体幹やスタミナ、打たれ強さは結構大丈夫なような気がするなぁ。

それより今迄長い間足技とのコンビネーションで組み立てて来たオフェンスとディフェンスを、手のみオフェンス/ディフェンスに切り替えるマインドセットの方が重要な気がする。
「あ!ここ足」と反射的に動作する部分を手技の組み込みのみに変えないといけない。極端な例だけど、

走って下さい
はい
手だけで
ん?

とか、少しローブロー気味のパンチが来ました。反射的に足で防ぐとか。いやそれ反則だけど。

みたいな話。その「ん?」という疑問を持たず普通に手組みでこなすマインドセット、反射神経に変えるのって難しいと思うけどなぁ。
特に今はキックやってるので切り替えつつやるの難しくない?
そこへの慣れが必要というか。何で足使えないの?意味がわからん、って普通なると思うんよねぇ。

何にせよボクシングやるならキックは早めに封印した方がいい。