンの飛び込み戦法は有効だったからフューリー攻略の糸口になりそうな試合ではあった
0878名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:30:35.08ID:MtSU2Fkg
フューリーはミット打ちも速いけどスティックミットやってる時のスピードが一番おかしいわ
あれにパンチを入れたワリンやワイルダーの凄さも分かる
0879名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 13:33:44.97ID:lKYwu1nU
ワイルダーはずっと一発に特化したスタイルでやってきてるから今更相手によって戦術を使い分けるなんてできない
ストレートを当てるための巧妙な撒き餌や打ち分けは進化してるけどさすがにフューリーの上をいく柔軟さはないよ
0880名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:02:33.55ID:tqq/iL8W
フューリーはクリチコに勝ちワイルダーに勝ちストローマンに勝ち、次ジョシュアに勝つと歴史に燦然と輝くな
0882名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 15:07:46.29ID:Zv3SN5jt
ワイルダーってジャブすらギコギコスナップ打ちで相手からしたら見やすいからまともに当たらんが、あのショボいボックスのおかげで後半いきなり繰り出す鋭い右が反応できなくなるんだよな。
キャリア前半はボクシングできないただのビッグパンチャーって感じだったが、チャンピオンになる頃には弱点を利点に変えたスタイルになってた。
0883名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 15:59:44.73ID:dauYUfDH
ワイルダーは序盤のKO少ないし動きに慣れきった所でリズムの違うハードヒットが来るから対応しにくいんだろうな
そういう意味ではワイルダーのトレーナーやチームは優秀だったと言えるのかも
ガヌーは一発の重さだけはワイルダーより上だろうけどそれ以外のスピードや距離では劣るからフューリーには到底当たらない
0884名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:31:53.88ID:MtSU2Fkg
ワイルダーは踏み込んでワンツー打つ時だけ別人みたいに速く動くから対応しずらいんだろうな
ただ当てないジャブで視界を遮るテクなんかは結構キャリアの早い段階から使い始めてたし、自分のスタイルの中で必要な技術は昔から磨いてたっぽい
0887名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:14:10.92ID:MtSU2Fkg
あんな負け方したのにずっとリマッチしたがってるんだからとんでもない自信家だわ
とりあえずホワイトあたりとやって欲しい
0890名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:10:53.41ID:4O9T2uGF
コロナが無ければ3戦目も既にやってたんだけどな
フューリーに勝てる可能性あるのはジョシュアとワイルダーとホワイトぐらいだし
特にホワイトはスパーで失神させてるらしいから期待大
メンタル強くて怯まず前出て撃ち合えるしフューリーたこ殴りに出来るかも
0892名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:39:17.78ID:EadOuWUq
ワイルダーは真性のおバカだから本意が読めない所がある
自分でフューリーとの実力差を認識してたら長年のトレーナーを
クビにはしないだろうし本気でコスチュームのせいにしてても驚かない
0893名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:43:16.66ID:TkoiADf2
フューリージョシュアはもう7月24日か8月上旬にサウジアラビアでやるの決定してるのか
イギリスでやれば盛り上がっただろうに
0899名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 00:16:27.26ID:HS28MJne
ハーンなんてここ2ヵ月毎週のように今週中には発表すると嘘言いまくってたから信用できないのはわかるけど
今回は色々具体的なこと言ってるしさすがに本当だと思いたい
0904名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 07:47:25.08ID:9bvS3B9A
>>901
193もあるように見えないな、185cmくらいだな
0906名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:00:59.85ID:XHAU2rSK
ワイルダーってチビに苦戦したことなくね?
フューリーに負けオルティスに苦戦したがどっちもデカイしな
ジョシュアはチビのルイスにやらかしたが
0911名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:51:21.46ID:nudeqf9H
ワシントンとか下手くそなのに苦戦したよな。198センチ110キロで当時は一番体格ある相手だった
前に出るタイプのブリジールはデカくても一発ズドンですぐ終わったけどワシントンは離れっぱなしのボクサータイプだから一発狙いは呼び込みにくかっただろうな
0912名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 16:39:16.98ID:fUB2hEGo
ワイルダーの場合【どんだけポイント取られてもどっかで右が当たればこっちの勝ち】って戦術だし、世界戦は内容的に苦戦してるように見える試合の方が多いかも知れん
0915名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 20:42:32.87ID:gvgvNbV9
フューリーのジャブのフェイントが地味に嫌らしいんだよな
肩をクッと動かすだけで相手を余計に動かしてリズムを崩せるし、先に反応させてからジャブを打ち込んだりも出来る
0916名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:18:37.56ID:HS28MJne
フューリーとジョシュア
7月24日、7月31日、8月7日のどれかでサウジアラビアの2万人の会場でやるってよ
はったりばっか言ってるハーンではなくアラムの発言だから信用できる
0918名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:48:51.21ID:HS28MJne
サウジアラビアはたしかワクチン接種率も高くてコロナは大丈夫なはず

ただ政府に批判的だった記者を暗殺してたりして国際的にめっちゃ批判浴びてる
0921名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:43:58.80ID:ETbylyiB
サウジの屋外なら最高だな
0923名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:26:28.16ID:2H9UUAs9
カニンガムvsミアを見たがボクシングってホントにショボいな
柔術家のミアが全盛期とは程遠いブクブクの姿で出てきたから
ボクシングルールならすぐにKOするだろうと思ったがペチシング展開で酷い試合してた
これがタイソンヒューリーをボコボコにした男なんだから
ガヌーだったらカニンガム辺りだとボコボコにされてしまうだろう
もちろんボクシングルールで
0928名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:58:17.21ID:/v9DCN5s
ワイルダーのスタイルはボクシングを長く見ていれば見ているほど受け入れ難いのかもな
基本的にフィニッシュシーン以外は不細工だし
0929名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:52:52.69ID:ETbylyiB
カニンガムももうかなりのロートルだろ
0931名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 16:32:49.43ID:/v9DCN5s
カニンガムが44歳でミアが41歳
元々は52歳のターバーとミアが試合する予定だったらしいがターバーに許可が出なかったのでカニンガムに変わった
0932名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 16:40:03.00ID:/v9DCN5s
ミアは全盛期は110kgぐらいだったけどハント戦で既にブクブク太ってて120kgぐらいになってたな
今回の試合は125kgだからUFCならヘビー級でもリミットオーバー
0936名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:03:02.45ID:/v9DCN5s
元UFC王者、ロイをKOした男、フューリーをダウンさせた男、みたいな話題性が欲しかったんじゃね
ハナから試合内容で楽しませるようなイベントじゃないでしょ
0937名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 23:26:36.50ID:2H9UUAs9
アンソニージョシュアとも接戦を繰り広げたメダリストのマジドフとかいうのがいたけど
ジェニングスに負けたロシア人に秒殺されてたなw
0938名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/21(水) 23:45:57.08ID:wuVy29be
タビチに負けて以降4年近く試合してない引退状態の44歳カニンガムに
現役MMA選手が負けたのに何で勝ち誇ってるんだ???と思ったら、
ちょっと前までUFCでバリバリやってたのが変なユーチューバーに秒殺されたんだな
秒殺された奴よりは代打の老人に判定負けした方がまだ言い訳が効くとでも思ったのか?
ここで下らん言い訳したところで恥の上塗りでしかないが
0942名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:08:06.49ID:RYj8slI/
>>941
そう。
ディフェンスも固くて緩急つけて痛めつけていくタイプ
KO率は100%だけど、ワイルダーみたいにぶん回さないので一見地味で退屈とか言ってる奴もこのスレでさえ結構いるよ
ワイルダー大好きな奴ってデービスも大好きで、ベテルビエフやゴロキンは嫌いって感じ

なんとなく伝わるかな?
0944名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:26:02.65ID:3+jO0XNH
ワイルダーはアウトボクシングが下手なのを逆手に取ってほとんど強打は出さずにわざと下手なアウトボクシングを辛抱強く続けるタイプだぞ
タイミングずらしてずらしてずらした後にズドンだから弱らせてもないのに大砲の大盤振る舞いをするような試合はほぼ無い
0945名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:30:52.45ID:RYj8slI/
>>944
ほとんど強打を「出さずに」じゃなくて「出せずに」だよ
チャンピオンになる前後の頃は良いジャブも使ってたけど、最近はそれさえないね
それでも一発当たれば試合は終わる

ワイルダー大好きな奴って10カウントKO至上主義みたいなイメージ
TKOだと「つまらん。まだやれたのに」ってなりそう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況