X



とにかく人気があったボクサーといえば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:44:51.11ID:HGJQW7I9
やっぱり辰吉や畑山になるの?
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:48:07.64ID:1H/Hbq+l
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ   < クソスレにウンコしていきますね
   ノ   ノ \__ノ | 
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:51:05.50ID:wwSInx0g
地味に大橋
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/21(土) 23:59:14.61ID:RmG+DSzY
畑山は人気あったなぁ
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:04:13.15ID:nhdCpr2Z
個人的に内山高志が大好きなのだけど
人気というか一般的な知名度はあまりないよね
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 00:30:42.15ID:R5jvGU2y
アマエリだけどメダリストほどではなく
プロデューは25のサラリーマンボクサーであり
全国シェア60%のテレ東で放送され
本人の発言が非常に大人だった
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:11:58.82ID:PP1jbQEJ
いい人キャラは世間的に人気が出ないのかね
人気というか話題か
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/22(日) 01:32:44.44ID:Gj85U1gB
福田健吾も映画に出たり注目されてたな
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:35:30.17ID:lCDwamzP
コウジ有澤
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 16:46:16.30ID:BJTmm4QV
>>7
良い人過ぎると、いじれなくてつまらんからな
ボクシングだと白井とか良い人過ぎてつまらん
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 17:55:48.02ID:5Bjcxc9i
ボクシング中継の視聴率みると1位含めてトップ10の半数を占めてる具志堅用高
あんなイケメンでもないコロボックルがなんでそんなに人気あったのか信じられん
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 18:17:03.28ID:BIBrbh+r
亀田も視聴率はすごかったな
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:24:04.41ID:OLLrB96w
具志堅は沖縄出身っても話題になったからな
外国人がようやく日本人になったというか
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 07:40:15.06ID:qd5lqrpW
渡久地は弱小ジムでノーテレビだったけど、大手所属の鬼塚と互角くらいに人気あったな、辰吉はそれ以上だったと思うけど、東京でも辰吉の方が人気あったんだろうか
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 07:47:07.64ID:3zQ9lV4U
90年代以後だと一般でも人気があったのは
辰吉、鬼塚、畑山だな。
まあそれ以外だとボクシングファン人気になるけど、
渡辺雄二は人気あった。
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:05:48.24ID:iTd+e/pw
沖縄のボクサーは人気あるからな
比嘉があんなことにならなきゃ井上以上に人気出ただろうけど
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:10:03.67ID:ptQYJUf+
>>17
ピューマはないだろw
坂本は境遇からの同情的なやつだしな。
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:12:14.22ID:ptQYJUf+
今の井上より辰吉は間違いなく人気だけはあった。

昭和のスポ根漫画的な人生に誰もが共感した。
実力は別。
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:44:01.85ID:iTd+e/pw
辰吉より坂本のほうがあしたのジョーには近いな
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:47:13.80ID:vJbzyf+H
坂本はあしたのジョーってよりかはタイガーマスクかな?
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:55:29.53ID:qd5lqrpW
二人とも昭和臭が強いのが魅力ではあるな
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:58:32.53ID:bMh8rGK7
アイルランドでバーナードダンが凄い人気だった。
EUタイトルで大会場満席、サッカー場みたいだったな。
なぜかはわからん。
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:03:11.33ID:FMmdQ73i
やっぱり一番は畑山じゃないか?
ものすごい人気だった
華があるってああいう人をいうんだなって
発言や物腰、全てがかっこよかった
コウジや坂本など対戦相手にも恵まれたと思うし
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 08:06:09.61ID:ZcJsVvBz
辰吉と畑山だったら
辰吉のほうがずっと人気あったと思うよ。
当時トップだったイチローや武、ダウンタウンがファンってのは凄い。
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:02:13.82ID:T3t6EBj+
さすがに畑山の試合には財界や芸能界やスポーツ界のトップは来なかったしな。

つか、辰吉の人気と畑山の人気を比べ畑山のが上だったって言ってる人は辰吉をリアルタイムで見てるんかな?
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 09:10:55.62ID:FtBpeHWY
同時期じゃね
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:29:13.28ID:BkExfIRU
クリントン?
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:33:17.32ID:Zjdw6Tat
>>30
いや、辰吉の全盛期の方が早いよ。
多少重なった事はあるけどね。

つか、辰吉は未だに現役だからw
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:12:56.40ID:yhYFiwWU
>>34
テレ東とか全国区じゃないからな
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:22:10.77ID:lQB3MVXn
ユーリはロシア人だし人気はあまりなかったんかな、渡久地戦リングサイドで観たけどめちゃくちゃ強かった
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 14:35:45.99ID:FMmdQ73i
そう考えると亀田家はなんだかんだすごいよね
知名度だけは抜群にあったし
メディアの使い方メチャクチャうまかった
三兄弟で一番才能の無かった亀田大毅も二階級制覇だもんな
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:29:05.30ID:ZrnLuGo4
真鍋圭太
小口雅之
阪東ヒーロー

咄嗟に思いついたのがみんなSフェザー級だった。しかも後の倒し屋世界王者に判定勝負を強いたのが二人。
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 07:54:31.28ID:2CA9PrJ8
小口w
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 08:15:57.44ID:g6Ozc6Pw
飯田、辰吉、畑山、内藤

アマエリートからプロでもホープだった松島二郎は
飯田が壁になって成功できなかったようなもの。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 17:35:47.85ID:EoPXwn7L
本当の意味で一般層にも人気あったのって
辰吉と畑山だけだと思う
やっぱ強さじゃないんだよな
人気と強さは関係ないんだよ
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 19:32:56.16ID:TrO6sPFm
ガッツ石松とか輪島功一
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:41:22.16ID:WDZrm8O6
畑山はファイトクラブの影響で、内藤は亀田の影響で人気者になったな、この二人はどっちが視聴率高かったんだろう
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/26(木) 22:56:00.66ID:NTWCsrW7
調べてみたら畑山で一番視聴率の高かった試合がジュリアン・ロルシー戦の27.9%
畑山対坂本戦は22.5%だったみたいだな
内藤は亀田興毅戦が43.1%を記録してる
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 06:48:23.28ID:tyVYJs+J
鬼塚は薄汚れた今の方がカッコいいな
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 09:46:57.31ID:qTwuA42M
>>35
内山は全国ネットだったとしても地味王者だったと思う。
普通に中継されてた都内でも地味だったし。
本人のキャラクターでしょ。
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:43:23.77ID:NigofD67
辰吉と畑山じゃまた違うんだ。人気の質が
辰吉という人は早熟な天才ぶりが早い段階で一般レベルで話題になって、更に本人の性格が
プロ向きと言うかナチュラルにプロとしてふるまえる部分でほぼボクシングのみで世間の耳目をひきつけ
カリスマになっていった。
畑山の場合は、世界獲る前からボクシング界では話題になってたものの、一般レベルでの話題にはなってない。
東洋王者時代、世界獲る前にTBSの番組で(レギュラー番組時代の筋肉番付だったと思う)、世界戦が決まった畑山の応援企画が始って
最初に畑山の知名度調査を行った。本人はボクシング界で話題になってた事もあって、ある程度は知られてると思っていたが、街頭調査
結果は100人か500人かその辺うろ覚えだけど、それだけの人数に聞いて知名度0で本人が相当ショックを受けていた。
その後スーパーフェザーで世界獲って、初防衛で負けて引退、芸能界入りする。そこでいかに自分の存在が知られてないかを痛感する。
で復帰する。ライト級を獲る、そこで前代未聞の行動に出る。バラエティ番組「ガチンコ」のボクシング企画のレギュラーをやりながら
それと連動してボクシングをやるという行動。これね彼がそれまでの経験から、得た教訓が生かされてるはずなんだ。ボクサーだからボクシングに
集中するとか馬鹿な事言って、ボクシングだけやってても自分の存在に全く付加価値はつかないし、人気も出ないという事を本人は分った
はずだ。

だからね辰吉の人気と畑山の人気というのは違うのよ。辰吉というのは何となく話題になってそこから人気が出たのと、畑山というのはある程度人気の出る事
を目的とした活動をボクシングと連動させてやっている訳。これ大事でねボクシングだけやって実績上げれば人気が出る時代というのはとっくに終わってるんだよ。
それをボクシング関係者やかなり多くのファンが分かってないんだな。例えば内藤が亀2に勝利して一気にメジャー化し、テレビにどんどん出るようになったと次期それに対して、
古参のジムの会長が「違和感がある」とか厭味ったらしく言ったり5chにも(とうじは2chだった)、「内藤テレビに出すぎ」みたいなアホなスレッドが立ったりしてた。
こういうのは控えないと。天性のスターじゃない畑山みたいな成功例がある訳だから。
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 20:58:05.77ID:pXnHGqM0
>>42
畑山は幼稚なガキ共にウケたんだよ。
辰吉は雑草系オヤジたちにウケた。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:04:50.70ID:pXnHGqM0
>>49
何となく話題になってたんじゃなく
、相手を舐めたパフォーマンスやレナードのコピーをしたフットワークなど辰吉も色々やってたよ。

まだ世界のベルトも巻いていない立場でダウンした相手に腕をぐるぐると回して挑発やグローブを下に向け上下させコイコイのアピールやら相手を馬鹿にしてた。

あれを真似て最終的に嫌われ者になったのが亀1、2
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:25:04.29ID:ElvKR9mt
自分は辰吉も畑山もリアルタイムで見てない世代なんだけど
なんで辰吉ってそんなに人気あったの?
正直ルックスもそんなよくないし
ものすごく強かった訳でもないでしょ?
それこそ井上尚弥はルックスもいいし何より強い
そして試合も派手
でも人気は世間的にそこまでないよね
これって時代のせいなの?
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/27(金) 23:36:11.36ID:x7MiKxCt
>>52
ヤンキーが人気あった時代
貧乏な父子家庭のヤンチャ少年が中学卒業して単身都会に出てボクシングで世界王者まで上り詰めるサクセスストーリーも受けた
井上みたいな幼少期からの英才教育でのアスリートボクサーは面白くも何もない
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 02:02:46.99ID:PZwUPF+G
まあリアルタイムで観てないとよほどの選手じゃないと思い入れは薄いよな、俺も具志堅は大して興味ないし、でもアリは最高にカッコいいと思う
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:02:22.81ID:EygXw/XN
>>49
面白い考察だなと思った
畑山は自己プロデュース力に長けてたって事か
話とか聞いてても頭の良さ感じるもんな〜
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 09:57:45.67ID:RiPkRXfx
辰吉は父子家庭・ドキュンヤンキー・女にもてなさそうってのが
男は好き。

畑山はただのドキュンヤンキーで女にもてそうで半分の男は
むかつくから。
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:00.95ID:uBKXaL1D
>>14
普通の人間はそれぞれのスポーツの特性を理解したうえで楽しんでる
体が小さいから凄くないだのつまらんだの言ってるのはお前みたいなごく一部のアホだけだ
体格なんか関係なくスポーツのトップが国の英雄なのは当たり前だ
0058屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/03/28(土) 18:15:20.86ID:dhTWh9D3
内藤なんか実際はかなり嫌われてたからな
はっきり言って女性人気は全く無かった
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:19:34.27ID:qb0H3zi2
嫁が妊娠してるときにキャバクラ通いしてた奴だからな
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:30:17.81ID:KDvTuFp2
渡辺雄二
後楽園ホールが女性客ばかりだった
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:50:54.28ID:Q6e9Qnap
全盛期のオリバレス
全盛期のベニテス
全盛期のクエバス
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:52:00.01ID:PZwUPF+G
>>60
渡辺雄二はイケメンだったしヘナロ戦までは強かったな
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 21:54:55.53ID:pppHMPwF
三迫の福田健吾
日本王者や東洋王者にも届かなかったが
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:18:39.53ID:GYMjQFAb
辰吉も畑山も生き様が格好いいんだよな
最近の亀田や井上、那須川辺りの連中は親子の絆で頑張ってるとか言ってるけど所詮只のボンボンのエリートだから魅力を全く感じない
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 22:26:35.66ID:C/dVwWJT
日本王者止まりなら、赤井、吉野、渡久地

世界王者にはなったがその後伸びず、辰吉、畑山

実績はあるが実力は?、原田、具志堅、輪島、ガッツ、大場
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:57:03.05ID:r83WouFV
アルツロガッティだろ
アトランタ興行の英雄
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:10:13.71ID:XqbZ539H
ヤンキーが好きなのは辰吉
マイルドヤンキーが好きなのが畑山
0069屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/03/29(日) 13:44:47.78ID:4iYD0vFj
辰吉はリアルタイムは知らんが
男性人気は凄いとは当然として、
多分女性にも嫌われなかった気はするな

内藤とは違う
内藤は女性人気は全く無かったからな
男の若者にも嫌われてた
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 17:35:44.98ID:McJLanEW
ハメド
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:33:07.61ID:dPyGEBs7
>>70
たしかにこいつはすごかったわ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:45:30.55ID:PUYOhugv
イギリスだと、何故かフランク・ブルーノなんだよな
レノルイ戦でも、何故かブルーノの方が人気があった
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2020/03/29(日) 20:09:34.85ID:RTkHt28u
レノルイは大坂なおみみたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況