X



エキサイトマッチ 2020 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:42:49.26ID:cPsL2Ekn
>>488
三試合ともメチャ観たい!
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:42:53.87ID:cxpZgL65
>>495
お前みたいな頭の悪いニワカには分からんだろうけど、
クロフォードは適正階級Sライトの選手がって評価なのであり、
上階級No.1との直接対決の強さとは関係ない
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:44:36.38ID:cxpZgL65
ジョシュアみたいなアメリカデビュー戦でづっこけた奴の何に期待してんだかw
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 07:22:13.43ID:9HXTnbmR
定期的にスペンスのファンボーイが現れるな
クロフォードの適正階級はウェルターで、スペンスがウェルターじゃ大きいんだよ
ミドルのチャーロとかと普通にスパーできてるのになんでいつまでもウェルターにいるんだって話
まあチャーロがスキルのない選手ってのもあるけど
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 07:41:12.76ID:fM3EAGuV
ウェルターは人気階級で注目度も金もすごいからね。層も厚いし
勝つためにフライやバンタムまで必死こいて落としてる日本人とは違う
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:58:29.52ID:yiZyHkLO
クロフォードって情けない顔してるよな
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:22:41.67ID:cxpZgL65
>>499
アホ 何がファンボーイだ
俺はずーっとスペンスを批判して来たしクロフォードもお前らほど評価してない
お前みたいに好き嫌いで選手の強さを測らないだけだじぇ〜
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:36:56.30ID:LG+Tq26Y
月末ロイソンか。地味に楽しみだわ
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:47:48.83ID:cxpZgL65
>>506
おいカス
お前じゃねえんだからそんなしょうもない事しねえよ
なんも分かってないニワカスのお前に現実を教えてやってるだけだ
0510名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 11:53:59.97ID:DpdL3cas
定期的に現れるスペンス推しは同一人物だろうな絶対同じように連投してるし
スペンス嫌いとか言ってるがいつもスペンス持ち上げてるのバレバレw
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:06.82ID:Ksf34M0u
スペンスはコリアンニダ!
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:26:28.61ID:r+S1mYW+
リゴンドーは適正はバンタムだけど、スーパーバンタムでも一時期最強だったよな
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 12:45:16.02ID:lVTZvpyd
>>507
当日はビックリするくらい衰えた姿を見ることになるんだろうな
タイソンなんて30代後半でマクブライドとかいう超絶カマセにKOされてるんだから、今は戦える状態じゃないよ絶対に
数年前まで現役だったロイに勝てるわけない
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:18:26.42ID:azmv8/Ka
デカくて速くてジャブの強いウラジは一番相性が良くないかもなタイソン、フューリーのジャブなら入れるだろ
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:29:18.39ID:Ksf34M0u
フューリーも年取って脚動かなくなったらのしかかりクリンチやるんかね
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:57:07.72ID:+VwtFe0J
もうやってるだろw
0522知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 16:07:42.38ID:zrP6ANh7
0474 名無しバサー 2020/11/20 11:00:27
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?

A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
0523知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 16:08:46.61ID:qwU414lV
0475 名無しバサー 2020/11/20 11:10:46
>>473

「ある時点までの」「継続的な調査」というのが曲者で、外来種は導入されて環境があっていれば一時的に増えます。
それが落ち着いて生態系が安定するまではある程度の期間があるのですが、この手の駆除ありきの調査になると増加期のデータだけを切り出して生息量の増加が在来種がいなくなるまで続くかのようなミスリードをします。
決して「実証」しているわけではなく都合良いデータを寄せ集めて妄想しているに過ぎません
0476 名無しバサー 2020/11/20 11:13:11
>>474

絶滅の危機と煽っていますが生息環境の破壊で絶滅することの方がよほど多いのです
バスの移入により絶滅したという具体的な例は存在しません
食害というのも一方的な言い方です在来種だって食べたり食べられたりで生態系が回ってるのですからバスをことさら悪玉にする意味がありません
捕食者が外来種であるからといって悪玉とする発想そのものが愚かしいといえます。
0477 名無しバサー 2020/11/20 11:14:58
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?

A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。
0524知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 16:09:20.15ID:6R2w0799
0478 名無しバサー 2020/11/20 11:16:39
確かに昔の琵琶湖みたいに1日100匹も釣れない
今の琵琶湖なんてほとんど釣れない、1日数匹が限度
外来種は環境の変化に強いので、やって来たその時だけは爆発的に増える
漁師の駆除活動で減ったんじゃなく、自然淘汰の食物連鎖で元に戻ってるだけ
環境破壊辞めて保護区を作れば固有種はそこに住み着く
おかしな条例作るより、保護区作ってライセンス発行すれば滋賀県は東京に次ぐ
裕福な自治体になる
0479 名無しバサー 2020/11/20 13:36:40
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0480 名無しバサー 2020/11/20 14:05:42
動物は腹いっぱいになったら食わんからね
仲間の群れ内でも、弱った個体はすぐ共食いされる
在来固有種だけを選んで偏食することはない
環境悪化で産卵場所無くなって死滅する方が圧倒的多数を占める
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 16:40:25.13ID:cxpZgL65
最近マイクタイソンがタイソンフューリーは化け物だ全盛期でも絶対に勝てな無かっただろう言ってなかったか?
0535名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 16:53:08.40ID:rskzW685
it was discovered that the padding was removed from a pair of Reyes gloves assigned to Mexico’s Miguel Román, who faces O’Shaquie Foster in a 10-round junior lightweight bout.

ミゲルローマングローブに細工バレしてて笑う
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:00:12.81ID:cxpZgL65
グローブに細工と言えばフューリー
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:15:53.28ID:LG+Tq26Y
正直スペンスガルシアよりカネロスミスの方が見たいよな。
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:32:29.66ID:cxpZgL65
>>538
カネロスミスって身長差の色物試合って楽しみ以外何も無いだろ
ドーピング野郎の試合はドーピング野郎が懲らしめられるのを期待したいが、
木偶の坊スミスが狩られる以外の結末は用意されてない
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:33:45.56ID:azmv8/Ka
>>537
ハミルトンは人気あるだろ、大坂なおみもフォローしてるし、クロフォードは大坂なおみにスルーされてたけど
0542名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:42:17.52ID:+VwtFe0J
>>535
ローマンまじかよ・・・
ベルチェルト戦でボコボコにされても立ち上がり
負けたあとでリングで赤ん坊受け取った瞬間に号泣したの見てぜひカムバックしてほしかったのに
0543知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 17:47:36.68ID:0DGZ0ITs
0481 名無しバサー 2020/11/20 17:18:54
>>477

絶滅の危機と煽っていますが生息環境の破壊で絶滅することの方がよほど多いのです
バスの移入により絶滅したという具体的な例は存在しません
食害というのも一方的な言い方です在来種だって食べたり食べられたりで生態系が回ってるのですからバスをことさら悪玉にする意味がありません
捕食者が外来種であるからといって悪玉とする発想そのものが愚かしいといえます。
0544知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 17:48:30.34ID:WKpYeBuJ
0482 名無しバサー 2020/11/20 17:20:24
>>479

過大評価ですな

外来種が減らなくても環境さえ整えてやれば在来種は復活するんだなこれが
在来種のライフサイクル(棲家と繁殖地を含む生活環)を復元してやれば数は増える
https://gamp.ameblo....tter_impression=true
https://www.chunichi...019122802000243.html
駆除は散々やって大した効果ないのはご存知の通り
駆除やっても生息推定量はあまり変わっとらんしね
https://www.pref.shi...ou/suisan/18681.html
琵琶湖は総合開発で在来種の繁殖場所や住処を潰したのが激減の最大の理由
バスは都合のいいスケープゴートになっだけ
> 大抵は外来種が爆発的に増えて、在来種がガクンと減って
> 外来種が減って、ある一定から変わらなくなるけど
琵琶湖の場合
「在来種が壊滅した空き地にバスギルが入り込んで増えた」が正しい。
南湖の湖岸なんか葭原潰して全部護岸でコンクリだぞ知ってるよな?
バスが入ったのは1970年代中頃
琵琶湖総合開発が始まったのは1972年〜1997年
ニゴロブナの漁獲急減は1985年
https://www.pref.shi...ou/suisan/18670.html
葭原や砂地の減少は平成元年(1989年)に最低に近づいてる
https://www.pref.shi...tachment/5106213.pdf
護岸の進捗はこんな感じか
http://public-report....or.jp/171216003.pdf
ホンモロコが激減するのは1990年代後半
ニゴロブナとはズレがあって琵琶湖総合開発の最終段階に重なる
https://www.pref.shi...ou/suisan/18669.html
一方バスもギルも産卵床作って親が守るから葭原とか要らんのだな。在来種のいない荒野は絶好の繁殖地になったんだよ
ニゴロブナ(1985年)とホンモロコ(1995年)の急減期に違いがあるのは住処と繁殖地を潰された時期が違うと考えると辻褄が合う。食害なら同じ時期に急減が始まるはずだからな
0545知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 17:48:47.68ID:Bi017ERT
0483 名無しバサー 2020/11/20 17:21:09
>>479

外来種を隠れ蓑にして自然破壊を隠蔽するんだろwカスだな

ホンモロコの激減(1996〜1998)は瀬田堰がホンモロコの産卵期に水位調整を行うが原因なのは明白

これは滋賀県の漁業統計とも一致していて
https://www.pref.shi...ou/suisan/18669.html
瀬田堰の水位調整の開始は平成4年(1992年)
ホンモロコの漁獲は平成7年(1995)年から急落
ホンモロコの寿命は3年
瀬田堰の稼働前に生まれた魚が成長して寿命を迎えた後産卵場の壊滅で再生産に失敗したのが明白。
https://www.chunichi...019122802000243.html
https://gamp.ameblo....tter_impression=true
中日新聞の記事でも元々南湖が産卵場だったものが北湖のみになっていることが記述されている。

これは絶対にバスが原因ではない
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 17:53:58.37ID:30VdqbNS
>>538
カネロの試合はなんだかんだで見たい
Aサイドだがずっと王者クラスとしかやってないからやっぱり気になる
スミスとの身長差をどう崩すのか見物ではあるがライダー戦見る限りカネロがインサイドに入れば好き放題
スーパーミドルは最強はベナビデス、次にブラントだろう
0547知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 18:23:33.44ID:e5vWEvxs
0484 名無しバサー 2020/11/20 18:07:25
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:14:33.60ID:1SZjjCzQ
当日はステロイドきめまくったモンスターカネロが見れるぞ
0554知的障害のワイが排便したウンコ見てくれや!!
垢版 |
2020/11/20(金) 19:52:22.32ID:noR7cCu3
0485 名無しバサー 2020/11/20 19:14:48
Q:在来魚の減少はバスによる食害ではなくて、生息環境の悪化が原因ではないのですか?

A:環境悪化も原因の1つであることは考えられますが,バスの食害が過小評価されるものではありません。
大きな環境変化がなくても、バスの出現以降、在来魚が急激に減少している事例が本県にはあります。
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 19:56:33.63ID:uaJIilrB
カネロにしろパッキャオにしろ
階級をいくつも上げてるのに
ナチュラルの奴らにパワー負けしない選手は
全員お薬やってるでしょ
人気選手だから不問にされてるけど
0557名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:02:39.86ID:YPFLH2Tc
ローマングローブ細工って亀田並のクズで笑ったwww
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:04:06.80ID:30VdqbNS
>>556
さすがエキマ
ところで中谷は井岡ジムからどっかに移籍したのかな?
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:04:53.94ID:oHHwhDF2
カシメロはそこそこ本気でリゴンドーとやるつもりなんだな。
動と静のBサイドの潰し合い。
0562名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:13:20.16ID:azmv8/Ka
カネロは普段の体つき見たらSミドルやLヘビーには見えない小柄だな、試合の時はハルクみたいにゴツくなってるけど
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:17:19.43ID:DpdL3cas
リゴンドーとカシメロがやる場合WBOタイトルだけがかかるってことでいいんだよな
0564名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:17:27.93ID:oHHwhDF2
絞った方がカットが出てライトも当たるしでかく見える。
アナボリックやインスリン、SGLT2とかやってるからなおさら。
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:21:07.41ID:DpdL3cas
>>565
じゃあリゴンドーが負けたらWBAレギュラーは空位になるんだよね
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:22:20.67ID:MBuy85lh
そおじゃなくてリゴンドーがカシメロに挑戦て形になる
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:23:43.58ID:MBuy85lh
リゴンドーはっきり言えば井上がいるから世界王者じゃないの

両方の世界王座をかけて争うのが統一戦

つまりリゴンドーの方の王座が世界王者より格下なんだよ
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:25:57.71ID:MBuy85lh
WBAって団体内でのみは世界王者と主張しているが他の団体は世界王者と認めていないの

レギュラー王者の上にスーパー王者がいない場合は世界王者扱いされるけどな

あくまでWBA内としての興行の場合だけしか世界戦扱いされないわけ
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:26:07.18ID:DpdL3cas
>>568
それは暫定王者のことであってレギュラー王者はちゃんと世界王者扱いでしょ
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:27:36.16ID:MBuy85lh
570
だから他の世界王者を認定している団体がWBAの世界王者と認めていないの
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:28:48.55ID:DpdL3cas
会話になってないな
リゴンドーが負けた場合WBAのレギュラーはどうなるのかってのが話の主旨だぞ
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:28:52.23ID:MBuy85lh
他の団体がおまえのとこはそれ世界王者じゃないだろ😗

ってなるから統一戦と認めらんないの
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:24.21ID:DpdL3cas
まともに会話できるやつに答えてほしいな
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:47.87ID:DpdL3cas
>>573
お前は論外過ぎるわ話にならん
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:29:56.52ID:MBuy85lh
572
リゴンドーが負けた場合か?

もちろん空位になるよ😗

またどこかで王座決定戦が行われる
0577名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:31:00.77ID:MBuy85lh
カシメロは勝ってもWBA王者にはなれないしな

なりたければカシメロの持つWBO王座をカシメロが返上した場合だけWBA王者になれる
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:31:40.62ID:DpdL3cas
いちいち聞いてもないことを言わなくていいと教わらなかったのか
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:32:28.41ID:MBuy85lh
リゴンドーは勝っても井上みたいに二冠王って感じで保持するのは可能だ

ただし防衛戦はできないぞ、両方をかけたな😃
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:32:51.10ID:DpdL3cas
>>577
だから最初から俺の論調で正しいじゃねえか
無駄に話ややこしくしてんじゃねえよアホが
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:33:41.95ID:MBuy85lh
578
誰に言ってんだ?

それから教わったって誰が誰から教わったわけ?

適当なことほざくなら責任とってもらうぞ😗
0583名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:36:14.19ID:MBuy85lh
WBAの場合だけ注意が必要なんだよ😗

スーパーがいる場合のレギュラーは基本的に他団体との統一戦は禁止

単独世界王者としての防衛戦のみ認められる
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:37:21.42ID:DpdL3cas
>>583
聞いてもないことを言わなくていいと教わらなかったのか?
知的障害者すぎてヤバイなお前NGするわ
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:38:10.16ID:MBuy85lh
会話すらできないのかよ
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:38:28.34ID:MBuy85lh
会話すらできないのかよ
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:40:15.17ID:DpdL3cas
カネロはプラントやサンダースと見たいんだけとな
スミスは問題なくカネロが勝つだろうな
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 20:47:48.14ID:DpdL3cas
カネロはコバレフの左を経験してるからな
スミスなんてヒョロガリでしかない
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:07:09.83ID:cPsL2Ekn
確かにあの日のコバレフはおかしかったw
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:13:42.06ID:DpdL3cas
まあプライベートがごたついてたからそれはあるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況