X



引退後悠々自適なボクサー自己破産したボクサー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:52:44.33ID:R1H9qmXh
悠々自適な生活してんのはデラホーヤが
すぐ思いついた
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:09:30.27ID:aY9wZ4vs
デュラン、インスタで見る限り頻繁に海外移動してるし余裕ありそう。レナードはいつも豪邸でワークアウト配信。暇そうだけどこれまた余裕ありそう。
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/25(木) 17:17:38.02ID:owu4PUGB
>>117
ジョーダンは世界中の全元アスリートで最も稼いでる人間
今でも家で寝てるだけでも自身のジョーダンブランドの売り上げが毎年最低100億が懐に入ってくる
+NBAチームのオーナーもやってるし
スニーカー人気なんて永久に続きそうだしな
メッシでもロナウドでもジョーダンを超えるのは無理だろう
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:40:27.42ID:rsugnc6z
>>121
ジョーダンすげぇ。
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 01:47:48.82ID:0DanGXFm
タイガーウッズもあの1件さえなければジョーダンの次くらいにはなれたんだけどなぁ
スポンサーめちゃ離れた
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 06:09:16.14ID:T09xvM3D
ジョーダンの次はゴルファーが多いんだよな
シニアでも稼げるからか
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:10:45.09ID:gKS+/kpi
>>121
もはや経営者だな
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:45:38.26ID:T09xvM3D
>>126
まだ50代後半だけどすでに今まで稼いだ総額が2000億超えてるからね
大企業の社長並みだよ
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:27:38.17ID:GxXkvx8g
昔、レジがない?店で8$のモノ買って10$札出したら
8に幾ら足したら10になるかを指で計算していたな。
アメ公は引き算が苦手とは聞いていたけど
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 15:47:11.11ID:gKS+/kpi
>>128
でも前澤より資産はないんでしょ?
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:14:34.93ID:q0vpTT29
そらそうだろwww
前澤は全盛期日本で資産6位くらいだったんだぞ
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 16:52:08.93ID:pS/Qi5MH
前澤クラスの大企業の社長クラスにはどんなアスリートも資産では勝てない
勝てるのは年収と知名度
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:08:17.84ID:T09xvM3D
前澤がZOZOの経営者だった頃納税額が70数億とか言ってた気が
年収すると…

なんぼ?
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:40:54.17ID:JQj3o4ts
>>128
グッズ販売できるのがでかいな
ボクサーなんて売るものないから
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:09:57.18ID:AbIixaqG
プロレスラーは底辺でも手売りでTシャツ売るんだけどなぁ
ボクシングって営業意識低いよね
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/27(土) 05:03:06.54ID:WLYZgJRW
>>121
ベッカムもそうなんだ、この二人は現役引退後の方が現役時代より
収入増えてるというね。ジョーダンの代理人が言ってたけどかれが15分ぐらい
参加するだけで1億ドルの仕事を断ったかとがあるとか。それほど金に執着する必要が無いんだね。
そりゃホリフィールドとの試合のオファー断るわな(2000万ドル)。この頃は現役時代というか、
一回目の引退の時だけど(野球の頃)。

こうやって見るとメイウェザーはこんな風になれないから引退後も色々やってるというのが分かる。
マクレガー戦はうまくいったけど、天心戦は最初100億吹っ掛けたけど10憶に値切られてる。
引退後も収入維持しようと色々やってるけどドンドンじり貧になっていってるね。
 ボクシングはどうしてもこういう風にはなれないんだ。アリでさえ
自分の権利を最後には売ってしまったからね。こういった収入が無かったという事。
アリにないのにメイウェザーのある筈が無い。
ボクオタがやたらとメイウェザーの収入を根拠にボクシングが一番すごいみたいに言うけど。
生涯の収入じゃ確実にジョーダン、ウッズ、メッシ、クリロナ、レブロン、フェデラー
この辺りには確実に負けるんだよな。
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/27(土) 05:05:21.83ID:WLYZgJRW
>>135
そういう次元じゃないだろ、スーパースター
は企業が自分のグッズをつくって、そのパテント収入
が数十億になる
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:46:54.82ID:gGowdMF6
>>136

(‘人’)

まあそう言うなよ引退後のボクサーは市長とか議員に進むのも多いんだし破産するのばかりじゃ無いよ

議員のパッキャオとか大統領目指してるしさ(笑)
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/27(土) 13:37:00.16ID:/UkUUGju
ジョーダンはアパレルとリンクして大成功した事が全て。
0141136
垢版 |
2020/06/27(土) 16:39:01.68ID:WLYZgJRW
>>138
事実なんでしょうがない。ていうか俺破産云々は言ってない。

以前にこういう事他のスレッドで書いたらボクオタに噓つき呼ばわりされて
封殺されてしまった。ボクオタにとってボクサーの収入の多さは大きなアイデンティティなんだろうね。
人気や社会的評価、知名度、社会的影響力では先進国では他のメジャ―競技には負けてるからね。
0142136
垢版 |
2020/06/27(土) 16:43:16.14ID:WLYZgJRW
>>140
それが、アスリートの収入の形となって
他のあらゆる競技のアスリートがこの形で高収入を得てる。
ボクシングだけがこの流れの蚊帳の外。

だから現役時代いくら稼いでいても、引退後収入が途絶え
困窮するボクサーが多くなっちゃう。
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:52:18.92ID:UEK3GQdp
元ミニマム世界王者の宮崎なんて、ボクシングやってなかったら組に入ってたとか自分で言ってたけど、実際、引退してから公務執行妨害で逮捕されてる。
徳山も引退後ガソスタで暴行事件起こしてる。

日本の選手でも失墜したのがいるから海外なら尚更…。
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:40:48.20ID:hKU7ADk4
アメリカは稼いだら使って形にしないとお前稼げてないんじゃね?って馬鹿にされる
だから見栄を張るしかないんだよ
あいつら1億手に入ったら速攻で1億使うから
貯金なんて言葉あいつらの辞書にない
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:09:10.21ID:izSI8fx5
一般人もそうだよな。ローンで何でも買うし。
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:32:59.90ID:LIeUdZPB
>>144
ゲイツとか大富豪だけど生活は質素って聞いたけどな。ザッカーバーグとかベゾスとかも見栄っ張りではないと思う
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:11:41.32ID:jLXl6N07
実業家とアスリートではやはり脳みその出来が…
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:16:42.98ID:mqrv/oPL
アメリカって7割くらいのアスリートが破産するんだろ、引退後>>5年以内とかで
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:29:06.86ID:fOpDAuGr
>>143
徳山は傷害で逮捕されてるけど気持ちはわからなくもない、噂では不妊治療でやっとこさ産まれたと聞いた。かと言って殴るのはいただけないが・・・

宮崎は今どうしてるのかな?免停中に公務執行妨害やから運転免許は五年以上経たないと再取得は出来ないのは非常に痛い、自業自得だけどね┐('〜`;)┌
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 17:32:14.57ID:fOpDAuGr
>>138
プロ経験はないけど(六島でB級ライ合格)泉大津南出市長
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 18:28:26.80ID:hKU7ADk4
ダニーガルシアとかチャーロ兄もすげえ豪邸住んでんな
2人ともビッグマッチじゃなかったら100万ドル安定のボクサーだけど
ただ周りに何もないような田舎だな
でかい家に住むために土地が安いとこ探すんだろうな
これ両方繋がってるチャーロ兄の家
プールはもちろん屋根付きのバスケコートまである
https://i.imgur.com/nHcZHQZ.jpg
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:03:13.62ID:uL0m/tTW
なんでアメリカ人はプールを自宅につくりたがるんだ…
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:09:18.10ID:l9U7Em/a
ダニガルはともかくチャーロってそんな稼いでるんだ
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:16:43.90ID:Fjkugfqq
>>135
矢沢永吉も収入源はタオルだもんな
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 20:21:40.76ID:hKU7ADk4
>>153
今は相手が誰でもやっと100万ドル貰うようになったって感じかな
DSGは200万ドルの試合も何度かやってるな
ビッグネームと積極的にやってるから
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/28(日) 20:54:16.05ID:4H3sHYTl
ミドル級のコンテンダーとして活躍した元密入国者のムスタファ・ハムショは
ニューヨークでレストランを経営している。
ハグラーとの世界戦で20万ドルだったか貰ってる。
ミドル級の世界ランカーと相当数対戦して全勝しているし、
ベニテス戦でも結構稼いだはず。
0159名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:35:22.61ID:Y8jOlgRv
>>157
プライベートもいぶし銀だな
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/29(月) 19:00:59.78ID:kTMgVIR6
いぶし銀は桐山九段。
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/29(月) 23:31:09.78ID:/7z1p0V9
>>151
チャーロはフェラーリやら高級車も何台も所有してるし、ビッグマッチをやってないのにそれだけ稼いでたらもうこの路線で満足しそうだな
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 07:47:24.52ID:mkJADIHi
デラホーヤ現役復帰するけど何のためなんだろ。流石に彼が金に困る事はないと思うんだけど。
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:10:25.37ID:pi17IEbs
ファンサを含めたカマッテチャン発動じゃない?
金では無いな
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 12:12:36.89ID:gIhlguoC
メイウェザーとやるのかな
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:31.07ID:hbFIevVt
>>165
MCハマーが黒人破産のテンプレ
成功すると取り巻きが群がってきてむしり取られる

ハマーは、世界的な大ヒットとなったセカンドアルバムで
3,300万ドル(約26億円)を稼ぎ、ザナドゥ・ハウス風の
超豪邸を1,200万ドル(約9億円)で購入。家の維持費に
大金が飛んでいくようになり、その上40人のアントラージュ(取り巻き)
にそれぞれ毎月50万ドル(約3,800万円)を渡し、200人の従業員に
年間680万ドル(5億2,000万円)の報酬を支払うなどしているうちに
あっという間に金が底を突いてしまった。
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 13:43:26.05ID:wIw7czWm
まずアメリカの黒人はラッパーの金遣いがハンパじゃないから
黒人ボクサーはラッパーと交流がある
自然と同じようなライフスタイルになる
という悪循環
タイソンも2パックと親友だったしな
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:24.68ID:Ropl7F9n
ボクサーのファイトマネーってブログ面白いな。ゲイリーラッセルジュニアとか1億5000万も貰っててびっくりだわ
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 16:04:45.23ID:CPSxR595
まあボクシングは金を稼ぐにはいいんだろうな、特にPBCは金払いがよくてそれで選手を引き抜いてるんだろうし
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:57:51.84ID:GAv2WT8+
メキシカンはファイトマネー安かったな
モラレスバレラマルケスが1試合100万ドル超えたの相当時間かかったし
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 21:40:49.85ID:wIw7czWm
クロフォードはアメリカの黒人ボクサーにしては質素な私生活で子煩悩でデービスとかブローナーら辺の黒人とは付き合いないな
無駄遣いもしてなさそう
インスタ見ててもフルダイヤの時計とかスーパーカーとか全然見ないし
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 21:57:35.43ID:CPSxR595
クロフォードと仲の良いアンドレウォードや海兵隊のヘリングもDQNとは縁がなく堅実そうだな
クロフォードもインスタで100万人オーバーのフォロワーが増えて大坂なおみにも認知してもらいたいわ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/06/30(火) 22:17:44.65ID:hbFIevVt
>>167
タイソンのポッドキャストみてるとゲストの半分くらいラッパーだもんな
成功するとファミリーみたいな大所帯になって面倒みなきゃならない
カルチャーがあるんだろうな
いくら金があっても足りないわけだ
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:26:13.31ID:jOyj2knK
この前のエキマのパッキャオ・サーマンの再放送でメイがリング上をうろうろしてるのを見たけど
まぁ成金趣味全開のファッションだったわ
近い内に絶対破産すんぞ

あと百田尚樹の本を読んでるけど、ジョー・ルイスも宵越しの銭は持たない主義だったみたいだな
貯金とか納税という概念は無いようだ
一方のマックス・シュメリングはアメリカ国民やナチスの嫌がらせにもめげずに生き抜いて
引退後は事業に成功して慈善活動も行うという偉大な男だ
アメリカ人とドイツ人の差が顕著に出てると思う
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:22:26.85ID:qXSUp7Y0
>>175
アメリカ人とドイツ人の差っていうより、
アメリカ人でボクサーになる人種は育ちが極端に悪い連中ばかりだから、というのが正しい。
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/01(水) 01:45:10.66ID:FXkHCP5y
>>175
百田のボクシング本売れてるみたいだな
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/01(水) 15:46:39.19ID:qXSUp7Y0
百田のボクシング本ってファイティング原田のやつ?
0179名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:19:05.61ID:FXkHCP5y
>>178
ヘビー級チャンピオン列伝みたいなのが6月に発売されたみたい
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/01(水) 16:48:43.73ID:Bss6fG9s
ベンケイ藤倉。
借金取り立ての相手が◯◯した
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:06:51.63ID:u2Vaecj0
>>175
メイはバフェットと親交あるみたいだから
もしかしたら投資や資産運用について色々聞いてる可能性ないかな?

あと私服のセンス悪くないと思うw
お洒落。
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:07:17.25ID:/UrHZO7z
メイウェザー なんだかんだで好きだから破産してほしくない。
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:16:07.50ID:Ujb1vqcc
ブガッティ3台とかロールスロイス5台以上とか同じ車数台持って何の意味があるんだろう
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 04:44:00.87ID:mc3KoaA3
ジュニア階級否定論者じゃないの?

当時を知る安倍譲二もジュニア階級馬鹿にしてたな。
オルチスもJウェルターとライトじゃ全然違ったって言ってたよ。
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:31:34.94ID:GXFsLozl
>>167
メイも50セントとつるんでたね。
今は知らないけど。
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:44:53.96ID:bA+iq12O
50セントはメイウェザーより先に破産したな
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:18:45.27ID:GXFsLozl
>>189
破産してたのか。
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:32:22.17ID:wo61Nq3u
50cent、映画でもちょくちょく見るし、アルバムも出してるし、また一から幾らでも稼げるんじゃね?
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:39:08.63ID:poOzINB9
>>188
もう数年前からだけど今めっちゃ仲悪いよ
SNSでお互いのコラ画像とか作ってバカにし合ってる
くだらねえw
アメリカのセレブってすぐ仲良くなってすぐ喧嘩するからな
ラッパーのJAY-Zと歌手のRケリーが意気投合したからって一緒にツアーをやろうって話になってツアー中に喧嘩して途中で中止になったりしたからな
あいつらの関係なんてみんなそんなもん
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:39:54.21ID:poOzINB9
>>192
ヘッドホンのプロデュースもしてたな
ドレーのbeatsに憧れたんだろうな
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:53:17.40ID:qHfqWBic
>>181
あなたの無理矢理な希望的観測が的を得てるん
なら、マクレガー戦もなかった筈だよ。あれ税金の未払い
問題を解決する為に行われた訳で、そんな状態になる自体が
内情は色々あるんだろう。悪い意味で。
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:46:12.42ID:JQEZm52s
一線級の力を失っても生活のためにリングに上がるのは否定しない
ルイスもロビンソンもデュランもアリもロイもやってたこと

ただ彼らはあくまでプロボクシングで闘ってた
そこがメイとの決定的な違いで、だからメイは好かん
とっとと破産してギャング団のボスにでもなっちまえと思う
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:12:17.46ID:qHfqWBic
>>196
別にボクサーがボクシング以外やっちゃいけないなんて理由は何処にもないだろうに。
なにを的外れな事を言ってんの
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:19:01.11ID:5fd85w2I
それをいうなら金のために猪木としょっぱい試合したアリなんてプロボクシングの面汚しじゃないの?
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:46:04.68ID:JQEZm52s
>>197
プロボクシングのトップに上り詰めた男がボクシングの素人を相手に
ボクシングルールで戦うのは普通に考えて不愉快だろうが

>>198
当時のアリは金に困ってねぇよ
エキシビジョンだと思ってたアリに真剣勝負を提案した猪木が悪い
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:43:08.58ID:qHfqWBic
>>199
あんたが不愉快なだけだろ?じゃあジョールイスもダメか?
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:51:51.12ID:/zcU/SGd
百田尚樹のヘビー級ボクシング本、面白いけどな。
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:59:46.18ID:poOzINB9
>>198
あれは当時のルールが悪いだけ
未完成すぎた
今と同じMMAルールならアリの圧勝
なぜなら今は自ら勝手に寝転がっちゃいけない
寝技に持ち込みたいなら猪木は自らタックルして倒さないといけない
あいつはそれが出来なかったから寝転がった
それとアリのグローブがボクシンググローブで不自由すぎた
OFだったら全然違った
プロレスラーなんて総合ではボクサー以下
あいつらまともにパンチの打ち方も知らないし速いパンチを避ける目もない
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:01:14.93ID:JQEZm52s
>>200
ジョー・ルイスが素人狩りをしたことあんの?
プロレスのリングで、レスラーに追い詰められて拳で逆転KOするという「筋書き」を演じたことはあるけど
レスラーとガチのボクシングの試合はしてないだろ

あぁだからってジョン・L・サリバンとかで重箱の隅は突くなよ?
あの時代はロンドンプライズボクシングとレスリングの境界が曖昧だから
レスラーとのボクシングの試合は常識の範囲内だからな
0204名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 06:08:24.92ID:32qFTmIk
タイソンがのびのびと暮らしてるのが凄い。
早死にすると思ってたのに。
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:44:12.85ID:d3uLMQWX
タイソンは破産してからもテレビに出る仕事はちょくちょくあって数年前に日本のバラエティがタイソンの自宅に行ったけどかなりの豪邸だったな
土地がどれくらいの場所なのか知らないけど建物だけで1億はいってそうだったな
https://i.imgur.com/u2SSPlI.jpg
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:56:31.48ID:b9k1f2H0
あちらは金持ちの豪邸の具合が日本とは全然違うな。
0209名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:02:39.14ID:fri3DRHf
>>205
タイソンの家はラスベガス近郊のヘンダーソンでmike tyson masion って検索したら出てくるよ。
郊外だから土地は安そうだが、建物は億単位じゃねーか?
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:33:48.97ID:0IYXuer2
>>199
どっちにせよあの試合をみてアリ強い、ボクシング強いと思った人間は皆無
それまでヘビー級ボクサー最強論があったがあの試合で幻想が崩壊
日本でボクサーが他の格闘家らに馬鹿にされるのようになったのはあの試合から
アリの罪は重いよ
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 13:16:12.52ID:b9k1f2H0
嘘ばっかり。当時はパンチが怖くて寝っ転がるしかしない猪木バッシングがすごかった。世紀の凡戦と呼ばれた。
ずっと後になって異種の格闘技が試合するのが常態して、猪木アリ状態だの言われて、猪木の戦法は復権した。
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 13:38:12.82ID:vcl9sNAu
>>208
今も?大分前じゃないの
0213名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:48:34.75ID:Ub6ziaxT
バークレーは母親と実姉と甥っ子2人と自分の娘と住んでいると
作家の林が書いていたが、今はどうなんだろうね
電話を掛けたらつながっていたらしいが、やはり金に困っていると言っていたようだ
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:06:46.66ID:gWpHY037
>>204
現役時代のスキャンダラスなタイソンしか知らない人って
今はクスリとかで廃人になってるって思い込んでるみたい
まぁ確かに引退直後は結構大変だったようだが、幸せな余生を送ってて何よりだよ
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:26:11.72ID:d3uLMQWX
>>209
ヘンダーソンは周りに砂しかない住宅地だよね
土地代は安そうだ
ベガスって最高気温50度くらい出たことあるんだよな
水も少ないっていうしあんま住むのに条件はよくない
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:09:31.31ID:cwo0LGfb
>>203
ジョールイスの防衛線の相手には
新聞社の企画で水槽で巨大タコと闘ってるようなイロモノもいたってな

分裂してないタイトルを25回防衛とかすげえ、っていうけど
質はそんなもん
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:50:23.72ID:4Owi6Inm
ジョールイスの防衛戦でほとんど素人みたいな色物デブを相手にしたことあったはず。
0219名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/07/07(火) 01:49:57.61ID:4+G6dlee
ロッキーマルシアノもたけしがマフィアをバックにして
八百長で作られた記録って言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況