X



なぜ日本人はウェルター級で世界を獲れないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 18:57:56.53ID:/XegPso3
世界王者じゃないと世間は名前すら覚えてくれないがライト級でロペスとやってる
中谷はもっと評価されてもいいのに
0751名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:30:33.14ID:u/HlnUg9
現時点で日本ボクシング史上最大のビッグマッチだった亀海コットも日本人は誰も知らないからな
ニュースもスルーしやがったし
結局世界チャンピオンなら凄い、日本で地上波放送したら世間が知る
海外で強敵とやってる、はボクシングファンには評価されてるボクサー止まりなんだよな
0752名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:37:48.49ID:SrTGwEIE
コットは有名だけど完全に衰えてたし決定戦だしでビッグマッチと言えば微妙だな
多分西岡か三浦だろうな
最終的には井上が頂点だろうが
0753名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 19:41:21.72ID:Y1gtnpnl
昔は東洋太平洋タイトル戦でもゴールデンで放送していたもんな
主に東京12チャンネルでだったけど
0754名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:09:01.10ID:KQzbWNwy
>>752
井上の最大の相手は誰になるかな?
今のところはドネアだろうけど
0755名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:17:02.30ID:/XegPso3
>>751
世界では空気の亀田内藤が国内では記録的な高視聴率取ったり
同じく世界では空気の井岡田中を大晦日のゴールデンでやるのが日本だからな
0756名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:17:46.22ID:B46QHMp6
>>751
コットなんて一般人は誰も知らんしな
しかしこれはボクシングに限らず他のスポーツでもそういう傾向にあるんじゃね
バスケとかも昔はジョーダンとかロッドマンとか一般人でも名前は知ってる有名選手いたけど
今のNBA選手なんて日本の一般人は知らないだろう
サッカーのメッシやロナウドなんかは日本でも知名度高いけど
それもW杯があって日本のニュースでも取り上げられたりCM、スポーツバラエティーに出演してるからだしな
結局その競技に関心ない一般人にスポーツ選手が知名度上げるにはマスコミが大々的かつ定期的に取り上げるかどうか
0757名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:23:55.65ID:KResYamZ
サッカーとボクシングの超有名選手はみんな知ってる印象
あとバスケのジョーダンくらいか
0758名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:37:27.75ID:KQzbWNwy
>>756
まあ昔から基本的に日本人はスポーツそのものには興味無いからなあ
0759名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:39:44.02ID:B46QHMp6
女子アイススートのキムヨナなんかも
浅田真央のライバルとして日本で何度も取り上げられたから知名度高いけど
それ以外はかなり昔にライバル選手に嫌がらせか何かしたで日本でもニュースになった
モリガンとかハリガンとかそんな感じの名前の奴しか知らん
その競技に関心ない一般人の認識なんてそんなもんでしょ海外選手ならなおさら
その競技の世界では世界的に有名選手でも国内のマスコミが大々的に取り上げなければ無名と同じ
0760名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:43:28.51ID:/6X9Ekxq
まぁどうでもいいよねそんな事
0761名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:45:23.48ID:KQzbWNwy
女子フィギュアといったらミシェルクワンVSスルツカヤだな
サラヒューズにかっさらわれたがwあの頃が一番面白かった
0762名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:46:58.76ID:h7y7dq1A
そらそうだ
ボクシングなんて今や世界的にマイナー競技なのだから、コットを知らないからといって
当たり前としか言いようがない
メキシコやイギリスの一般人に井上の名前が知られていないのも当然としか言えない
0763名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:50:02.10ID:td3DAoGY
まあ女アスリートで世界中で知ってるのはキムヨナだけだけどな
よって実力も備えてあるのが事実で認識された
0764名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:51:28.54ID:7bBksCOh
>>762
お前は世界のキックで一喜一憂しとけばいんだよ
0765名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:52:06.30ID:tiIToBnS
キムヨナw
0767名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/12(土) 23:57:01.82ID:B46QHMp6
競泳で一時的にでも知名度高くなったのはイアン・ソープ?あれも北島が活躍してたからだしね
0769名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:00:42.81ID:2vx3ZsFZ
>>768
競泳に興味ない一般人の間でも?
俺は競泳興味無いからまったく知らんかった
0770名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:07:42.31ID:1cgMi99A
野球バカって何でサッカーやバスケみたいなメジャースポーツを目の敵にしてんの?
五輪の正式競技にすらなれないドマイナー競技が
0772名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:40:09.29ID:LsYTuFvY
いやんソープとか…
エッチなのはイケないと思います
0773名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:55:57.33ID:8crywhea
>>770
国内とアメリカ専門のスポーツやけどボクシングの競技人口より多いで
つーかボクシングの競技人口はスポーツの中でもクソマイナー
0774名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 02:13:03.06ID:f0ZICOB/
>>773

当たり前だw

玉遊びより人を殴るスポーツの競技人口が多かったらびっくらだわ。
0776名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 08:36:44.26ID:Tpyco0hi
ミドル級の180 80くらいならともかくウエルター級の175 73くらいならほとんど平均身長と変わらんしちょっとガタイ良ければ良いだけで日本にいくらでもいるけど取れてないからな。
学生アマのウエルターって毎年けっこう多いし趣味半分レベルなら日本にもけっこういるんだよウエルターって
イメージ刷り込みでウエルターでかすぎ!重すぎ!体ゴツすぎ!こんな恵まれた体格の日本人いない!みたいに言う奴いるけど
人そこそこいても世界のレベル高すぎて取れないってのが正解。ただミドルは一気に少なくなるのは本当
0777名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 08:41:06.30ID:Tpyco0hi
ちなみに時代で波あるけどウエルターはミドルの倍くらいはいる。みんなウエルターでやってる!っていうのが好きなのかSライトより人口多い時もある。
アマだとバンタムとどっこいの参加人数の全国大会とか多いし。アマは減量少ないからライトとライトウエルターが2トップで多い
0779名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/13(日) 20:27:00.37ID:fcSj5k0d
今更だけど中谷ええやん!
0780名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 01:15:04.65ID:Gxwqdsb1
野球はマイナースポーツと言ってもアメリカや日本じゃ競技人口べら棒に多いからなw
ボクシングなんてマイナーの中のマイナーになるぞ
それに細分化された階級あるの格闘技じゃボクシングだけだぞ。
ちなみに女子アナが大好きなのが野球選手とサッカー選手
運動能力あって体格の良いやつは皆サッカー、バスケ、野球に走っちゃうんだよな。
体のでかいやつはコンプレックスがないのか格闘技にあまり興味ないような感じだしw
0781名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 03:06:25.74ID:7GhFX5gc
>>778
ミニマム: 63
Lフライ: 76
フライ: 100
Sフライ: 123
バンタム: 134
Sバンタム: 162
フェザー: 166
Sフェザー: 136
ライト: 139
Sライト: 82
ウェルター: 70
Sウェルター: 31
ミドル: 44

Sバンタムとフェザーが最も多いが、Sフライからライトまではほぼ同じくらいの選手層と見ていいだろう
それなのにライト級で世界トップクラスのボクサーが出てこないのは海外の選手のレベルが段違いだからだろう
バンタム以下で活躍するのとライト以上で活躍するのとでは難易度が全然違うよ
0782名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 03:43:57.51ID:SeRXqaZL
>>781
馬鹿だろ

海外のレベルなんて関係ない
才能ってのは時代とか階級とか場所とか選ばないの
神が選ぶ偶然な

突然ヘビー級にチビのタイソンが現れたり、フェザー級に異端のハメドが現れたり、バンタムに井上が現れたりする。
で、そういう才能が段違いの活躍するの。
各国に50年に1人レベルだろうから統計取るなんて無意味なんだよ
0783名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 03:48:06.10ID:SeRXqaZL
今はライト級とスーパーライト級に有名所が集まってる。
でもそれが永久じゃないし、ライトの層がスカスカなんてことも起こり得る。

特に素行の悪いアメリカ人はいつ刑務所行くかわからん。
出所後のタイソンみたいに、難易度下げる原因に成ったりもする。
0784名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 04:04:27.56ID:SeRXqaZL
例えば、ライト級で
ロペスが階級上げる、デービスが逮捕、収監、ロマが階級下げる
ほら、これで残るはヘイニーとガルシアくらいだろ、若くて勢い有るのは

リナレス35歳、コミー33歳、キャンベル33歳、中谷31歳、ペドラサ31歳

ライトだって若くて難易度に影響するような本物は中々出ないよ
0785名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 09:43:06.24ID:uS4tLsiz
団体球技と格闘技一緒にしてる奴は真性のアホだな
競技人口を増やそう増やそうと国を挙げて努力してる平和なスポーツと死人が出まくってるスポーツ
誰が親に勧めんねんアホ
0786名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 10:07:20.41ID:NerUwjl+
ボクシングやらせる親orプロボクシングをしようとする若者ってまともな家庭ほぼないからな。
高校アマくらいならそうでもないけど
0787名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 10:19:24.16ID:hX1JiKBi
そもそも日本でボクシングは幼少期から気軽く触れる格闘技ではないからな
武道みたいに躾等でボクシングを習わせるような競技でもないしよ
高校でもボクシング部のある高校は少ないだろう
0788名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 11:45:22.52ID:WDFB5qCM
名門ボクシング部があった武相高校はめちゃくちゃガラ悪かったな
男子高で野球部やサッカー部もビーバップハイスクールに出てきそうな見た目の奴等ばっかりだった覚えがある
10年以上前の話だけど
0789名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 20:33:47.32ID:IH4sc/C+
>>786
史郎「せやな」
0790名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 20:43:02.27ID:z1czzS4d
>>751
ビッグマッチというのは、これも正確など定義は無いだろうが、
一般的なイメージとしては、単体でも商品価値のある選手同士が
戦う事で、莫大な話題性と収益が見込める試合の事。
亀海vsコットは亀海にとってビッグチャンスではあっても、亀海は
自身で商品価値を持っているビッグネームでは無いから、決して
ビッグマッチとは言えない。
亀海が敵わなかったゴメスvsコットのような、コットにとっては
調整試合レベルの試合。
日本人にとってのビッグマッチというのは、辰吉vs薬師寺や
内藤vs亀田兄弟みたいな試合の事だよ。
0791名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/14(月) 21:33:00.92ID:xJpU6x2X
単純に日本人がタイトルマッチやったビッグネームなら史上最大の相手がコットじゃないの
0792名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/15(火) 05:08:10.36ID:A03eWF+I
通っていた高校にゴルフ部があった
ちなみにゴルフ部監督は元アマチュアボクサーで
担当授業はソロバン
0793名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/15(火) 06:50:29.99ID:kZhYxtCO
俺の県だとボクシング部は私立のスポーツ校か県立の学力上位校かで割と極端だったな。
時代が良かったのか前者はストイックな体育会系、後者はハキハキした文武両道って感じでどっちもオラついてたり荒れた感じはなかったけど
0794名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/15(火) 13:02:46.58ID:V4Wi8k0u
>>791
その通り
>>751の俺が言ってるのもそのこと
日本人にとって史上最強のビッグネームは間違いなくコット
まともな人がいて安心したわ
読解力がないバカの多いこと多いこと
そこに2人がビッグネーム同士とか衰えてるかどうかなんてことはクソどうでもいいこと
0795名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/15(火) 13:47:24.39ID:jXQTpORs
>>794
いや、日本人が戦った最大のビッグネームっていうなら間違いなくロベルト・デュランだろ
ガッツ石松って日本人じゃねーの?
あと、上で君にレスしてくれてる人は全然バカじゃないだろ
文章でのやり取りってそこに書いてある言葉でしか情報を伝えられないんだから
相手の受け取り方が自分の意図したものとずれていたならその都度修正が必要だよ
0799名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:11:24.44ID:P43fMppM
パッキャオ×白井戦をリアルで観た人から聞いたが
周りも「あれ?フィリピン人が勝っちゃったよ?噛ませじゃないの?あれ」
って感じだったらしい
当時ライトフライ級
まさかこのフィリピン人が後にウェルターで世界獲るとは誰も思っていなかったろう
0800名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:13:47.32ID:P43fMppM
スマン、名前間違えた。寺尾だった
0801名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:20:54.27ID:7ukQ2meE
当時はパキーロとか呼ばれてたな
0802名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/12/16(水) 21:55:06.11ID:OymU5pTQ
>>797
こんなアホなレス初めて見た
0804名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:12:14.91ID:d7Gw9zWB
朝倉未来が総合じゃなくボクシングやってたら日本人初のウェルター級世界王者になれてたのか?
https://www.youtube.com/watch?v=_sr5bO3XzDY
0806名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/25(日) 10:00:25.81ID:idE1Znar
日本海外の若手のウェルター級選手で面白い選手や注目選手いますか?
デビュー遅い若手より年齢が若い若手選手が知りたいですが分かりますか?
0807名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/25(日) 19:13:09.63ID:J49NBIPW
日本人は小原がずっとウェルターのトップにいるけど世界タイトルレベルとやると3度失敗してる
0808名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:21:40.74ID:7MAdM/vU
>>799
そんな空気だったんだ
タイトルマッチじゃなかったっけ?
レジャバやバレラとやった時も会場はそんな感じだったのかな
0809名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:53:48.07ID:7dqIFzFl
岡澤セオンはプロ転向しろよ…
アマチュアなんかで終わるなよ
0811名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:05:29.02ID:XxFPVeIy
>>805
難易度と人口が違い過ぎるけどな
プロ野球選手の平均身長は181cm←まずここに入れる確率が数%、体格に恵まれ
高い運動能力とパワーが必要
高校球児 13万8054人 ←大分減少したけどな 高校ボクサー←数千人 10階級

世界のプロボクサー2万4000人程度の17階級
野球はそもそもプロになれる確率が低すぎる
0812きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:32:50.29ID:PGCKfLIX
その181センチも勝ち続けなければすぐクビにやで(╹◡╹)
0813きまん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:34:13.78ID:PGCKfLIX
最終的に1人しか残らないからよ(╹◡╹)

負けて自殺するやつもおるんや(╹◡╹)
0814きまん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:55:22.15ID:3HL1VCla
だいたい統一路線に乗り人気が集中しているところの世界王者になるってのかなり難行やわ(╹◡╹)

ところでバンタムでも井上が所有している王座以外空きがあるわけだがなぜ挑戦やらないの?

軽量級はかなり日本人優遇なんやで
0815名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:30:02.39ID:7B2LSD7p
減量に逃げてるからだろ。減量に逃げなかったらいけるだろ
0816名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:31:12.29ID:7B2LSD7p
ライト級より下を廃止しろ。60キロもない男は男じゃない。
0817名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:32:43.05ID:7B2LSD7p
李成天は160.5cmで竹原と互角、いかにジャップボクサーが下の階級で雑魚狩りするいじめっ子気質か分かる
0818名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:36:14.75ID:7B2LSD7p
軽量級のせいで組技競技者にボクシングが舐められる。ジャップはタイソン李成天カウイを見習えよ
0820名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 21:33:04.84ID:7B2LSD7p
>>819
日本人はスタミナは白人や黒人よりあるから休憩なしの時間無制限なら日本人は今より相当強くなるし、白人黒人は今より相当弱体化する
0821名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:00:02.73ID:4iYw97Pr
173センチのウェルター級の選手って体型的にはどう?
というのも173センチの標準体重が65.8キロらしいので、、
0822名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:47:50.89ID:Vi2XlWp0
亀海や小原はナポレスぐらいなら勝てそう?
0823名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/13(木) 08:25:12.01ID:NDsY5E+5
>>821
173でウェルターはギリギリ小さくはない、って感じじゃない?
標準体重の人は別に減量してその体重にしてる訳じゃないから
0824きまん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:42:16.75ID:AZuL3EgJ
ウエルター級もヘビー級も中身的にはそんな変わらないからな
0825きまん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:43:42.83ID:AZuL3EgJ
最重量級としてスーパーライト級を制定し、それ以上は廃止してもまったく困らん🤨

ほとんどそれ以上は外人枠やからの
0826きまん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:44:33.57ID:AZuL3EgJ
名誉championとしておめ〜にウエルター級championの称号くれてやら〜😀

くらいのもん
0827きまん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:45:30.37ID:AZuL3EgJ
スーパーライト級王者のパンチにはヘビー級王者も地にのたばりはいつき回るからな(╹◡╹)
0828きまん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:53:25.14ID:AZuL3EgJ
ウエルターとは身体に重しを付け地上を走り回っている🐎のことや(╹◡╹)
0829きまん
垢版 |
2021/05/13(木) 12:35:50.80ID:QqKFa6hR
日本で競技人口が三桁なのは

フライ級〜ライト級や
0830名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/05/30(日) 22:27:44.23ID:1ZwKfdQT
クロフォードとスペンスは井上がウェルターの体があっても無理だわ。体の使い方が違いすぎる
0832名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/23(金) 09:57:17.30ID:RZO3WjTn
ボクシングのウェルター級チャンピオンたちはサッカーW杯のベスト8以上と同じ難易度
0833名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/23(金) 10:14:09.67ID:xJAwkJdU
中量級からは スピード・パンチ・タフネス・技術のどれかが欠けても王者にはなれない アジア人選手は資質的にスピードとタフネスが圧倒的に欠けている

とにかく体が大きくなれば速く動けないし 欧米人と比べて骨が細いのでパンチが効きすぎてしまう
0835名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 10:14:56.54ID:pWoIn4dU
村田はタフネス全振りのバケモノだからな
ミドル級のフルスイングを平気でブロッキングするやつなんて今後出てこねえだろ
0837名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 16:12:03.28ID:WCRzqXzz
ボクシングの才能があるかは全くの別物だわナメんなカス
大谷なんか絶対ボクシング雑魚だったわ
顔小さすぎるし首長すぎるし重量級でやるしかない体重の割には線が細すぎる
短距離の速さなんかリングの中では無意味だし
サッカーの堂安みたいなガタイと顔した奴がウェルターくらいでやってたら面白かったかもしれないけど
0838名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 16:55:01.36ID:Vykd87D9
>>837
無差別でやったら普通に野球選手に勝てないボクサーが多いんやでw
日本の場合チビガリ級がほとんどだから負けるだろうよ。
ただ野球選手の適正階級は骨格的にクルーザー級〜が普通になっちゃまう。
そういう意味では通用しないかもしれんな。
まぁ大谷は天才だから何とかなるかも知れんが、タイソンフューリには勝てんだろう。
17階級もあって適正階級、例え軽量級でも天才とかモンスターと言われるボクシングって一体?・・・・・・・・
0839名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 18:13:34.45ID:R3guiLMr
大谷は顔と首が小さいので100%打たれ弱い タフネスもこの前のホームラン競走でヘロヘロに
疲れてたのでたぶんない あとはスピードと技術で勝負するしかないがタイソン級のスピードがあるわけがない

技術も日本には優秀なトレーナーがいないので習得は不可能 ヘビー級としては体が小さいので ボクシング王者にはなれないだろうな
0840名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:11:48.46ID:WCRzqXzz
大谷って普段何キロあんの?
95kgくらいあんのか?
ヘビーじゃ間違いなく殺されるから意地でもクルーザーに落とさなきゃいけなくなるけど
いくら野球どもがボクシングやろうがボクシングの中量級以上は別次元なんだよ
0841名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:38:44.02ID:5zZeqdjQ
幻想でも持ってるんか?
0843名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:38:11.38ID:qXjyX9Ij
メイウェザーがボクシング史上最高の時点でクソレベル低いだろ
何夢見てんだよ。アメリカの4大スポーツ見てみろよ。お前がスポーツ経験者なら理解できるだろ
0845名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:51:53.60ID:Vykd87D9
アメフト、バスケ、メジャーの身体能力は高いからな
そんなメイもエキシビジョンでレスラーに持ち上げられたりして茶化されとるw
日本に軽量級チャンピオンしかいない理由は
身体能力が高い奴は、サッカー、バスケ、野球に流れ←ここで大半消える。竹原も言ってたw
武道では剣道、柔道、空手に流れ残った人がボクに流れるからじゃねーの?
アメリカもそんな感じなんだろうけど、向こうは身長が高いからヘビー級王者(真のチャンピオン、王者)ができるんだろうよ。
ウェルターチャンピオンを作ろうと思えば超絶マイナーボクシングが注目されなきゃ
いけないがそれは無理な話だろうw
0847名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:31:33.21ID:eu95aa66
>>836
野球の代表選手って世界で見たら中量級のミドルでやれるの?
ヘビーくらい体重あるんじゃないの?
ヘビーの世界ランカー相手ならフルボッコされるだろ。
0849名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/25(日) 07:01:31.47ID:dMateXDr
847
やって見れば分かるやろ

野球界⚾からおおっぴらにボクサー募集すればよい(°▽°)
0850名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/07/25(日) 07:36:31.71ID:EF9/FEXn
でもボクヲタの意見は笑えるよな
ボクシングはマイナースポーツで日本で軽量級が多いのはやる人が少ないからやぞ。
野球選手がボクシングをすると骨格レベルからクルーザー、ヘビーが当たり前になる
一番強い階級で戦わなきゃならない。
だからと言って細分化された階級チャンピオンの方が身体能力が高いわけじゃ
ないんだけどw
今の54歳の高齢化タイソンにすら日本の軽量チャンピオンは大敗するよw
無差別にしたら野球選手の方が強い、でもヘビー級では活躍は無理
それだけやんw
村田より身体能力が高い選手はゴロゴロおる。でもボクシングを選ばないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況