X



渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:03:57.59ID:niTZuGvv
※前スレ
渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1604070767/
渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1601789429/
渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1599863817/
渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1598647918/
渡嘉竹原畑山youtubeチャンネル Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1597309055/
渡嘉敷勝男youtubeチャンネル Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1594598468/
渡嘉敷勝男youtubeチャンネル Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1592912460/
渡嘉敷勝男youtubeチャンネル Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1591161315/
渡嘉敷勝男youtubeチャンネル Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1588578628/
渡嘉敷勝男youtubeチャンネル Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1585292084/
渡嘉敷勝男youtubeチャンネル
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1581862654/
渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1605534852/
渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1607107325/
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:14:59.30ID:Q3LYDkCh
>>97
テレビで完膚なきまで叩きのめされてから引退したいって公言してなかった?
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:12:33.33ID:vajpXpsn
井上には統一王座とか目指さないで史上初の7階級制覇を狙ってほしい
6階級制覇パッキャオ、3階級目は30歳でSFe
井上3階級目は25歳でB
身長パッキャオ169で井上165だけど、リーチはパッキャオより1センチ長い171
パッキャオ最重量タイトルはSwだけどそれより3つも軽いライト級まででも7階級制覇になる
ちなみにライト級王者ガーボン太郎は166の171
身長リーチ年齢が井上とほぼ変わらん
最低限ライトまで上げるべき
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 00:34:10.47ID:6yUA1cYd
井上より1センチ高い井岡も最低限ライトまで行かなアカンって事やな
井上と同じ体格の田中もライトまで行かなアカンって事やな
井上よりはるかに体格あるフライ級の中谷はSライトまでは取らなアカンな
井上よりはるかに高い体格ある亀田三男はウェルターまでは最低限取らなアカンって事やな
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 01:28:40.52ID:hvqbzHRP
畑が王者だった当時のWBAライト級ランカーって同時期のWBCとIBFに比べて層薄いな
全盛期カスティージョと互角だったジョンストン以外はパッとしない
https://i.imgur.com/ASRT17Z.jpg
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 02:56:28.47ID:U/kfz3B3
竹原:ミドル 畑山:ライト(& Sフェザー) 渡嘉敷:Jフライ
トカちゃんだけジュニア階級だけなんだな
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 04:01:15.05ID:SkFSWE6k
1996年4月発表リングマガジンミドル級ランキング
王者:空位
1. Quincy Taylor
2. Bernard Hopkins
3. Shinji Takehara
4. Jorge Fernando Castro
5. John David Jackson
6. Reggie Johnson
7. Joe Lipsey
8. Dana Rosenblatt
9. Lonnie Bradley
10. Julian Jackson

2020年12月発表リングマガジンミドル級ランキング
王者:Saul Alvarez
1. Gennady Golovkin
2. Jermall Charlo
3. Demetrius Andrade
4. Sergiy Derevyanchenko
5. Ryota Murata
6. Chris Eubank Jr
7. Rob Brant
8. Liam Williams
9. Jaime Munguia
10. Zhanibek Alimkhanuly
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:37:10.30ID:bsIIGnTC
JBCの責任について言える奴がいないのはなんでだろ
ルールにはファンデーションの規定すらないし現場ザルだし
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 09:39:48.89ID:5pWJyWSp
ルール守らなくていいなんて言ってるやつはおらんじゃろ
今は当然駄目だけど将来的には認められてもいいという意見はあっても
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 11:25:18.11ID:ijiyVFzl
今後どうしていくかは別の問題なのに混同してるバカが多過ぎ
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:28:43.85ID:7p7AzF2D
竹原も畑山もWOWOWも加入してなくて海外のボクシングは語れないな
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:29:25.34ID:U/kfz3B3
竹原は大島と隣り合わせでもタトゥーを真っ向から否定していたな
広島時代に暴走族のケツ持ちのヤクザにボコられたトラウマがそうさせるのだろうか?
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 15:39:06.87ID:zTy5xXkr
>>195
俺も入ってないが今つべで見れるしニコ生で生中継誰かやってくれるで
井上もタンクも中谷もタイソンもロドリゲスもカネロもライアンガルシア
もみんな見れた 
この二人は入ってほしいがw
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:43:13.45ID:5Xm07E5J
あの凄い試合見てればボクシングへの覚悟なんか簡単に伝わるのに
刺青入れるという手段を選ぶセンスよ
井岡はアウトプットが変なんだよな
井上が上腕に「怪物」って入れてたら、ボクシングだけのためにそれ以外の人生捨てる覚悟だなと思うけど
井岡はなんか他に気が行ってる感じがする
なぜならボクシングへの覚悟を示すために刺青入れてる先輩がいないし、そんな文化ないから
他の分野の人がやってるのを見て憧れてやったんだろうなと分かるから
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:57:50.19ID:1MMf1ynG
>>196
ヤクザがケンカ強いと思ってるキッズ?
まだこういう奴居るんだ
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:05:15.23ID:RyINtAf9
入れ墨をタトゥーって言い換える奴は窃盗を万引き、売春を援助交際と言い換える奴くらいに鬱陶しいが
プロボクサーが入れ墨を入れた時点で一番困るのは自分自身だろうにな
放送&報道されてナンボ、スポンサー付いてナンボ、ファイトマネーがナンボ、の世界なのに
放送&報道が制限され、スポンサー撤退も出て、自分で自分の首を絞めてる
「俺が変える」「日本で無理なら海外でやる」とか息巻いてるけど、やっぱり思考がまだ子供だわ
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:16:30.34ID:KNjCOyVg
>>203
犯罪を犯したわけじゃないしスポンサー撤退しても困るのは自分なんだから別に本人の自由でしょ
あと何かを変えようと動く人は偉いと思う。何もしない奴より
俺的にはタトゥーはださいと思うけどそれも個人の自由でしょ
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:40:26.98ID:MG0PFgqa
キッズ共から
「井岡さんの考えカッコいいです!」
「自分を貫く人生ってカッコいいです!」
って言われて満足してそうだし
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 00:46:10.95ID:DrXrrftR
井岡は前の嫁も巨乳だったし、結構いい思いをしているんだよな
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:01:42.30ID:lzDiDdY5
井岡は友達のワンオクのやつが入れてて、しれ見ていいなぁ 俺も入れたい くらいののりらしいぞ コーンウォールとそういうの好きなんやろ
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 03:14:30.41ID:tOrimu0A
京口がタトゥーはファッション感覚で入れるもの
若者の文化で年寄りにはそれが理解できない
って言ってたよ
竹原とかお前らは老害
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 05:01:24.50ID:lzDiDdY5
>>210
それは違うな アメリカみたいに誰でもいる文化はまだできてない
いれてるやつはヤクザ 半グレ イキったやつが大半 実際普通の兄ちゃんがファッションで入れるとイキったやつに絡まれる
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 06:09:48.05ID:egqVey5u
誰でも入れてるとか普通にジャップの妄想だぞ
短期留学先で入れてる学生なんか誰一人としておらんかったわ
0216名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 06:43:44.64ID:lzDiDdY5
短期でお前はアメリカのすべてを見たの?
みんなって書いたのひょっとして国民全員って意味だと思ったの?w
地球が何回回ったときと?とか言っちゃうやつか?
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:41:22.47ID:2sWq6Dca
老害は個人の自由って概念が理解できない
まあボクシングは老害だらけだけどこんな奴らに媚び売ってるからボクシングは衰退するんだよ
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 07:49:52.24ID:J/pEA74w
しかし日本以外のボクシング事情を見れば
ほとんどの国で壊滅レベル
なんか海外では人気あると勘違いしてるやつがいるが
英語の記事を見れば悲惨を通り越して壊滅状態なのはバカでもわかる
老害だから衰退するとか以前に終わってるのがボクシング
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 08:04:54.22ID:tOrimu0A
>>211
アメリカとは異なり、日本の若い子はファッション感覚でタトゥーを楽しんでるって京口さんは言ってんだよ
かわいいワンポイントのタトゥーに目くじら立ててる奴は老害
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 09:44:31.81ID:XfeNtRmm
>>222
え、今の若者はファッション感覚でタトゥー入れてて、それを隠しながら就活してると不良おっさんは妄想してるのかw
まともに大学行って就活する人にそんな奴ほとんどいねーからw
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:16:33.04ID:CnFnyVCN
バカじゃねえのか
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:00:38.46ID:N+/JeG9g
https://www.youtube.com/watch?v=rLohwoasirs
やっぱガチでもマスでもない中強度のスパーが一番見てて楽しいかなw?
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 16:08:27.57ID:YzA0axbY
亀田史郎が、自分のそっくり芸人に背中に入れたタトゥーを入れるドッキリがあったよな
あの人の場合違和感が無いけど
0231名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:33:26.51ID:egqVey5u
お前みたいなゴミに言われたかねーだろ
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:49:58.69ID:ThSrT3R5
やっぱ色々とアップデートしないとね
WOWOWを入りなおしてすぐ解約するようじゃダメ
DAZNも入らないと
ボクシング専門チャンネルなら色々詳しく語ってくれないと
再生回数だけじゃなくて視聴維持率も大事なんだぜ
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:10.30ID:spVbv84d
パッキャオーハットンは世代交代?
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:30:12.90ID:cQPJOsFf
>>221
だよね。大手企業なんて契約社員でもタトゥーは採用されなかったりしてる。普通ファッション感覚ならシールで済ませるよな。
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:40:38.67ID:k24Wlajn
>>234
でも最新ボクシング情報やったところで再生数全然増えないだろうけどな
たとえ知名度あるメイウェザーやパッキャオが試合やる時に予想とか実況しても再生数とかかなり低いと思うわ
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:50:24.25ID:yzX6+AXO
雰囲気良かったし面白かった
それにあの三人が最新のボクシング事情に通じていて
専門的な事語り合ってたらつまんなくない?
もしそうだったら登録者数も今の半分くらいだったと思う
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:56:37.20ID:ThSrT3R5
>>238
再生数じゃなくて視聴維持率
動画を最初から最後まで見せる割合
とっつきやすいタイトルやサムネのは結局数分だけ見らて終わりって割合が多いらしい
広告も最初と最後によく出るし維持率ってのが大事なんだろう
一見さんだけ増やしてもしゃあないわけだ
Aサインとか細川のチャンネルは維持率が高いらしいぞ
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:59.80ID:JD3VAzsd
コロナはあるけど、3人でロケとか行けばいいのに
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 00:32:40.55ID:AWfGyZur
>>240
どっちにしてもあんなに少ない再生数で維持率云々の話じゃないだろ
100万再生ぐらいある動画で、でもこの動画は維持率が低かったと言うなら分かるけど

Aサインもだけど細川の動画なんて1万再生すら行かないのがほとんどなんだから
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 06:41:29.03ID:HoAFaDXL
もう内容はいいから楽しく雰囲気よくやってくれればいいよ
次は飲みだから期待 畑悪酔いするなよ
トカちゃん弟いたのね 前畑の兄貴出てたが竹ちゃんも兄ちゃんいたよな
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 08:05:38.16ID:HINOHOe9
今はボクサー寿命が長いから世代交代とハッキリ言うのは稀だな
以前は同じ階級で防衛戦を続けてたからそこで王者が変わると覇権交代とか言われたけど
今は永く防衛戦をしないで階級を変えるからはっきりしない
最近ではロマチェンコvsロペスがそうかな
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 10:39:35.43ID:HoAFaDXL
辰吉はサラゴサにやられて失敗したな
国内限定なら松村が鬼塚、川島に負けたり
井岡が徳山に負けたり坂本は畑よか佐竹に負けて終わったよな
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:12:03.17ID:C7dWXFaH
視聴者がハートマーク欲しさにあの手この手で褒めまくるもスタッフ、ハートマーク昔より付けなくなってしまった模様
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:24:37.97ID:Ziz6jKFq
正直、ナルバエスみたいな引きこもり不人気雑魚王者vs井上なんて世代交代でも何でもないw

チャベスvsデラホーヤやフューリーvsクリチコ、メイウェザーvsヘルナンデスとかの方がよっぽど世代交代って感じ
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:30.88ID:HINOHOe9
スレチだけど昨日の卓球日本選手権で下馬評不利の石川が伊藤を破ったのを見てて伊藤の攻勢を
拾って拾ってミスを誘い自分のペースにした石川 なんか井岡と田中の試合を思い出した
大舞台程キャリアは大事だ
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 20:52:55.29ID:xWK6P/7R
5ちゃんと違ってニックネームが出るせいか、
youtubeのコメントは優等生になりがちだよな
本当はもっと辛辣なコメントも多々あるはずなのに
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:57:49.65ID:cCfMcEM/
リナレスがボクシングは立ち上がりの1Rをコントロールするのが難しいと言ってたな
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/18(月) 23:42:17.30ID:ZJnJHlGr
>>249
今はホントこれだよね
防衛回数よりも複数階級制覇がステータス
各団体○○王者が増えて、同階級で10人以上チャンピオンいるんじゃ防衛の価値が低くなるよ
防衛戦なんて統一タイトルマッチの準備試合扱い
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:28:22.96ID:CnwuABg0
日本ですら3階級制覇以上が6人もいるのか
複数階級制覇すら安牌王者を狙えばいいんだし、それだけじゃ価値も無いんだけどな
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:34:30.80ID:kg57MwV8
>>261
ほんとボクシング業界て遅れてるつーか競技化する気ないんだな
そりゃ地盤沈下してくわけどわ
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 02:45:20.82ID:N4m084yb
昔はそれなりにしっかりしてたんだよ
それが暫定やらスーパーやら挙句の果てにはフランチャイズまで出てきてとても競技と呼べるような代物じゃなくなってしまった
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 03:06:29.53ID:J6PmfhSs
トカちゃんはライアンガルシア語ってるね

亀田は論外だが八重樫が3階級っていうのもな
好きな選手だが
あと昔と違ってタイトルに価値がなくなった 簡単に返上する
決定戦が増える これだよな 90年代で決定戦でとったの鬼塚だけ
辰吉はラバナレス暫定決定戦だったかな あれは政治力っぽいが
それ以前も六車くらいしか思いつかん
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 04:11:25.51ID:6FAoKjuy
朝倉海がボクシングだと僕はどうですか?と聞いて耕すがそこそこいいところまで行くんじゃないですかしか言わないのマジで草
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:45:15.59ID:skIMOCh0
軽量級の複数階級制覇に大した価値はない
プロ5戦で世界戦とか中量級では不可能だ
よくボクヲタがキックのマッチメークをディスってるけど、ボクシングの超軽量級も似たようなもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況