X



なぜ日本人はウェルター級で世界を獲れないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433
垢版 |
2020/07/20(月) 11:52:43.27ID:KAiSqxyg
普段が76キロくらいだろ

ミドル級は72キロやから減量サボりニダ(°▽°)

26キロ減量させるニダ(°▽°)
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/20(月) 11:54:06.93ID:yvMxi1PN
>>432
あしたのジョーのせい
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/20(月) 19:17:14.44ID:yvMxi1PN
デュランて階級上げてからKO率ガクッと下がったと思うけど結構勝ってたよね
たぶんストレートのお陰だと思うけど
いかんせんこの階級の日本人はストレートが不得手なボクサーが多いのではなかろうか
0436
垢版 |
2020/07/20(月) 19:41:06.55ID:KAiSqxyg
ミドル級の村田さんでたがスーパーライト級以上でまともな王者ここ30年でてないだろ

ライト級でさえほとんどマグレだもんよ
0437
垢版 |
2020/07/20(月) 19:42:37.96ID:KAiSqxyg
打ち合って勝てる実力なくても今は王座取りできるからな

やっぱり人気ないだろ
0438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/20(月) 20:46:49.55ID:carW3ci7
>>435
そもそもデュランてライト級でも少し小さい体格してる
ライトでも大した減量してなかったろうな。日本人みたいな減量してたらフェザー級になる体格
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/20(月) 21:40:12.15ID:4F5MZUkg
デュランはキャリア序盤辺りはフェザー辺りでやってるっぽいな
デビュー早々の時期はSバンタムかも知れん

デュランの適正階級がライトだとしても、ヘススを倒してWBA・WBCを統一したら
もうライトでやることも無いからそりゃ階級を上げるだろう
当時はIBFもWBOも無かったし、WBAの防衛回数も12回だし、何より目障りなレナードがいるんだし
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/20(月) 22:58:44.66ID:tt+U/TH/
竹原がYouTubeでデュランはミドルでは全く通用しなかった(だから俺凄い)とか言ってたけど、ミドルでも竹原より強かったもんな。30代は当然として40代後半のデュランにさえ勝てるか怪しい。
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/20(月) 23:07:24.31ID:adtdkSx+
>>422
競技人口クソ少ねえよバカ
ヘビーはボクシングスキルもカス
フューリーがあのまま小さくなってもウェルターで世界チャンピオンなんか絶対なれねえ
小さくなった分スピードが速くなっても、だ
当然ワイルダーもな
0443
垢版 |
2020/07/21(火) 04:24:10.26ID:KvB1nfIp
なんで?
0444
垢版 |
2020/07/21(火) 04:24:27.13ID:KvB1nfIp
そんなだから弱いんだよおまえは
0445
垢版 |
2020/07/21(火) 04:48:01.59ID:KvB1nfIp
ミニマム級ボクサーのパンチを喰らい死んだヘビー級いたってさ
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/21(火) 05:50:04.52ID:aRCJ+i3K
デュランは防衛戦は全員倒してるハグラーに判定の段階で
ミドルとしても相当強い
当時のトップミドルのマクラレンやロイジョーンズにかすりもしなかった竹原よりは
上だわな。
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/21(火) 06:48:16.77ID:yPhDwuah
本来ならジュニアウエルター級が適正だろうガッツと比べても1サイズ小さかったからなデュラン。
ガッツより少し身長小さいのにプヨプヨ。ガッツは泣きそうになりながらKOされたけど
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/21(火) 19:50:01.84ID:bXK93wt3
要するに日本人にとっての難易度を例えると

ヘビー級世界チャンピオンはNFL→競技人口は少ないが体格と身体能力で日本人には厳しい世界という難易度

ウェルター級世界チャンピオンはサッカーのレアルやバルサレベルのビッググラブでスタメン→日本人にも多い平均的な体格だが競技人口が多く世界にライバルが多いという難易度

まあこんな感じだろ
0449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:38:21.58ID:qUV/WOK+
>>448
うーん、この広く浅くスポーツ見てる感
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/21(火) 20:46:33.93ID:bXK93wt3
>>449
バーカ完璧な例えだわ
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:14:50.02ID:OcEiEYlY
竹原もカストロに逆転KO喰らったJDジャクソンが相手なら勝てなかったろうし、運って大事だな。
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/21(火) 22:22:44.60ID:DMgff32O
エンダムと決定戦じゃなくてジェイコブス相手なら村田もきつかったかもな
0453
垢版 |
2020/07/22(水) 05:14:32.08ID:G3JVqqxf
サッカーかよ
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/22(水) 09:31:57.01ID:T9LqylwT
>>450
寒いんだよ死ね出来損ない
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/22(水) 13:35:12.12ID:w38jsZI3
その理論だとアブラハムには勝てた…無理だな
0457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/22(水) 14:31:17.30ID:I/ZF6ROW
あくまでも可能性が有るのはって程度だから本来なら外からロングパンチ当てて何とか近付かせまいとするもタフさとフィジカルで次第にインファイトに引きずり込まれて前中盤にKO負けが世界のインファイター相手にした流れになるだろうな
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/22(水) 22:37:22.66ID:n4PJ0nLh
>>452
当然
キツかったどころか10戦したら8、9試合は負ける相手
0460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/24(金) 11:15:58.52ID:RH0GcaAA
村田が勝てそうなミドルの元世界王者過去50年で誰がいるんだろ?暫定、第二王者以外で。竹原、カストロ、デュラン、モンソンは無理か?
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/24(金) 11:26:55.90ID:Q//Ls7BW
10年前のIBF世界王者だったセバスチャンシルベスターにはまず勝てるだろう
あれはエンダムにもブラントには勝てん
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/24(金) 14:04:56.19ID:lPAlAH5H
170センチしかなくて追い足なくてブロッキング主体でヘッドムーブが少なくてジャブが上手いだけで手数もパンチも無いという、
これほど距離に勝る側が試合組み立てやすい相手もいない。
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:38:54.70ID:0I21DM54
期待の新星久保がいるじゃないか!
まずはバージルオルティスをボコって名前を売って欲しい
0465名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:53:56.74ID:tBvM8DaU
大昔に辻本章次がピピノ・クエバスに挑戦した試合は見たよ
クエバスは下手くそでジャブも打たずにフックやアッパーを振り回すだけだから序盤は完全に辻本が支配してたけど
だんだんクエバスの妙な軌道のロングアッパーが当たるようになってきて最後は左右フックでひっくり返されたという印象
少々のスキルの差はパワーで覆せること、そのパワーが日本人には一番欠けてることがよく分かった試合だった
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:32:14.81ID:Y0FVHezz
下手くそってかオーソドックススタイルなんかアマくらいしかやらないだろ
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:33:36.81ID:Y0FVHezz
ど素人ってよく言う気違いがおるがそんな連中らだったらほとんどフックしか打てんじゃん
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/15(土) 19:49:44.75ID:AqRFhVFT
あと30年は出てこないな
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:29:21.44ID:N9QB3nB0
>>464
新垣諭の世界戦の前座試合で俺が出場してるからな
あのとき控室も同じで記念にグローブにサインもらったよ
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/16(日) 23:27:01.27ID:K05bfL3o
井上と原田は適正階級がウェルター級だったら、世界王者になれてたかな?
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:38:02.75ID:LSxWiepx
ウェルターでも全く同じパフォーマンスが発揮できるならね
ウェルターの体格だと他のメジャーな競技に行ってしまう可能性が高いだろうけど
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:24:34.73ID:qho5d6gz
WBCフライ級とってKO負けで陥落
比嘉大吾のキャリアはパッキャオに似ている。
あの体格ならウェルターでもそれなりの
体を作れるのでは。
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/07(月) 11:22:36.50ID:nkuKtglW
ウェルターで井上の動きが出来たら超人だろw
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:53:55.54ID:m73Kb721
180くらいの日本人ウエルターって日本レベルだとシュアな本格派パンチャーボクサーって感じで期待されるも、世界では軟弱虚弱児扱いでボロカスにどつき倒されるイメージ
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:52:57.70ID:UrlABnL3
井上以上の動きがウェルターでできるパッキャオは結構負けてる
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:21:14.98ID:uHEx/BC2
パッキャオはフライ上がりだからな
ウェルターでやってる事自体が奇跡
0482名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:47:42.72ID:N3+w40dV
どうなってんだよ
0484名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:20:52.13ID:YhkqwVc8
>>483
大曲だな
タフでパンチあるから期待度は他のウェルター級より上
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:32:51.11ID:LS/Tcllu
Sウェルターの井上はかなりタフそうだった
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:02:11.24ID:XJ6LVGZW
国内ボクサーが世界にいくとしたらむしろブンブン丸がワンチャンある階級だな。
海外は上手いやつが多すぎ(競技人口も増えるからなんだろうが)。
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:05:39.51ID:8jP2U1vp
海外という曖昧な言葉
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:35:57.23ID:vg7Y512A
身長172センチくらいのウェルター級の世界王者や世界ランカーっている?
この身長でウェルターだと小さいかな
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:57:19.68ID:rJvSLWJy
>>488
キース・サーマン
ダニー・ガルシア
シェーン・ポーター
が172cmぐらいだと思う。
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/01(木) 12:49:40.13ID:6wLmKD0F
クロフォード もメイウェザー も一応自称173
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:18:24.79ID:BB0SxSZM
クロフォードはもっとありそう
メイは身長はそれくらいだろうけど腕が凄く長く見えるな
リーチ183cmとかだったと思うけど
肩幅狭くて腕が長いから数字以上に見える
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/10/01(木) 14:54:32.15ID:2ecdbu45
メイは肩幅狭くないぞ
ロマチェンコは狭い
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:32:55.50ID:BB0SxSZM
腕と肩幅の比率って意味ね
メイは亀ガードすると上半身スッポリ隠れるくらい腕長い
腕と肩幅の正確なサイズなんて知らないからイメージだけどね
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/02(月) 02:34:54.34ID:8ELza6qz
SLもしくはSW取った王者が下げる位しか日本では無理。
そもそもその2階級も人気階級過ぎて無理。
よって無理ゲーになってるんだよな。
SL辺りはたまに良いの出てくるんやけどなぁ。
0496名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/02(月) 02:42:15.90ID:ihl1hu8h
イミフ
0497名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:13:46.03ID:FWLHYpaA
体格に恵まれたハーフのアンディさえ世界はまず無理だろうなと昨日の試合で思ったくらい63kg以上は世界が強すぎる
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/02(月) 23:59:26.49ID:Jqj4cJQe
異次元の村田さん
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/03(火) 00:59:06.03ID:hNdky4gy
まぁ、今のSライトは一時期よりは狙いやすい。
黒ちゃんが上げたし、他もウェルターにすぐ上げるし。
日本勢が海外挑戦するようになったのも有るけど。
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:08:19.49ID:qAkREI5I
ブンブンハローユーチューブ
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/08(日) 12:23:08.10ID:Ogu2sHsB
東洋人より体格で勝る欧米人
欧米人で最も層が厚い階級、欧米で最も人気のある階級の一つ
ウェルター級は日本人にとってあまりにも高すぎる壁
日本人がクロフォード、スペンスとビッグマッチなんて最高だけど夢のまた夢
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/08(日) 15:57:27.81ID:nfHgkhIu
村田は身長高くて良かったな
層の厚い花形階級のウェルターじゃ無理だったろう
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/08(日) 19:33:54.26ID:o3s/0bm4
その仮定に意味はないのでは
他国もサッカーなり何なりのメジャースポーツに人材取られてるだろうし
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/08(日) 19:55:58.27ID:lOc0Fs8t
意味がない事はないだろう
取れるかどうかな話しなんだから
ボクシングが世界的に不人気な内に日本が国策で優秀な人材をボクシングに行くようにすればタイトル取れる可能性は上がる
それが良い事か悪い事かは別の話し
0508名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/08(日) 20:30:35.19ID:qZDxyFN5
プロ野球、サッカーの平均体格ならミドル〜ウェルターで試合できそうな選手がゴロゴロしてるからな
0509名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/08(日) 21:15:51.25ID:ggxV/Ir5
村田はミドルでフィジカル負けしないしちょっとおかしい
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 03:03:54.99ID:AXXhUOKn
ニワカは身長で見がち
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 06:40:54.77ID:bewtaRp1
>>509
ミドルの外国人相手にプレッシャーかけてるのは村田の方だからな
パンチや足のスピードは雑魚だけど
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 07:25:23.45ID:BXv5x1/c
ウェルター級から急に白人黒人の層が厚くて日本人だとほんま無理
大坂なおみ式か八村塁式か室伏広治式を使うしかない
0515名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:31:18.75ID:oBWGcREe
ウェルターくらいなら普通に出てくると思うわ
ミドル以上は本当難しい
まぁ殆ど格闘技せずに野球に流れるからな
0516名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 11:27:44.91ID:rZG+jHfs
>>506
これ。日本人は野球ガーの言い訳ばかり。
層の厚い階級から逃げてるだけのくせにな。
ボクシングがナンバーワンスポーツの国なんかないっつーの。
0517名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 11:37:02.43ID:k+U4ooI5
キムチ臭いな
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 12:14:23.59ID:bewtaRp1
ボクシング界にも平岡とか細川とか内藤みたいに父がアフリカ系のハーフはいるけど世界のトップになれない
これはもうジム主体の育成が失敗してるとしか思えない
日本はまずそのジムの会長の過去の経験を押し付けるとこから始まる
ピョンピョン跳ねさせるしリードのガードを上げさせるしサウスポーに終始右回りさせたり
そんなの世界じゃ大して意味ない
0519名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 12:27:03.28ID:wmr2B/7C
今日本のボクシングが激変してるの知らないんだ
英才が増えててアマエリートが多く出てくるよ
恐らくライト付近にもいい選手出てくる
ハングリーとかそういう時代じゃない
0520名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 13:52:52.77ID:c/azsYzo
平岡は若いのに世界ランカーだしこれからだよ
0522名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/11(水) 16:23:51.15ID:xVuNRL8b
サッカーってフィジカル劣ってても出来るしな
野球やアメフトとかはフィジカルスペック高くないと厳しい
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:07:46.54ID:arZtkYgK
野球もそこまでフィジカルは必要ない 
アメフトやバスケ、ラグビーと違って接触プレーが少ないし
イチローがアメリカで活躍できたのもノンコンタクトだから
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:59:02.04ID:hh8Zfvit
野球は皆んなでかいね
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/12(木) 02:43:16.61ID:z48EzWkv
>>522
アメリカでいうアメフトの位置付けが、
日本でいう野球かとおもう
なのでフィジカルがたかく運動神経が優れた子が集まりやすい
それが今はサッカーとかになるのかな
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/12(木) 03:10:32.19ID:GLj86Wfl
メッシとかチビだしな
あれは野球できん
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/13(金) 01:25:16.24ID:/z9Uh1Jp
プロ野球ちびっこベストナイン

投手 山岡泰輔(172cm)・最高勝率(2019年)
捕手 甲斐拓也(170cm)
一塁 宮ア敏郎(172cm)・首位打者(2017年)
二塁 菊池涼介(171cm)・最多安打(2016年)
三塁 茂木栄五郎(171cm)
遊撃 今宮健太(172cm)
外野 森友哉(170cm)・首位打者(2019年)
外野 吉田正尚(173cm)・首位打者(2020年) 
外野 近本光司(171cm)・盗塁王(2020年)

今はチビでも活躍できる時代
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/13(金) 02:08:29.72ID:g5Vh/riy
完全に少数派
0529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/13(金) 14:39:45.31ID:PJNcEZF5
プロ野球選手の平均体格が181cm 84kgらしい

減量してライトヘビー〜Sミドル級かな?
ボリューム層は
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/13(金) 14:43:34.73ID:jhDehxDY
野球ってデブってるやつ多いからかなり体重減らす事になるだろうな
0531名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/13(金) 14:48:36.65ID:j9iNmBma
世界タイトルに挑戦した人すら少ないウェルター級日本人ボクサー
その上のスーパーウェルター級とミドル級には日本人王者いるのに不思議。
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/11/13(金) 18:14:19.31ID:jAzDJtmk
そりゃウェルターの方が選手層厚いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況